【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 擬人化 OR 法律 OR 資格

 : 2220件
  • 42イベゼルまとめ自宅CPイベルタル♂ベレガディア×★ゼルネアス♀イシルミーアまとめ(照)
    落書きが定期的に増えるはず #ポケ擬 #ポケモン擬人化
    にれ
  • ほうじ茶ティラミスわらびもちさんpentaguさん主催のセブンスイーツ擬人化企画。
    https://7sweets-2.jimdofree.com/

    和洋折衷のクールなショタジジイです。
    CV.にゃーごさん

    #創作 ##擬人化
    遠野屋
  • いそべ餅4兄弟pentaguさん主催のセブンスイーツ擬人化企画第二弾でCVやります、いそべ餅4兄弟です!
    発売当初からこんなん想像してました。
    みんな同じ味、同じ顔、同じ声です。

    #創作 ##CV担当 ##擬人化
    遠野屋
  • 316巻のキルミスちゃん #キルミス #擬人化森下一葉
  • 落書き〜擬人化うちのことかアキちゃんとか28nomasa
  • 白薔薇の擬人化
    #女の子 #擬人化 #過去絵を晒す #オリジナル #創作
    雪宮ありさ
  • あけおめ  #キルミス #擬人化森下一葉
  • 532018/12

    お子様お借りしてる絵も入ってるよ〜
    #ポケ擬 #ポケモン擬人化
    和鶴
  • 11緩い展覧会の絵 まとめ #過去絵を晒す
    #創作

    初投稿です!

    曲擬人化創作『緩い展覧会の絵』
    主にデフォルメで描いてますが、たまに等身大も。
    ノスタルジックな雰囲気が好きです
    葡萄娘海豹
  • 47ふなふほぼ擬人化原型たまにsh usa
  • 10鉄擬ツイログ24※後半BL注意  #擬人化そこの吉竹/穀物
  • 4CHARATで兎さん達の擬人化作ってみたうちの子設定なんだがとぱりんの擬人化は霊夢みたいな性格してるんだ。☯️
    すぷりんは翠星石みたいな性格
    らんりんは蒼星石とほまれちゃんを混ぜたみたいな性格
    らんりん完全に鈴瑚ちゃんじゃんʬʬʬ
    #似顔絵 #女の子
    🍓( ''''-'''' 🍓 )イチゴチャン
  • 31pkgツイッターまとめ2018ツィッターに投稿したpkg絵まとめです。ワンドロ、タグ、季節ものなどごっちゃ。
    #ポケモン擬人化  #pkg
    つぃとろー
  • よろしくお願いします新年用に描いた猪パパとウリ坊。
    #オリジナル #創作  #擬人化
    佐久良銀一
  • キャッシーナ擬人化Married to Money再放送記念 #スポンジボブはろるど
  • 6人魚を三次元にしようと思った「なぜだ! 何が足りない!」男は髪をかきむしりながら吐き捨てるようにそう言った。声には怒りと苛立ちがこもっていた。
    男は、女の子にもてなかった。
    いつからだっただろう・・・男は狂気の世界に踏み込みはじめていた。
    クリスマス。バレンタイン。毎回苦渋と辛酸をなめてきた。
    なめすぎたせいで苦渋ソムリエと辛酸ソムリエの資格をゲットしたほどだ。
    狂気の一線を越えたその時、男はある考えに至った。悪魔の領域だった。
    「誰も我輩の彼女になってくれぬというのなら、ククク、よろしい。結構だ。ならばこうしよう、我輩自らの手で彼女を生み出してくれる。フフフ、そうだ、それがいい。そうしよう。フハハハ」
    その日から男は紙に女の子の自作イラストを印刷して切り抜きはじめる。
    だが、平面の彼女たちが男に語りかけたり、自ら動き出したりすることはついぞ起こらなかった。その試みは、実験は、野望は、失敗したのだ。
    「なぜだ・・・何が足りない・・」疲れと焦燥の混じった声で、男は再び同じ言葉を漏らしたのだった・・・さらなる狂気の世界が彼を静かに誘っていた。
    2011年の木枯らしが吹きすさぶ秋の夜のことである。
    ほんまね。なんでなんでしょうね。
    この人魚がペーパークラフト平面人形の第一号になります。なんと紙製ながら軸関節をそなえており、ひじや肩、首や尾が可動します。
    軸は取り外し可能で、表情のバリエーションと背中の羽のバリエーションがあります・・・・が、軸関節の作成が難しすぎたのでこのアイデアは以降には受け継がれませんでした。それに首が180度も回転する必要ないですし。
    ちょっと角度が変えられるだけでいいよな、ということで作りやすさを優先し構造はどんどん簡略化されていきます。
    いつの日か、自分の描いた女の子が三次元にやってきてなんと突然動き出し彼女になりたそうにこちらを見ているその日がくるまで俺たち(およそ1名)は走り続ける・・・!
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー #ハンドメイド
    星屋
  • ムヒョとエンチューとティキ #ムヒョとロージーの魔法律相談事務所chillaQ
  • ##gijinka #ポケモン擬人化あたまおてんき
  • 曲擬人化DEATH†ZIGOQ〜怒りの高速爆走野郎〜

    昔から人の為に働く良い奴。
    それは今でも変わらないが、パワーも(何故か)あがりスピードもあがっている。本人はいきなり強くなったと思っているがCB内の誰かにカスタマイズされたのだろう。

    今日もまた誰かの為に走り続けるのだ……。

    身長200cm。BPMにあわせた。でかい。

    #ubMu
    #曲擬人化
    BLACK BLADE
  • 18擬人化/02 #腐向け ##HTF ##batim #擬人化
    ※軽いグロ、フリディド
    ラメんま跡地
  • 10鉄擬ツイログ23 #擬人化そこの吉竹/穀物
  • -ドライバーさん #女の子 #擬人化 #オリジナル #オリキャラぴのこっこ
  • 10鉄擬ツイログ22 #擬人化そこの吉竹/穀物
  • +ドライバーさん #オリキャラ #擬人化 #女の子ぴのこっこ
  • 曲擬人化Last Dress/はるなば

    青いアイシャドウと水色の口紅が印象的なスローペースのお姉さん。目は上から暗青→青のグラデーション。目のクマがすごい。

    リッチの店の用心棒(自称)
    昼間は(どちらかといえば死者向けの)服飾店を営んでいる。

    子供の頃リッチに助けられたことがあるらしく、そこから彼を追い続けているストーカー的な存在でもある。
    「彼の事は世界で一番好きで世界で一番嫌い」とよく口にする。純粋に好きなのだが告白にOKをくれないので嫌いという意味。

    基本的に不機嫌。「ムーディーな気分」とかいいながら斬りつけてきたりする。
    絵では片方しか持っていないが本来は両手に持つ。針なのか鋏なのかよくわからない武器。

    #ubMu
    #曲擬人化
    BLACK BLADE
  • 12設定集中#2別にのナムコオリジナル編(一部)

    #曲擬人化
    スイクン
  • 18設定集中#12000シリーズ編
    #曲擬人化
    スイクン
  • ##擬人化 #擬人化ガー
  • #擬人化 ##擬人化ガー
  • 2きるみすちゃん
    #キルミス #擬人化
    森下一葉
  • 教育に悪い死神まんが
    #キルミス #擬人化
    森下一葉
  • すずふゆ117と118  #オリジナル #創作 #擬人化宮咲 朝
  • 21鉄擬描かせていただきログ08 #擬人化そこの吉竹/穀物
  • 10鉄擬ツイログ21 #擬人化そこの吉竹/穀物
  • #創作 #オリキャラ #擬人化 #虫
    気に入ってるやつ 複数枚投稿が分からないの段
    鵲スタイロ
  • 89pkgログ主にツイッターから
    よそのお子さんもお借りしています
    #ポケ擬 #ポケモン擬人化
    にれ
  • 2キルミスちゃんとガルマさんまんが
    #キルミス  #DQMSL  #擬人化
    森下一葉
  • #HTF擬人化 #HTF #男の子 #フリッピー #痕紙屋スズキ
  • 10鉄擬ツイログ20 #擬人化そこの吉竹/穀物
  • 10アルコールインク男子高校生コピックツインズ企画のお題がコピックを擬人化するというものでコピックの色相で好きな色を一つ選び男子高校生にしました。

    一枚目、B23(Phthalo Blue)コピックで一番好きな色です。品の良い色で大好きです。
    二枚目、BV29(Slate)。中々使う機会がありませんがこの濃さが好きです。
    三枚目、BG75(AbissGreen)。コピックを買った頃、灰色がかった緑が欲しくて四苦八苦したのでこの色が発売されてよかったと思います。
    四枚目、R0000(PinkBeryl)。肌塗りには必ず使ってます。0000系の中で一番好きです。
    五枚目、RV10(PalePink)。薄すぎず濃すぎずで使いやすいです!ピンクは苦手ですが、これで慣れてきた気がします、多分。
    六枚目、G46(Mistletoe)。暗すぎず鮮やかすぎずといった所が好きです!キャップの色も渋くて良いですね!
    七枚目、V15(Mallow)。V12と組み合わせて使うのが楽しかったです。両方溶けやすいインクで使いやすいと思います!色の割に暗い絵になって申し訳ないけど、暗いキャラなのでいいかなと。
    八枚目、YG01(GreenBice)にしました。YG00系は人工的な可愛さのある色ばかりなので好きです。
    九枚目、YR04(ChromeOrange)。YR系、もっと色が増えたらいいな~と思います。
    十枚目、Y0000(YellowFluorile)。軽薄な感じで好きです!0000系の中では比較的濃い方だと思うので一色でも充分使える色だと思います。それとSPカラーが思わぬ働きをしてくれたので今後活かしたいですね。

    #コピックツインズ企画  #コピック  #擬人化
    切ないハサミ