【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 生物 OR 動物

 : 1980件
  • 5羽化・もみの木・変な狐が出たぞ!?・ハンモックパンダ・猫と夜食パンダ・和室で猫と茶飲みパンダ・パンダ昔描いたもののリメイクまとめです。
    一部の旧バージョンは探せばどこかで見つかると思いますので興味ある方がいましたらどうぞ。
    一部塗り絵(無料)がありますのでもし塗りたい方がいらっしゃいましたらどうぞ。

    羽化(AD)
    もみの木(AD)
    変な狐が出たぞ!?(CD)
    ハンモックパンダ(CD)
    猫と夜食パンダ(CD)
    和室で猫と茶飲みパンダ(AD)
    パンダミュージック(CD)
    【使用画材/ソフト】Affinity Designer、CorelDRAW Essentials 2019。
    【無料頒布】http://64cat64-illustration-design-art.ldblog.jp/archives/52250761.html
    【タグ】 #パンダ  #猫  #羽化  #女性  #動物  #ぬりえ  #塗り絵  #AffinityDesigner  #CorelDRAW  #ベクターイラスト
    むしとりねこ
  • 4ララバイ ムウマ♂【どんな道を通っても、どんな回り道をしても、1日の終わりには夢って名前のメインストリートにたどり着く。わかる?あなたはわたしから逃げられないよ】ーララバイ

    台詞サンプル
    「どうしてこんな事をするのかって聞かれたんだけど、皆ご飯は食べないの?それだけの簡単の話なんだよ。食事を邪魔されたらどんな生物だって不機嫌になる、ましてやそれが好物ならね。そうでしょう?」

    「夢の中では…そうだなあ。わたしはスイッチが入ったホットプレート、君は焼きあがるのをまってるだけのパンケーキの生地だ。わたしはキミが美味しく焼きあがるのを待ってるだけで良い」

    「母親も父親も慕えるような存在じゃなかった。どちらもわたしを捨てたんだ。だからわたしはどちらも見習わない」

    「確かに淫魔の血は引いているよ。でも野蛮なあいつらと違って無闇には襲わない。でもわたしだって男なんだから、接し方は考えてね。」

    「一番残酷なやりかたは死ぬまで殺さない事だって聞いた。だからあなたで試すよ。もっとも、あなたの頑張り次第で死ぬか生きるかが決まる。死に方は苦しい死に方一つだけ。」

    一人称:わたし 二人称:キミ あなた 呼び捨て
    自分よりも格下相手なら【パンケーキちゃん】その他多少侮辱するような呼び方
    年齢:不詳 成熟はしていない。 性別:男 身長145cm(角無しで135cm)
    所属:なし
    居住地:アンダーフット


    【現在組ませていただいている関係】
    同居?人:レイラさん(https://twitter.com/mujyun0717_/status/1336969237768761344
    数少ない夢を打ち破ったうちの一人。取り扱う魔術に興味を持たれた事によって研究の為に時折家に身を置かされているが、その能力から簡単に目を掻い潜って逃げ出してしまう。一応お世話になってはいるものの「ばば」呼びしたりと尊敬の意を見せている様子は無い。

    【ダレンさん】連れ添い(https://www.uchinokomato.me/chara/show/241226
    他の世界から現れたところに遭遇して以来行動を共にすることが多い。野ざらしにしておくのもなんなので、確保した家に住まわせているようだ。
    いわく「目のやりどころと接されかた」に困っている様子。何か特異な力を持っている事については察しているがそれだけでは狙われない理由にはならない様子。
    自分の方が弱いとは思っておらず、反抗的な態度も普通に取る。

    「それくらい自分でやりなさい わたしより年上のくせに」
    「あのさ…キミはわたしに犯されたいの?何が狙いなの?」
    「代わりに淫魔をやりなよ。わたしよりずっとお似合いだ」
    「キミは自分がルールの外側に居ると思ってる節があるでしょ。前居た場所ではそうでも、ここじゃ違う」

    身長:140cm 体重:5kg

    夢魔と魔法使いの間に生まれた混血。夢の魔法と影を操る魔法を扱う。日が出ている間や必要以上に明るい場所ではアイマスクを着けていることもあるが、きちんと周りは見えているので問題ないらしい。
    夢から夢へと転移することが可能な為、例え出口の無い箱の中に閉じ込めても
    脱出できてしまう。

    性的な行いをすることで生きる糧を得る種族―いわゆるサキュバスの元に生まれたのだが、性的なことへの関心は並といったところ。
    その気になればするかもしれないが、その気にならなければ何もしない。
    女性を夜中に襲ったり誰彼構わず孕ませるといったことはせず、淫魔呼ばわりされることをこの上なく嫌っている。

    それよりもパンケーキと感情が動いた際に生じるエネルギーを好むようだ。
    好きなときに食べたい感情を効率良く探し出すための手段として獲物の夢を自在に操る魔術を用い、目を付けられた者は彼の犠牲になることになる。
    質量、能力、物体、彼が願ったとおりの世界になるくらいには夢の魔法の扱いに特化しているが、他は基礎レベル程度にしか扱えない。

    お気に入りの夢は、逃げ回る相手をパンケーキに変えて食べてしまう夢。良質なエネルギーが得られるという。

    複数の恐怖心(ぜいたく)>>>>恐怖心(美味しい)>>>>>喜び・楽しみ(まあまあ)>>>怒り=悲しみ(わざわざ選ばない) の順番に好む。

    本人に自覚はないが、性的な興奮状態にある者の感情は最上級のエネルギーになる。

    眠りさえすれば獲物認定されるので、相手が何者であろうと関係なく平等に狙うのだが、力試しを兼ねて魔法使いやその関係者、異端な力を取り扱う者を狙う傾向にある。それゆえ、有名な賞金稼ぎや腕利きのMADMAM兵士、ウィッチノーズに被害が多く見られる。一度や二度負けた程度では諦めずに襲ってくるようだ。

    眠るときに枕元に新鮮なパンケーキを置いておけば獲物にならないだろう。普通に生活をしていればそんなことはないだろうが。
    質の高い感情を食べ続けると角が赤い光を放ち、最大限に力を振るえる状態になる。この状態なら寝ていなくても強制的に夢の世界に連れ込むことが出来るようになってしまうため、現実世界でも危険な存在になり得る。ただし純粋な睡眠とは違うためか、それほど長時間は続かないようだ。

    多数の人物の夢を繋ぎ合わせて同じ世界に放り込むことも可能であるが、どこまでの規模で繋げられるのかは不明。何人も同じ夢に送り込まれた場合は、相当彼が贅沢をしたいということ。感情を効率的に集めるため、その場合はもしかしたら助かるかもしれないという希望がある事が殆ど。ただし脱出できる事例は稀。食べたい感情が満ちている場所に居ればその日の犠牲は出ない。

    自在に夢の世界を操るその性質上彼を打ちのめすのは難しい。もしも貴方が【彼の作り出した世界を上書きできるほど魔法に精通している】なら、夢の世界で天狗になっている彼を打ちのめすことが出来るだろう。
    そんな彼に最も通用する弱点は"外部からの夢食い"。

    もしも彼を怒らせてしまうと巨大な夢の迷路に送られてしまい、自力で脱出することは非常に困難になる。その間は眠り続けることになり、起きる為には脱出しなければならない。どれくらい機嫌を損ねたかにも依るが、かかる日数は運が良ければ数日、悪ければ数週間、最悪そのまま衰弱して死に至るケースも存在する。

    ごく稀にだが、見ている夢があまりに幸せすぎる夢であるがゆえに起きないケースも存在する。この場合はもっとタチが悪く、帰りたいと自分で望むか、第三者が同じ夢に潜り込んで引きずり出さない限り起きることは無い。

    彼の仕業で引き起こされる眠り続ける現象を【魔女の子守唄】という病として街では認知されている。


    彼は、何よりも夢では得られない愛情に飢えている。


    【彼を怒らせる行動リスト】
    ▪淫魔よばわりする
    ▪全ての夢に対して反応が薄い
    ▪食事の邪魔をする

    【経歴】
    魔女と夢魔の間に生まれたララバイは、どちらの種族を基準に見ても曖昧なまま育った。インキュバスのように女性を孕ませて眷属を増やすこともしなければ、魔法使いといわれて思い浮かぶような薬を作ることも、魔法を振るうことも無く、彼はただ「普通」に暮らすことを望んだ。
    しかし、母親には望まずして産み落とされ、忌み子として彼を見る周りの目がそれを許さなかった。容姿こそ母親に似て愛らしいものだったが、彼を見るや否や多くの者は彼に石を投げつけ、夜に出歩く彼を見れば「孕まされる」と一目散に逃げ出されるようになると、彼は自分の世界にこもるようになった。
    夜に眠って見る夢だけが、唯一自由が許される空間であった。

    夢の中では何もかもが自由だ。世界が自分を自由にさせないなら、自分から自由な世界を手繰り寄せるために夢を利用しようと考えた。
    母親譲りの魔力が身体に流れていることは彼にとっては幸いなことだが、街の住民にとっては不幸であっただろう。この日をきっかけに、街中では眠ったまま目を覚まさない人々が少しずつ現れ始めた。

    毎晩のように眠っている者の夢に入り込んでは夢の改竄を引き起こし、力関係が自分にとって圧倒的に有利だと確信した頃、お腹が満たされるまで拷問によって苦痛を与え続け、自分へ不当な扱いをした者を次々と夢の中に閉じ込めていったのだ。街の住民の5割が目を覚まさなくなった頃には前例の無い症状に医者達は頭を抱え、眠ることを恐れた住民達は次々と身体を壊し、活気のあった街は陰鬱とした雰囲気に変わった。

    夢の中では自分を縛ることが出来る者は居なかったが、彼の所業に誰よりも早く気がついたのは母親であった。止めるように叱責されたが彼は聞く耳を持たず、逃げるようにその夜も夢から夢へと飛び移り、やがて今まで見た中でもぐちゃぐちゃな夢の中にたどり着いた。居心地が悪く感じたララバイは夢から脱出したが、周りは深い霧に覆われた見慣れない森の中だった。

    それと同時期にトイボックスの街に、眠ったまま目を覚まさない者が現れ始める。人々はその病を「魔女の子守唄」と名づけた。
    トイボックスのデータベース
  • 緑の瞳と蒼い瞳のシマエナガさん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • ぬいぐるみをおんぶして。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #ねこ  #くま
    兎卯子。
  • ヒヨコみたいなの謎生物。ヒヨコではない。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #かわいい #デジタル
    ラララ
  • 「秋ですよー。」
    紅葉とシマエナガさん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • 3★429 ♂ トゥイーク「最高の結果を出したいなら好きな事をやることだ。世界が崩壊した今道徳や倫理は意味を成さない。残ったのは最高の遊び場と僕の好きな仕事だ。」-トゥイーク
                                        
    【こいつのせいで純金にもそれほど価値があるように思えなくなった】ー燈

    【台詞サンプル】
    「僕にとって宝石や貴金属なんか大して役に立たない。でもまぁ、人を動かすのには役立つ、例えば金塊をお小遣いに人を攫ってくるとかね。」
    「人の価値はその人が何をできるかで決まる。だから僕はこの研究を選んだ。間違っているというなら、僕を頼る人が多いのは何でだろうね?」
    「良心に囚われていれば技術には限界がある。それが僕と君の一番の違いで、君をただの技術者たらしめている原因なのさ」
    「悪いね、人のいじくり方は分かっても、接し方は分からないんだ」


    【関係】
    研究仲間であり貴重な被検体
    タニシさん宅 マリアちゃんhttps://twitter.com/zakotanisi2/status/1430759317838319617?t=qlX3cXTrugOGv0kvWTUfaQ&s=19

    ★429 ♂
    一人称:僕 二人称:君、さん

    身長:170cm 体重:50kg
    てれやな性格。 20歳相当。
    元UG637所属。
    所在地:無人商業施設の地下(南区)
    研究熱心な錬金術師。
    食事を忘れるほどに錬金術の研究に没頭することも多く、周りからは気味悪がられることも少なくない。
    トイボックスに溢れるムゲンダイエナジーと錬金術を組み合わせることで物質の構成を書き換えてしまうことが出来るほか、十分な素材さえあれば死者をも蘇らせることが出来るまでに達した。
    薬草や木の実をすりつぶした物に∞エナジーを混ぜ込んだ手製の煙草を好んで吸っている。

    UG637に流通する通貨が独自通貨になったことと関わりがあるとの噂。


    普段から抽出したムゲンダイエナジーを抽出、液体化したものを試験管に入れて携帯しているが、彼以外が取り扱うのは非常に危険な代物。
    「盗んだ人は皆残念なことになったよ」と彼は言う。
    どうなったのかと聞かれればいろんな図を想像するだろうが、恐らくはその全部に該当するだろう。

    一時期はその危険性から賞金首に指定されるも【何度殺しても次の日には平気で話しかけてくる】【殺して数時間後に帰宅したら先に自宅に居た】との報告が相次ぎ、その気になれば返り討ちにされるとの危険を感じた機関の判断により、唯一賞金首指名の解除という異例の措置を執られた。

    研究熱心だがその成果にのみ関心を示し、被検体が死亡してしまった場合すら"死亡した事実"よりも"実験が上手く行かなかった事"について悔やむ等、道徳心に欠けた部分が散見される。

    死ぬ事を恐れておらず、南区にも平気で出入りする。
    研究に没頭するあまりに人付き合いが下手で、とりわけ異性に対しての免疫がなく目を合わせて話せない。

    ケーキが好物。

    やっていることの内容が内容だけに燈が黙っていなさそうだが、止めても無駄だし止められないとのことでお咎めは無かった。

    【経歴】
    外界出身の錬金術師。素材を集めている最中にこの街に飲み込まれた。
    満ち溢れるエネルギー、見知らぬ技術、摩訶不思議な魔法、隔絶された区域、巨大な地下市場。彼にわきあがる感情は恐怖よりも、好奇心が遥かに上回った。見知らぬ物ばかりのこの街そのものが、彼を次のステージへと駆り立てた。崩壊した世界では既存の秩序はひっくり返り、道徳は残されておらず、絶好の遊び場であった。

    彼は地下市場で魔術とこの街で生き抜く術を学び、錬金術やエネルギーを組み合わせることで物質の構成を自在に操作する方法を編み出すことに成功した。
    石ころから金を、砂からダイヤモンドを生み出していったが、飽くなき彼の探究心は生物へ向いた。一時的に強力な増強作用をもたらす薬品に始まり、恐怖心を麻痺させる違法な薬品が地下市場に出回るまでに時間は掛からなかった。
    初めは副作用があまりに強すぎる不良品揃いだったが、品質の改良にする実験台には困ることがなかった。もし実験台に困っても、自分の身を実験台にすることを躊躇うことはなかった。

    名を馳せてくると南区に身を隠そうと彼の成果物を求めた賞金首達が彼の元を訪れては、高額な報酬を支払う代わりに進んで実験台になり、ある者は死に、ある物は束の間の脅威となり、ある者は無事に行方を眩ませることに成功したが、彼にとっては実験の結果こそが重要であり"顧客"の行く末よりは、普段は無頓着なはずの昼ごはんに何を食べるかを考える方がずっと重要であった。

    ある日、南区を訪れていた彼は実験の成果を文字通り叩きつけられることになる。容量を超えた薬を服用したことによる副作用で我を失った実験台の一撃が彼に炸裂し、攻撃を受けた腹部からは止めどなく血が流れ出る。誰が見てももう助からないのは明らかな状態だった。
    【これほどのものを生み出せたのか】―そんな中ですら、彼は生命の灯火が消えるその最期の瞬間ですら恐怖よりも自分の成果物への喜びが上回っていた。
    鼓動は弱まり、体温も失われていく・・・不思議と満足感に満たされながら意識を手放した彼の時間はそこで永遠に止まった。

    ――はずだった。

    彼は数時間後に目を覚ます。ここは天国か地獄か、どちらだろうか?
    口の中に広がる鉄の味を感じながら体を起こす。
    倒れる前に見た景色と同じ景色、傷一つ無い体。腹部周りが血で染まった服。
    攻撃を受けたはずの腹部を中心に血のあとが広がり、その部位だけ服が破れている事が意味するのは、彼が蘇ったと言うことに他ならなかった。

    彼が接種した成果物は彼に第二の命を与えたのである。彼の最高傑作は【命】であった。死を乗り越えた彼に限界も恐れるものもなかった。
    勿論その度に苦痛はともなうが、彼の好奇心を満たせるだけのやり残している物事の量を考えれば、ひとときの苦痛など些細な問題である。

    限界を超えた彼の目には死体も道端の石ころも同等にしか映らない。
    平然と今も街を闊歩する彼が"少なくとも"一度死んだという事実を知る者は少しずつ増えている。
    トイボックスのデータベース
  • りんごクマ🍎りんご好きです♡
    #オリジナル #創作 #イラスト #過去絵 #くま  #りんご  #ゆるい絵  #動物  #林檎  #クマ
    ラララ
  • 身体能力が高くて靭やかな動物。

    #動物 #猫 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 刀に和服の白狐さん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #きつね  #和風
    兎卯子。
  • 紙から飛び出すイルカ【トリックアート】紙から飛び出すイルカ【トリックアート】
    公式インスタ⇒https://www.instagram.com/_hideyuki_nagai_art/
    #鉛筆画 #オリジナル #だまし絵 #アート #イルカ #動物 #トリックアート
    永井 秀幸 - Hideyuki Nagai
  • 3「秘密の集会」JAPANESE conventicle

    八咫烏好きです
    暗くて見にくかったらすいません💦
    別verも載しときます

    十五夜ですね🌕
    今からお月見を楽しみます🐰🎑🍶


    #男の子  #動物
    #original #originalcharacter #オリジナル #創作 #オリキャラ #八咫烏  #crow #イラスト #illust #illustration #人外  #painting #らくがきアート #らくがき #artwork #drawing #ドローイング #fantasy #芸術   #お月見
    #十五夜
    #カラス
    #烏

    #maharo_otart




    インスタ→https://www.instagram.com/maharo_ot
    Pixiv→https://www.pixiv.net/users/43403485
    Twitter→@maharo_ot

    よければこちらも❤️ぽちぽち、評価フォローお願い致します‼️🙇
    maharo_ot
  • 木陰からちらり #オリジナル  #動物
    メガネザル
    neco_honomushi
  • 210月カレンダー
    #動物  #カレンダー  #ラッコ  #お菓子  #らくがき
    のらじま
  • 少女の姿をした生物兵器ユークレシア。少女の姿をしているけど兵器なため性別はない。
    #創作 #オリキャラ #オリジナル
    ✧はからん✧
  • ブタ! #らくがき  #オリジナル  #創作  #動物  #ゆるい絵  #過去絵ラララ
  • 【トレス】ビートルズ(Ver.100May)【代理投稿】いつものように代理投稿、創設者作のトレスになります。
    題材は英国の学者ドゥーガル・ディクソン氏の著書『フューチャー・イズ・ワイルド』より、
    一億年後の森林地帯に生息する『スピットファイアビートル』なる甲虫との事。
    同書に登場する中でも創設者がお気に入りの一つと公言するこの虫は、四匹で集まり花に化け寄って来た鳥を襲うのだそうです。
    『人類絶滅後の未来で生き残った種が如何なる進化に至るか』が題材の同書には、どうやらこのように現代の常識を超越した生物が数多く登場するようです。
    ……それにしても虫が鳥を襲うというのは中々想像し難い光景ではないかとも思いましたが、現代でもオオムラサキが縄張りに侵入した小鳥を負い回したり、
    大型の蜘蛛にはその名も"バードイーター"なんて種類がいるそうで……そう考えれば『ミミック』や『スターシップトゥルーパーズ』など、虫の怪物が人を襲う作品が多いのも頷けるというもの。
    因みにタイトルの"May"は100万年のことだそうなので、100Mayで大体一億年とお考え下さい。合ってるかどうかは知りません、門外なので。

    #トレス  #昆虫  #虫  #フューチャー・イズ・ワイルド  #スピットファイアビートル
    八幡ヤマブキ@害獣会
  • 9最近漫画を描きつつ、あつ森にハマってしまい
    最後のはあつ森キャラ、ジュリーを描いてみました

    ここでも早く漫画をアップしたいです^^




    インスタ→https://www.instagram.com/maharo_ot
    Pixiv→https://www.pixiv.net/users/43403485
    Twitter→@maharo_ot

    よければこちらも❤️ぽちぽち、評価フォローお願い致します‼️🙇


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #イラスト #illust #動物 #アナログ #analog #らくがき #illustration #狼 #wolf #鷹 #鷲 #ホッキョクグマ #くま #熊 #豹 #人外 #男の子 #あつまれ動物の森 #あつ森 #ジュリー #original #漫画 #マンガ
    maharo_ot
  • #ねこ  #猫  #動物のらじま
  • #ラッコ  #ジョーイ  #動物のらじま
  • #ジョーイ #ラッコ  #動物のらじま
  • 【トレス】海原の剣、或いは大洋の馬上槍【代理投稿】前回に引き続き透明標本です。こちらも創設者がPixiv時代に仕上げた品となります。
    題材は以前と同様『新世界透明標本Ⅱ』よりカジキの幼魚だそうです。

    #トレス  #透明標本  #魚  #カジキ  #骨  #動物
    八幡ヤマブキ@害獣会
  • 【トレス】サケて通れぬ運命の始まり【代理投稿】創設者から投稿要請の連絡がなかった為どうしたのかと思っておりました所、
    『どうせならGALLERIA用に新作を仕上げたかったが何もできず、連絡する気になれなかった。待たせてすまない。過去作で悪いが一先ずこれを投稿しておいて欲しい』と、こちらの作品を頂きました。

    小学館様より刊行された写真集『[新世界]透明標本2』より、
    塩焼きや寿司ネタでお馴染みサケの透明標本になります。
    創設者曰くこの作品は、忘れ難い経緯で生まれた作品なのだそうです。

    当時Pixivに在籍していた創設者は、小説とフリーツールによって作った画像を軸に活動しており、本人曰く『絵を描くことを諦めていた』そうです。
    そんなスタンスで居た彼はある時、一人の絵描き様から『絵を描くんだ』と強い口調で言われたのだそうです。
    創設者はその絵描き様を相手に過去トラブルを起こしており、素晴らしいイラストを描かれる天才と崇める一方深い罪悪感も感じていたそうで、
    そんな方から『絵を描け』と言われた以上逃げることはできないと一念発起、
    深夜のコンビニエンスストアで買ってきたシャープペンシルとルーズリーフで必死に模写したのがこのサケの透明標本なのだとか。


    結局この作品は件の絵描き様の目に留まる事もないまま創設者はPixivから逃げ出したそうですが、当時仲の良かった方々からの評判は中々のものだったそうで……
    あの頃に頂いた声援を糧に彼は今もトレスを続けているのだと、私は勝手にそう考察しています。
    因みに当人曰く『当時付き合いのあった絵描きは皆ヒト型のものを描くタイプばかりだったから、ネタのつもりでサケの透明標本を選んだ』そうですが、皆様はこのチョイスどう思われるでしょうか?
    是非コメントでご意見・ご感想など頂けると幸いです。
    #トレス  #鮭  #サケ  #魚  #動物  #骨  #透明標本
    八幡ヤマブキ@害獣会
  • 青い鳥空のように青い鳥。

    #動物 #鳥 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 大正女学生なシマエナガさん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • 11花言葉落描きと…我が家の猫を描いたもの(笑)こちらのポーズなどは「キャラが映える構図イラストポーズ集」からトレスしてします!
    勉強のためにも本丸々トレスで絵を描いてみたい!と最近は思っていたりします。

    真宵ちゃんの周りの花は「まんさく」意味は「霊感」や「不思議なチカラ」

    まことちゃん(子供)の花は琵琶 意味は「内気」より

    そして自分の愛猫も描いてみていました(笑)動物は苦手ですが、自分の愛猫くらい上手に描いてみたい…というのが夢でもあります…

    1番下の落描きは、TwitterでAKR(@bou128)さんがぬり絵の配布をされていた線画に愛猫の模様をあてたものです。
    mu海(むぅme)
  • 創設者が過去に手掛けたトレス作品になります。遊戯王OCGより《飢鰐竜アーケティス》というモンスターです。
    動物好きで取り分け水圏の生き物に拘りの強い創設者はこのモンスターをいたく気に入っているそうで、事あるごとに有効活用する方法を模索していながらも未だ最適解に辿り着けていないとぼやいていました。

    遊戯王OCGは創設者の他広報担当もやり込んでいるらしく、私も風の噂程度には聞いたことがある為興味はありました。
    今度彼らにルールを教えて貰うのもいいかもしれませんね。

    #トレス  #遊戯王  #遊戯王OGC #飢鰐竜アーケティス  #モンスター
    八幡ヤマブキ@害獣会
  • ポカポカ。
    あったか温泉でリラックス。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #きつね  #白狐
    兎卯子。
  • 2はじめまして投稿初めて投稿します。河上バッカスです。
    コピック、色鉛筆などで描きます。
    動物やおいしいものが好きです。

    どうぞよろしくお願いします。

    #オリジナル
    #コピック
    #色鉛筆
    #アナログ
    #うさぎ
    #リス
    #動物
    河上バッカス
  • 「僕の妹は、世界一かわ・・・。」
    「お兄ちゃん!
     恥ずかしい事言わないで!!」
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • アオザイ着てみた白猫さん。
    #オリジナル  #デジタル  #創作 
    #小動物  #動物  #ねこ  #白猫
    兎卯子。
  • 6創作の設定適当に ゆっくりゆっくり追加します

    かなた
    本編の主人公その1。元おぼっちゃまで元旅芸人で誰にでも優しいおちゃめさん。クソほど美形。か弱そうに見えて割と腕っ節が強くてしたたか。
    常に笑顔で明るいがそれは誰にも弱い所や努力してる所を見られたくない為の演技。幼なじみのきっどと弟分のオランジェのその家族の事は大事にしているものの、本当は割と自分の殻に閉じ籠る性格。というのも実はアンデッドで自らの消滅を願って動いているから。魔法道具で色々誤魔化していたものの、シスターやらってやログ達に見破られた。日光には弱いし満月の夜にはテンションが上がるし吸血衝動もある。武器は鉄扇と体術。炎魔法も使える。

    きっど
    本編の主人公その2。ヤンキーくさいけど根は純情で良い子。子供好きで面倒見が良くて家事が得意。女性耐性が皆無。周囲があんぽんたんなのでよくキレてる。
    赤ん坊の頃に捨てられて、親に残されたと思われる耳飾り3つが宝物。本名はルカ(耳飾りに書いてある)。赤ん坊の頃から自分を育ててくれた母のシスターと兄でもあり父でもあるようなログが大好きだけどログには度々いじられたり子供扱いされているので反発してる。バンダナと剣はログから貰ったし剣の師もログ(あまりにスパルタだったのでトラウマと化してる)。イメージとは程遠く回復魔法も少しだけ使える。かなたの秘密には感づいているものの、かなたを信じてあまり突っ込まないように決めている。

    メルラッテ
    実年齢不明な見た目幼女。口が悪く女好きで酒好きでサボり魔なクソシスターだが思慮深く心優しいおねいさん。
    元は荒くれ者だったり聖職者向きの人物ではないものの、過去におじいちゃん神父様と大司教に命を助けられて、おじいちゃん神父様を大好きになり彼の亡き後の教会を守る為にシスターをやっている。一応ログの上司らしく、何かと波長の合うログには割と辛辣。生粋のオカルトマニアということもあってアンデッドが大好きで保護したがる。同居人でお手伝いさんのリートを溺愛しているし、かなたの事も甘やかし気味。武器は銃。今更戦ったりする気はないが、知識と回復魔法で皆をサポートしてくれる。お洋服作りが趣味。

    タルフィ
    通称たる姉。魔法道具屋さんの機械人形看板娘。何故か少年が大好きで典型的オタク口調で喋るでござる。
    元々半壊の状態で廃棄されていたが、おやじさんとその嫁さんに拾われ嫁さん亡き後も愛娘として大事に育てられてきた。過去に何かあったのかイケメンが苦手で過剰反応する以外はすごくいい子。かなたとオランジェと出会い『プログラムではない本当の自分の気持ち』を探す為におやじさんにも背中を押されて冒険の仲間になる。ログはイケメンだけどお得意さんで優しいので苦手ではないし、きっどに関しては自分より小さい子だしおかんみたいだから苦手ではない(好みのショタでもない)。武器は魔法道具。たまに腕や足も変形したり飛ぶ。

    ロジャー
    きっどの義兄。愛称はログ。なんか強くてなんかエロくてやたらモテる人当たりの良いブラコンお兄さん。飄々と振舞っているが過去が重く、真面目でかつ冷静。武器は双剣。実は聖堂騎士団の試験にも受かってるすごい人。今はアポストルという大司教直属の聖騎士をしてる。ちなみにNo.3。
    元々は洋菓子店の子。本人はパティシエ目指して普通に生きていたが、やたら強すぎるので両親から気味悪がられるようになって殺されかけた際に両親を死なせてしまいシスターに保護される。昔すなぎもにベタ惚れしてて長いこと文通と赤ペン先生をして貰ってた過去があるので、今もすなぎも先生の事を大事に思っているものの照れくさくていじめたりセクハラしては喧嘩している。実は可愛い物に弱くてオランジェ(ぬいの姿)が大好き。

    すなぎも
    エルフの父親とウンディーネの母親とのハーフ。生物学上男だけど色々な面で女の子なすなわち男の娘。生真面目クールに見えて素は泣き虫ドジ。よく可愛い女物の服を着せられてるけど本人は女物だと知らされていないまま着せ替え人形にされている。
    異種族婚で行き場を失った両親が魔界に逃げたので魔族として育てられてはいたものの魔族というよりかは精霊寄り。シスターの使い魔だが今はログが仮の主。魔界でずっと虐げられてたせいでやや皮肉屋で自分を卑下しがち。身体にも傷がある。そんな自分を褒めて大事にしてくれるシスターとログが大好きでログの事は愛してる。武器は大鎌で水魔法と空間転移魔法が使える。ずっと名無しだったので昔ログにつけられたすなぎも(ログの好物)という名前がお気に入り。ログは後悔してる。

    ―――

    キューステル
    エルフの国の王様ですなぎもの従兄弟。黙ってれば絶世の美少女なのにこいつもまた男の娘。どうやらこの世界のエルフというものにはあんまり性別という概念がないらしい。
    父親である前の王様がすなぎもパパを国から追い出した事を知り、すなぎもを連れ戻すべく必死に勉強して父親亡き後国のルールを作り替えた。まだまだ子供くさくてアホだけど実は凄い王様。なんかんやあってログに惚れてるので大好きなすなぎもとどっちも自分のお后様にしようとしてる。色んな意味で無理。我儘で強引で不遜な所もあるけど素直で皆の事を一生懸命考えている。かなたに「おひめちん」ってあだ名をつけてもらった。

    #オリジナル #創作 #設定 #オリキャラ
    きりん🦒
  • 3水棲生物を擬人化しました。くらげちゃんとくりおねちゃんときんぎょちゃんです #オリジナル #創作 #オリキャラ #擬人化十五屋かめ
  • まだまだ、暑い日が続いてる。
    麦わら帽子と白猫さん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #ねこ
    兎卯子。
  • チリンチリンと音が聞こえそう。
    ベル型の花とシマエナガさん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • 冷んやり、キラキラ。
    シマエナガさんの氷の彫刻。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • ワイヤレスヘッドホン。
    シマちゃんモデル。
    冬年雪月発売。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • もふもふ、ひつじさん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #動物  #ひつじ  #もふもふ
    兎卯子。
  • あくびするハシビロコウ #オリジナル #創作 #オリキャラ #謎デザ #動物 #ハシビロコウaputiro
  • 「パパ、バニーって何?」
    「それはね・・・。」
    「パパさん、余計な事教えないで。」
    パパさんのお願いでバニーコス。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。