【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 子ども OR 子供

 : 692件
  • No.512 ルナベビー月の子供と呼ばれる、丸い顔の小悪魔。体の皮膚が極端に薄く脳や臓器は透けて見えているが、無邪気な笑顔は不気味さを感じさせない。しかし、その姿からは想像できないくらい好戦的で、不思議な力で操る球はきれいな色に塗られた人を簡単に殺傷できる鉄の球である。呪文を使えると信じこんでいるが、言葉がまだ未熟なため何を言っても発動しない。真皮自体が弱いため体温調節がうまくできず、太陽を避け主に夜間行動する。特に女の子は成長すると、誰もが羨むそれはそれは肌の美しい女性になるという。 #小悪魔 #ファンタジーさのたけ
  • No.513 おしくらまんじゅう「おしくらまんじゅう、押されて泣くな」。子供の遊びで覚えのある歌を永遠にリピートしながら現れる、饅頭。出会った時は二体が遊んでいるが、次から次へと仲間が集まる。やがて、こちらを遊びに巻き込んでくる。遊びと侮るなかれ。どんどん増える饅頭は、歌いながら時に力強く、時に憎らしげに旅人の骨を折るまで巻き込み続ける。その結果、最初は甘かった饅頭は人の肉汁をたっぷり吸った、肉まんに変化した。 #まんじゅう #ファンタジーさのたけ
  • 共同製作子供のリクエストでかきました♪
    下絵は私、色塗りは本人のつよーい希望で、幼稚園の次女がしました(^^;
    個性豊かなセーラー戦士は、みんな輝いていて大好きです♪親子でワクワクしました! #セーラームーン
    rainbow
  • No.516 誘惑ロリポップお菓子の家に住む化物、ヌガーガ(No.488)が造り出し生まれる飴のモンスター。甘い香りをさせながら移動し、子供たちの元へ。敢えて親から離れて遊んでる子達に近付きグルグル模様で混乱させ、お菓子の家へ案内する役目を担っている。ただ甘いノーマルなものから炎を吐く「激辛キャンディー」、凍える息を吹く「極寒アイスキャンディー」なども存在。人間の顔、特に若ければ若い皮膚を舐め回すのが大好きで、子供達や甘い物に目がない若い女性の味を逆に堪能する気持ち悪い種。男性や高齢者には目もくれない。何度も被害に遭っている顔の傷は彼らが最も嫌うネズミや犬、猫など小動物にかじられた不名誉な証である。 #ペロペロキャンディー #ファンタジーさのたけ
  • No.518 積み木魔人子供達から遊ばれなくなり捨てられた、積み木がモンスターに。世界中のどこにでも出現する。1ターンごとに体のパーツを組み換えて自在に攻撃をしてくる。その度に魔法の耐性、攻撃方法、身軽さが変化するので厄介。一定以上ダメージを与えるとパーツを1つ落として逃げていく。最後のパーツまで集めた後にとあるダンジョンのからっぽの宝箱に綺麗にパーツを全てしまうと、起き上がって心強い仲間になる。宝箱のモンスター、ミミック達と何故か仲がいいらしく、彼が仲間にいると世界中の全てのミミックと村人のように話ができる・・・が、話の内容の大半はダンジョンが暗い、魔王に大事にされない、等の愚痴。 #積み木 #ファンタジーさのたけ
  • 子供の僕はさようなら #創作/オリジナル3QR+
  • セーラー戦士★もう終わってしまいましたが、再放送を子供たちと初めて見て、ハマりました(*^o^)/\(^-^*)面白かったです!ウラヌスカッコいいですねっ♪子供からのリクエストで油性ペンと、趣味で集めているマスキングテープでつくってみました(^o^ゞ #セーラー戦士 #ウラヌス #セーラームーンrainbow
  • No.530 バルーンサンタメリークリスマス!というには遅すぎる時期に現れる凶悪なサンタ。敢えて遅く人間界に参上した彼らからは残虐な死のプレゼント。良い子が貰える本当のサンタからの贈り物に喜んでいる子供たちの中から、無差別に未来を奪うことに悦びを感じる変態サンタ。短気で共に行動するはずのトナカイも残らず惨殺し、乗るはずの橇は粉々にしたという。風船のような太った身体で、嬉しいオモチャではなく刺のついた重い鉄球が入った袋を力強く振り回し親子共々殺戮する。楽しいはずのイベントに違う意味で興奮し、ことごとく破壊する悪魔である。季節など関係なく出現し、ハロウィンには「♪ちょっと早いメリークリスマス♪」と声高らかに殺人に参加する。こう見えて脂肪は少なく体内のほとんどが空気のため、重い袋は舵代わりでもある。身体的特徴をからかうと顔色が変わり、ますます狂気を増す。 #サンタ #ファンタジーさのたけ
  • No.536 少年A現在では未成年が犯罪を犯した場合、各国によって少年法などの規定があるが悪魔の世界ではそんなものはない。東洋人の子供の格好を真似たこの悪魔は殴る、蹴る、盗む、何でもありの乱暴者。古き良き時代を彷彿させる着衣の、あどけなさや汚れなさを否定する返り血に底知れぬ恐怖を覚える。同じような罪を繰り返す彼らには個性がないため、名前はない。しかし魔界ではどのような、どのくらいの殺傷能力があるか、研究対象にされており、判別できない不便さから対象個体にはアルファベットの被り物を装着させた。最近ではあまり使われなくなった表現はここからきており、目を隠しているのもこちらの報道と類似しているがこれは目が無いことを隠すためと言われている。 #ファンタジーさのたけ
  • No.537 ハートベビーNo.506詐欺師ハートはその後、子宝に恵まれ一度の出産で10~20の次期「自称詐欺師」を産む。それはそれは小さく、可愛く、目に入れても痛くない存在だが大半の個体は自由に空中を漂うため鳥類に襲われ、体の真ん中から二つに割れて散ってしまう。母から騙し方や身の守り方を学習すると天敵には呪文で対抗し、行動範囲も地上に近い所に限定。それにより将来有望な自称詐欺師は数は安定している。子供ならではの高い吸収力で母よりも呪文には長けており、洞察力も鋭く「可愛い~!」と連れて帰ろうとする「可愛い~!って言ってる私、可愛いでしょ?」的な女性には容赦なく攻撃。かくいう自分達も、幼いながらもそれぞれの個体が自分が一番可愛いと思っている。 #ゴースト #ファンタジーさのたけ
  • くじゃく一才の子供の手と指を使って。
    ネットで見て、素敵だなあと思い試しに真似して描いてみました。
    こういう絵は個性が出て良いですね。 #水彩 #動物 #ボディアート #創作/オリジナル
    008ma
  • 風のメルヘン(コラボVer)BGM→サーカス「風のメルヘン」(日本テレビ系「まんが日本史」ED)
    http://www.uta-net.com/song/70396/
    歌ネットより。
    当時、子供心に切ない歌だと思っていました。 #版権 #イメージイラスト #サーカス #風のメルヘン #殺せんせー #王ドラ #小山田まん太 #ヤマト #サミアどん #王ドラカンフーへの道!(二次創作) #コラボレーション
    ふくやま すみお(福山純緒)
  • ボーマンダ♂ココットOR組メンバーの一人。125cm。
    タツベイの頃からOR組リーダーのラグラージ♀ラピスに可愛がられている。女性好きで大変甘え上手。ラピスがいない所だと他の男性陣メンバーには懐くどころか小馬鹿にした態度を取る。特にサメハダー♂狂に態度が悪い。サーナイト♂シグには本能的に相手をしてはいけないと感じている。
    ドラゴンとしての力は強く、まだ歳幼いこともあり制御しきれていない。くしゃみで流星群が降ってきたり、火を吹き出したこともある。
    同族に♀のひよがいるが、女として見ていない。会うたびに子供じみた喧嘩をする。
    王冠の髪飾りはラピスに貰った物で大切にしている。

    血縁:なし(ボーマンダ♀ひよとは遠い親戚)
    恋人:なし

    OR組他メンバー:
    ラグラージ♀ラピス
    サメハダー♂狂(クルイ)
    ダーテング♂鴉旋(あせん)
    サーナイト♂シグ
    ラティオス♂フラル
    ★ゲンガー♂白朿 ※一時的メンバー #ポケ擬 ##ポケ擬設定
    コノエ@pkg
  • 子供 #創作 #子供  #手書きブログどべび(超絶雑多用)
  • 6地下鉄設定【クロード・ジープ】クロード・ジープ
    【Claude・Jeep】

    13番線の男性車掌
    武器は持たず蹴術で戦います
    お喋りで
     運転士に因縁の相手がいます

    30歳くらい
    180cm(175+ヒール5)

    基本的に無表情だがとても良く喋る
    顔で判断されることが多いため
    13番線には良く喋るお化けの噂があとたたない

    車掌なのであまり戦闘をすることは無いが
    とても強いとの噂
    小さいときに足を患っておりうまく歩くことさえ出来なかったが今は戦えるほど回復している

    何故か動物には威嚇され
    子供には泣かれる
    無表情だが割と深刻に悩んでいる模様
    他の駅員さんに応援されながら
    猫と仲良くなる作戦を毎日実行中

    「違反した奴から前に出ろ。」
    「俺はジュースの方がいいなぁ。」
    「13番線には良く喋る化け物が出るそうだが
      俺は見たことが無いな・・・?」
    「何故だろう・・・動物はいつも威嚇してくる。」 #創作/オリジナル ##地下鉄設定
    Z
  • No.544どんぐる族木の上に村を作り樹上で生活している、団栗たち。賢く、天敵であるリスやネズミ、鳥たちから身を守る方法を数多く習得している。たまに違う樹に引っ越すこともあり、その際は土の中を移動する。以前は人が住む町の近くにも出現したが、子供たちに拾われボタンのついたポケットにしまわれたまま死亡した悲しい一家の例があるため人間には近寄らないようにしている。こちらの一家は優しいがメタボ気味のお父さん、そのお父さんを叱ってばかりの少し気の強いお母さん、産まれたばかりの息子。外敵が多いため臆病な性格だが、この一家に限らず産まれたばかりの子供がいる家族は非常に凶暴。我が子のためなら人間だろうがクマだろうが立ち向かう。 #どんぐり #ファンタジーさのたけ
  • No.553メトロデビル主に地下鉄の走る地下に集団で棲むコウモリ。温度といい、車両が走る時に起こる風の具合といい、住処を奪われた動物とは違い心地よく過ごしている種である。線路の上では小さい子供の姿で現れ、イタズラ好きで発煙事故を起こしたり、線路に不具合を起こし電車を遅らせ、急いでいるのに困っている人間の姿を見るのが大好き。いわゆる鉄チャンであり、人間のそれとはレベルが違う。すぐ間近で見ているため車両の違いや行先の違いを敏感に感じ取り好きさが高じて顔が車両の形に、体は路線図の模様になるほどである。ただ、走っている姿が好きなのであって、各駅に停まって人が乗り込むこと自体は好きではない。たまに駅で列車を待つ人に噛みついて栄養を補給している。地上を走る鉄道の上でも見かけることがあるが、地下とは違い行動は緩く見つかりやすいため、すぐにどこかへ飛んで行ってしまう。 #ファンタジーさのたけ
  • 5SくんとYさん その10子供の頃の話 #なしy_ako
  • 鯉のぼりんちゃん子どもの日!もう終わってしまいましたが…。 #鯉のぼりんちゃん #星空凛 #ラブライブ! #鯉のぼり #やろー #ラブライブ!やろいち
  • 5/5おめでとうございます~!!

    周囲の方々に振り回されつつも、とても信頼されている貴方が好きです…

    子供の日誕生日とかかわいい。 #銀魂
    ゆきあん
  • 2子供の日だそうです #黒子のバスケ-腐向けりひと
  • 子どもの日2人の誕生日でもあるので双子ヒロインずを。かしわ餅を買ってお祝いしました。
    いつか全員を祝ってやりたい。 #らくがき ##創作
    あまがし
  • 【創作/蔵仕 虎之丞】職業:海外俳優

    底抜けに明るく、いつも笑顔を絶やさないムードメーカー。
    とてもドジで天然であるが、いつも周りに気を遣っていたり感謝の気持ちを忘れない。
    褒められても叩かれても伸びるタイプ。

    ロダンとは高校来の大親友。

    役作りはとてもストイックで妥協を許さない。
    演じられる役は幅広く、どんな役でも全力で演じる。特に悪役が評価されている。

    祖父がイタリア人のクォーター。
    祖父は映画が大好きで、子供の頃はよく一緒に映画を観ていたこともあり俳優を目指すきっかけになった。

    ファンへのサービス精神が旺盛で、自分は有名人だからと天狗になることもなく気軽にツーショットやサイン・会話にも応じてしまうのでカミルに怒られることがしょっちゅう。 #うちの子 ##創作
    墨溜 ヲ筆
  • 2罪なのよ!大人も子供も楽しめるアニメ!

    久しぶりにみたけど、癒される〜 #マリー #ぶぶチャチャ #アニメ ##二次創作
    _ai_
  • ウルトラでサバドゥビャ(コラボVer)BGM→松金よね子「ウルトラでサバドゥビャ」(アニメ「一ッ星家のウルトラ婆さん」ED)
    一ッ星家のウルトラ婆さん ウィキペディアより。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%83%83%E6%98%9F%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E5%A9%86%E3%81%95%E3%82%93
    子供の頃、リアルタイムで観ていました。
    OPとEDが頭に残っていましたが、アニメのタイトルが最近まで、思い出せませんでした。 #版権 #イメージイラスト #松金よね子 #ウルトラでサバドゥビャ #一ッ星トラ #ヤマト #小山田まん太 #王ドラ #殺せんせー #一ッ星家のウルトラ婆さん #コラボレーション
    ふくやま すみお(福山純緒)
  • あ○(あにまる)ロックンロール(コラボVer)BGM→えりこ「あに○(あにまる)ロックンロール」(アニメ「とんでモン・ぺ」OP)
    子供の頃に観ていました。本編より、OPやEDが印象に残っていました。 #版権 #イメージイラスト #あに○ロックンロール #王ドラ #ナンダ郎 #小山田まん太 #チリチリ #殺せんせー #ペーちゃん #コラボレーション
    ふくやま すみお(福山純緒)
  • マジョ子、おばあちゃんン家に行く。おばあちゃんの家には、満月の夜にしか辿り着けない…とかww #情景 #オリジナル #子供 #魔女 ##マジョ子天海 猫
  • 白鵬、審判批判問題と横綱の品格曙が激白した「白鵬審判批判」の真相 東スポより。
    http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/360989/

    白鵬が「禁じ手」の審判批判をやってしまった!子供でもわかるはまずい… NAVERまとめより。
    http://matome.naver.jp/odai/2142224922994566401
    優勝を重ねれば、周囲の目はどうしても厳しくなってしまいがちですが…。 #版権 #時事ネタ #相撲 #ゴシップ #ブロッケンJr. #小山田まん太 #王ドラ #殺せんせー #ヤマト #2コマ #コラボレーション
    ふくやま すみお(福山純緒)
  • 子供の慟哭を受け止めるのも大人の役目…。 #ゲーム葉月
  • play子供が遊んでて、play(遊び)ってことですw

    そこそこ疲れた('、3_ヽ)_ #子供 #アナログ #play #創作/オリジナル
    どらごん
  • ほっぺた子供の斜め後ろからの輪郭が完全にしんちゃん
    デフォルメなしでこの輪郭…! #らくがき
    ヒロ
  • 新年ご挨拶2015今年の新年イラストです。
    羊あんおでムクムクとたわむれている子供たちをイメージしました^^; #未年 #新年 #オリジナル #子供 #羊
    まつゆきかおる
  • パッチールパッチール♀/あかめ
    不思議な力で成長を止めた女の子。口は悪いし生意気だが頭は良い。
    小さい子の面倒を見る優しい一面もある。
    過去の事件により大人を心の底から憎んでいる。
    全世界の子供の味方。反逆組織のリーダー。
    ガムと金属バットが好き。

    脳内BGM:パンダヒーロー
    脳内CV:未定
    :関係:
    募集中です。 #ポケモン擬人化 #ポケ擬 ##ポケ疑-設定
    わさわさ
  • ゴロンダゴロンダ♂/万里(ばんり)
    気性が荒くケンカっ早いが弱いもの虐めはけして許さない。(図鑑参照)
    誰かを助ける時も嫌味を言いながら渋々助ける素直になれない奴。
    擬人化しても手は原型のまま。
    女の子と子供が苦手。どう対処すれば良いかわからないからだそう。
    わさわさ宅の中でわりと上位の常識人。

    脳内BGM:ラップ系
    脳内CV:未定
    :関係:
    お友達→まあささん宅ワルビアル♂/カタリナさん!
    「あー…なんつーか…俺はお前の顔、イカしてると思うぜ?」
    「(俺もサングラスかけようかな...)」

    まだまだ募集中です。 #ポケモン擬人化 #ポケ擬 ##ポケ疑-設定
    わさわさ
  • ちちんぷいぷい早く良くなってちょっと前に気分転換に描いた結界師の壱カケらくがきです。
    一応原作終了後の2人。

    壱号さんしゅんしゅんお熱でダウン。普通の薬飲んで翌日にはけろっと治っちゃった壱号なんだけど、“もし壱号に何かあったらどうしよう!?”とめっちゃ不安になって、枕元で密かにべそかいちゃう泣き虫のカケルちゃま。

    『ごめんな、今のアタシにはもう熱冷まし程度の小さな医療まじないもしてやれないんだ。早く良くなって壱号。もしお前がいなくなちゃったらアタシはもう生きてはいけないよ。お願いだからアタシを一人にはしないで…』

    ただの風邪でも良いんですが、はしかとか子供がかかるようなのだったらちょっと萌えますwwあんまりお熱しゅんしゅんすると大事な子種が心配ですね(黙れ)いやでもこの2人の子供マジで待ってますよ*^^*

    ちなみにBGMは大塚愛の【甘えんぼ】
    たまこ。
  • 子供たち描き込み途中だけど #創作 ##おえかき只野アカネ
  • 11MH4G-序盤てっきりジャギィは子供だと思ってた #MH4G ##その他版権SKN
  • 「オズNO魔法使い」ヘンリーおじさんエムおばさんの家に養子で引き取られた少年。
    幼い頃から表情があまり変わらない子供だったが
    両親がなくなってからより表情や言葉がなくなってきた。
    ドロシーを引き取ったことで
    両親の財産がおじさんおばさんに入り、その金で土地と家畜を購入。
    しかし都市計画があると言われていた土地は詐欺に遭い、
    何もない灰色の大地のみだった。
    家畜の世話も年老いたおじとおばには出来ずドロシーが世話をする。

    ハリケーンで家ごと飛ばされてしまい
    明るく綺麗な魔法の国にやってきたが
    なぜかドロシーは「故郷」へ帰ろうとする。
    sibaatama
  • 創作漫画

    王位継承第4位「ライオネル・アーサー」
    所有国「ブリタニア」(南西の一部)
    皮肉屋で人を見下す傾向が多い。
    リチャードアーサーを好きで会うたびイジメる。

    父親の愛人の間にできた子供。
    兄たちは腹違いのライオネルを嫌い貶してきた。
    その鬱憤を弟たちに発散してイジメを繰り返す。

    リチャードアーサーが兄たちに嵌められたときは
    無償で手助けしてくれた。
    sibaatama
  • ベティは子供用はみがきこが好物だったりしなかったりする ##orijinaruあたまおてんき