【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 昭和

 : 151件
  • 悩める一年生百人はハードルが高いな!
    ##制服 ##昭和 #オリジナル #オリキャラ #男の子 #女の子 #小学生 #制服 #イートン服 #通学帽 #ランドセル #郵便ポスト #昭和
    アカシロキイロ
  • 男の子モノクロ
    ##制服 ##昭和 #オリジナル #オリキャラ #男の子 #小学生 #制服 #イートン服 #通学帽 #ランドセル #昭和 #モノクロ
    アカシロキイロ
  • 女の子モノクロ
    ##制服 ##昭和 #オリジナル #オリキャラ #女の子 #小学生 #制服 #通学帽 #おかっぱ #昭和 #モノクロ
    アカシロキイロ
  • 夏服男子&女子昭和半ズボン
    ##制服 ##昭和 #オリジナル #オリキャラ #小学生 #制服 #夏服 #男の子 #女の子 #半ズボン #吊りスカート #昭和
    アカシロキイロ
  • 2成田ゴロウ(ダルマ) #イラスト  #illustration  #写真
    #ダルマ  #成田ゴロウ
    #ワシ
    ちょっと前にnoteブログでラーメンやフラペチーノを食べた際に一緒に撮った、ウチに昔からある手のひらサイズのダルマ。
    下部に561.5成田ってマジックで描いてあるんだよね。
    恐らくじいちゃんが昭和56年1月5日に成田空港のお土産コーナーで買ったヤツなんじゃないかな。というわけで命名『成田ゴロウ』だ。
    こうして絵にして残しておけば、仮に出先で無くしても(笑)、一安心だな。
    何となく一人称は「ワシ」にしている。
    玉本秋人
  • むりして荘昭和の時代からコツコツと増築を繰り返し。
    いくつもの時代を乗り越えて、そびえ立つ夢の超高層アパート!
    周りのマンションは、もっと超高層でオシャレなのだけど、そこは便利なフォトレタッチで消えてもらって。。。。。
    屋上には銭湯も完備してごじゃりますだ::::
    そんなド根性ド人情なアパート。。。未来にあったらいいなーーー。。。
    #オリジナル #創作 #風景 #クリスタ
    クリスタのさんてんとうし機能が面白くて遊んだ絵・・・・
    普通に風景描くときはいらないけど。。。
    quuchin
  • ある女性の人生 #創作 #オリジナル #老人 #女性 #人生 #少女 #幼児 #白無垢 #モノクロ #レトロ #昭和綿崎ネル
  • 昭和にしたかったけどならなかった。ねぢゅこねろたのうらあか
  • 干支少女-子-👻ダークで和風テイストな世界観が好きな方におすすめ! 赤い着物が闇かわいい、ねずみの女の子の着せかえです。 モダンな雰囲気と昭和レトロな色合いで新年を飾ります。🐭

    【LINE Store】https://store.line.me/themeshop/product/be1847d6-a5d6-40cd-81ef-30d85392fbee/ja
    【Twitter】https://twitter.com/guji_sticker

    #オリジナル #創作 #LINE着せかえ #女の子
    guji
  • カッコつけタマごん元気になって港で子供らに写真を撮ってもらうタマごん。
    宇宙船で得た地球の情報が、ちょっとずれていて、昭和のマドロス映画にかぶれて、目線は必ず空に向ける。。。
     本当は港にある杭に片足をかけてマドロスポーズをとりたいのだが、足が杭にとどかないので、、、空き缶を代用している。。。
    本人は「決まった!」と思ってる。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #SF #3D
    quuchin
  • 立川談春(たてかわだんしゅん) #落語  #芝浜
    #昭和女子大学人見記念講堂

    12/18の昭和女子大学人見記念講堂にて。

    上演中は写真撮影禁止なので、完全にうろ覚え。確かこんな感じ。

    芝浜は大晦日の夜を舞台とする噺なので背景の障子が照明で薄紫色だったのが印象的だった。

    利き手の方に湯飲み茶碗があったが、酒の杯とは大きさが違うので、酒を飲む場面の際には手で杯に見立てるんだなと細かな気付きも。

    改めて、良い夜だった。
    玉本秋人
  • 5山中で火を吹き 大阪城に舞う毒蛾怪人。ライダーキックで撃墜されての散り様がなかなか良いと思う。

    私事ですが、名前つながりで前回・前々回のキャラに続いて描いていた第三弾。これでラストです。

    ##特撮 ##怪人 ##仮面ライダー ##ドクガンダー(幼虫) ##ドクガンダー(成虫) ##昭和ライダー ##ショッカー
    照明係
  • まくら④(銀座お好み焼き屋八八八八ッ八八〜(ぱぱやぱっぱぱ〜)にて) #舞波千景  #講談  #秋ナスは姫に食わすナス

    ところで皆様は寄席に行かれた事はございますか?
    我々講談師に落語家、漫才やコントに浪曲、さらには手品などが一度に観られる素敵な場所でございます。 

    一度にと言っても皆で一斉にやるわけではありませんよ?

    横に並べて一斉に芸を披露したら、誰が一番印象に残るんでしょうかね。
    開口一番に鳩を飛ばせば手品師が最強のような気がします。
    講釈師も張り扇でスパーンと叩けば注目されると思いますが、その後はどうしましょうかね・・・。

    寄席はおおよそ演者の時間配分というものが決まっていまして。
    芸人、話を途中で終わらせる切れ場というものがございます。

    噺を終わらせる際の決まり文句、例えば落語の方では、
    「お後がよろしいようで」
    実は「お後がよろしいようで」は、寄席演芸場が有に100を超えていた明治時代の言葉でして。

    馬車などが現役のバリバリだった時代ですから、あちらこちらの演芸場に引っ張りだこの真打ちが到着をする際の時間計算をするのが非常に難しかったんですね。

    真打ちが来るまでの間、前座が噺を引っ張って時間を稼ぎ、到着した頃を見計らって言う言葉で、今ではほとんど使われなかったりします。

    今のは落語家さんの話。

    講釈師さん・・・フフフ。

    失礼しました、講釈師の場合は、
    「本日は読み終わりとさせて頂きます」と言います。

    元々釈台の前に本を置いて喋っていた芸能ですから。
    開いていた本を閉じるという事で、
    "読み終わり"。

    人によっては、
    「失礼つかまつります!」
    とカッコ良くおっしゃる方もいたりしますね。
    鶴々(つるつる)師匠がそうですね。
    昭和を生きた名人のレコードでは結構良く聞いたりしますが、こちらのセリフはまだまだ現役だったりします。

    私もこの場をお借りしてキャラクターを変えてみましょうかね。

    皆様から尊敬の眼差しを獲得する、
    "すたいりっしゅ"な講釈師になりたいなと思いまして。

    お好み焼き屋の場を借りず、寄席でやれよと言われそうですが、「御免(ごめん)」なんか最後につけるともっと良いかもしれませんね。

    (パンッ!パパンッ!)

    「そこを離せ〜!」
    袖振り払った安兵衛がっ!
    (パンパパンパン)

    千里一時虎の子走り、
    バラバラバラバラっ!

    駆けつけてくる高田馬場!
    此方の方より上方から戻りし者に聞くと、
    浪人一味戻りしという、

    怒りを発した安兵衛がっ!
    (パン!)
    高田馬場十八番切りに及ぶという!
    (パン!)

    これからが面白いのですが〜!
    (パンパンパン!パパンパン!)

    これにて失礼つかまつる、御免!
    (パン)

    実はこちら!(パンパン)

    この間(パン)

    小学校でやりましたら〜
    (パンパパンパンパンパンパ〜ン!)

    「お姉さん、何で怒ってるのに謝ってるの?」
    と言われました。
    (パン)
    玉本秋人
  • 昭和かなた母 #よめヨメかなたさん #昭和かなた母 #女将 #母親 #人妻 #熟女 #着物 #下着 #過去絵を晒す 「よめヨメかなたさん」から旅館「春花荘」の美人女将 昭和かなたママンの少しエッチな おもてなしです❤️(過去絵です)ヤーモン
  • 母娘ナンパ15(望見さん嫁姑3) #よめヨメかなたさん #望見かなた #嫁姑 #新妻 #母親 #人妻 #熟女 #JK #妊婦 #マタニティ #ナンパ #過去絵を晒す 「よめヨメかなたさん」から平成母かなたさん(ピンク)&昭和娘かなたさん(ブルー)のマタニティショーツ姿です❤️(過去絵です)ヤーモン
  • 母娘ナンパ13(望見さん嫁姑) #よめヨメかなたさん #望見かなた #嫁姑 #新妻 #母親 #人妻 #熟女 #JK #ビキニ #ナンパ #過去絵を晒す 「よめヨメかなたさん」からビキニ姿の義理の母親 平成かなたさん(ピンク)&義理の娘 昭和かなたさん(ブルー)です❤️(過去絵です)ヤーモン
  • リンさん15 #鉄腕アトム #リン #母親 #ロボット #メカ娘 #ロボ娘 #化け猫 #猫#過去絵を晒す 「鉄腕アトム(小学二年生版)」昭和56年9月号「ねこのまもり神の巻」から猫の守り神コス リンママンです❤️(過去絵です)ヤーモン
  • リンさん14 #鉄腕アトム #リン #母親 #ロボット #メカ娘 #ロボ娘 #ミニスカ #パンチラ #おしりパンチ #過去絵を晒す 「鉄腕アトム(小学二年生版)」昭和56年4月号「ジャイアント・ウランの巻」から娘コス(笑)ジャイアント・リンママンのミニスカおしりパンチです❤️(過去絵です)ヤーモン
  • キツネの子見かけない子なので、声をかけると、クルッと振り返り、、、、ニッコリ笑って、ピョンピョン跳ねて去っていきましたとさ。。。。。

    アタシも、流行りの可愛い女の子を描こうと思ったのに、出来上がったら、昭和の時代のお婆ちゃんが、孫娘に描いてあげた絵みたいになってしまいましたーーー。。。。 #オリジナル #風景 #創作 #オリキャラ #女の子 #アイビスペイント
    quuchin
  • 夜の雨昭和の夜のネオン街、、、、のアスファルト。。。
    音も声も、エコーかかって聞こえてくる。。。

    #オリジナル #風景
    quuchin
  • あじさい電車今の時期の箱根登山鉄道、もう少しでこの風景が見られるのも終りです。。
    何気に今の時代にもはや若干数例しか残らない明治・大正・昭和初期の電車の音を響かせる希少な列車が残っている路線でもあるので(※それも翌月で引退)
    鉄道好きもそうでない人でも一度はぜひ足を運んで絵の列車に乗りに行ってみて欲しい路線です。
    #鉄道  #登山電車  #紫陽花  #箱根登山鉄道
    羽雲けむ
  • まくら⑤(上野講釈亭にて) #イラスト  #オリジナル  #drawing
    #舞波千景   #講談  #講釈
    #尾仲愛  #矢車翔子


    パンパンッ!(張り扇の音)

    まず、翔子さんは現在「お嬢様キャラ」なるものに挑戦中です。
    いいですね、わたくしもやはりこうした生業をしていますと、男女問わず様々な人物を演じますから、何かになりたいと言う気持ちは良くわかります。

    尾仲愛さんは唐揚げが大好きな方でございます。
    「3食唐揚げでも飽きないんですか?」
    と、以前に聞いたら
    「さすがにご飯とマヨネーズが欲しいよー」
    と、こちらの予想を超える答えをお持ちになっておりました。

    ちなみに「舞波さん」と、わたくしの事を呼びますが、舞波は屋号、お店の名前みたいなものなので、千景か舞波(屋の)千景と呼んでくださいと、これが一応の芸人のルールとなっております。
    再三、愛さんにも言っているのですが、それでもついつい舞波さんと言ってしまう、おっちょこちょいさんでございます。

    もう一つ、説明しなければならない事がありますが、それは一度置いておきます。


    浅草駅に降りた時に、
    「とりあえず唐揚げだね☆」
    の愛さんの言葉、めぐみはあいと書きますので、詰めて「愛言葉」を号令に、唐揚げ屋かあ・・・と、2人を案内しようとしたら、翔子さんが
    「アタシはスイーツが食べたいですわ」
    と異を唱えました。実を言うと、わたくしも気分はスイーツでございまして、心は生クリームを渇望しておりました。

    わたくしの顔が唐揚げの気分ではない、その事を、普段バッターの表情を間近でうかがう、キャッチャーというポジションを任されている愛さんですから、鋭く読み取ったのでしょう。
    プクッ!と頬を、まるで木の実を口一杯含んだリスのように膨らましました。
    愛さん、普段は優しくて控えめな子なのですが、唐揚げが絡むと人が変わります。

    忘れもしません、次の一言。
    「唐揚げ屋さんへの1歩を、今踏んだよね!?舞波さん!!」

    表情だけでなく、運んだ1歩目の足の向きまで見逃さない愛さん。

    踏んだのは事実でございました。しかし、それは唐揚げ屋に行こう!という愛さんの要求に対する条件反射のようなもので、もう一度申し上げますように、わたくしは心はクリーム塗れ。
    つまり、パッフェなのでございます。

    仕方がない、チームの輪を乱したらもうすぐ始まる地区予選に支障をきたすと思い、それでは唐揚げ屋さんに行こうとしました。

    忘れもしません。次の一言も。

    「心を偽るな!本音をさらけ出せ、舞波!」

    実を言いますと、翔子さんもわたくしの事を舞波と呼ぶのでございます。
    芸人のルールなのでやめてって。

    しかし流石は翔子さんです。翔子さんはチームの一番バッターで足がとても速い人です。鮮やかにセンター前を放ち出塁しますと、盗塁で軽やかに2塁ベースを落としいれます。
    盗塁を狙う時には、相手バッテリーの仕草、呼吸、クセ。そして心理を巧みに読み取らなければなりません。
    その人物観察で研ぎ澄まされた鋭い視線が、わたくしの心を射抜いたのでございます。

    と、勝手知ったる間柄ではありますが、友達に往来で自分の体の動きと心の動きを全て暴かれ、何だか恥ずかしくなってしまいました。

    そこで、
    「最初に唐揚げを食べて、デザートにスイーツを・・・重たいですか?重たいですよね?」

    言いながら同意を求めるという複雑な心境でございます。
    すると愛さんが、

    「さっすがだね!舞波さん、機転が効くね!」

    翔子さんも、

    「さすが芸人だな、舞波!」

    その後、愛さんはモジモジして、
    「実は甘いモノも食べたかったんだけど、何だか言いづらくて・・・」

    翔子さんの方も笑いながら、
    「食べたいのは自分だけって思われるのって何かイヤだね!舞波が言ってくれて助かったよ!アタシも今日はガッツリって気分なんだ!みんな同じで良かったー!」

    褒められた瞬間は嬉しかったのですが、最後にもう一つの説明をここで言わせて頂きます。

    わたくし、少食です。

    豆腐半丁の冷や奴と白飯で「今日はよく食べたな、寝れるかしら?」と思うのです。


    対する二人は、非常にご健啖。とっても良く食べるのです。

    結局、人気のお店で唐揚げ定食を食べ、その次にパッフェを喰らうというハシゴを強行する事に相成りました。

    檳榔(びろう)な表現ですが、
    「オエップ」という感じになりました。


    その時の浅草での油とクリーム塗れの思い出を胸に、いや腹に、
    明くる日、ついにココ上野に回ってきます。

    上野はご存知、上野広小路亭に、ココ上野講釈亭、上野演芸場(上野寄席)など、我々芸人達がひしめき合う、大変に愉快な街でございます。かつては上野本牧亭という、講釈師達のメッカとも言える場所もございましたね。

    辻講釈をやりに、上野恩賜公園に良く行きます。
    6月4日から、もう過ぎてしまいましたが、不忍池に佇む弁天堂では毎年「法華教」を読みます。講釈の長編物みたいに数日かけて読むようですね。

    上野周辺を散策がてら、写真を撮ったりなんかしてみたり、後は古地図のアプリで歩いたりなんかも最近はありまして、江戸時代を歩く気分を1人味わっております。

    見ながら歩いていたら以前、側溝に落ちましてね。半身が藻だらけになりましたが、バンザイをしてスマホは濡らさないように努めました。師匠の家にある貴重な古地図を借りていたら破門になる所でしたね。

    パンパンッ!


    上野公園の葉桜。江戸時代は桜の名所でございましたそうで、

     一めんの花は碁盤の
     上野山 黒門前に
     かかるしら雲 

     
    昭和13年、寛永寺総門の黒門跡にて建てられた建碑に歌一首。


    本日お話しをする方は、この方でございます。

    (まくら 了)
    玉本秋人
  • シラタカ(白高) #オリジナル #創作 #デジタルアート #動物 #キツネ #白狐 #狐 #伝統 #霊狐 #昭和 #大阪 #恋愛

    珍しく雄の白狐の逸話。
    目の不自由だが霊感の強い女性(シゲノ)と雄の白狐(シラタカ)の恋愛物語。

    雄の白狐であるシラタカはシゲノをたいそう気に入り愛し自分の物にしたいがために、シゲノの主人を殺め事実上婚姻関係になりシゲノの身体(器)を使って長い間あらゆる病を治療したらしい。

    ある日シゲノが滝行をしている際、シラタカがシゲノの身体に降りてきてシゲノの視力自体も寛解させたとある。

    シラタカはシゲノの命が尽きる平成前半まで共に生きたとある。
    その後、シラタカは元いた自分の塚のある山に帰ったとある。以降シラタカは他の女性には憑かなかったと記述がある。
    みを
  • 6【異聞】▼1枚目:ボケ昭和とブルコメ
    ▼2枚目:拙宅鯉金魚ズ
    ▼3枚目:2018バレンタインデー
     ・古町ちゃん@ごへさん拝借
     ・白雪ちゃん@わんさん拝借
     ・虹さん@yuunagiさん拝借
    ▼4枚目:幼児化
     ・黄香さん@yuunagiさん拝借
     ・チビ白雪ちゃん@わんさん拝借
    ▼5枚目:蜂蜜かざ虹ちゃん
     ・虹さん@yuunagiさん拝借
    ▼6枚目:HWかが白ちゃん
     ・白雪ちゃん@わんさん拝借

    ##手ブロキャラ
    MarU
  • 新元号! ##純哉くん
    せっかくなのでベタなやつを描いておきたくて…


    元号といえば昭和歌謡曲シリーズを連想するんだけど、
    実際のところ三貴子ってそこまでの齢でもないよな…と思ってはいる。
    歌うんだろうか…昭和歌謡を…


    -----------------

    マシュマロどうもありがとうございます。
    三神さんになら騙されても…ぐらい言いそうなイメージなので
    そんな三神さんにもときめいてしまうんじゃないかと思います…
    どこまでもささやかなみかじゅんですが細々と描いていきますのでよろしくお願いします…(?)
    taketa
  • のんたんのバレンタインプレゼント今日はバレンタインデー。スクフェスの「ハッピーバレンタイン」の東條希ちゃんのイラストを描きました。手にしているのは「たぬきケーキ」という昭和生まれのお菓子です。今ではレアになったレアなデザートなのだそうです。
    #ラブライブ!  #東條希  #バレンタインデー
    ギース・ハマード
  • 口吻を洩らす~あるいは接吻この能面は「蛙(かわず)」
    『〽さあ弔おう、数々の』
    http://tareneko2004.blog41.fc2.com/blog-entry-346.html

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #昭和 #少年 #能面 ##覡中劇
    今井浄御
  • 31平成アニメ・マンガ・ゲームマイベスト30本日、2019年1月8日で、平成の元号になって30周年を迎えました。私が平成の時代を生きてきて、特に影響を受けたアニメ・マンガ・ゲームを、独断と偏見で30作品選んでみました。
    ※昭和に既に始まった作品もありますが、ご了承ください。

    ふたりはプリキュアMH・美少女戦士セーラームーン・幽遊白書・ラブライブ!・けいおん!・アイマス・ぬーべー・餓狼伝説・エヴァンゲリオン・ポケモン・マリオシリーズ・サムスピ・フィニファ・サクラ大戦・にこにこぷん・きかんしゃトーマス・NANA・スラダン・まん昔・Office麗・I's・ストファ・ハルヒシリーズ・海物語・ゲキレンジャー・電王・鬼太郎・ひょうたん島・ドラゴンボール・名探偵コナン

    #平成  #アニメ  #漫画  #ゲーム
    ギース・ハマード
  • 7香に喪す/短歌二首 #オリジナル #創作 #オリキャラ #昭和 #短歌 ##覡中劇 ##一枚絵今井浄御
  • 篭目籠目籠の中の鳥はいついつ出やる
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #少年 #昭和 ##一枚絵 ##覡中劇
    今井浄御
  • 昭和のアイドル、「柏原芳恵さん」昭和のアイドル、「柏原芳恵さん」の完成似顔絵です。
    メイキング動画、是非ご覧くださいませ。チャンネル登録もお願いいたします。
    https://www.youtube.com/user/onodera29?sub_confirmation=1
    似顔絵、似顔絵名刺を作っております。
    HPは、こちら、お気軽にお問い合わせください。
    http://odd.ongaeshi.biz
    #オリジナル #デジタルイラスト #絵描きさんと繋がりたい #チャンネル登録 #YouTube #YouTuber絵描きさんと繋がりたい #似顔絵 #デジタル似顔絵 #柏原芳恵
    Dera
  • 昭和のアイドル、「石川ひとみさん」昭和のアイドル、「石川ひとみさん」の完成似顔絵です。
    メイキング動画、是非ご覧くださいませ。チャンネル登録もお願いいたします。
    https://www.youtube.com/user/onodera29?sub_confirmation=1
    似顔絵、似顔絵名刺を作っております。
    HPは、こちら、お気軽にお問い合わせください。
    http://odd.ongaeshi.biz
    #オリジナル #デジタルイラスト #絵描きさんと繋がりたい #チャンネル登録 #YouTube #YouTuber絵描きさんと繋がりたい #似顔絵 #デジタル似顔絵
    #ペンタブ #石川ひとみ
    Dera
  • デジタル似顔絵「松原智恵子さん」デジタル似顔絵、昭和の女優 #オリジナル「松原智恵子さん」の完成画像です。
    メイキング動画、是非ご覧くださいませ。
    チャンネル登録もお願いいたします。
    https://youtu.be/k1QmSiOrUa4
    似顔絵、似顔絵名刺を作っております。
    HPは、こちら、お気軽にお問い合わせください。
    http://odd.ongaeshi.biz
    #オリジナル #似顔絵
    #松原智恵子
    #絵描きさんと繋がりたい #デジタルイラスト #チャンネル登録 #YouTuber絵描きさんと繋がりたい #デジタル似顔絵
    Dera
  • 10竜児殉プチアンソロジー 「昭和56年、きみと」完売しました!ありがとうございました!

    竜児と殉が生きたあの黄金の時代、「ふたりの時間」をテーマにした全年齢向けプチアンソロジーです。
    主催で参加させてもらいました。

    ★2018.8.26 聖闘士星矢大系4【 東7ホール さ07 】にて頒布予定
    ★A5、本文60P、700円


    https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70106807
    --------------------------------------------

    #腐向け #影道殉 #リングにかけろ #高嶺竜児  #竜児殉  #二次創作
    じんこっち
  • 5闇の翼の中で生まれ、たった一人2018.04.28
    ##ヒーロー
    ##石ノ森章太郎 ##特撮 ##昭和ライダー ##仮面ライダー ##仮面ライダー1号 ##旧1号
    ##蜘蛛男 ##蝙蝠男 ##さそり男 ##サラセニアン
    照明係
  • 8ホイップ×ホイップ2017.02.17
    ##ヒーロー ##版権クロスオーバー
    ##プリキュア ##キラキラプリキュアアラモード ##キュアホイップ
    ##石ノ森章太郎 ##特撮 ##昭和ライダー ##仮面ライダーX
    照明係
  • 4S対S ~光に散るのは白い影~2016.09.25
    ##石ノ森章太郎 ##特撮 ##昭和ライダー ##仮面ライダーストロンガー ##怪人 ##ジェネラルシャドウ
    照明係
  • 4ドラゴンロード2016.05.02
    アギトのアンノウンっぽくしてみたかった。
    ##ヒーロー
    ##石ノ森章太郎 ##特撮 ##昭和ライダー ##仮面ライダーZX
    照明係
  • 332018年7月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2011年の7月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/17829865.html
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    2011年の日記絵は、7月11日にUPしていました。ちゃんとその月の初め(頃)に描いていたんですねぇ。1種類しかEditorのない時代(?)に、時間をかけてちまちまちょこちょこ、ちょっとずつちょっとずつ描いた記憶があります。
    娘(とっくに成人済み)に絵柄が昭和だって言われるけれど、こういう絵しか描けないんだもん、7年経った今でも…というかもう今後も進化は望めません。
    こんなに細かく描く気力自体もう残っているかどうか💧
    ああ、そういえば、小さい虹を描きたかったんですが、その時の画力では無理~とあきらめたのを思い出しました。今でも描ける気がしない。

    さて、7月になったので、また新しく1日からスタートです。
    一日1枚ずつ増えていきます。

    (初めて見てくださった方用注記)
    2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめです。年号が書いてあるのはその年に描いたものです。
    行事の過去絵は去年ほとんど使ってしまったので、今年は誕生石と誕生花を主にして、描いていなかったものをせっせと描き足しています。
    H.SHIZU
  • 昭和中古ロボと少女昭和、家電、中古、オンボロ、貧乏、セーブポイント、心優しい、ボディガード等のコンセプトで描いたオリジナルキャラ。ありきたりだけどロボと少女の絆を描いたほのぼのハートフル作品。ゲームかアニメ化したらいいなーと思って描きました。
    #オリキャラ #創作 #オリジナル #ロボ  #メカ  #キャラデザ  #キャラクターデザイン #少女
    ronamon