【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 芸人

 : 63件
  • 6【THEALFEE】『コントをし続けて何十年!アルフィー桜井さんには芸人もうらやむ彼なりの類まれなる #ALFEE #桜井賢 #アルフィー #イラスト #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #マンガ #漫画ぷりんせすはなげ
  • R藤本 ベジータ芸人 #R藤本  #ベジータ芸人
    お陰様で描かせていただきました
    ディル+α
  • マリア ##設定 ##pkg ##旅芸人一座空蒼久悠
  • クランペット旅芸人のエルフ。
    パーティ加入予定の1人。


    #イズミと風の精霊
    Merry
  • 3ペリパ大道芸人さんに投げ銭する時
    皆さんは何円分投げていますかッ?

    #日常の勇者
    #ペリパ
    #オリキャラ
    #オリジナル
    #女の子
    #素足
    #足裏
    上峠正和ッ
  • 4ペリパペリパちゃんを描くキッカケになったのは
    ある大道芸人のパフォーマンスを見て感動した事が始まりですね〜ッ

    老若男女問わず
    どれほどの人達を楽しませてくれたか
    計り知れませんッ

    僕も憧れて動画を見て色々研究したものですッ

    もしかしたら
    人に見せて楽しませるという意味では
    パフォーマンスもイラストも
    同じかもしれませんねッ

    今はコロナ禍で
    なかなか大道芸人のパフォーマンスを間近で
    見れなくて悲しいですッ

    これで取り敢えず全キャラの紹介は終わりですッ
    イラスト投稿はまだ続きますよ〜ッ
    上峠正和ッ
  • Super Uchinoko TimeTwitterの固定ツイにするためのうちの子SDイラストをこっちにも投げます。
    こうしてみるといろんな子がいて、SD化して集めてみるとワチャーッとして見えますね。
    折角なので時計回りに紹介していきます。

    上 :アイズ・ヴェデット(バッセの子。好奇心旺盛な人造生物)
    右上:ブッコロリン(AUCの子。魔法少女(物理)な帝国アイドル)
    右 :ナール・フォン・エルケニヒ(一次創作の子。心優しき魔王候補生)
    右下:草通花(バッセの子。しっかり者でツッコミ体質な芸人見習い)
    下 :アルミリア(AUCの子。クールで無表情な傭兵魔術師)
    左下:夜久霧矢(一次創作の子。口が悪く反抗的な犯罪対策会社の社員)
    左 :ルカス・シャイニーロード(一次創作の子。明るく純粋な南王子)
    左上:鍵守千花(『悪魔のリドル』二次創作キャラ。真面目で一本気な守護者)

    今回は主役枠縛りで集めてみました。
    SDキャラ、やっぱり定期的に描くと楽しいですね!

    ##創作いろいろ
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #うちの子 #SDキャラ #三等身 #アナログ
    東美桜
  • どついたれ本舗(漫才コンビ Ver)もしこの二人が芸人をやめてなかったらこんな感じになっていた・・・かも

    完成日:2022年 4月 4日

    #新作イラスト #白膠木簓 #躑躅森盧笙 #どついたれ本舗
    #ヒプノシスマイク #ミニキャラ
    椿 宝珠
  • オリキャラ黒鬼芸人のHGみたいなコスになってしまった。

    #イラスト #オリキャラ #お絵描き #水彩色鉛筆 #アナログ #鬼 #オリジナル #創作
    オニ~黎明の百鬼夜行~
  • リス生き延びるために蓄える

     たくさん蓄えて、取り忘れて春の森に新しい芽ができる。
     巡り巡って食料になる。

     だから、その行動も、どの行動も無駄ではない…のだろう…人間も




     脱線…
     Eテレ0655のおはようソングの一つに『りすがわたる』という曲があるのですが、途中、木の穴からひょこっと顔を出すリスさんがどう見ても『なんて日だ』の芸人さんに似ている気がするのは…楠木だけでしょうか?




    #オリジナル #創作 #オリキャラ #カラフル #動物  #リス
    楠木あいら
  • 16はーい、どもどもー


    一次創作の小説でぼちぼち書いてた架空の漫才コンビ「青階段」のまとめ
    りょーこちゃんもいます。

    #寒露 #創作芸人
    篠山
  • 2創作筆が乗り続けて三千里。
    うちの女子二人に仲良く買い物行ってほしいわ…気が荒いようには見えない…くらいが良き(ギャップ芸人
    2枚目は最近お気に入りの子。のメモ。服とか髪とかよく分からん生き物とか、描き慣れていないものを詰め込んだ子なので四苦八苦なのだわよ…  #創作
    そーえんかのん
  • 6創作の設定適当に ゆっくりゆっくり追加します

    かなた
    本編の主人公その1。元おぼっちゃまで元旅芸人で誰にでも優しいおちゃめさん。クソほど美形。か弱そうに見えて割と腕っ節が強くてしたたか。
    常に笑顔で明るいがそれは誰にも弱い所や努力してる所を見られたくない為の演技。幼なじみのきっどと弟分のオランジェのその家族の事は大事にしているものの、本当は割と自分の殻に閉じ籠る性格。というのも実はアンデッドで自らの消滅を願って動いているから。魔法道具で色々誤魔化していたものの、シスターやらってやログ達に見破られた。日光には弱いし満月の夜にはテンションが上がるし吸血衝動もある。武器は鉄扇と体術。炎魔法も使える。

    きっど
    本編の主人公その2。ヤンキーくさいけど根は純情で良い子。子供好きで面倒見が良くて家事が得意。女性耐性が皆無。周囲があんぽんたんなのでよくキレてる。
    赤ん坊の頃に捨てられて、親に残されたと思われる耳飾り3つが宝物。本名はルカ(耳飾りに書いてある)。赤ん坊の頃から自分を育ててくれた母のシスターと兄でもあり父でもあるようなログが大好きだけどログには度々いじられたり子供扱いされているので反発してる。バンダナと剣はログから貰ったし剣の師もログ(あまりにスパルタだったのでトラウマと化してる)。イメージとは程遠く回復魔法も少しだけ使える。かなたの秘密には感づいているものの、かなたを信じてあまり突っ込まないように決めている。

    メルラッテ
    実年齢不明な見た目幼女。口が悪く女好きで酒好きでサボり魔なクソシスターだが思慮深く心優しいおねいさん。
    元は荒くれ者だったり聖職者向きの人物ではないものの、過去におじいちゃん神父様と大司教に命を助けられて、おじいちゃん神父様を大好きになり彼の亡き後の教会を守る為にシスターをやっている。一応ログの上司らしく、何かと波長の合うログには割と辛辣。生粋のオカルトマニアということもあってアンデッドが大好きで保護したがる。同居人でお手伝いさんのリートを溺愛しているし、かなたの事も甘やかし気味。武器は銃。今更戦ったりする気はないが、知識と回復魔法で皆をサポートしてくれる。お洋服作りが趣味。

    タルフィ
    通称たる姉。魔法道具屋さんの機械人形看板娘。何故か少年が大好きで典型的オタク口調で喋るでござる。
    元々半壊の状態で廃棄されていたが、おやじさんとその嫁さんに拾われ嫁さん亡き後も愛娘として大事に育てられてきた。過去に何かあったのかイケメンが苦手で過剰反応する以外はすごくいい子。かなたとオランジェと出会い『プログラムではない本当の自分の気持ち』を探す為におやじさんにも背中を押されて冒険の仲間になる。ログはイケメンだけどお得意さんで優しいので苦手ではないし、きっどに関しては自分より小さい子だしおかんみたいだから苦手ではない(好みのショタでもない)。武器は魔法道具。たまに腕や足も変形したり飛ぶ。

    ロジャー
    きっどの義兄。愛称はログ。なんか強くてなんかエロくてやたらモテる人当たりの良いブラコンお兄さん。飄々と振舞っているが過去が重く、真面目でかつ冷静。武器は双剣。実は聖堂騎士団の試験にも受かってるすごい人。今はアポストルという大司教直属の聖騎士をしてる。ちなみにNo.3。
    元々は洋菓子店の子。本人はパティシエ目指して普通に生きていたが、やたら強すぎるので両親から気味悪がられるようになって殺されかけた際に両親を死なせてしまいシスターに保護される。昔すなぎもにベタ惚れしてて長いこと文通と赤ペン先生をして貰ってた過去があるので、今もすなぎも先生の事を大事に思っているものの照れくさくていじめたりセクハラしては喧嘩している。実は可愛い物に弱くてオランジェ(ぬいの姿)が大好き。

    すなぎも
    エルフの父親とウンディーネの母親とのハーフ。生物学上男だけど色々な面で女の子なすなわち男の娘。生真面目クールに見えて素は泣き虫ドジ。よく可愛い女物の服を着せられてるけど本人は女物だと知らされていないまま着せ替え人形にされている。
    異種族婚で行き場を失った両親が魔界に逃げたので魔族として育てられてはいたものの魔族というよりかは精霊寄り。シスターの使い魔だが今はログが仮の主。魔界でずっと虐げられてたせいでやや皮肉屋で自分を卑下しがち。身体にも傷がある。そんな自分を褒めて大事にしてくれるシスターとログが大好きでログの事は愛してる。武器は大鎌で水魔法と空間転移魔法が使える。ずっと名無しだったので昔ログにつけられたすなぎも(ログの好物)という名前がお気に入り。ログは後悔してる。

    ―――

    キューステル
    エルフの国の王様ですなぎもの従兄弟。黙ってれば絶世の美少女なのにこいつもまた男の娘。どうやらこの世界のエルフというものにはあんまり性別という概念がないらしい。
    父親である前の王様がすなぎもパパを国から追い出した事を知り、すなぎもを連れ戻すべく必死に勉強して父親亡き後国のルールを作り替えた。まだまだ子供くさくてアホだけど実は凄い王様。なんかんやあってログに惚れてるので大好きなすなぎもとどっちも自分のお后様にしようとしてる。色んな意味で無理。我儘で強引で不遜な所もあるけど素直で皆の事を一生懸命考えている。かなたに「おひめちん」ってあだ名をつけてもらった。

    #オリジナル #創作 #設定 #オリキャラ
    きりん🦒
  • 5/23オンライン釈場 #イラスト  #illustration
    #講談  #神田伯山
    #神田松鯉  #神田陽子
    #神田桜子
    #神田桜子二ツ目昇進記念講談会

    オンライン上で講釈師だけの講釈場が実現。
    伯山も嬉しそうだった。
    第1回から神田派のトップ、松鯉先生と陽子先生が来るという気合いの入れよう。
    硬いイメージがある講談だが、こういう催し物に対してはフットワークが軽いよな。
    二ツ目昇進を果たした桜子さん、持ってる雰囲気が芸人気質で人柄も真面目そうで良かった。
    早速Twitterも始めたという事で、先輩に負けじとフットワークも軽そうだ。
    寄席が再開しても定期的にオンライン釈場はやって欲しい。
    極端な話一堂に会する必要がないから、地方に離れていても豪華な面々が観られるもんな。
    玉本秋人
  • 春風亭一之輔(しゅんぷうていいちのすけ)最近、演芸界がオンライン上で忙しい。
    立川志らくがYouTubeで落語を披露したかと思えば、春風亭一之輔は10日間連続落語配信をおっ始めるし、伯山も神田派の面々を集めてネット上での講釈場を実現するし、家の中が寄席状態。
    戦時中でもやってた寄席が今やれない状態だもんな。
    芸人達にとってはまさに未曾有の危機だが、みんな逞しいな。
    ただ、会場に足を踏み入れた時の肌感覚で感じるあの空気がやっぱり恋しいね。
    またチケットを買って、気兼ねなく落語や講談を聴きに行ける日々に、早く戻って欲しいもんだね。

    #落語  #イラスト
    #似顔絵  #illustration
    玉本秋人
  • 帰ってきた水彩色鉛筆下手くそ芸人ねろた
  • 10創作芸人創作芸人達です
    男女コンビ サバ缶クーヘン多めです

    #創作 #創作芸人
    恋園 ちなつ
  • まくら⑥(銀座お好み焼き屋 八八八八ッ八八〜(ぱぱやぱっぱぱ〜)にて) #舞波千景  #講談

    たった今思い出したのですが、ココ銀座のお話。

    夏のある日に、2丁目駅の近くに非常に大勢の人の列ができていましてね。

    後で調べましたら、加藤純一美術館なる"ゆ〜ちゅ〜ばあ"という職業の方が、あすこでご自分をテーマにした美術展を開かれたそうで。

    インターネットなるものには疎いのですが、大変に影響力のある方なんですね。

    "いんふるえんさあ"とも言うらしいですよ。
    インフルエンザではありません。

    恐らく、ここにおわす皆様が一瞬!頭によぎられたと思いますが。

    一瞬、よぎりましたでしょう?
    一瞬!

    ・・・それは置いておいて。
    (パンパンッ)

    講釈師個人の催し物と言えば、やはり独演会でございます。

    銀座ではまだないのですが、浅草や上野では何度か開かせて頂いた事がございます。

    寄席とは違い、お客様は自分だけを聴きに来られますので、毎回大変な緊張感に包まれます。

    それが時に心地よいなとも思ったりするのですけれども。

    パンフレットやポスターが刷り上がって、見せて頂きながら髪が跳ね上がっていないかな?着崩していないかな?などと確認をしましたり。

    ・・・跳ね上がっていたらそれはそれで面白いな、とか思ったり。

    当日までに一つ一つそういった準備を致しまして、上野講釈亭の方で独演会を開きました。

    講釈亭、我々芸人の控え室にモニターがありましてね。

    あまり大きいヤツではないのですが、それを観ながら客席の空気を我々はいつも感じ取ります。

    まくらはどうしようか?若いお客様が多いみたいだから午前中に食べた『うさぎや(上野にある人気カフェ)』のパフェの話でもしようか?などと話す内容を考えたりするんですね。

    ちなみに銀座でしたら『ぶどうの木』ですね。
    私は講釈師、ただ今皆様に美味しいパフェが食べられる店をお教えしております。

    ・・・お好み焼き屋の中で。
    こちらもデザートにチョコレートパフェがありますから後で頂くとしましょう。

    そんな事をアレコレと考えながらあの日も着替えておりましてね。
    髪を結い、袴なんかも履きまして。

    袴は普段私は履かないのですが、あの日『蜀山人(しょくさんじん)』という話を読むにあたって男性を演じる際に良いかなと考えましてね。

    そうして控え室でいそいそ準備をしていた際、モニターの奥が騒がしい。

    前座が2人ほど、困りましたと言いながら四苦八苦している姿が写りまして。

    辺りをキョロキョロと。
    何か問題が起こったようで、後援会のスタッフ達や上野講釈亭の席亭と、わぁわぁお話をしておりました。

    幕が開くまでお客様の前には出ない腹積もりだったのですが、これは会を開いた張本人の私が処理をしなければいけないなと思い、袴姿でしたが出ていきました。

    前座2人に聞かれましてね。

    「馬はどこに停めれば良いでしょうか?」
    と。

    馬ですよ、馬、お馬さん。
    ポルシェやランボルギーニの事ではありませんよ?

    馬でいらしたお客様がいまして。
    極めて珍しい、馬通勤をされている方が私の独演会にいらしましてね。
    サラリーマンの方なのですが、馬への愛が高じて電車通勤をやめて馬で出社されているという物凄い方でした。

    馬で上野駅周りを闊歩、馬ですからカッポカッポと信号を渡ってきたわけであります。

    しかし私は、プロの講釈師。
    想定外の事が起きても、知恵と閃きによって困難を打開しなくてはこの職業は務まりません。

    私は以前テレビで得た知識として、馬は道路交通法上、「軽車両」になるという事を把握しておりました!

    「駐輪場に案内なさい!」

    すぐさま前座にそう言い放ち、ズバッ!と指示をしたので!
    その瞬間は大変に"すたいりっしゅ"な講釈師だったと思います!

    「あ、そうだな」と、席亭さんが何とも思ってなさそうだった事が私の心にちょっぴりと傷をつけましたが、私はそれでも表情を崩さずに気丈に振る舞い続けました。

    騎乗ではありませんよ、気丈ですよ。
    ちなみに机上にはどうでも良い事をやたら大袈裟にしてまくしたてている講釈師の私が手を置いております。

    もちろん馬を飼っている以上、そのお客様も馬が自転車と同じ軽車両扱いになるという事を知っていたのですが、知らなかった前座が慌てふためいていて、それが大きな騒ぎに発展していたという事でした。

    そんなわけでございまして、無事に駐輪場にお馬さんを待機させ、我々はその日独演会をつつがなく務める事ができたのでございます。

    (パンパンッ)

    さて、大変にまくらが長くなりましたが、
    (パンパンッ)
    これから皆様の前で一席読ませて頂きます。
    (パン!)

    そのサラリーマンの方、動物園に遊びに行ってきますと、馬に乗りながら器用に上野西郷像へと続く石段を登っていかれました!
    やっぱり物凄い方でしたね。

    それがあまりに衝撃的だったため、お名前を伺うのを忘れてしまったのですが、もしかしたらこの人の生まれ変わりだったのかもしれません。

    馬れ変わり・・・ちょっと前の紅ー生姜といい、今日の私のダジャレは冴え渡っておりますね。

    ・・・反応が芳しくないのはご愛嬌。

    講釈好きの方にはお馴染み、
    『寛永三馬術』(かんえいさんばじゅつ)
    というお話でございます。

    (パンッ)

    まくら 〜了〜

    講談『寛永三馬術』に続く。
    玉本秋人
  • 大道芸人 #オリジナル #着物 #和服
    振り袖にーちゃん https://galleria.emotionflow.com/52589/510436.html が大道芸人だったら面白いかもしれないと思った。
    たすきは掛けないとやりにくいと思うけどw;
    摩耶薫子
  • まくら④(銀座お好み焼き屋八八八八ッ八八〜(ぱぱやぱっぱぱ〜)にて) #舞波千景  #講談  #秋ナスは姫に食わすナス

    ところで皆様は寄席に行かれた事はございますか?
    我々講談師に落語家、漫才やコントに浪曲、さらには手品などが一度に観られる素敵な場所でございます。 

    一度にと言っても皆で一斉にやるわけではありませんよ?

    横に並べて一斉に芸を披露したら、誰が一番印象に残るんでしょうかね。
    開口一番に鳩を飛ばせば手品師が最強のような気がします。
    講釈師も張り扇でスパーンと叩けば注目されると思いますが、その後はどうしましょうかね・・・。

    寄席はおおよそ演者の時間配分というものが決まっていまして。
    芸人、話を途中で終わらせる切れ場というものがございます。

    噺を終わらせる際の決まり文句、例えば落語の方では、
    「お後がよろしいようで」
    実は「お後がよろしいようで」は、寄席演芸場が有に100を超えていた明治時代の言葉でして。

    馬車などが現役のバリバリだった時代ですから、あちらこちらの演芸場に引っ張りだこの真打ちが到着をする際の時間計算をするのが非常に難しかったんですね。

    真打ちが来るまでの間、前座が噺を引っ張って時間を稼ぎ、到着した頃を見計らって言う言葉で、今ではほとんど使われなかったりします。

    今のは落語家さんの話。

    講釈師さん・・・フフフ。

    失礼しました、講釈師の場合は、
    「本日は読み終わりとさせて頂きます」と言います。

    元々釈台の前に本を置いて喋っていた芸能ですから。
    開いていた本を閉じるという事で、
    "読み終わり"。

    人によっては、
    「失礼つかまつります!」
    とカッコ良くおっしゃる方もいたりしますね。
    鶴々(つるつる)師匠がそうですね。
    昭和を生きた名人のレコードでは結構良く聞いたりしますが、こちらのセリフはまだまだ現役だったりします。

    私もこの場をお借りしてキャラクターを変えてみましょうかね。

    皆様から尊敬の眼差しを獲得する、
    "すたいりっしゅ"な講釈師になりたいなと思いまして。

    お好み焼き屋の場を借りず、寄席でやれよと言われそうですが、「御免(ごめん)」なんか最後につけるともっと良いかもしれませんね。

    (パンッ!パパンッ!)

    「そこを離せ〜!」
    袖振り払った安兵衛がっ!
    (パンパパンパン)

    千里一時虎の子走り、
    バラバラバラバラっ!

    駆けつけてくる高田馬場!
    此方の方より上方から戻りし者に聞くと、
    浪人一味戻りしという、

    怒りを発した安兵衛がっ!
    (パン!)
    高田馬場十八番切りに及ぶという!
    (パン!)

    これからが面白いのですが〜!
    (パンパンパン!パパンパン!)

    これにて失礼つかまつる、御免!
    (パン)

    実はこちら!(パンパン)

    この間(パン)

    小学校でやりましたら〜
    (パンパパンパンパンパンパ〜ン!)

    「お姉さん、何で怒ってるのに謝ってるの?」
    と言われました。
    (パン)
    玉本秋人
  • ガンダム芸人 アムロ・レイ 若井おさむ #ガンダム芸人  #アムロ・レイ  #若井おさむ

    似てましぇん
    ディル+α
  • まくら⑤(上野講釈亭にて) #イラスト  #オリジナル  #drawing
    #舞波千景   #講談  #講釈
    #尾仲愛  #矢車翔子


    パンパンッ!(張り扇の音)

    まず、翔子さんは現在「お嬢様キャラ」なるものに挑戦中です。
    いいですね、わたくしもやはりこうした生業をしていますと、男女問わず様々な人物を演じますから、何かになりたいと言う気持ちは良くわかります。

    尾仲愛さんは唐揚げが大好きな方でございます。
    「3食唐揚げでも飽きないんですか?」
    と、以前に聞いたら
    「さすがにご飯とマヨネーズが欲しいよー」
    と、こちらの予想を超える答えをお持ちになっておりました。

    ちなみに「舞波さん」と、わたくしの事を呼びますが、舞波は屋号、お店の名前みたいなものなので、千景か舞波(屋の)千景と呼んでくださいと、これが一応の芸人のルールとなっております。
    再三、愛さんにも言っているのですが、それでもついつい舞波さんと言ってしまう、おっちょこちょいさんでございます。

    もう一つ、説明しなければならない事がありますが、それは一度置いておきます。


    浅草駅に降りた時に、
    「とりあえず唐揚げだね☆」
    の愛さんの言葉、めぐみはあいと書きますので、詰めて「愛言葉」を号令に、唐揚げ屋かあ・・・と、2人を案内しようとしたら、翔子さんが
    「アタシはスイーツが食べたいですわ」
    と異を唱えました。実を言うと、わたくしも気分はスイーツでございまして、心は生クリームを渇望しておりました。

    わたくしの顔が唐揚げの気分ではない、その事を、普段バッターの表情を間近でうかがう、キャッチャーというポジションを任されている愛さんですから、鋭く読み取ったのでしょう。
    プクッ!と頬を、まるで木の実を口一杯含んだリスのように膨らましました。
    愛さん、普段は優しくて控えめな子なのですが、唐揚げが絡むと人が変わります。

    忘れもしません、次の一言。
    「唐揚げ屋さんへの1歩を、今踏んだよね!?舞波さん!!」

    表情だけでなく、運んだ1歩目の足の向きまで見逃さない愛さん。

    踏んだのは事実でございました。しかし、それは唐揚げ屋に行こう!という愛さんの要求に対する条件反射のようなもので、もう一度申し上げますように、わたくしは心はクリーム塗れ。
    つまり、パッフェなのでございます。

    仕方がない、チームの輪を乱したらもうすぐ始まる地区予選に支障をきたすと思い、それでは唐揚げ屋さんに行こうとしました。

    忘れもしません。次の一言も。

    「心を偽るな!本音をさらけ出せ、舞波!」

    実を言いますと、翔子さんもわたくしの事を舞波と呼ぶのでございます。
    芸人のルールなのでやめてって。

    しかし流石は翔子さんです。翔子さんはチームの一番バッターで足がとても速い人です。鮮やかにセンター前を放ち出塁しますと、盗塁で軽やかに2塁ベースを落としいれます。
    盗塁を狙う時には、相手バッテリーの仕草、呼吸、クセ。そして心理を巧みに読み取らなければなりません。
    その人物観察で研ぎ澄まされた鋭い視線が、わたくしの心を射抜いたのでございます。

    と、勝手知ったる間柄ではありますが、友達に往来で自分の体の動きと心の動きを全て暴かれ、何だか恥ずかしくなってしまいました。

    そこで、
    「最初に唐揚げを食べて、デザートにスイーツを・・・重たいですか?重たいですよね?」

    言いながら同意を求めるという複雑な心境でございます。
    すると愛さんが、

    「さっすがだね!舞波さん、機転が効くね!」

    翔子さんも、

    「さすが芸人だな、舞波!」

    その後、愛さんはモジモジして、
    「実は甘いモノも食べたかったんだけど、何だか言いづらくて・・・」

    翔子さんの方も笑いながら、
    「食べたいのは自分だけって思われるのって何かイヤだね!舞波が言ってくれて助かったよ!アタシも今日はガッツリって気分なんだ!みんな同じで良かったー!」

    褒められた瞬間は嬉しかったのですが、最後にもう一つの説明をここで言わせて頂きます。

    わたくし、少食です。

    豆腐半丁の冷や奴と白飯で「今日はよく食べたな、寝れるかしら?」と思うのです。


    対する二人は、非常にご健啖。とっても良く食べるのです。

    結局、人気のお店で唐揚げ定食を食べ、その次にパッフェを喰らうというハシゴを強行する事に相成りました。

    檳榔(びろう)な表現ですが、
    「オエップ」という感じになりました。


    その時の浅草での油とクリーム塗れの思い出を胸に、いや腹に、
    明くる日、ついにココ上野に回ってきます。

    上野はご存知、上野広小路亭に、ココ上野講釈亭、上野演芸場(上野寄席)など、我々芸人達がひしめき合う、大変に愉快な街でございます。かつては上野本牧亭という、講釈師達のメッカとも言える場所もございましたね。

    辻講釈をやりに、上野恩賜公園に良く行きます。
    6月4日から、もう過ぎてしまいましたが、不忍池に佇む弁天堂では毎年「法華教」を読みます。講釈の長編物みたいに数日かけて読むようですね。

    上野周辺を散策がてら、写真を撮ったりなんかしてみたり、後は古地図のアプリで歩いたりなんかも最近はありまして、江戸時代を歩く気分を1人味わっております。

    見ながら歩いていたら以前、側溝に落ちましてね。半身が藻だらけになりましたが、バンザイをしてスマホは濡らさないように努めました。師匠の家にある貴重な古地図を借りていたら破門になる所でしたね。

    パンパンッ!


    上野公園の葉桜。江戸時代は桜の名所でございましたそうで、

     一めんの花は碁盤の
     上野山 黒門前に
     かかるしら雲 

     
    昭和13年、寛永寺総門の黒門跡にて建てられた建碑に歌一首。


    本日お話しをする方は、この方でございます。

    (まくら 了)
    玉本秋人
  • 和牛 #芸人
    #和牛
    せつ子(せきぞー)
  • まくら②(浅草ジョイジョイカムカムホールにて)釈台は本来、我々講釈師を馬鹿にする意味で用いた呼び方で、見たまま「机」と呼ぶのが正しいのですが、このご時世、気にしている方はあまりいらっしゃいませんね。鶴々(つるつる)師匠くらいですね。古き良き形式にこだわる方ですから、入ってくるなり前座に「鉄瓶がねえ!」と怒ったというエピソードがございます。昔はこの横に鉄瓶があって、お茶を沸かし、それを飲みながら講釈師は語っていたそうですよ。
    こうした講釈会では普段音曲(おんぎょく)は流しませんので、皆さまの拍手の後、この無音の空間で、前座の子は座布団を返し、釈台を手ぬぐいで拭いて、釈台がズレていたら直したりします。早くしなければ、と急いでしまったんでしょうね。私も前座の時分はそうでしたから、気持ちが良くわかります。寄席では落語家の方々を始め他の芸人さんもいますから、我々も出囃子を使うのですけれども、出囃子もなんだか急かされている気もしますが、無音の状態というのもあまり心地は良くない。皆様の、えーと、なんとも言えない視線と、袖に控える先輩の冷たい視線。私の事ではないですよ。私は皆様の向かって右側の、火災報知器を眺めていましたから。一回も鳴ったことがないが、果たして急を要する時に本当に鳴ってくれるのかしら?などと考えたりして。芸談協会一、何を考えているかわからない奴と言われていますが、一見すると冷たそうなこの両まなこ、しかし奥には芸に対する熱いものが込み上げ、気安く触ると凍傷という事態を招きます。それでいて、本の読みすぎか、カサカサ乾いてつい先ほど目薬をさしてきた。
    ・・・ドライEYES(アイス)と。こんな事を考えていつも待ってますからね、前座を見ている暇などありません。私もここで何を話そうかと必死でございました。さて今ので、皆様の、目の温度が、たいへんに・・・・・・暖かくなって来たのを感じます!春の陽気の如くポカポカと。しかしどういうわけか、鉄瓶に入れたお茶が飲みたいですねえ。

    #オリジナル #舞波千景 #講釈 #講談
    玉本秋人
  • 時間との戦い急展開に大混乱すおニャン芸人 #桃司冷やしうさぎ
  • 妖怪ラッセンスキー #芸人  #人物画  #似顔絵  #ラッセン  #テレビ  #永野§蒼龍§
  • バカリズム #似顔絵  #人物画  #テレビ  #芸人§蒼龍§
  • 34nmmn系気紛れに更新してみるかもしれないので
    とりあえず作ってみた。
    誰なのかは敢えて明かさないスタイル。
    ※捏造もいくらか含んでるので閲覧は自己責任で!

    ▲サインが今のHNと違う古い絵が混じってるのサーセン…_(:3」∠)_

    ##二次創作系 ##nmmn ##俳優 ##アナウンサー ##芸人  ##似顔絵
    S I C
  • おめでとう!エレザードはモリザードに進化した! #ポケモン  #エレザード  #コロッケ  #森進一

    ♪山が~鳴く 風が~鳴く 一つ遅れて 森~が鳴く♪

    物真似芸人コロッケさんの定番ネタ「頭が開く森進一恐竜」が、
    エレザードに似てたので、そんなネタ絵を描きました。
    ギース・ハマード
  • 和田まんじゅう #ネルソンズ  #芸人§蒼龍§
  • 有吉弘行芸人 タレント テレビ§蒼龍§
  • クロちゃん芸人§蒼龍§
  • ほっしゃん。芸人§蒼龍§
  • みやぞんミヤゾネス 芸人§蒼龍§
  • トゥース!実はオードリーさんが少なからず人生に影響を与えている、
    アメリカンフットボールを観ながらオードリーannを聞いている、
    時々若様が怖いけれど、ヘビーリトルトゥース、
    当然好きな芸人さんの行動を追体験するその所行。
    ちゅうのじょう
  • 出川哲郎似顔絵 #芸人§蒼龍§
  • 11ホストたち悪タイプのホスト企画
    みちる家(友達可)
    臨之介(サザンドラ)…現状No.1。家出中に社長に勧誘される。プライドがドンペリ級。
    志信(ヘルガー)…読モ兼業。No.1についていれば何かと美味しいと思ってる。
    三夏(アブソル)…新人のため臨之介の下で修行中。
    晏次(ワルビアル)…盛り上げガヤ芸人。存在がうるさいと評判。 ##HOST.dark
    みちるんち
  • 斎と司の髪隠し #芸人 #映画§蒼龍§
  • 今野浩喜元キングオブコメディ #俳優 #芸人§蒼龍§
  • タカアンドトシ トシ #芸人§蒼龍§