【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 生物 OR クマ OR くま

 : 1595件
  • 11人類自然消滅編_10枚。 #オリジナル #オリキャラ #機械天使 #人類滅亡後 #修道女 #アイノス #inos.

    ※人類滅亡後の世界で、一人残ったロボットが目的も無く彷徨っているだけの内容です。眼鏡かけた修道女は、私のオリキャラで、超高性能のロボットです。

    ※『環境破壊によって世界は滅びた』とありますが、別に環境保護を訴えている訳ではありません。環境破壊はもうどうしようもないレベルだし、そもそも人類がどうこうしなくとも、気温の変動で生物の大絶滅はやって来るのです。
    アイノス
  • 【身内向け】ポメガバースすごろくテンプレ元(https://www.pixivision.net/ja/a/5310
    身内で遊ぶように作ったので汚い手描きです。それでもポメガバースで遊びたい方や設定を作りたい方の参考になればと思い投稿しておきます。
    手書きでもよければぜひご自由にお使いください!
    楽しく使っていただけるのならありがたいです。

    ×二次配布 ×自作発言 ×その他攻撃的な行為など

    サイコロは1d3くらいがちょうど良いです。1人×1時間くらい
    3人で3時間くらいかかります(あくまで目安です)

    #ポメガバース #すごろく #身内向け
    ゆずもち
  • 3リゼロ #アナログイラスト #リゼロ #ゼロから始める異世界生活 #Re:ゼロ #ラム #レム #コミックマーカー #ファンアート #二次作品kano
  • 体レタッチうーん、7日に描いたものですがダメですね!
    少し時間置いて評価してみたけど、やっぱすぐ賞味期限切れた。
    まだキモいなー。手足長く描きがちなのをどうするかでまだ悩んでいる。

    ・・・・・・・・・・・・・
    良いところは以前の絵より何かを意識して描いてることが大きな成長ではあります。
    もう一つは、今まで顔が重点だったところを、バランス重視で体と顔がいい比率になったと思う(あくまで昔の自分の絵よりって意味で)
    ・・・・・・・・・・・・・

    何でこれをやったかというとプロアニメーターさんすら全身まともに描けたの
    5年かかったと聞いたもので。
    プロで描きまくってる人で5年かかるので本当に意識して描きまくらないとダメだな。
    めらうめ
  • ##Rb
    『…結晶生物。本に出てくるだけの空想の人種だと思っていたが。』
    「うーん、昔はね。わりと他の人達とも交流があったみたいなんだけど。色々変な噂だけ広まっちゃって。」
    「涙が高価な宝石に変わるだとか。この結晶が万病に効くだとか。」
    『あぁ…。』
    (言えないな…その馬鹿らしい噂を頼りにここまで来てしまった、とは)
    「お陰でこっちは隠居生活!つまらないわ!私だって色んな所を旅してみたいのに!」
    「ねえあなたは旅人でしょ?ここに来るまでにどういう場所に行ってきたの?聞かせて?」
    seta45else
  • ナナミン最初見た目の派手さでちょっとなんだよこいつって思ってたけどセリフの端々ににじみ出る知性と人の良さ、そしてことごとく冷静な性格。大変気に入りました。今となってはナナミンみたいな人と結婚したいなと思っています。
    しかしナナミン恋愛しそうにないけどこれで既婚だったら笑う…。どういう恋愛してんだろう。でも私は四六時中ナナミンの理屈っぽい愚痴を聞いていても平気です。というか普段の私は大体ナナミンの劣化版なので。
    証券会社で働いている頃の目の下にクマつくってサンドイッチ買いにくるナナミンとかもう最高ですね。 #呪術廻戦 #ナナミン
    あさばあおい
  • 魔法少女アトムちゃん08謎の魔法生物をペンキで塗ったテーブルにのせる

    #オリジナル #オリキャラ #女の子 #魔法少女 #ibispaint
    屑屋の九六
  • 魔法少女アトムちゃん02魔法少女の謎の生物の名前が
    決まってなかったので
    公募したところ

    謎の生物の名前はペイン
    口癖は「むー」

    #オリジナル #オリキャラ #女の子 #魔法少女 #ibispaint
    屑屋の九六
  • 魔法少女アトムちゃん01魔法少女アトムちゃんの経緯

    同じ久喜市の地元繋がりで
    アトムハウスペイントさんが
    「中の人の設定ハタチの魔法少女音符」
    と言うお題で描いて送りつけた(笑)
    のが、魔法少女アトム誕生の瞬間
    魔法少女と言えば、
    謎の魔法生物も描いちゃった‼

    補足、なので企業公式ではない!(笑)

    #オリジナル #オリキャラ #女の子 #魔法少女 #ibispaint
    屑屋の九六
  • 反撃するサムス #メトロイド  #サムス・アラン  #ぴっちりスーツ  #女の子  #開脚
    あくまで反撃を試みた際の姿勢です
    松田シン
  • とってもバレンタイン2021②「海千山千、く、クマ千?
    か、貝千、は、花千・・・おっと。は、ハッピーバレンタイン・・・」

    #イラスト  #Illustration
    #とってもバレンタイン  #バレンタイン
    #バレンタインイラスト  #チョコレート
    玉本秋人
  • 3518♀★/サラ=エイベル「永過ぎる時を彼と共に生きてしまったの。永過ぎるほど彼と愛し合ってしまったの。そして今も、彼女も私も、彼を愛しているわ。」

    「普通なら、とっくに互いを知り尽くして飽きてしまうのに。まだ彼には私の知らない顔があって、私はそれを知りたいと思ってしまう……彼は、どう思っているかしらね。」

    アイオンの手によってレーヴをベースに生み出された運命の嬰児。オフィーリアの魂を保持するための魂の器であり、オフィーリア生体データと複製された魂が搭載されており、また、特定の条件を満たすと枷が外れ最古の魔女と化すようになっている。彼女の存在はオフィーリアが何らかの形で捕縛・殺害されたときのスペアであり、ナイトグランドの護衛対象となっている。姿形は幼くなっているが記憶と性格のベースはレーヴそのものであるが、あくまでベースが彼女なだけの”他人”である。普段はアイオンの研究所で身を隠しながら、治療班として活動している。一人称は私(わたし)、二人称は貴方。

    #ポケ擬 ##ナイトグランド ##運命の嬰児
    智月上也
  • 彼女のkawaiiとこ⑧ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ
    #セクマイ #レズビアン #ビアン

    ※ビアンバー = レズビアンバー

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。+α
    心臓だけでなく周囲の内臓ごとドキッとすることってあるんですね。

    混乱してる時に使えると思ったモザイクブラシをやっと使えた。

    最近分かってきたけど、ハンドルネームが呼び名としては長かったり変なので
    表現できない描写が出てきた🙄
    変えるタイミングかな〜?でも思いつかない。他の名義にしようか、でもなぁ…
    それはそれで使いづらいんだよな
    らりっこ
  • 5ネモフィラ(ムウマ♂)【夜の南区ほど最悪な場所はない。日中を知っていれば不気味なくらいにな。必ず静かな一帯があるんだが・・・そこは特に危険だ。理由?なんで静かなのかを考えればわかるさ】―調査帰りのMADMAM隊員

    【ようやくまともな生活を送ってもらえそうで俺は嬉しいよ。本人は困惑してるみたいやけどな】‐ドミノ

    【台詞サンプル】
    「過剰な自信は身を滅ぼすよ。そして皆そういう時は決まって"まさか俺が"って顔をするんだ。何度も見てきた...僕としては都合がいいけどね。」

    「鎖の繋ぎ目の一番弱い部分を一転集中で狙い続ければ何時かはヒビが入る。これに関して言えば、物も人も同じだよ。」

    「お父さんがよく言っていた。"ネモ、命を奪う事は難しくない。相手を生物だと思った途端に難易度は跳ね上がる。頭に一発、胴に二発といった具合にシンプルに捉えればいい"って。だから感情表現が下手なだけ・・・難しいから。」

    「ケーキが食べたい。お父さんもお母さんも物を作るのは得意だけど、お菓子は作れないから。」

    「夜は静かで好き。静かじゃないなら、静かになるようにする。...でもこの街は何をしなくても静かでいい街だね。」

    「あっちじゃ平和な時間が無くなって、悲鳴や銃声が毎日聞こえるのが当たり前。だから普通に暮らしてるこの毎日が変な感じで仕方ないんだ。なじむのに時間はかかりそうだけど...この時間は好きだよ」


    年齢:15 155cm 3kg
    一人称:僕 二人称:キミ ~さん、ちゃん
    所属:ショートストロー
    慎重な性格。感情表現が下手で表情に出ない。甘いものと可愛いものを好む。
    その次に好きなのは、獲物を追い掛け回すこと。
    最近は黎明の鐘への居住権を得て、ドミノからのアドバイスで兄妹で学校に通っている。その際は流石に武器は持ち込まない。
    魔法=何でもできる といった認識で憧れを抱いて熱心に勉強しているが、まだ簡単な生活魔法しか使えない(瞬時に汚れをきれいにする程度)

    時間軸を飛び越えて現れたドミノとマウィーレ(cirnoさん宅 https://privatter.net/p/5872687)の息子・・・なのだが、当事者にはまだ認識が薄い。というのも姿こそ人間であれど、本来ならばタマゴグループが違うからだ。
    だが良く二人に懐いている上に、二人と同じリボンを巻いているところから"そう言うならそうなんだろう"といった認識。

    運動能力が非常に高く、特に聴覚と動いている獲物を捉える感覚が鋭い。父親同様に自分が優位な状況で有害因子に襲い掛かって排除し、母親譲りの決断力とそれを遂行できるだけの意思を持ち、恐怖心を制御・克服するだけの精神力を持つ上に身の危険を感じれば即座に撤退する等、父親譲りの生存能力を持つ。

    例に漏れず南区の影響を受けてパワーアップしており、素早さにおいては両親を大きく上回っている。通り様にナイフで急所を切りつけるか、先ずは足などを狙い機動力を削ぐ戦い方を好む。その他にも火薬や毒などを用いる事もあり、正面切って戦うスタイルよりは暗殺者のようなスタイルを好むが、前者が苦手というわけではない。
    正面切って戦うことになった際はフードを被り、仮面を着け、顔を見られないように装いを整える。

    感情表現が非常に下手でどんな時も大して表情が変わらず、感情を読めるわけでもなければ両親以外には何を考えているのか分かりにくいことが多い。
    誰でも分かるのはケーキ等の洋菓子を食べているときの目を細めた幸せそうな時くらいだろう。

    元居た世界でも戦って生き延びる為に知識を極振りしていたのか、年上相手にも敬語を使わなかったりと常識や世間知らずなことが多く、彼の中の"普通"がハングリーすぎるせいで黎明の鐘の住民にはしばしば驚かれている。

    最近では黎明の鐘で闘わなくても良い日常...いわゆる【普通の暮らし】を経験できるようになった。ハングリーな暮らしの影響でなろう系主人公のようなことをたまに言うくらいにズレているところがあるが、感情表現が少し豊かになったようだ。
    トイボックスのデータベース
  • #遊戯王
    #ブラックマジシャンガール
    hato29312521
  • 転生物語 #転生 #百合 #蟻 #輪廻転生 #オリジナル #創作 #オリキャラピエローン
  • 新生物ゆうな
  • クマさんクマ「早くお花咲かないかな~?」
    #オリジナル #創作 #イラスト #かわいい #デジタル #動物 #クマ #イラストレーション #絵
    ラララ
  • クマのプーさん ##ディズニー夢兎(むぅと)
  • ブラマジ #遊戯王  #ブラックマジシャンガールKei-R
  • 2クマのプーさん ##ディズニー

    ほんわかな感じとステンドグラス風にしてみました。
    ステンドグラス風がお気に入り。
    夢兎(むぅと)
  • No.672 ガラガランある時猛毒を持つ蛇が間違えて同じ様に毒を持つトカゲを食べてしまった。毒性が違ったため、幸い死ぬことはなかったが産んだ卵からは見た事もない生物が誕生。蛇の頭に直接足がついた、分類上ヘビかトカゲかわからない生物。我が子と認めたくない蛇は育児を拒否し、森林や砂漠で餌を求める奇妙な種となった。数も増え出血毒と神経毒を兼ね備えた、生物学上なんと呼んだらいいかわからないこいつは蛇の鱗が持つ防御力、鱗は退化したが木を平気で登るトカゲの脚力、そして見ただけで震え上がる尾のガラガラ。毒はもちろんだが、カエルや小動物を丸飲みにしては気絶するほどの臭いを発するゲップは体の大きさでは勝る我々人間でも危険だ。でも冷静になれ。無理かもしれないし気持ち良いものではないが、こいつらに何もしなければ何もしてこない。気持ち悪さに叫び声でもあげようものなら熱と声に反応し凶暴になり途端に毒と臭いの餌食である。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #モンスター #怪物 #お化け #ヘビ #蛇 #トカゲ #蜥蜴 #合成生物 #ガラガラヘビ #毒を持つ生物
    ts198806095666
  • No.678 人食いトンネル土砂崩れで通行禁止になった区間、または鉄道が廃線となりそのまま放置されているトンネル。たくさんの労働者の命を犠牲にしてまで作られたトンネルは今ではコウモリも逃げ出す心霊スポットである。元々周囲に人家はなく、寂れた場所であるからこそ前後を繋ぐ重要な道であるが、使われなくなると草木は伸び放題、その自然に還る早さに驚かされる。そこに行くまでに岩や土砂、木々が行く手を阻むがこの隧道の周りだけは違う。草木は毛が生える程度、現役さながらの姿を保つのが不気味。心臓の弱い者は昼でも近寄らない方がいい。その一帯からは重苦しい寒さを感じ、坑内からは生物の息吹の欠片さえ感じないその場所にテレビ番組の取材班や、面白半分に近付く若者どもは地を這うほどの大きな舌でペロッと飲み込まれ、たくさんいる霊の一人にされてしまうのだ。トンネル自体が生きている、または恐いのではない。半端ない数の霊魂が生者の熱量を感知し根こそぎ体から脳から力を奪い、記憶までも曖昧にするのだ。トンネルを抜けた先は果たしてどうなっているのだろう。良いイメージは微塵も感じられないが・・・

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #トンネル #隧道 #人食い #心霊スポット
    ts198806095666
  • No.680 ちょきんダコ不可思議な生態を持つ軟体動物の一種。餌である貝や甲殻類を頭部にある貯金箱の投入口のような口から摂取する。餌の大きさにより口は小さくも大きくもなり、消化機能が格段に発達しているため頻繁に排泄、栄養の吸収を繰り返す。排泄については長い漏斗から餌を食べてから1~2時間で行い、食べた種類に関わらず金色や銀色に光るコインのような糞を所構わず出す。それを見た漁師が嬉々として袋に詰め、陸に上がったところ乾燥した土のような糞だったという。光の加減でそう見えるのか、と思いきや解剖してみると体内からあらゆる国の金が見つかったという報告もある。お金を貯めるのが趣味らしく頭部の模様は体内に貯めている金のマーク。賢く寿命も長いため動きは遅いが広い海を漂い各国の硬貨を集めていると予想でき、模様があればあるほど価値は高く一攫千金を狙う輩が後を絶たないため、8本の腕はどれも短いが墨の代わりに糞を吐き出しては必死に抵抗している。また縁起物として見る動きもあり、砂地でこのタコを見つけて賽銭箱のように金銭を供えると願いが叶うとも言われている。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #モンスター #怪物 #お化け #タコ #貯金箱 #海に住む生物 #蛸
    ts198806095666
  • No.681 いぬこうもり軍用、麻薬探知、警察犬、番犬。警戒心や忠誠心が強い犬種を更に行動範囲を広げるべくコウモリと交配して生み出された種。体長30~40cm、小さすぎず大きすぎないその体は犯罪を防ぐために逃げる犯罪者を飛んで追いかけ一定の効果は残せたが繁殖力が高すぎるうえ、訓練やコミュニケーションが間に合わずみるみるうちに数は激増、洞窟や深い森に集団で住む。昼間は逆さまにぶら下がり休息しているが、何かあれば速い足を活かし助走をつけて一気に遠くまで飛ぶことができる。後ろ足を弱らせないために夕方、部活動のように走って鍛えているのだとか。夜間に行動、視力は弱いが犬の強みである嗅覚は健在で危険を察知する力も餌を見つける力も匂いで判断する。知能は高く麻薬を知り尽くしているからだろうか?縄張りを荒らそうとする敵の脳を混乱させる呪文を巧みに使う。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #ドーベルマン #犬 #警察犬 #コウモリ #交配種
    ts198806095666
  • No.689 ラクガッキー落書きやペイントが大好きな一つ目の悪魔で光る大きな目が特徴。人の生活範囲に近い所で遭遇する事が多いが、巣などは発見されておらず恐らく悪魔界と夜の人間界を自由に行き来できると思われる。頭部から生える触角で相手の気配を感じ取ると正面から背後から、暗闇の中でお気に入りのペンキと筆で身体中に落書きされる。感性の赴くままに筆を振り回すため自身の体も汚れることが多いが、全く気にしていない。力は弱く地味な悪魔だがペンキの成分により毒に侵される、かぶれるなど被害は多種多様。人の声、特に叫び声をエネルギーとしており襲えば襲うほど創作意欲を増し、予想しない傑作を体に描かれることも。標的がいない暇な時は建物の壁にペイントして楽しんでいるが、見つかると近所の悪ガキどものせいにして逃げる卑怯な芸術家。そのくせ自分より強い悪魔の前では緊張からパニックになり、実は薄い瞼がある大きな目を閉じて眠ってしまう。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #落書き #ペンキ #悪魔 #一つ目
    ts198806095666
  • No.690 かまくびハンター非常に強い毒性を持つヘビだが、あまりにも頭が大きく重いため、動作が緩慢で獲物には逃げられてばかり。理想的なハンターであるネコ科の素早さを盗むため交尾の直前に静かに近づき雄の足に噛みつき、遅効性の呪いの毒牙を突き刺す。気づかず毒が回ったまま交尾すると雌はこの蛇を身籠る。誕生し、進化も退化もないこの怪物は類も目も属も唯一であり、色違いも似たような生物も存在しない。以前の鈍足さが嘘のように力強い跳躍力を手に入れた今では木から木へと移動しながら獲物を仕留め、森の中で野宿する旅人も平気で襲う。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #モンスター #怪物 #お化け #ヘビ #ネコ科 #爬虫類 #哺乳類
    ts198806095666
  • あくましゅうどうし
    #魔王城でおやすみ #二次創作
    三上空太
  • 画像を見てが抜けてたので再掲。
    推しの菅原りこちゃんのツイッター画像を参考に描きました。
    線画はコピックマルチライナー黒0.03、塗りは水溶性色鉛筆ファーバーカステル。 #オリジナル #女の子 #かわいい #絵本風 #水彩 #アナログイラスト #クリスマス
    Cohaqur@壁打ち漫画垢。
  • どうぶつの森のクリスマス #あつまれどうぶつの森 #どうぶつの森 #あつ森 #モニカ #リリィ #チョコ #クマロス #メリークリスマス #MerryChristmas #MerryXmas #MerryChristmas2020 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch #Audie #Skye #Carmen #KlausTAKE1994
  • ジャパンラグビー トップリーグ2021開幕まであと30日!!

    日野レッドドルフィンズさん、パナソニックワイルドナイツさんにはマスコットキャラクターがいないので、レッドドルフィンズさんはエンブレムをモチーフに創作しました。ワイルドナイツさんはグッズなどでコラボしているスクマムクマガヤのスクとマムを描きました。
    メグたんはgooのマスコットキャラクターで、シャイニングアークスさんのスペシャルサポーターです。

    #トップリーグ #二次創作 ##二次創作いろいろ
    久喜右馬助蕾蓮
  • 持ち帰った中身帰還した、はやぶさ2のカプセルに入っていた、謎の生物。

    体長1ミリほどの小さなヤツだが、「くしゅん」とクシャミする姿が、かわいらしいとか。
    てってれー松田
  • 鹿は作物を荒らす害獣に見られつつありますが、鹿から見れば人間は、もっととんでもない生物なんでしょうね。

     鹿だって生きています。

     最近、楠木も鹿的立場な存在になりつつあります…。+゚(*ノ∀`)


    #カラフル #オリジナル #創作 #鹿
    楠木あいら
  • おはクロ 126回目 #おはクロ #クロッキー

    難しいー。結果を見ると描けてるなぁと思ったけど、何となくまだ見れてないなぁという感じ。
    40点。回線もブレてたのでもう一回チャレンジしたい
    めらうめ
  • いちごクマさん「いちご食べる~?」
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #かわいい #デジタル #くま #クマ #ピンク #いちご
    ラララ
  • 世界でいちばん 紳士クマ!LINEストアにてアニメーションスタンプ発売中です!
    ▶【https://store.line.me/stickershop/product/13715459


    蝶ネクタイがチャームポイント♪ぷにぷにボディの紳士のシロクマのスタンプ。毎日使える、敬語・丁寧語やリアクションが豊富。ゆるっとした雰囲気でトークを和ませます♪ #オリジナル #創作 #オリキャラ #かわいい  #シロクマ  #しろくま  #紳士  #癒し
    misya
  • 8 #水彩 #アナログ #刀剣乱舞
    #亀甲貞宗 #大和守安定 #歌仙兼定 #蛍丸 #三日月宗近 #物吉貞宗 #太鼓鐘貞宗 #千子村正
    画材 #色彩雫 #ホルベイン
    無印良品無地ノート、マルマン画用紙リーフ、モンバルキャンソン水彩紙、コピックマルチライナー

    ギャレリアにはひっさしぶりの投稿~~
    アナログ水彩勉強中。
    HIRO
  • 3二次創作(デジタル練習用イラスト)/リラックマを溺愛する星威岳哀牙(逆転裁判&リラックマ)略して「リラックマ溺哀牙」。
    何かこういう夢を見てしまったので…。
    肩に乗ってるのはキイロイトリ×サユリさん=アカイサユリです。
    塗り絵用線画(無料)がありますのでもし塗りたい方がいらっしゃいましたらどうぞ。
    ベクター作業はCorelDRAWで描いたのですが補整加工はAffinityPhotoになります。
    今までベクターイラストはCorelDRAW&PhotoshopElementsで描いていましたが今後はAffinityシリーズメインで描く事になると思います。※鋭意練習中

    二次創作(デジタル練習用イラスト)/リラックマを溺愛する星威岳哀牙(逆転裁判&リラックマ)
    【使用画材/ソフト】CorelDRAW Essentials 2019、Affinity Photo。
    【簡易メイキング】https://64cat64-illustration-design-art.ldblog.jp/archives/52553374.html
    【無料頒布】https://64cat64-illustration-design-art.ldblog.jp/archives/cat_free_line_drawing_for_coloring_illustration.html
    【タグ】 #逆転裁判  #星威岳哀牙  #サユリさん  #リラックマ  #キイロイトリ  #溺愛  #塗り絵用線画  #CorelDRAW  #ベクターイラスト  #AffinityPhoto
    むしとりねこ
  • 3雪乃すくらんぶる 倉久 雪乃/白雪仮面■ノーラコミックスの変身ヒロイン。雪乃すくらんぶるより白雪仮面こと倉久雪乃さん。
    ■手頃でよくまとまったストーリーと少年漫画的な読後感が好きな作品です。

    #雪乃すくらんぶる #倉久雪乃 #白雪仮面 #井原裕士 #ノーラコミックス #二次創作 #女の子
    タマネギーニョ
  • 2イオイオ(★nいんfいあ♂)
    れいせい/こうきしんがつよい
    一人称:私/俺
    二人称:お前/あんた

    「……」
    「邪魔だ。退け。私に慈悲など求めるな。ロクな対価もないのに人助けなどするものか」
    「妖精は……好きじゃない。悪魔の方がマシだろう」
    「あんた魔術師だよな!?多くの世界を見て回った俺だがあんな魔法見たことない!!なんだアレは?あんたが作った魔法か?教えてくれ!!」

    アントンポレルのリーダーを務める特級観測者。紺色の蝶の形をした魔力を持ち、魔法を使うときに漏れ出す魔力を外套として纏うことから"紺の魔術師"と呼ばれるようになった。
    ある時悪魔との契約という禁忌を犯し、故郷を追い出された後も好奇心の赴くままに行動していた結果要注意人物に認定され、観測者によって拘束された。
    妖精と魔法使いの混血であるが、禁忌を犯した代償として妖精王直々に呪われ妖精としての力を封じられている。腹いせに妖精の根城を燃やしたので妖精達とは絶賛敵対中。

    魔力・技量共に優秀な魔術師であり、魔術の研究がなによりも好き。彼が創作した魔術の多くは危険視され上から禁術指定を食らっている。基本的にどんな魔術でも使うことはできるが、特に好むのは幻術や精神操作等の人を惑わすもの。今までは魔術による認識阻害で観測者達の目を欺いていたが、残った僅かな魔力の残滓によって居場所を特定されてしまった。
    人に対する興味は薄いが魔術に対する興味は人一倍。普段は無口な一方で、見たことない魔術を使う魔術師には興奮気味で話しかける不審者になる。
    呪いが無ければ星一つ滅ぼすのも容易い、と自負するが本人にその気はない。少なくとも今のところは。

    【アントンポレル】
    通称「アンポレ」。観測者と呼ばれる星(世界)の守り手。
    星を荒らした犯罪者や、星の脅威になり得る要注意人物に認定された者達で構成された観測チーム。
    特級観測者に認定されており空白の空及び他の星に渡る権限の他、いくつかの特権を持っているが本部には逆らえない。要は手がつけられない問題児達が暴れ出さないよう、ある程度の自由を与える代わりに首輪をつけた状態である。
    成り立ちが成り立ちのため、他の観測者達には疎まれがち。  ##いーてん
    こわらじ