【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 日記

 : 1007件
  • 322020年4月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2013年の4月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/23549594.html


    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2013年頃はまだギリギリになっていませんね。UPしたのは13日でした。今年はどうかな💧

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください。
    H.SHIZU
  • 3球道くん #日記  #水島新司  #野球  #球道くん  #大甲子園

    男どアホウ甲子園
    ドカベン
    野球狂の詩
    一球さん
    水島新司4作品はアニメ化されましたが、球道くんは残念ながら企画まで上がりつつアニメ化されなかった( ;∀;)
    一球さんみたいに打ち切りになったら悲しいので、アニメ化されない方が良かったのかな?
    でちょっと、アニメっぽく仕上げてみました(*´ω`*)
    「MAJOR」という作品は球道くんの影響を受けた作品だそうですねw
    MAJORより球道くんという作品をメジャーにさせたい♪
    リエコ車掌C103/土/東D39b
  • ~~だからxxしてほしい 式(タテに読むコマ割りにしてしまいました。米国大学院生活の日記です。)
    大事なスキルだなあと思った!
    #異文化から学ぶ
    凛1066
  • 7C98新刊表紙予定 ドカベンの里中と球道くん #日記  #水島新司  #ドカベン  #球道くん  #里中智  #野球  #コミケ  #同人誌

    好きな人のみの限定です!
    同人誌だし(;´Д`)
    リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 332020年3月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2017年の3月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25638359.html

    先ほど別な絵をUPしたら、以前上げていた絵だと気づいてこの絵に上げ直しました。トリさんが続いてしまった💧

    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2017年の3月絵も、UPできたのは31日。
    ここ数年3月絵が描けてなくて、在庫が無くなって来てついうっかり去年と同じ絵をあげてしまうところでした。

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください。
    H.SHIZU
  • 00180 絵日記かくとさうでアッポペンをなくしました。
    ちがしたらみつかってよかたです。
    じかんはなくなりよした。
    Poniaki1
  • 7ディア・スニャナ(2020) #オリジナルキャラ #ケモノ #メスケモ #ネコ #猫 #メインクーン #宝石鉱物獣化 #宝石鉱物 #宝石 #スピネル #にゃんにゃんの日 #にゃんにゃんの日2月22日 #2月22日 #令和2年2月22日 #ゾロ目 #令和2年2月22日記念日

    ディア・ス二ャナ「皆サン、コンニチハ、ディア・スニャナデス」
    2020年2月22日(にゃんにゃんの日)に合わせてディア・ス二ャナはバージョンアップしました。

    ◆基本情報
    ■名前:ディア・ス二ャナ
    ■性別:♀
    ■宝石:スピネル
    ■カラー:・紺色・ペールブルー・ペールピンク・ニューブルー・ペールラベンダー
    ■モチーフ:メインクーン(ネコ)・トンボ(虫)
    ■性格:穏やか
    ■一人称:私
    ■二人称:あなた・名前+さん
    ■タイプ:岩・フェアリー
    ■特性:貯水
    ■台詞タイプ:カタコト口調
    ■好きな物:過去の話・月・歌・葡萄パン・ダンス
    ■苦手な物:騒音・赤いと青い者(服とアクセサリーは例外)
    ■その他:Bejeweled 3・Zen Level 2235を獣化したオリジナルキャラです。
    又、守り神でもあります。
    ディア・スニャナは穏やかな性格ですが子猫のような無邪気な一面もあります。

    ◆ディア・ス二ャナの情報
    ■彼女は同じ色のパートナーを探すため旅に出てます。

    彼女は空を飛べます。


    ♦彼女の主な技♦
    攻撃・宝石技▼ ジュエリーボール・ジェムミサイル・ジュエリーボンバー・ジュエリービーム(氷)・ムーンサルト
    補助・手で頭を触る技▼ 怒りを沈める手・熱を吸い取る手・過去を探る手・誘い踊り

    回復技▼ 癒しの光 癒しのダンス
    補足・その他▼
    彼女自身は回復技ない代わりに満月の月の光と綺麗な湖と海など水の中に入ると回復します。
但しそれは明け方と夕方に限ります。
ちなみに汚染した海に入るとダメージを受けます。
    TAKE1994
  • 4【はんもん】レイニー【エントリー】2020年のマイはんもん第二弾!

    名前:レイニー
性別:♂

性格:素直
機種:電卓 CASIO fx-912ES-N
モチーフ:マンチカン(猫)

一人称:私

二人称:さん、様


好きな物:ステーキ・サーモン・暗記・語呂合わせ
苦手な物:にぼし、ねこまんまん・お馬鹿さん
特技:・数字ビーム・計算攻撃・連続攻撃・記号技(攻撃・防御など)・高速移動
その他:小柄だが先生らしい

    2020年2月2日! 令和2年2月20日記念! #オリジナルキャラ
    #HanMon #HANDYMONSTERS #はんもん #令和 #令和2年 #令和2年2月20日 #令和2年2月20日記念 #2020年2月2日 #2020年2月20日記念 #2020年
    TAKE1994
  • 4BOOHT開設しました(名探偵ホームズ)■アドレスはコチラ↓
    https://fantasyrailway.booth.pm/

    同人誌は、基本「イベントのみの限定活動」で通販は正直考えていなかったのですが、とりあえずアドレスを作っておきました。
    多分、通販というより「同人誌の画像展示コーナー」になる可能性大ですが、東京のイベントに来れない方の為に役に立つのかな?
    宜しくお願いいたします(*´ω`*)
    #日記
    #名探偵ホームズ
    #宮崎駿
    #スタジオジブリ
    #BOOHT
    リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 5ドミノ ムウマージ♂(SH4NTY仕様カラー)"文明的な生存競争も原始的な生存競争も切り抜けた。今はその中間を生き抜いている"―ドミノの手記

    【台詞サンプル】
    「元の世界じゃ俺みたいなのは異常な存在やった。でも今は、ホンマなら誰もが普通やと言うモンが全部異常に見えるんや」

    「動けば殺す。武器を下ろせ。腹ばいになれ。・・・よし、話せ。妙な気は起こすなよ。まずはお前は何者や」

    「子供、女、老人、どんな奴やろうがこの辺りじゃ油断ならへん。武器を持ってる奴は特に。だからこそ少しでも怪しかったら引き金を引く、それがこのイカれた世界で生き抜いていくための新しい常識や」

    「話し合いだけでもしないのか、やと?常識的な話や、奴等を見ろ。そこいらで銃を振り回して戦車や装甲車を走り回らせてるような奴等と交渉の余地があるんか?言葉の代わりに弾丸が飛んでくるのがオチやろ。」

    「美味しい話には大体裏があるモンや、与えた物よりも多くの利益の得るためのな。お前は有利な位置に立ってるつもりかも知れへんけど思ってるよりこっちはアホちゃうぞ。俺は2回死んだ事あるから殺す殺さへんではビビらん、お前は何か企んでるのはわかっとるんや、全部話せ。でなきゃこの話は無しや。」

    「燈とは手を切った。俺らを利用してこの辺りを支配する計画を立てていたみたいやけど、あいにく俺は誰かの下につくつもりは無い。対等な相手にしか俺は交渉はしない。ベクターやったっけか、お前は対等に見える。今のところはな」


    ドミノ ムウマージ♂
    【MADMAM隊員は"ノーマッド"と呼称】
    年齢 25 一人称:俺 二人称:呼び捨て お前
    居住地:ショートストロー支配下エリア

    所属:ショートストロー リーダー
       黎明の鐘(役職:スペード)

    175cm 60kg

    元々は普通の人間だった経歴を持つ。三回世界を飛び回って今に至る。
    黎明の鐘での役職はスペード。島での警護よりは、南に生き残っているスパイクの保護に乗り出したようだ。
    魔力や魔法には縁がないため権力を除けば一切の恩恵を受けられないが、スパイク特有の性質は消えておらず十分な脅威となる。

    黎明の鐘では人間だった頃の普通の暮らしを取り戻したかのように、街中の飲食店で寛いでいる様子を見かけるようになった。



    特殊な装備(黒いリボン)によって本来使えない【癒しの波動】を使うことが可能。
    同じ装備を持った者同士での通信が可能だが、今や役に立たない機能だと本人談。
    危険察知能力・決断力に優れており、磨かれたサバイバル能力は彼にガラクタから罠や銃等の装備を作れるほどの熟達したクラフトスキルを身に付けさせた。

    南区に飛ばされて直ぐに盛大に歓迎されたせいで誰も信用しておらず、北区についての情報は知らない。馴染みのある風景だという理由からオールドオーサカに隠れ家を作って潜伏しているが、最近は拠点を南西に移したようだ。
    南で数少ない正常な存在であるモルヒネとティーベと手を組んだ小規模なコミュニティ、ショートストローのリーダーを務める。
    銃器の扱いに精通しており、改造、分解、点検をこなす。装甲車のタレットすら改造できてしまう程には腕は確か。


    銃器を持った者に対して異様な敵意を向ける為、銃器を持っていると否応無しに攻撃される。マッドマムと会話を試みる前にやたら攻撃するのもこのせい。

    技に関してはシャドーボールの扱いにのみ非常に長けており、形を変えたり、技を組み合わせたり、銃から撃ちだす等の手法を用いて戦闘する。
    ただし、銃無しだと離れて居れば動いていない相手にも当たらない。
    また、防弾性シールドのようなオリジナルの身代わりを用いる。

    手が触れる距離まで近寄ると、体内にシャドーボールを発生させて相性を無視した攻撃を用いる。ノーマル以外は致命的な損傷を負うので近寄るほど危険。

    戦闘意思がない事を証明できなければ、確実に命を奪おうと行動するようになった。

    飛ばされる前の世界ではクチートの想い人が居た。

    彼が歩んだ道のりはここから順次→https://www.pixiv.net/artworks/57760104

    日記形式→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7276727


    【経歴】
    ドミノは島国で生まれ育った、ごく普通の人間であった。彼の住む国は災害が多く、地震や台風等の災害を身近なものとして成長していく。
    ある日、定期的に起こる災害とは一線を画した災害が起き、テレビ越しに非現実的な光景を安全な場所からそれを見ていた時に彼は言い様の無い感情を抱いた。

    国のため、人のために尽くすべく軍隊に入る道を選んだ彼は学校を中退して軍に六年間勤め、身の守り方、危険物の取り扱い、戦術、効率的な驚異の排除方法、サバイバルのいろはを学んだ。
    これらの技術が始めに活かされたのは、彼が一度目の異世界の扉を潜った先であった。

    不思議のダンジョンというものが生成されるその世界では、自分と同じように人間だったと自称するポケモン達が多く存在した。
    彼は有志を集め、チームを結成し、崩れていた世界の均衡を取り戻した内の一員として称えられた。一通り役目を終えると何て事はなかったかのように普段の生活へと戻り、時々まるでマンガかアニメのようだと懐かしんだ。

    そして彼は再び災害に巻き込まれることになる。新型の感染症が発生したと
    聞いたとき、彼の周りはそ知らぬ顔をし、誰もが問題視していなかった中、彼だけは重大な危機感を抱いていた。そして彼が思い浮かべる最悪な想定は、そっくりそのまま現実に投影されることとなった。全世界か、はたまたこの国だけか。そんな心配は、空港や電車、インターネットといったあって当たり前のものが麻痺した中では悪い意味で不要であった。

    状況が少しでも改善されていくことを期待したが、所属不明の防護服を着た兵士達が目につく人間を射殺して回っている光景や、よってたかって荷物を持った人間を襲撃するグループを目撃したとき、彼の期待は消えた。敵は病原菌だけではなく、人間にもいる。自分が何をするべきなのか、冬の凍てつく寒さと飢えが頭の中から彼を蝕みつつある中では正常な判断は下せなかった。普段の彼ならコミュニティに足を運び、手を取り合う道を選んだだろう。
    だが彼は玩具の銃を改造して殺傷能力があるものに改造し、人に挨拶するような感覚で弾丸を撃ち込んで戦利品を漁る日々を過ごした。救いの手を市民に差し伸べることはなく、訓練で培った射撃の腕を存分にふるった。守る筈の存在に、守るための技術を奪う為に振るうようになった。

    順調に思えた彼の新しい生活は、彼の視界外からの狙撃によってあえなく終わりを迎える。
    浄化のために雇われた民間軍事会社の被害がここ最近無視出来ないレベルに達していたために警戒が強まっていたからであった。
    呼吸が乱れ、視界が歪む。ここまでかと目をつむって目を開けると、彼は再び異世界へと渡っていた。

    その世界でも不思議のダンジョンが生成されているらしく、世界中で混乱が起きているという現地民の話を聞き、彼はこの世界に飛ばされたのには意味があると考えた。役目を果たせば元の世界に帰れる一心で、彼は意気込んだ。
    というのも、人間の頃の記憶の大半を失っていたのだ。
    すぐさまギルドに参加し、情報収集をする為にダンジョンへと赴く。話が通じそうなクチートとその仲間達を見つけ出し、有益な情報はないかと話しかけた。全てを変えてしまう出来事が起こるとは知らずに。

    "中立の立場を貫く"とは名ばかりのならず者集団を束ねるクチート。有益な情報と引き換えに名をマウィーレというそのクチートはドミノに提案する。
    【うちとお前のギルドを掛け持ちしろ。断ればどうなるかわかるだろう?】
    自分の人生を左右する決断をほんの一分でしろというのだ。

    彼は思考の末に抵抗するも負傷してしまうが、彼女に対する憎悪の意識が消えることは無かった。確かに施設の使用、情報の入手等の便利な側面はある。しかし、身を置くだけで自分のギルドの情報は垂れ流される上に、まだ新入りの自分がそんな情報を提供したところで出所を探られるのが関の山だろう。
    人間の頃の記憶は欠如していたが、彼の体に染み付いた経験はそんな状況下でも冷静さを保たせていた。

    必ずマウィーレを何時か殺す。まずは信用を勝ち取る必要があるが、仲間内に掛け持ちを悟られてはならない。その上で世界の問題を解決する糸口を探す。簡単なことではなかったが、不可能ではなかった。

    不運だったのは、事態を解決する糸口を掴んだのと同時期に彼が人間の頃につけていた日記を発見してしまうことだった。
    元の世界に帰るために奮闘してきたが、元の世界は文明が崩壊してまともに生存するのは難しいという事が読んでとれた。
    大きく分ければ人間に戻って潔く終わりを受け入れるのか、仲間を裏切り事態の解決を可能な限り遅れさせ、あわよくば失敗させるのかの究極の選択を迫られることになるが、どの選択肢を選んでも【普通の暮らしは出来ない】という事が共通した。

    彼はギルドを裏切り、共に戦禍を潜り抜けた仲間を手にかけ、諸悪の根元である存在の排除を妨害に走ったが、何もかもがもう遅すぎた。体に青い花が咲く不治の病気を患い、人間の頃と全く同じことをしていることに気がついた時にはもう全てがどうでもよくなり、自暴自棄になる中でも寄り添おうとするマウィーレに、彼はいつの間にか特別な感情を抱いていることに気がつく。今思えば何だかんだ言いながらも自分を心配し続けてくれていたのは彼女ではないか。

    ドミノは彼女に、自分に対して究極の決断を強いた仕返しも兼ねた最後のお願いをする。どの道助かる手段がないなら、死に方くらいは決めたって問題ない。

    【マウィーレ、俺の頭を撃て。無理なら自分でやる。】

    身体中に赤い花が咲き誇る様子は、もう先が長くないことを示していた。想いを寄せた人にせめて殺して貰うことこそ、彼の最期の望みであった。銃を手渡そうとする彼の意識は、マウィーレが銃を手に取る前に途絶えた。

    次の瞬間、彼はどこか違和感がある見慣れた街にいて、人間の姿に戻っている。怪我も、血も、体中に咲いていた花もない。それどころか以前よりも身体の調子がいい。

    だが顔が自分の顔ではなく、以前の姿の特徴を切り出したような姿であることに気がついた。そして今自分が居る静か過ぎる街も、決して平和では無いことを彼は本能で感じ取っていた。まだ見ぬ脅威と戦う必要がある。

    彼が居るその街が、空間ごと転移された彼のかつての出身地であるということは誰も知らない。
    トイボックスのデータベース
  • 312020年2月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2018年の2月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25757700.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2018年の2月絵のタイトルは『2月絵の下になんと4月の日記』…でした。

    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)を描いています。過去に描いたものも混じっています。似てない時や、アニメのキャラ絵だったときは、あぁ、うまく描けなかったんだな…と思ってください。
    H.SHIZU
  • 16(腐)2021(8/16)状況報告こちらは、作業中の物を、載せたりしてるので、ネタバレは見たくないよ。の方はご遠慮ください~。
    …あまりに描くの遅いのでね。自分の憂さ晴らしみたいなものです(∩´∀`)∩ウヘヘ。(また今年も我慢できなかったぜ)
    #ルロー #腐向け ##その他日記Ets
    (更新は週末しか…何かあればツイッタまで。)
    ちさしや
  • 332020年1月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2011年の1月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/17827155.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2011年の1月絵はまだ月初めにUPしてましたね。3月に起きる大震災のことなど何も知らずにいたんだなぁと…その後いろいろあって今のようなギリギリ生活になりました。でもまぁ充実はしてます。(キッパリ)

    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーと左半分の記念日絵(祝日とか行事なども)は過去絵ですが、今年は右半分に有名人のハピバ絵(似顔絵または関連商品💧)に挑戦します。
    過去の中にもあるので、なんとか続けられるかなと。ドキドキ
    今年もよろしくお願いいたします。
    H.SHIZU
  • 2【19年作】Kさんの絵日記酷い。

    形態: ##別絵柄  ##手書きブログ  ##感情*怒哀・不穏・恥
    キャラ: ##[人物]Kさん  ##[人物]6世  ##[人物]ナッちゃん
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 源しず代さん #ドラえもん #源しず代 #秘書 #たくしあげ #パンチラ #過去絵を晒す 「映画ドラえもん・のび太の創世日記(アニメ版)」から野美のび秀の美人秘書 源しず代さんのたくしあげパンチラです❤️(過去絵です)ヤーモン
  • 332019年12月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2017年の12月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25734358.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2017年の12月絵も大みそかにUPしてました。今年はどうなるでしょうか…
    そういえば、手袋指人形の作り方の解説してなかった。💧やるやる詐欺がひどすぎる!え…えと、いつか、いつか…すみません。

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで
    H.SHIZU
  • 10「ten thousand days」再録「ten thousand days」
    2018.5.3 SUPERCOMICCITY27 発行
    全文web再録しました。

    10000日記念日についての話です。
    エピソードイグニスエクストラチャプター(いわゆるIFルート)へ進むかんじの話なのでハッピー!です!!

    #FF15 #ノクイグ
    _10co_
  • 3名探偵ホームズ ポリィのサンドイッチ冬コミC97用のポストカードです。
    ファン活動範囲なので10部~20部くらいしか作りません。
    #名探偵ホームズ
    #宮崎駿
    #スタジオジブリ
    #かわいい
    #日記
    リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 322019年11月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2014年の11月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/24957630.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2014年の11月絵も11月最終日にUPしてました。ちなみに、その前月の10月絵は途中で挫折のまま放置になっています。いつか、いつかきっとと思いつつ…

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで
    H.SHIZU
  • 332019年10月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2012年の10月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/22828977.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2012年の10月絵は10月16日にUPしてました。このころはまだ時間に余裕があったんですねぇ。あと気力と体力も💧💧💧 7・年・前か… 遠い目

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 322019年9月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた去年(2018年)の9月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25825054.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(去年の9月絵をUPできたのは9月30日23:51超ギリギリでした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 闇塚日記冬版 #過去絵を晒す #創作 #依頼絵 #小説表紙絵 #ぴよぶっく #メクるシンカワメグム
  • 風夏彼女の名前は風夏(ふうか)。
    素直で真っ直ぐな性格。
    好きな食べ物はケーキやコーヒーである。
    日記を付けるのが日課でカフェ巡りをするのが好き。

    #風夏 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 先月の誕生日の記念に描いたキュアミルキーです。
    今年は自分が興味のある範囲で実在の人物の特徴を捉えて漫画タッチで描けるようになりたいと思っていたのでキャラクターよりも声優さんの誕生日記念に絵を描くことが多かったですが、今年のプリキュアも大好きなので描いてみました。
    所々失敗しましたが😅
    #スタートゥインクルプリキュア #プリキュア #キュアミルキー #アナログ #過去絵を晒す
    Leon(^・ω・^)
  • 来日記念 #TwoDoorCinemaClub #洋楽 #fanartタイヤ
  • 33トップ絵は手ブロで描いた2016年の8月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25528002.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(この年の8月絵をUPできたのは8月23日でした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 【19年作】10月からハガキと切手値上がり ##創作漫画 の皮をかぶった日記。
    代理:私→##[人物]B 相手→##[人物]L

    形態: ##手書きブログ ##感情*喜楽・平和  ##語りor小ネタ
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 20190717頭部観察日記 ##デッサン練習wamsnzs
  • 10【宣伝】【絵本】雀の夢日記【絵本】雀の夢日記
    B5正方形 フルカラー52ページ

    日々の生活で何とも言えない
    孤独感を感じていた少女「雀」の
    こころの闇と夢の物語です。

    コミックライブin名古屋 夏祭り2019
    「オリComi Nagoya17」にて1部1200円で頒布予定です。

    BOOTHでも頒布予定です。
    イベント終了後の7月22日より発送の予定です。
    https://flyair.booth.pm/items/1440806

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #和風 #女の子 #アナログ #色鉛筆
    ##流夢 ##同人誌作品紹介
    夕飛
  • 銀河鉄道999エターナルファンタジー #日記  #松本零士  #銀河鉄道999
    松本零士ファン大賞2019に応募予定作品
    グリザイユ画法というのに挑戦したけれどイマイチ…💧
    着色は拘ると絵がダメになるみたいなので、素直に普通のアニメ塗り作品の方が良いみたい…凹み
    こちらの画像上半分を夏コミの新刊の表紙にしますw

    2019年8月10日(土)南地区エブロック44bです
    リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 332019年7月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた去年(2018年)の7月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25807713.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(去年の7月絵をUPできたのは7月31日23:54超ギリギリでした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 現パロ学生ファべバ #gbf
    選択授業の課題的なのをバブさんちでやってる二人と遊びに来たベリの図。本編では利用、裏切り、知っとったわボケェ~開幕30000ダメージ!…な流れだけど同志で計画を楽しんでた過程もやっぱあった訳で。ていうか星の民の中でも極めてイレギュラーとベリが評した二人が一瞬でも手を組んだ運命、3人推しの身として妄想広げていきたいですよね。
    バブさんが☆晶獣とキメラった事とファーさんが本能的欠乏感からルシフェル作った事、そう変わらない行動だなと個人的に思い邪推してしまうので早く公式アンサーが欲しいです。あわよくばバブさん本人の再登場を信じて…!

    熱が入ってちょっとした日記みたいな長さになってしまった
    dreamsoup
  • 322019年6月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2014年の6月の日記絵です。
    手ブロのランダムパレットの企画で、”6月のひとりごと”という文字ででた色を使って描いたもの。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/24711774.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(2014年の6月絵をUPできたのは6月29日でした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年は新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 4誕生日太 福ss。Twitterにて以前上げてたものに少し加筆修正しました。
    社長のお誕生日記念で書いた太 福。社長は社員たちから慕われてるなぁと。甘い。 #太福
    石榴
  • 43junk 2版権の脈絡ない落書き
    絵日記的な あと一枚絵にできなかった絵とかの
    radon
  • 332019年5月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2012年の5月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/21490645.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(2012年の5月絵もUPできたのは5月30日でした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年は新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 3風邪でイチャイチャする幼馴染の漫画です。アニベルの日記念バンソウ
  • 190401らくがきはじめまして、青マグモグです。
    これから毎日らくがきを投稿します。
    よろしくおねがいします。
    #オリジナル #創作  #らくがき  #日記
    青マグモグ
  • 322019年4月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2016年の4月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25446138.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年は新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 332019年3月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2013年の3月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/23539764.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてるくらいなので…💧

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年はすべて(あ、…ほとんど)新しく描いてます。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU