【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 日記

 : 1007件
  • 322020年9月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2016年の9月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25551513.html


    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2016年も、なんだかんだで9月絵をUPできたのは最終日、全然日記絵の意味がありません。

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。基本あんまり似てません。特に似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください
    H.SHIZU
  • 2浜辺美波ちゃんお誕生日記念ベーやんお誕生日おめでとう〜!😆🎉🎂

    pixiv↓
    https://www.pixiv.net/artworks/83998555
    twitter↓

    https://twitter.com/hamu81848551/status/1299377071970422785?s=21
instagram↓

    https://www.instagram.com/p/CEcFy-RgoI3/?igshid=1cx8hgl0qq7iy
    #浜辺美波 #浜辺美波ちゃん #模写 #お誕生日 #誕生日 #二十歳 #お誕生日おめでとう #女の子 #美少女 #かわいい #kawaii
    公-hamu-
  • 青い影法師!11「噴水みたいに!」深夜の3時半まわる頃、絵理香は流石に眠気がピークに差し掛かり双子のオムツ確認だけ素早く済ませようと一人の紙おむつに手をかけた。だが時既に遅くオムツはおろか、ベビー服までびしょびしょだった。しかもうんちまでしっかりしみこんでいて、鼻につく匂いも独特だった。押入れの中がよっぽどこわかったのか?暑かったせいか汗もすごいかいていた。
    絵理香
    「ちょっとマジでやめてよね!ヽ(`Д´)ノプンプン」
    絵理香はまゆを曇らせながらため息をもらしもう一人のオムツを素早くはがした。だかタイミング悪くまだ途中だったのか剥がした瞬間もろに絵理香の顔や服におしっこがかかってしまった。
    しばらく思考停止してしまった絵理香だったが顔にかかったしずくをやがて我にかえるように静かにぬぐうやいなや、すっかり眠気が吹っ飛んだような怒りの仮面が現れていた。

    #青い影帽子! #小説 #小説 #イラスト #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • 12【17年作】アキバ日記何か見返したら「何だコレ」だったので。

    形態: ##感情*喜楽・平和  ##手書きブログ
    キャラ: ##作者がいる 
    ジャンル: #ギルティギア とヤドン
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 青い影法師!9「押し入れの中!」絵理香
    泣いてばかりいる子はミルクおわづけだよ〜!深夜じゃうるさいから押入れね!赤ちゃん霊感強いってほんとかな〜!あんたたちと毎日いるとわたしサイコパスになりそうだわ!

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • #日記 #買い物 #お揃い #やが君

    最近お揃いグッズが増え嬉しい。
    相手の刻印彫ってあってより大切にしたい。

    ネックレスで使ってた貴金属磨きがペアリングにも使えるので、
    買い増し。
    ペアアンクレットの金属部分にも使えるし、
    そうでない皮の部分はそれ用のクリームを買ってみた。
    ドラッグストア→靴の修理屋さんという紹介の流れで、どういうクリームがいいのか、塗り方、布で塗りつけて乾拭きってやり方も教えてもらった。

    そしてこの数日間私の心を揺さぶって揺さぶって揺さぶってくれたのが
    「やがて君になる」
    アニメ見てたので、2期もアニメで見られたら…と思ってたけど、
    勢いつけて原作も読んでみた。最高〜〜めっちゃ面白かった。

    やっぱ沙弥香が好き。原作読んで外伝も読みたい気持ちになった。
    画集も。積み本増えるぅ!
    らりっこ
  • 青い影法師!8「笑顔の法則!」恵梨香
    双子が来てから私はほとんど毎日家で1日過ごす日が多くなった気がする。私が怒らないのをいい事にこの子たちはわがままにわめき放題!昼間はお母さんいるけど夜勤疲れで眠ってる。私は常に笑ってるだけの人形になってしまったみたい!
    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • 青い影法師!7「不満の渦!」そして母が夜勤のある曜日はほとんど、双子の夜泣きに叩き起こされる絵理香はまるでモンスターにでも取り憑かれたような、荒々しい精神が心の奥で目がかっと開くように育って行く気配をしみじみ感じていた。

    #青い影帽子! #小説 #イラスト #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • 青い影法師!6「しあわせの赤い靴!」絵理香が双子の子育てで疲れて行くたびに毎晩夢の中では間逆にゴージャスな世界に浸って行く自分を感じる。裕福なお洋服に身を包んで笑顔が絶えないような優しい世界。そして安堵な安らかな笑みを浮かべる瞬間、赤子たちの泣き声に現実へと引き戻されるのです。(-_-)

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • 青い影法師!5「夜泣きの赤子!」絵理香
    「母たちが離婚してからいろいろあったけどベビーベッドとかは母が以前結婚前働いていた保育園に事情を話して運良く使っていない古いベッドを譲ってもらえる事になった。双子にはちょっと小さい気がしたから、この子たち別にダンボールでもよかったんじゃない?と泣きさけぶ双子を横目につい思ったりしちゃう。だけどこの子たち本当にやかましい!どんなけ笑顔で抱いてもほとんど1日中泣いちゃってお手上げ状態!しばらく一緒に暮らせば愛情がわくかもって何気に思ったりもしてたけど逆に日に日に苛立ちがつのって笑顔のしびれがきれるばかりだ。母は最近、近くで募集していた新しい介護老人ホームにパートに行くようになった。だから夏休みに入ってからは私がほぼ家にいて教えられたオムツやミルクのお世話をほとんどしてる感じだけどこの子たちは全然なついてくれる様子もない。それ以前にちっともかわいくない。2人とも豚鼻してて父にも全然似てない気がする。まあ、赤ちゃんだから仕方ないのかもだけど…!(-_-)だからついミルクを飲んでいる時とかわざと途中で取り上げちゃったりして赤ちゃんが困る顔をみるのが私の小さな楽しみになってる。ちゃんとしつけないとね!❤(^_-)-☆」

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • 青い影法師!4「赤ちゃんブランコ!」近所に住んでいるワンちゃんのサブレは絵理香の仲良し!この日は飼い主の人が用事で1日家(住宅)で預かる事に!無駄吠えをあまりしないからいつも家にあげても周りの住民からは誰にも気づかれないんだ。内緒で部屋に入れると怖がりの双子たちがパニクる様子がいたずら心に絵理香はいつも楽しんでるみたい!サブレに遊ばれてるのは双子の弟の海人(かいと)です。このあとお風呂場で一時間くらい泣いてました。すごく痛々しいです。(-_-)ホラーは残酷なお話が多くて、苦手な方々、本当にごめんなさい!m(_ _)m

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • #日記 #iPhone #ショートカット #詳しい人いたら教えてください #マッサージ

    難しい方と簡単な方出来る方でいいよと言われ、
    自分で難しい方選んで四苦八苦の末出来なくて奇声を上げる。

    マッサージ行ったら興味深かった。相方って言い方する人珍しいし女性以外なら尚更なような。気を遣われたのか昨今の事情を考えてか。
    大口開けながら・目を大きく開けながらなど顔を大きく動かしながら
    こめかみの辺りマッサージするといいそうな。


    ショートカット、結局純正Map以外はURL貼り付け出来ないっぽい?
    現在位置と距離や時間貼れば一緒か?と思ったけどそんなことはなかった。
    GoogleMapsで現在位置から家まで検索までは出来たので、
    経路選択して共有して…。地図アプリは競合と経路選択の問題で難しいのかな。

    まだ今はメッセージも純正しか直接テキスト送れないのか。こちらはいつかは対応するだろうって記事見たけど。クリップボードにコピーと該当する相手やグループ選んで送るまではできるだけに歯痒い。検索してどういうこと???と思ったけどタップ・ペーストが必要なのね。一見して、出来てるように見えないというか何が起こった???って感じでビビった。

    スクリプト書けば上記2つ出来たりするのかな〜?詳しい人がもし見ていたら教えてください。お願いします。


    今日こんなんばっかだなぁ。


    昔、健康診断の時「何かスポーツやってる?」って聞かれて答えたら
    「心臓が強い」的な…心臓の動きか音聞くに屋外スポーツやってそうみたいなこと言われたのかな?
    腰の張り見る時に動きが本格的だった(?)ようで、
    「スポーツインストラクターですか」って聞かれたのはその時に近い驚き。
    らりっこ
  • #日記 #燃え尽き #連休明け #お盆明け

    クタクタ。
    マッサージ、行こうか迷って電話してみたら
    みんな思うことは同じだった😇
    らりっこ
  • #日記 #読書 #視聴

    作家さん知ってたけど、ネギたぬの人だったとは知らなかったな。
    そっちの電子書籍も読んだわ、書き忘れ。いいなぁ・わかる・ごっそさんですわーが絶妙な割合で絡み合う。やっぱ自分はセクマイという大きな括りのあくまで一つでしかないという考え方だから、素直に共感出来ない部分もあった。

    「ヒトゴトですから!」
    百合とこれくらいの塩梅の他のテーマの話好き。

    やが君はアニメの終盤に追いついてきた。アニメのこよみの家まで自転車で向かうシーン好き。

    ノボさんはいいやつ〜と思ってたら、いやそれは女の子勘違いするで!?という
    部分もあってカノジョ余計ハラハラだろうなってかんじ。結構気楽に読めるのが良いっす。

    ねほぱほは、色々考えさせますね。自分だったらこれは出来ない、とか
    やっぱビアンカップルに限っても十人十色だなって。
    らりっこ
  • 青い影法師!3「赤ん坊と阿修羅の怒り!」双子の赤ちゃんを受け取った時の母は阿修羅のようなオーラを放っていた事を覚えている。父と知らない人との子供だと聞いたから当たり前かな!せまいバスケットにきゅうくつに押し込められてたせいか、火がついたような赤ちゃんたちの泣き声もやかましかった。
    「お前保育士だから子供好きだろ。\(^o^)/」と父から笑ってごまかすように言われたらしいけど最終的には私が新しい家族が欲しいと言った言葉がきめてになって母が引き取る事になってしまった。もちろんそんな事情はその時私も全然知らなかったんだけど…!私のせいかい!(-_-)
    もともとヘラヘラして、いつも笑っている楽しい父だったけど、この時ばかりは私も呆れてしまった。いつも笑ってすましている母も同じようだった。
    相手の人は子供を産んでから連絡出来ないみたい!子供を引き取ると同時に父と母は離婚した。

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • #日記 #読書 #発達障害サバイバルガイド

    死神っぽいイメージを描いたら鎌が/っぽかったので。
    0はまさに“ない”。

    まさか同じような予感というかイメージを抱いて生きていた人がいたとは。
    「私は24までに死ぬと思う」となんとなく思っていて、
    後で思い返すと正確すぎて怖すぎるくらい思い当たる節がある。
    らりっこ
  • #日記 #大掃除 #読書

    普段のペース?ターン?ではないが大掃除。
    お盆前というよりかは親戚が来るので掃除(命令)
    猛暑日が続いてるだけに屋根も火傷するのではないかってくらいジリジリに温度上がっている…。

    「にくをはぐ」を読んだ。メインタイトルの短編は自分もそうかもと昔思っていたのもあって色々響くところがあった。ラストかっこよ!!

    「発達障害サバイバルガイド」は読みかけ。『節約ではなく余剰』とか『サバイバルとは、よりラクな、より快適な、より優雅な生活』とか、大体もっと早く知ってたかった。二次障害が一緒な身としては、デビットカードにしたり〇〇ペイにしたらより破綻する可能性低くて良いかもとは思う。ハイな時、リミット効かないし。ガチャは当時なかったからあれだけど、定額課金にする手があったかもしれない。
    らりっこ
  • #日記 #どうぶつの森 #アロハけけ

    ちびっこのミニプールをする際に、
    ハワイアンな音楽を流して気分だけでもリゾート気分を味わいたいとのことで、
    「アロハけけ」を流してみた。

    さっき調べるまで普通に「けけアロハ」だと勘違いしてた。

    レトロカテゴリのラドブラシ使うとアロハっぽく見える気がした。
    今の今まで知らんかったけど、Apple Pencilも寝かせて描くと鉛筆で寝かせたみたいになるのな〜!!!
    ダーウェントブラシでも・・・と思ったけど、鉛筆・色鉛筆のブランドなんだからそりゃそうか。
    らりっこ
  • 青い影法師!2「双子の部屋!」押入れの下はこの子たちの部屋?絵理香の新しい家族は訳があって生まれたお父さんの連れ子だった!家に来てからちょっと成長した双子です。お世話をしている、絵理香の心は複雑です。

    #青い影帽子!  #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • #日記 #親知らず #抜糸
    これで一区切り。まだ違和感あるので左の親知らずを抜くのは先になりそう。
    痛み止め飲んでるし、違和感も早く消えて欲しいから今日も早く寝る。
    青痣の相談したらそのうち消えるとのこと。

    運動もしていいそうなので、ウォーキング再開してみた。
    耳鼻科の薬も夜から再開。
    らりっこ
  • 332020年8月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2018年の8月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25806393.html


    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2018年は、8月絵が全然思い浮かばなくて、8月の日付だけ確保しておいて、9月の間にちまちま描いて、公開できたのは10月に入ってからでした。

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。基本あんまり似てません。特に似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください
    H.SHIZU
  • #日記 #親知らず #耳鼻科
    言われてみれば、大きな傷を負った時は相談してとか薬の冊子に書いてあったような・・・。

    口腔外科の先生か薬剤師さん教えてくれよ〜と思ったけど、専門違いだしお薬手帳にもその薬貼ってあったか期間的に微妙だし自分で気付くしかなかったか…?

    青あざ(黄色い)あんまり見つけた日から引いてないのもその関係多少はあるんかな。明日抜歯なので聴かねば。
    らりっこ
  • #日記 #アンクレット #巻尺ない時の測り方 #足首のサイズ測る

    巻尺見当たらなかったので、糸でやってみた。
    一番細いところ+1,2cmというのもあったけど、自分に丁度いい余裕が分からんかったのでこのやり方で。(くるぶし〜)

    それによると22cmでした。

    カリグラフィカテゴリのオデオンブラシちょっと蛍光ペン的に使えるかも?
    らりっこ
  • #日記 #親知らず #散髪
    明日くらいまでには治ってると思いたかった。
    湿布と早寝で引き続き自己治癒力、高めていく。

    なんだかんだ襟足の辺り短く切っても馴染ませるかんじにすることが多かったから、暑いしちょっと刈り上げてみた。上から被せるやつにしたくて、でも美容師さんが馴染ませるのと刈り上げるのの良いとこどりにしてくれた。
    らりっこ
  • #日記 #親知らず
    痛み止めの薬を同じやつと違うやつ両方処方されて、
    寝る前だし薬と薬の飲む感覚長い方が痛い人にはよく効く(個人差あり)と聴き、
    違う方飲んだらジンジンする気する…。

    同じやつにした方がよかったかもしれない。
    それとも夕食が染みているのか、歯磨きガシガシしすぎた???
    消毒は時間経ってるから違う気がする。

    とにかく今日も早寝。
    らりっこ
  • #日記 #親知らず

    まだ割と腫れてる。
    やはり痛み止め効果切れてから、次の痛み止め飲んでいいってタイミングまでが
    辛いので許可得て湿布。
    らりっこ
  • 実際には日焼けしていてかなり健康的です
    #日記
    バンソウ
  • #日記 #親知らず #派手に腫れたらりっこ
  • #日記 #親知らず
    腫れのピークはこれからとかそんな…😱
    両方埋まってたから切って抜きました。下の歯はすこーしだけ歯肉から出てた模様。普通に来月左の上下抜く気でいたけど、これは考える。

    左で食べればいいや〜と思ってたけど、口開けるとき右側も痛い。あと、筋肉連動してるからか唾飲み込む時もキツイ。
    お粥にしてもらって正解。でも最初の食事大口で食べたら痛かったから、もそもそ食べるようにした。でも口開くと痛い。喋るのは苦じゃない。

    今日のうちは冷やしていいらしいので保冷剤タオルで包んで当ててた。
    痛み止めとコレで大分マシ。でも明日以降は逆に血行悪くなるのでダメだとか。湿布に切り替えていくか…。


    もう今日は閉店。痛み止め効いてるうちに冷えピタ頬というか顎に貼って寝る。
    らりっこ
  • 8透けて溺れてキバカブss。ストッキングの日記念でカブさんに穿いていただきました。ちょびっとえっち。 #キバカブ石榴
  • 最新のどうぶつの森にはこんなん出来るんだって驚き。
    久しぶりにプレイしたから7月には解禁してたのかなぁ?

    6B鉛筆ブラシ、細すぎたかと思ったけど自分の字の下手さで絵日記っぽくなったからよしとする。
    描き順としては「あつ森始めました」の方が後だったから
    こちらではオーシャンブラシは未使用(水彩ブラシは使ってる)。

    ##版権 #あつ森 #日記 #遊泳解禁
    らりっこ
  • リッケンバッカーガール⭐たまたまビートルズ来日記念日週間に描き上げたリッケンバッカーガール♪
    #オリジナル #オリキャラ #女の子 #ロック #ギター #水彩 #アナログ #アナログイラスト
    わっつ
  • 332020年7月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2017年の7月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25687249.html


    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2017年も、7月絵をUPできたのは7月31日23:50でした。何を描くか思いつくまでに1か月近くかかっているという…この時はあとからもう少し絵を追加するつもりで何とか7月末ギリギリでUPしたんですが、その後手を入れられないうちに早くも3年経ってしまいました💧💧💧あ、あれ?時のたつのは早いものですねぇ!

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。基本あんまり似てません。特に似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください
    H.SHIZU
  • 20MHWIB日記まとめ #MHW 
    #MHWIB 
    #プレイ日記

    テスト投稿がてら
    へっぽこハンター珍道中
    鷹村
  • 5トロフィーがほしかったやつ #DBD #絵日記sis
  • 322020年6月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2016年の6月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25500768.html


    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2016年は、一応6月30日にUPしたことになっていますが、間に合わなくて途中絵のまま7月に入ってから少しずつ描き足していってました。

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。基本あんまり似てません。特に似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください
    H.SHIZU
  • 6【ブログ】パソコン買い換えるゾ~~日記

    ##ブログ
    1114(いーよん)@つぶやき用
  • 日記 #gbf
    フォロワーさんに胞子って言われて益々納得した
    dreamsoup
  • 5創作さんにおすすめなヒーリング体験日記実録日記です。
    HP作成のお仕事で役者兼ヒーラーの小田さんのヒーリングをしてきました!

    マンガ書いたり小説書いたり、結構肩とか目使いますよね。私は今回持病の改善をお願いしましたが、肩こりや眼精疲労も改善できるということで創作さんに広まればいいなと描きました。また何かあればマンガで描いていきたいと思います。

    管理者としてもお手伝いさせていただいているHPはこちら
    https://ryuoda836.com/
    #オリジナル #創作 #猫 #ねこ #マンガ #実録
    志貴零
  • 332020年5月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2018年の5月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25778290.html


    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2018年は、なんと5月1日にUPしていました。何のことはない、3月と4月の日記絵を飛ばしてました。途中放置になっている絵が日の目を見るのはいつになることやら…でも描きたい気持ちはまだなくなっていないので、いつか…いつか…そういい続けていったい何枚ほったらかしているのか数えるのが怖い。

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。基本あんまり似てません。特に似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください
    H.SHIZU