【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - あなた

 : 917件
  • 5748♀/イートラル=アステール「あの日のことがなければ、私たちもっと真っ当に生きれたかもしれないわね。特に妹は…チオはもっと。」
    「ハァ?なんなのよアンタ。ほんっと減らず口よね。こんなのでもお兄ちゃんなんですから本当にムカツクわ。」

    カラルの妹、チオの姉。

    気が強くてプライドが高い。血液毒化の性質持ち。とある研究所に勤務しており、そこでチオの血液の代替品の研究をしている。チオにとっては母親代わりのような存在。カラルとは仲が悪く、よく喧嘩しているがチオのことになると途端に一致団結する。割と常識人。一人称は私(わたし)、二人称はあなた・アンタ。
    #ポケ擬 ##アルケーの民
    智月上也
  • No.612♂/マタン年齢:18 身長:170㎝
    一人称:僕 二人称:あなた、君
    ----------------------

    白き国の城門番を務める双子の兄の方。
    お気楽で楽天家でマイペース…妹とは真反対の
    性格をしている。愛想が良く人懐っこい好青年
    だが一度戦闘モードになると相手が再起不能に
    なるまで叩き潰す程の強さを発揮する戦闘狂。
    特別な強者以外だと命を奪いかねないので
    普段は荒事でもなるべく力を抑えている。
    妹と比べて食欲は普通。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • 2No.612♀/ノクス年齢:18 身長:170㎝
    一人称:私 二人称:あなた
    ----------------------

    白き国の城門番を務める双子の妹の方。
    無口で少し無愛想、常にぼやっとした表情を
    している不思議ちゃん…兄とは真反対の性格
    をしている。大食いで食べるのが大好きで
    いつも片手間に食べられるものを持ち歩いて
    いる。いただきますと言ってから食べ終わる
    までが極めて早く、一瞬目を離した隙には
    もう食べ終わっていることも。
    (そして当たり前のようにおかわりする)
    高身長なのが少しコンプレックスらしい。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • 2No.826♀/デネブNo.826♀/デネブ
    年齢:24 身長:160㎝
    一人称:私 二人称:あなた
    ----------------------

    星空や宇宙が専門の天文学者の女性。
    家は代々研究者の一族で3人きょうだいの長女。
    穏やかで理知的だが好奇心旺盛で考えるより
    行動派なアウトドア学者。柔らかな笑顔が特徴的。珍しい天体現象がある日には天体望遠鏡を
    担いで観測しに出かける。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • あなたに、ありがとう。 #オリジナル #過去絵を晒すひろみ
  • あなたが好きよ…❤️

    #オリジナル
    ひろみ
  • No.855♀寄/イングリス年齢24 身長153㎝
    一人称:私(わたくし) 二人称:あなた
    ----------------------

    伝統と歴史を重んじるラテラルの領主さま。
    だからといって堅苦しくはなく明るく楽天的な
    性格。楽しいことが大好きで、領主邸で毎週
    お茶会を開いている。紅茶の腕前はプロ以上で
    とても拘りが強く彼女に招かれたお茶会で
    マナー違反をしたり紅茶を飲み残したりすると
    「私の紅茶が飲めないと仰るの?!」と
    ガチギレする(別名ティーハラスメント)
    いつでもどこでもお茶が飲めるように
    ティーセット一式を持ち歩いてる。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • No.873♂/ユリアン年齢:16 身長:164㎝
    一人称:僕 二人称:君、あなた
    ----------------------

    キルクス領主の従者。
    貴族ではないが育ちがよく品の良い美少年。
    従者らしく大人びた振る舞いをするけど
    素はまだまだ子供っぽさが抜けない。
    好きなものは甘いミルクティー。
    顔がかわいいから初対面の人にはよく女の子
    に間違われることも…

    #ポケ擬
    黒蜜
  • No.826♀/ベガ年齢:10歳 身長:140㎝
    一人称:わたし 二人称:あなた
    ----------------------

    自分の前世が宇宙人だと信じてやまない
    ちょっと電波気質な女の子。
    一見アホの子かと思いきや難しい専門書の
    内容を理解していたり、話の筋が妙に通って
    いたりと大人を驚かせる天才性を見せることが
    ある。趣味は天体観測。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • 2No.607♂/クリス年齢10 身長:137㎝
    一人称:僕 二人称:あなた、君
    ----------------------

    冥界の神様のお告げで迷える現世の魂を導く
    お手伝いをしてる少年。手に持つ蝋燭の炎は冥界のもので死者の魂を惹きつける効果がある。
    大人しい性格で一人でひっそり過ごすのが好き。お気に入りスポットはタワーオブヘブン周辺。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • No.445♀/アガーテ年齢:16 身長:158㎝
    一人称:私、あたし 二人称:あなた、あんた
    ----------------------

    ミリタリー系ファッション好きの明るく
    陽気な女の子。いつも元気で野外活動が大好き!
    足の速さで誰にも負けたことがないのが自慢。
    好物は最初に食べるタイプ。



    #ポケ擬
    黒蜜
  • ★No.181♀/アリアーデ年齢:25 身長:160センチ
    一人称:私 二人称:あなた、〇〇さん
    ----------------------

    愛称はアリア。都会の大きな図書館で司書を
    しているお姉さん(カレンの同僚)
    優しくおっとりした性格だけど好きな本や
    作家さんの話になるとテンションが上がって
    早口になることも。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • 3No.078(G)♀/ダイアナ年齢:18 身長:170㎝(ヒール込み175㎝)
    一人称:私(わたくし) 二人称:あなた
    ----------------------

    アラベスク領主に仕える護衛騎士の少女。
    彼女自身も貴族なため、振る舞いはとても優雅。プライドが高く負けず嫌いなテンプレお嬢様。
    (オプションで高笑いが付いてくる)
    戦闘では主に傘や細身剣を扱うが本当は
    ステゴロが得意。

    #ポケ擬 ##盾旅パ
    黒蜜
  • No.836♀/ロロ年齢:22 身長:158㎝
    一人称:私 二人称:あなた、〇〇さん
    ----------------------

    シュートシティガラル警視庁本部の若手エリート刑事。真面目で正義感の強い女性だが少々抜けたところがあり、度々ドジを踏んでいる。仕事では気を張っているがオフでは普通の女の子らしいところも。若くしてガラル騎士となった弟がなによりの自慢。

    #ポケ擬 ##盾旅パ
    黒蜜
  • 8あなたが私を、そして世界を(You mean the world to me.) #よその子
    はちやさん(twitterID @Chiharo883_SP)お誕生日おめでとうございます!
    ゆずもち
  • ソルテットソルテット(★tおgえkいっsう♂)
    きまぐれ/ぬけめがない
    一人称:ぼく
    二人称:きみ、あなた/お前、テメエ

    「はじめまして、ぼくソルテット!イオの使い魔だよ!よろしくね〜!」
    「イオーつまんないよーなんか事故とか事件ないの?人が死ぬやつ」
    「は?うっせえなテメエ死ねや」
    「はぁ〜〜〜イオが許してたらさっさとぶっ殺してたのにな」

    アントンポレルのメンバーである特級観測者。イオと常に行動を共にし、彼の周りをよく浮いている。あだ名はソルト、しお。
    "かわいい"と言われることを好む男の娘。女子に間違えられることは満更でもない様子。可愛らしい見た目もさながら、口調も柔らかく人当たりがいい。おしゃべりで対人スキルが高い。

    その正体はイオと契約する悪魔。天使のような容姿と翼を持つが非常に性格と口が悪い。化けの皮が剥がれれば悪役さながらの表情を披露する。人を見下した態度を取り癪に触るとすぐに暴言を吐くが、イオとの契約で自分から手を出すことはない。
    アントンポレルのメンバーには既に本性がばれているが、基本的には猫を被った態度を続けている。  ##いーてん
    こわらじ
  • 4ララバイ ムウマ♂【どんな道を通っても、どんな回り道をしても、1日の終わりには夢って名前のメインストリートにたどり着く。わかる?あなたはわたしから逃げられないよ】ーララバイ

    台詞サンプル
    「どうしてこんな事をするのかって聞かれたんだけど、皆ご飯は食べないの?それだけの簡単の話なんだよ。食事を邪魔されたらどんな生物だって不機嫌になる、ましてやそれが好物ならね。そうでしょう?」

    「夢の中では…そうだなあ。わたしはスイッチが入ったホットプレート、君は焼きあがるのをまってるだけのパンケーキの生地だ。わたしはキミが美味しく焼きあがるのを待ってるだけで良い」

    「母親も父親も慕えるような存在じゃなかった。どちらもわたしを捨てたんだ。だからわたしはどちらも見習わない」

    「確かに淫魔の血は引いているよ。でも野蛮なあいつらと違って無闇には襲わない。でもわたしだって男なんだから、接し方は考えてね。」

    「一番残酷なやりかたは死ぬまで殺さない事だって聞いた。だからあなたで試すよ。もっとも、あなたの頑張り次第で死ぬか生きるかが決まる。死に方は苦しい死に方一つだけ。」

    一人称:わたし 二人称:キミ あなた 呼び捨て
    自分よりも格下相手なら【パンケーキちゃん】その他多少侮辱するような呼び方
    年齢:不詳 成熟はしていない。 性別:男 身長145cm(角無しで135cm)
    所属:なし
    居住地:アンダーフット


    【現在組ませていただいている関係】
    同居?人:レイラさん(https://twitter.com/mujyun0717_/status/1336969237768761344
    数少ない夢を打ち破ったうちの一人。取り扱う魔術に興味を持たれた事によって研究の為に時折家に身を置かされているが、その能力から簡単に目を掻い潜って逃げ出してしまう。一応お世話になってはいるものの「ばば」呼びしたりと尊敬の意を見せている様子は無い。

    【ダレンさん】連れ添い(https://www.uchinokomato.me/chara/show/241226
    他の世界から現れたところに遭遇して以来行動を共にすることが多い。野ざらしにしておくのもなんなので、確保した家に住まわせているようだ。
    いわく「目のやりどころと接されかた」に困っている様子。何か特異な力を持っている事については察しているがそれだけでは狙われない理由にはならない様子。
    自分の方が弱いとは思っておらず、反抗的な態度も普通に取る。

    「それくらい自分でやりなさい わたしより年上のくせに」
    「あのさ…キミはわたしに犯されたいの?何が狙いなの?」
    「代わりに淫魔をやりなよ。わたしよりずっとお似合いだ」
    「キミは自分がルールの外側に居ると思ってる節があるでしょ。前居た場所ではそうでも、ここじゃ違う」

    身長:140cm 体重:5kg

    夢魔と魔法使いの間に生まれた混血。夢の魔法と影を操る魔法を扱う。日が出ている間や必要以上に明るい場所ではアイマスクを着けていることもあるが、きちんと周りは見えているので問題ないらしい。
    夢から夢へと転移することが可能な為、例え出口の無い箱の中に閉じ込めても
    脱出できてしまう。

    性的な行いをすることで生きる糧を得る種族―いわゆるサキュバスの元に生まれたのだが、性的なことへの関心は並といったところ。
    その気になればするかもしれないが、その気にならなければ何もしない。
    女性を夜中に襲ったり誰彼構わず孕ませるといったことはせず、淫魔呼ばわりされることをこの上なく嫌っている。

    それよりもパンケーキと感情が動いた際に生じるエネルギーを好むようだ。
    好きなときに食べたい感情を効率良く探し出すための手段として獲物の夢を自在に操る魔術を用い、目を付けられた者は彼の犠牲になることになる。
    質量、能力、物体、彼が願ったとおりの世界になるくらいには夢の魔法の扱いに特化しているが、他は基礎レベル程度にしか扱えない。

    お気に入りの夢は、逃げ回る相手をパンケーキに変えて食べてしまう夢。良質なエネルギーが得られるという。

    複数の恐怖心(ぜいたく)>>>>恐怖心(美味しい)>>>>>喜び・楽しみ(まあまあ)>>>怒り=悲しみ(わざわざ選ばない) の順番に好む。

    本人に自覚はないが、性的な興奮状態にある者の感情は最上級のエネルギーになる。

    眠りさえすれば獲物認定されるので、相手が何者であろうと関係なく平等に狙うのだが、力試しを兼ねて魔法使いやその関係者、異端な力を取り扱う者を狙う傾向にある。それゆえ、有名な賞金稼ぎや腕利きのMADMAM兵士、ウィッチノーズに被害が多く見られる。一度や二度負けた程度では諦めずに襲ってくるようだ。

    眠るときに枕元に新鮮なパンケーキを置いておけば獲物にならないだろう。普通に生活をしていればそんなことはないだろうが。
    質の高い感情を食べ続けると角が赤い光を放ち、最大限に力を振るえる状態になる。この状態なら寝ていなくても強制的に夢の世界に連れ込むことが出来るようになってしまうため、現実世界でも危険な存在になり得る。ただし純粋な睡眠とは違うためか、それほど長時間は続かないようだ。

    多数の人物の夢を繋ぎ合わせて同じ世界に放り込むことも可能であるが、どこまでの規模で繋げられるのかは不明。何人も同じ夢に送り込まれた場合は、相当彼が贅沢をしたいということ。感情を効率的に集めるため、その場合はもしかしたら助かるかもしれないという希望がある事が殆ど。ただし脱出できる事例は稀。食べたい感情が満ちている場所に居ればその日の犠牲は出ない。

    自在に夢の世界を操るその性質上彼を打ちのめすのは難しい。もしも貴方が【彼の作り出した世界を上書きできるほど魔法に精通している】なら、夢の世界で天狗になっている彼を打ちのめすことが出来るだろう。
    そんな彼に最も通用する弱点は"外部からの夢食い"。

    もしも彼を怒らせてしまうと巨大な夢の迷路に送られてしまい、自力で脱出することは非常に困難になる。その間は眠り続けることになり、起きる為には脱出しなければならない。どれくらい機嫌を損ねたかにも依るが、かかる日数は運が良ければ数日、悪ければ数週間、最悪そのまま衰弱して死に至るケースも存在する。

    ごく稀にだが、見ている夢があまりに幸せすぎる夢であるがゆえに起きないケースも存在する。この場合はもっとタチが悪く、帰りたいと自分で望むか、第三者が同じ夢に潜り込んで引きずり出さない限り起きることは無い。

    彼の仕業で引き起こされる眠り続ける現象を【魔女の子守唄】という病として街では認知されている。


    彼は、何よりも夢では得られない愛情に飢えている。


    【彼を怒らせる行動リスト】
    ▪淫魔よばわりする
    ▪全ての夢に対して反応が薄い
    ▪食事の邪魔をする

    【経歴】
    魔女と夢魔の間に生まれたララバイは、どちらの種族を基準に見ても曖昧なまま育った。インキュバスのように女性を孕ませて眷属を増やすこともしなければ、魔法使いといわれて思い浮かぶような薬を作ることも、魔法を振るうことも無く、彼はただ「普通」に暮らすことを望んだ。
    しかし、母親には望まずして産み落とされ、忌み子として彼を見る周りの目がそれを許さなかった。容姿こそ母親に似て愛らしいものだったが、彼を見るや否や多くの者は彼に石を投げつけ、夜に出歩く彼を見れば「孕まされる」と一目散に逃げ出されるようになると、彼は自分の世界にこもるようになった。
    夜に眠って見る夢だけが、唯一自由が許される空間であった。

    夢の中では何もかもが自由だ。世界が自分を自由にさせないなら、自分から自由な世界を手繰り寄せるために夢を利用しようと考えた。
    母親譲りの魔力が身体に流れていることは彼にとっては幸いなことだが、街の住民にとっては不幸であっただろう。この日をきっかけに、街中では眠ったまま目を覚まさない人々が少しずつ現れ始めた。

    毎晩のように眠っている者の夢に入り込んでは夢の改竄を引き起こし、力関係が自分にとって圧倒的に有利だと確信した頃、お腹が満たされるまで拷問によって苦痛を与え続け、自分へ不当な扱いをした者を次々と夢の中に閉じ込めていったのだ。街の住民の5割が目を覚まさなくなった頃には前例の無い症状に医者達は頭を抱え、眠ることを恐れた住民達は次々と身体を壊し、活気のあった街は陰鬱とした雰囲気に変わった。

    夢の中では自分を縛ることが出来る者は居なかったが、彼の所業に誰よりも早く気がついたのは母親であった。止めるように叱責されたが彼は聞く耳を持たず、逃げるようにその夜も夢から夢へと飛び移り、やがて今まで見た中でもぐちゃぐちゃな夢の中にたどり着いた。居心地が悪く感じたララバイは夢から脱出したが、周りは深い霧に覆われた見慣れない森の中だった。

    それと同時期にトイボックスの街に、眠ったまま目を覚まさない者が現れ始める。人々はその病を「魔女の子守唄」と名づけた。
    トイボックスのデータベース
  • 目覚め「あなたが、わたしの……?」
    #オリジナル #オリキャラ #創作 #水彩 #透明水彩 #イラスト #人形 #doll
    髙野倉やみ
  • FREEDΦM常識「缶」にあなたのぺん「ツール」で穴を開けろ!!!
    常識なんて缶みたいに内容量がきまってる。
    あなたは無限です
    SYS
  • 9あなただけをキバカブssでっす!(全9p)フォロワー様から頂いたお題『向日葵』で夏の日/約束の場所/視線の先を盛り込みました。たぶん盛り込められたはず……!以前書いたプロポーズ話の続きのようなものです。甘い&格好良い2人はいません。ゲスト出演はメロンさんにお越し頂きました。キャラ崩壊注意。 #キバカブ石榴
  • 【ペイント】即席の触媒が起こした奇跡【代理投稿】害獣会の誰も全くやっていない大人気ソーシャルゲーム『FGO』より、
    同ゲーム内でもかなりの人気を誇る"キングハサン"こと"山の翁 初代ハサン・サッバーハ"になります。

    こちらはTwitterに居た頃の創設者がペイントを用いて約20分程度で仕上げた作品であり、少し感動できるかもしれないエピソードのある作品でもあります。


    当時、『FGO』に手を出していなかった創設者は周囲のFGOブームに精神を病みつつも『FGOやってないアピール』を持ちネタにする、流れてきたFGOネタに乗っかるなどしてブームに乗ろうとしては失敗するという日々を過ごしていました。

    そんなある日、創設者は当時親しかったフォロワーの方がこの"山の翁"を求めて課金を繰り返すも気配すら感じられず苦しんでいるのを見かけました。
    『苦しむフォロワーの為に何かできないものか』と思い立った創設者は、ソーシャルゲーム界隈に伝わる『欲しいキャラクターの絵を描いてガチャを回せば望みが叶う』というスラングを思い出します(こうして描かれた絵を、特にFGO界隈では作中の用語に準えて『触媒』と呼ぶそうです)。

    彼はそこから『他人が描いても効果があるのでは?』また『話題性に乗っかれば売名ができるのでは?』と考え行動を起こしました。
    即座にペイントを立ち上げ、有志のファンアートを参考に自力で"山の翁"のイラストを仕上げ、祈りのツイートと共にTwitterへ投稿したのです。

    ここからが奇跡の始まりでした。それを見ていた件の方は、藁にも縋る思いでか創設者のイラストが添付されたツイートをお気に入り登録。
    そして明くる日。早朝、その方はゲームを立ち上げ"山の翁"を求めガチャを回し……見事に引き当てたのです。
    これに大喜びした件の方はその様子をすぐにタイムラインで報告し、大勢の方から祝福の言葉を頂いたと聞いています。
    他ならぬ創設者もまた件の方の快挙を祝いました。『おめでとうございます。苦労が報われましたね』と。
    するとその方は創設者に言いました。『あなたの触媒があったお陰ですよ、ありがとうございます』
    その言葉に創設者は心打たれ、感化されてFGOのプレイを始め……てはいませんが、彼に曰く『あの時ほどネット上で他人の役に立てたことは私の人生でもそうないだろう』との事。
    今現在FGO界隈がどうなっているのか、彼は全く知らないようですが『願わくば理不尽なガチャの被害に遭い不本意な浪費を強いられるような、そんな方が増えないことを切実に願っている』と言っていました。

    #FGO  #Fate #Fate/Grand Order  #キングハサン  #ペイント
    八幡ヤマブキ@害獣会
  • ‪ドジをしてしまったエレちゃん
    ‪あなたは‬

    ‪👉□優しく手を差し伸べる‬
    ‪ □見て見ぬふりをする‬

    #Fate #Fate/GO #FGO #fgo #Fate/GrandOrder #fate #エレシュキガル #エレシュキガル(Fate)
    HLKUN3
  • 2497♀/リラ=ディストール「先生……いえ、義兄さん。あなたはそろそろ休むべきです。もうあなたの体は……その術に耐え切れません。」
    「姉は無邪気で明るくて、強くて……私の憧れでした。大好きな人ほど、早く逝ってしまう。」


    グラムとシルヴィアの娘、リジル・セレイアの妹。

    魔導学校で教師として働いている女性。リジルとセレイアとは少し年が離れている。リジルとグラムに憧れて剣術を学ぶようになった。同じ魔導学校の教師であり義兄であるサージュの体調を常に気にかけている。幼少期は相当な甘えん坊だったらしい。一人称は私(わたし)、二人称はあなた。 #ポケ擬 ##魔導学校
    智月上也
  • 4330♀/リントヴルム=ミッドバル「……たまには砂地以外での任務に行きたいのだけれども。まぁ、仕方ないわよね……私達、あまりにも適役だもの。」
    「名前が長いって?ヴェルナも同じぐらい長いじゃないの。まあ、好きに呼んだらいいわ。」

    ロンのバディ。

    普段は冷静だが熱しやすい女性。歌声で砂嵐を操れる力を持つため、砂漠地帯など砂地での任務を主に担当している。相棒の性質的にもほぼすべての任務が砂地でのものなので、そろそろ他の場所の任務にも行きたい。一人称は私(わたし)、二人称はあなた。 #ポケ擬 ##WPA ##GoG
    智月上也
  • 4799♂寄/アザレア「愛などなかったのだ!この地に産み落とされた消耗品に与えられるものなど何もなかった!我々は"母を喰らう者"、なればこの墜ちた土地の全てを喰らいつくしてやる!」
    「セレ、ン?やめろ…お前は…お前、は…俺は、わた、しは、あなたを、旅の果てを…」

    アポロンとアルテミスが呼び寄せたUBに処刑された母喰族の魂が吸収され形を変えたもの。吸収されたのは[皐の王]。無慈悲で、アルケーの地を破壊し喰らいつくすことのみが行動原理である。常に空腹で飢えており、その腹が満たされるのはこの大地をすべて喰らいつくした後であろう。3度歌劇団の拠点を襲撃し、その3度目でアザリアと相討ちという形で活動を停止した。
    セレンとは因縁があるらしく、彼女の姿を見るとひどく動揺し困惑する。その際彼でない"誰か"の記憶が呼び起されているようだ。同じくセレンを基にしているアザリアに対しては異様なまでの敵意を見せる。一人称は俺、二人称はお前。

    #ポケ擬 ##UB
    智月上也
  • 2Mein Schatz愛しいあなた…私の宝物

    白いばーじょん。
    #オリジナル #創作 #一次創作 ##2020イラスト
    藤原ユキト
  • いつか“あなた”とこの景色を再ミネの花火大会は誰と見るか本当に悩みます

    #牧場物語 #再会のミネラルタウン #アナログ
    ユメハナ
  • 3222♀/アルモグ=ミカイ「…私があなたをどれだけ嫌いだったとしても、あなたが私を助けてくれた事実は変わらないから…ありがとう。」
    「お兄ちゃんは心配しすぎなんだって…だからぁ…そやさかいしつこいって言うてるやないか!人の話聞いてや!」

    コルノの妹。

    ずっとカラルに執着されていた根源到達戦争参加者。戦争にかける願いは「束縛されずに生きること」。根源到達戦争にて因縁のカラルと対峙するが、乱入したダーインスレイヴによってカラルが刺されて戦闘は中断。刺されたカラルをポケモンセンターに運び込んだ。その後は彼と和解し、彼の気持ちを受け入れることにしたらしい。普段はアローラで暮らし観光ガイドの仕事をしているが、実家はジョウトにあり、色違いの工芸職人の兄コルノがいる。現在はアローラでの昼夜反転現象やUBの出現を受けて、アステール家一同とジョウトの実家で暮らしている。普段は標準語を話すが素に戻ると方言が出る。小さい頃からいじめっ子を逆にボコしてきたので腕っ節が強い。一人称は私(わたし)・ウチ、二人称はあなた。
    #ポケ擬 ##根源到達戦争  ##アルケーの民
    智月上也
  • 5【猛暑★熱中症に気を付けて】『アルフィーさんスイカを食べる。あなたはスイカに塩をかける派?かけない派 #ALFEE #桜井賢 #アルフィー #イラスト #坂崎幸之助 #マンガ #高見沢俊彦 #漫画 #ギャグぷりんせすはなげ
  • 2576♀/アストラ「…あなた達はこれから、どれだけ高く髑髏を積み上げるつもりなの?私は、止めないけど……闇に飲まれないよう…祈ってるわ。」
    「彼らのことは友人だと思ってる。私はそれでも、彼らの未来を、彼らの往く道を、見たくない…いえ、見てはいけない。」

    セフィロト第3階位『ビナー(理解)』の顕現者。

    アスモス・レーヴ・アイオンの友人。

    物静かな女性。3神によって不死の呪いをかけられている不死者の1人。未来を視る目を持ち、視た未来の星辰に干渉することによって未来を捻じ曲げる権能を持つ。神によって不死の呪いをかけられ目ごと保管されており、裏世界入りはアイオンやアスモスより早い。未来を自分の手で捻じ曲げること、未来を視ることがあまり好きではないため、普段はアイオンが作成した制御用の護符を顔につけている。目と権能を持つ以外は普通の女性であるため、基本的にナイトグランドの業務には直接的には関わらず、研究所の雑務などを行っている。まれに仕事で未来を視ることはあるが、干渉はしない。また、レーヴとアスモスの未来だけは仕事であっても視ないようにしている。一人称は私(わたし)、二人称はあなた。

    #ポケ擬 ##ナイトグランド ##顕現者
    智月上也
  • 教科書忘れた~(実家に) ##二次創作

    これは、とても機嫌がいい時のフロイド(笑)

    ゴーストの姫が「垂れ目が優しそうなあなた」って言ってたから一体どう見えてんだ?って思って

    #ツイステッドワンダーランド #ツイステ
    #フロイド・リーチ
    あきひか
  • あなたに


    ボツったので供養
    ねろた
  • 2あなたへの、 #女の子 ##plm花篠
  • もしも生涯で発せられる声に限りがあるとしたら、この先の全てをあなたのために。

    ――なんて、
    そんな世迷い言を
    あなたはどうか知らないままで。
    #女の子 ##plm
    花篠
  • 罪を背負うあなたが、
    まるで天災のように抗えずに、
    まるで太陽が昇るように当たり前に、
    生きている限り否が応でも降りかかる幸せで
    罪悪感の波に侵し呑まれてしまわないように。
    #女の子 ##plm
    花篠
  • 3もしもあなたがこの世界を拒絶したら #断片シリーズ

    ##オリジナル ##お気に入り #オリジナル

    闇堕ちリト(ではない)によるパラレル殺伐楽園死水CPです。
    月景
  • 雨上がりくノ一〜シェルブール〜この仕事は、人と接触しない最たるものだと思っている。

    下忍の頃は同期や先輩について仕事を共にこなすのだが、中忍になってからは単独行動が多い。

    中にはコンビやトリオで活動する者もいるのだが、私は時々相方と組むだけ。

    それも招集がかかった時だけなので、蓮霧とは仕事よりもプライベートで会う方が多かったりする。
    それもこんなご時世なので最近は人づてにお互いの近況を報告するばかり。

    ・・・聞いた話、カエル君達と楽器の演奏会に興じているとか。
    仲が良いんだか悪いんだか。
    まあ、あまり決めつけないようにしよう。

    前はプライベートで図書館に行って、不思議の国のアリスを読んだりしていたのだが、何だか出かけるのも億劫になってしまった。

    最近の雨続きの気候もその理由の1つなのかもしれない。

    それならアウトドア派からインドア派に切り替えよっ♪という事で、部屋の掃除をしたり筋トレをしたりして家での時間を増やし、それなりに充実した毎日を送ったりしている。

    観葉植物でも買おうかな・・・レオンとかつけたりして。
    コンテンツが充実しているので、サブスクリプションで映画も最近見放題だ。

    最新の映画は少し高いけれど、少し前に流行った映画ならタダ同然に観られる。

    私が生まれる前の古い映画もね。

    「モーナミー♪」
    「ジュテ〜ム♪」

    『シェルブールの雨傘』という全編登場人物が歌うフランス映画を最近観たのだが、
    いやあ・・・たまらんですなあ。
    「たまらんですなあ」なんて普段使わないのだが、
    あまりにも自分好みの映画だったもので、こんなセリフを使ってしまった。

    恋人が戦争に行ってしまって、新たな恋を大事にしなさいと娘に諭す母親。
    あなたが恋を忘れられないのは、
    『若いからよ』。

    そうよね、きっと一時の激情も未練も時が解決してくれるんだわ。

    でも、でも!

    「モ〜ナム〜」
    「ジュテ〜ム!ジュテ〜ム!」

    高らかな歌い声の中に悲しさが満ち満ちている。
    本当にあの恋は、こんな形で終わってしまったの!?
    あんなにお互い想いあったのに!

    観ながらそんな事をずっと考えたりなんかして・・・。

    嗚呼・・・素敵。

    映画の中のように、外は雨模様。

    季節は夏、梅雨の時期がここまでズレるとは思わなかったけど、朝観た天気予報ではもうすぐ雨続きの日々も終わるらしい。

    それはとっても良い事。


    でも今だけ、今だけは。

    雨上がるまでは、映画の世界にいさせて。

    #くノ一  #蓮華  #オリジナル
    #シェルブールの雨傘
    #イラスト  #illustration
    玉本秋人
  • あなたのこころにも

    オリジナル創作「流夢」より


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #アナログ #色鉛筆 #グロ ##流夢
    夕飛
  • ふさモコイツは、あなたの家にもいます。

    ちょっぴりシャイな面もありますが、名前を付けて呼んであげて下さい。

    ひょっこり、姿を現すことでしょう。
    てってれー松田
  • 紅しょうが姉さんと。『やろうか』
    『まだ早いか』、
    少々悩んでいる。

    「千景姉さん、おはようございます!」
    「ご苦労さまです、千景姉さん!」

    楽屋に入るなり、
    見たことの無い2人に挨拶をされた。

    1人はメガネ、もう1人は髪がボサボサの切れ目の男子。

    「バカヤロ、初めて会うんだから名前を言いやがれ」

    阪神タイガースのキャップと着物姿。
    そして近くにくると香ってくるおでん出汁の匂い。

    辛子家おでん兄さんである。
    となるとこの2人は・・・。

    「失礼しました!辛子家じゃがいもです!」
    「辛子家いかぼーるです!」

    メガネがじゃがいもで、ボサボサがいかぼーるか。新しく入った兄さんの弟子2人、なかなか真面目そうである。

    本日は我々が所属する芸談協会の定例寄席。
    スタッフカードを首に下げた関係者が通路でバタバタしている。
    最近オンライン上で寄席演芸の人気が急上昇中という事で、演芸チャンネル運営会社に我々芸談協会の面々もガッツリと協力する運びとなったのだ。

    『オンライン上での公開生中継!あなたのお家が寄席になります♪』
    という事で、やり直しの利かない一発勝負である。

    収録は2日あり、今日は初日。
    明日2日目は頭取や鶴々先生、ほくほく亭じゃがばたあ師匠、山椒斎こ粒大先生と、協会の大幹部が一同に集結する。

    アプリでも視聴できますので、良かったらダウンロードしてくださいね♪

    楽屋入り。
    私が脱いだ履物をいかぼーる君がすぐに整えてくれた。
    悪いなあ、なんか。

    お礼を言おうとしたら、逆に深々とお辞儀され、じゃがいも君と2人で楽屋から出ていった。
    前座の時分はやる事が沢山あるからね、懐かしいな。

    私のように歳の近いスタッフと浅草の人気スイーツの話で盛り上がっていたら、出番の先輩を呼び出すのを忘れて大目玉を喰らった、なんて事のないように気をつけて欲しい。

    畳の楽屋。
    奥には今にも死にそうな顔のいも太郎兄さん(体調は良さそう)と、紅しょうが姉さんが机に肘をついて大きなビンを眺めていた。

    山椒斎(さんしょうさい)紅しょうが姉さんは、真打講談師になって10年の人。
    年齢は聞いた事はないが、
    「人間(じんかん)50年って、そのぐらいが生きるにはちょうど良いかしらね、色々ともう疲れたわ」
    と以前お酒の席でつぶやいていたので、何となくぼやけた数字が頭に浮かぶ。

    主に江戸時代の遊女や、吉原を舞台にした話。
    怪談物だと『妲己のお百』など、女性が噺の肝となる読み物を得意とする人だ。

    姉さんの講談は男性ファンが多い。
    美しくも怪しい江戸の遊女に惑わされた後は、姉さんのサイン会には目もくれずに帰っていくのだ。

    ため息をついているので擬音にするとスススっと、姉さんの横に座りビンの中を覗きこんだ。

    大きなビンはハブ酒だった。
    黄色く濁った酒の中に、大きなハブが沈んでいる。

    ほほお、これはこれは・・・、こんなに間近にハブを眺めるのは初めてかもしれない。

    身を乗り出してもっと良く眺める。
    そんな私に横目で気づいた姉さん。

    おっと、挨拶を忘れていた。

    「姉さん、おはようございます」
    「飲む?頂きもの」
    「飲めません、未成年ですので」

    コレは姉さんが仕掛けるちょっとした「試し」である。
    相手が未成年と知ってて、酒やタバコをやるかを敢えて聞いてくるのだ。

    今のように挨拶がてらいきなり聞いてくる事もあれば、楽しく話が盛り上がった所で間髪入れず聞いてきたりする。

    仮に未成年でコッソリやってしまっている人の場合、不意打ちで
    「やります」
    「"今日は"結構です」
    などと答えてしまう場合があるのだ。

    「ビール専門です」とクールに答えた若造もいたとか。

    ソレを師匠や先輩、時には頭取に報告する事で協会の秩序を保つという、姉さんの燃えるような正義感からくる言動である。

    ちなみに念を押すが、私は今の所本当にやっていない。

    勇ましいなあ!
    ハブ酒のハブに目を戻すと、何とも厳かな形相をしていた事に気づいた。

    確か、ハブ酒を作る際には生きたままのハブをビンに入れ、焼酎などを注ぐと聞いた事がある。
    酒の中でハブがもがけばもがくほど、美味しいダシが取れると言うのだ。
    飲めないが、以前おでん兄さんが美味い美味いと言ってたから、味を想像したりして羨ましいとは思った。

    ただ、ハブ酒の味を想像したりするのはもちろん人間側の事であり、当のハブにとって正に今際の際である。

    さぞかし苦しみ、あるいは我々を睨みつけて死んだのだろうと思っていたのだが、このハブはまるで眠りについたかのように静かに佇んているようだった。

    きっと酒を注ぎ込まれた瞬間、いやもしかしたらもっと早く、それこそ野生の大地を元気に這っていた所を捕らえられた時だったのかもしれない。

    早々に己の運命を悟り、見苦しく足掻くのは却ってハブの恥と想い、堂々と
    『我はハブ酒なり!』
    と言って昇天したのではないだろうか?
    それくらい堂々とした死に姿だ。

    このハブ酒の銘柄は「は武士(ぶし)」、
    うむ!名前に偽りはなし!
    まるで忠臣蔵の主人公、大石内蔵助(おおいしくらのすけ)の魂が乗り移ったかのようである。

    「忠臣蔵にしよう」
    ハブを見ていてインスピレーションが湧き起こる感覚を私は覚えた。
    実は今日来る前に悩んでいた事として、最近覚えた赤穂浪士伝を高座に掛けようか迷っていたのだ。

    その中でも大石内蔵助が出てくる、
    『大石東下り(おおいしあずまくだり)』
    という、忠臣蔵の噺の中でも取り分け面白い部分がある。

    仇討ちを果たすため、京から江戸へと向かう大石内蔵助達赤穂浪士。
    ちなみに、江戸時代の地図では今では言う西の方角が北側となっていたため、東は南側だから「下る」と言うわけだ。

    道中、垣見左内(かきみさない)という近衛兵の親玉みたいな人が待ち構えている。
    大石さん、よりによってこの垣見左内に対して、
    「私が本物の垣見左内です、通してくれ」
    と言う。

    「ふざけた奴だ!」
    と刀を取ろうする左内だったが、
    『大石内蔵助 行年(享年)四五』
    という奉書を見つけた瞬間、この方は亡き忠君への義のため、命をかけて江戸の吉良邸に討ち入りに行くのだなと悟る。

    そして何と本物であるにも関わらず、
    「私が偽物でした」
    と言い、左内は大石さん達赤穂浪士を通す・・・という筋である。

    噺の筋は覚え稽古を重ねたのだが、やはり人前で大石内蔵助を演じるとなるとハードルが高いなあと思って、高座にかける事に足踏みしていたのだが、今日演る事にしよう。

    仮に不評だったとしても、批判も自らの不出来も飲み込めば良いじゃないか。

    それは苦しい事かもしれないが、酒が口に入り命が絶たれたハブほどの苦しさではないだろう。

    まさかハブを眺めた事で、今悩んでいる事に対する光明が見え肝が据わるとは思わなかった。

    視線に気づいて顔を上げると、紅しょうが姉さんと目があった。

    「何十年も演るもんなんだから、難しかろうが大ネタだろうが早い方が良いよ」

    そして姉さんの黒目はまた私から離れていった。
    まさか私のためにハブ酒を持ち込んで・・・。

    ・・・私も弟子を取ったら、
    さり気なくこういう事ができる人になりたいな。

    「千景姉さん、お願いします!」
    じゃがいも君が入り口から現れて私を呼んだ。

    演る噺は決まった・・・、このハブのように勇ましく行くとしよう。
    「いっちょカマしてこい!」
    いも太郎兄さんと話し込んでいたおでん兄さんが威勢良く私に声をかけてくれた。

    いも太郎兄さんは・・・えーと、うつむきながら何やらブツブツと。
    確か今日のトリだったな。
    目に怪しい光を宿しながら、両手を刀に見立て何やらズブリズブリと言っている。
    『お富与三郎』でもやるつもりかな?
    あんな暗い噺をオンライン中継のトリに・・・、まあいいか。

    通路に出て振り向くと、片手にハブ酒を抱えた姉さんが手を振ってくれていた。

    そんな姉さんに

    「お先に勉強させて頂きます」

    と頭を下げると、
    私はじゃがいも君といかぼーる君に案内され、小劇場の袖へと向かったのだった。

    (6月某日)


    #講談  #舞波千景
    #イラスト  #illustration
    #山椒斎紅しょうが
    #ハブ酒
    玉本秋人