【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 軍人

 : 199件
  • 20共和国軍人物紹介めっちゃ描いてしまいました(・・;)カークランド
  • 飛英・ヘイズセレスト【梅軍】
    飛英・ヘイズセレスト(ひえい~)
    元は東の小国「じゃぽん」の大名の妾腹であったが、
    父親の死後に跡目争いで殺されかけて出奔。
    盗みなどを繰り返しながら各地を転々としていたが、
    舞台となる街でついに逮捕される。
    後に恩赦を与えられ、軍人として恩人に仕えるようになる。

    #十日の菊
    残菊
  • 4軍人BL部下×上官。BLです。
    #yzy2018 #創作BL #シグアサ
    柚屋セイ(@yuzuya_9th)
  • 2創作審神者と戦術補佐設定 #刀剣乱舞  #創作審神者  #女審神者
    遅ればせながら、うち審神者と補佐の設定。
    絵は昔に描いたのを再掲な形で、お見苦しくて申し訳ない(;´Д`)
    いろいろぶっとび設定ですが、彼女らの本丸での話は書いていきたい所存。


    審神者

    一宮 鈴花(いちのみや れいか)名字は本丸内では伏せている。

    相模国第七本丸を担当。
    (初期からある相模国の1~10までの番号の本丸は何かしらのサンプルケースの本丸)
    21歳。女。軍人だが、特務科第一中隊という、
    刀剣男士が正式実装される前、生身で戦り合ってた特殊部隊出身。
    父は宮司の血を継ぐ神道や陰陽道など東洋の様々な術の研究者、
    母は西洋魔術を極めた魔女、というかなり特殊な出自。
    故に両親の影響から知識などはとても豊富なのだが、
    あまりそれをひけらかすことはしない。
    政府から緊急事態以外の大っぴらな術の使用は禁止されており、
    彼女が術師の家系の者だというのは刀剣らは皆知っているが、何の術師であり、
    彼女自身どういった術が使えるのかは本丸内では補佐の霧乃・初期刀の歌仙のみしか知らない……
    のはずだったが、結局咄嗟に術を使ってしまうことが多々あり、いくつかは把握されてしまう事態に陥っている。
    それでも秘密が多い主、というのが本丸内の印象。
    口癖は「秘密です」本丸や刀剣らの管理維持が主な仕事。

    審神者としての適性は最高レベルであるが、中隊の方に在籍していたので審神者候補には上がっていたものの、抜擢はされなかった(というか軍部上層部が許可しなかった)
    だが、とある大規模作戦で中隊が壊滅的打撃を負ってから状況が変わり、
    それまで保留状態だった刀剣男士及び審神者システムの実装が決まってしまう。
    そして、例にも漏れず鈴花も招集されることになるが、部隊及び軍部が大反対。
    いろいろと話し合いの末、将来的な軍部による刀剣男士の活用を視野に入れたサンプルケースとして、
    審神者就任を果たす。
    しかし、その就任の際に、政府と軍部、鈴花と霧乃を交えていろいろと取引をし、条件を付けている。
    その一つが戦術補佐としての霧乃の就任だったりする。

    肩まである黒髪をバラのバレッタでまとめた、穏やかな淑女だが、内面は芯が強い。
    本人が優しく寛容なのもあって、ホワイト本丸。
    ただ物事を抱え込んでしまう傾向にあり、一人で頑張りすぎる。
    顕著なのは昼間に軍部や政府絡みの仕事をし、深夜は個人的な術の研究に勤しみ、
    初期刀はもちろん、近侍にも寝ろと怒られる日々。
    刀剣らの距離も大体一定だが、あまり踏み込まれると若干逃げ腰がちになる。
    これは付喪神や妖、神といった類の付き合い方を幼い頃から両親に聞かされ続けたせいでもあり、
    慎重気味な性格も起因しているかと思われる。そしてなにより、恋愛処女である。

    ちなみにどうして本丸で名前で呼んでもいいのかというと、
    彼女が自身と霧乃の名前に術をかけたからである(何の術かは秘密です)

    普段は簡易軍服(スカート、ワイシャツ、ベスト、ネクタイ)。現世に行く時や戦場に出る際は正装軍服で行く。
    また、母親から薔薇色の術式礼装(術師の力を向上させるドレス)を贈られ、
    大掛かりな術を放つ時は服が礼装に変わるようになっている。

    軍部内の一部から『薔薇の魔女』と呼ばれているが、あまり呼ばれることを好まない。
    もう一つの名の方を好むようなのだが……


    補佐

    高篠 霧乃 (たかじょう きりの)

    21歳。女。同じく軍人(鈴花と同じ部隊所属)
    霧乃と学生時代からの10年来の親友であり腐れ縁。戦闘関連は全て彼女担当。
    武器は最新式の二丁拳銃と、
    1900年代前半に作られたと思われる骨董品の小銃を使用(どうやら国産?らしい)
    彼女は術師としては中の下ぐらいの力量しかないが、運動神経と射撃命中率が元々高く、
    それに加えて身体向上系の術を駆使して銃で戦う。
    また小銃に関しては、己の霊力を弾として撃つ事が出来る。
    霊力がある限り弾は無制限であるのだが、欠点は弾の装填手順を踏まないといけないことであり、
    手順を踏むことで霊力を安定、具現化して発射させるためである。
    これにより命中率はほぼ100%。
    周りから絶対必中の魔女、魔弾の射手などいろいろ呼ばれている。
    ちなみに術が使える銃使いはとても貴重であり、
    彼女もまた補佐として任命されることに反対が多々あった模様。
    (後方火力要員の二人が抜けた穴はどうしたって大きい)
    術師はどうも銃と相性が悪いらしく、鈴花も銃の命中率は人並みかそれ以下である。
    また一般人でも術を使用して、ここまでの成績を叩きだす者はほとんどいない。
    ここまで使いこなせるようなったのも、鈴花と協力して血の滲むような努力の末である。

    見た目はウェーブがかかった栗色の長い髪と黒縁メガネが印象的で、かなり自由な性格。
    刀剣らを完全に人扱いし、好きなところは好き、嫌いなところは嫌いとはっきり言う。
    対応が完全に男子校赴任の気の強い女性教師のそれ。もしくは教官。
    威嚇射撃と撤退時の援護射撃は許可されており、威嚇の際は普通にギリギリのところを撃つ。
    が、それでは戦場ではままならないと、散々上層部に『事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きているんだ!!』を地でいく訴え(主にメッセンジャーのこんのすけが可哀想な役目)をした結果、大分許可範囲が拡大された模様。

    彼女が補佐として任命された目的は審神者の仕事を半分請け負うことと、
    審神者のストッパー役である。
    今回の任は無論失敗が許されないが、成功を確実にさせる為に慎重気味な性格の鈴花が、
    自分の決断力不足や意見不足で事態が最悪になることを回避する為に希望を出した為。
    ちなみに霧乃自身も、状況を見かねて上官に希望を出している。

    霧乃も簡易軍服だが、下はスラックス(身体をかなり動かすので)。戦場行きの時だけ正装軍服着用。

    鈴花の良き理解者でもあり友であるが、
    公にされている任だけでなく本丸においてある役を任されている…らしい。


    それは子供の頃にやったおまじない。
    ずっと仲良しでいられますように、そんな誰もが思う願い事。
    それを叶えられる方法があったから、試してみただけ。
    二人の中指に幾重にも巻き付けられた、緑色の糸。
    元々魂の双子ともいえる縁の深さだったのに、
    それはどんな運命を辿ろうと常に一緒の呪いになってしまった。
    例え、戦場で散ることになろうとも。
    『巻き込んでしまった』
    『そういう縁だ』
    片や運命の糸が見える故、片や資格がない故。
    思い悩む。覚悟を決める。
    ああ、例え神であろうと断ち切れぬその縁を、彼らは羨ましく思うのだろうか?
    橘夕月
  • オリジナル軍人 #オリキャラ #創作 #オリジナル #軍服 #壮年霖日
  • 初投稿です最近創作沼がすごいので。
    ワシリー・イリイチ・アバカロフくんです。ロシアの軍人さん。 #オリジナル #創作 #オリキャラ
    朱乃ミョウジョウ
  • 軍人 #創作 #オリジナル #オリキャラAz〓
  • 2装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語 ケイン・マクドガル #装甲騎兵ボトムズ外伝  #青の騎士ベルゼルガ物語  #ケイン・マクドガル

    「青の騎士」として有名なバトリング選手。親友を殺され、復讐を誓う。

    【傭兵】。【軍人】。【戦闘力】に+3。
    ディル+α
  • 練習絵。オリジナル*自作発言、無断利用は禁止です。練習絵。服や飾りの塗り練習。一応書きますが 向かって右側のもさもさしたものは左腕の服の袖のように見えますけど浮遊したマフラーのようなもののつもりです💧 ちょっと袖のようにしか見えなかったので一応記載💧両手は真ん中にありますので変だなと思われるかなと思って‥💧 ツイッター @Mana778737 #オリジナルイラスト #イラスト #オリジナル #オリキャラ #カラー #カラーイラスト #男の子 #軍人 #創作 #アイビスペイント月花愛葉(*Mana*)
  • 8/20に発行された創作小説「桜花の底」表紙描かせていただきました
    ■サークル名/大和雪原(http://yamatoyukihara.web.fc2.com/index.html)

    随分前に描いた絵のリメイクになってるんですけど自分的には絵が上手くなっていることがわかってちょっと嬉しい #軍人 #創作 #オリジナル ##創作
    w
  • ダリウスダリウス(カラマネロ♂)友達可
    元軍人で第7監獄の囚人。
    軍人時代に婀煌を利用し機密文書や軍事金をくすねていた。
    外面はいいが手癖が悪く狡猾な性格のため、監獄内でも囚人を脅し手下にしている。
    特命で外出した際に婀煌と連絡をとり手伝わせていたり、特に多数の女性に恨まれている。
    現在はむさくるしい監獄を早く出て、裏切った軍人時代の部下や収容した上官へ恨みをはらしたい。 ##6th
    みちるんち
  • 婀煌婀煌(あこ・メガリザードンX♀)友達/nl可
    元軍人でダリウスが第7監獄に収容される際に同じく軍を辞めた。
    ダリウスが好きだったが、盗みをやめない所と自分を見てくれないため別れる機会を伺っていた。
    傷心旅行といい南州に来ていた時にヴァージルにナンパされ時々会っていた後、竜の同盟を紹介された。
    軍に未練が無いこととダリウスから逃れるため同盟に同行する。
    秘密主義でナルシ気味。腕っ節が強く色仕掛けは得意だが体を触って来る相手の手は叩き落とす。
    見栄っ張りなので女子会ではいじられキャラなのが本人は納得がいかない。 ##ドラゴン
    みちるんち
  • ラナラナ(アシレーヌ♂)友達/bl/nl可
    軍人貴族の坊ちゃんでロアの主人。サラの弟。
    家族からは軍人になるよう英才教育受け育ってきたが、実は歌手志望。
    時々カフェでピアノを弾いたり歌ったりしている。
    勉強やバトルに厳しく熱心で野心家なロアを解雇したくていつも喧嘩している。
    歌を褒めてくれたことのあるルゥを従者にしたいが本人に断られている。 ##7th
    みちるんち
  • ルイスルイス(♂寄・シルヴァディ)友達/bl/nl可
    元軍人で戦闘中に倒れていたところをフライアに助けられる。
    その後記憶喪失で名前以外思い出せないため、マルコのカフェにて居候している。
    無口気味で綺麗好き。暇な時は新聞を読んだり筋トレをしている。
    感情の起伏が乏しいが、何かとやかましいヴァージルとは気が合わずいつも喧嘩腰になる。 ##7th
    みちるんち
  • ゼノフォンゼノフォン(ペンドラー♂)れおん宅のヴォルドくんの兄、五雲くん達の元族仲間。
    若い頃は家出の上にヤンチャしてたアラサー。族の解散後、竜の縄張りの竹林に勝手に住み着く。
    職業は毒薬剤師。助手のミルラが殺虫剤や精力剤を通信販売し、普段は地下で日々実験に明け暮れている。
    近所に医者がいないため稀に診察もするが、家の周りがプチ環境汚染しているため軍人も近寄らない。
    また家出中のセオドアの竜の調整剤やオレガノの肺の治療薬など金次第で処方薬も調合する。
    生活力が乏しいので、勝手についてきた病気のミルラを治療し助手(雑用係)にしている。
    基本的に面倒くさがりで自分の世界を愛し他人には鬼のように厳しいが、弟のヴォルドくんは犯罪級に溺愛している。 ##5th
    みちるんち
  • 3アトリアアトリア(ゴウカザル♂)友達可
    青血軍北郊支部第2課兼特務課所属4級兵
    自称4代目ラスタバンの右腕。忠誠心が不治の病。
    エリート軍人の家系で修行寺の祖母(鬼ババア)から尻を叩かれながら傭兵をしていた時に3代目ラスタバンの護衛をする。
    その後4代目の襲名の挨拶周りに同行し、色々あって気付けば忠誠心が病気に。
    竜の敵である青血軍に入軍し、スパイになるため竜の監視役に上り詰める。
    また生活力の無い主人のために料理から掃除に身の回りの世話まで甲斐甲斐しく尽くすほど器用。
    後輩の緋碩に護衛や料理の稽古をつけたり、部下のシルマに世話を焼き面倒を見ているが誰にでも口が悪いのが玉に瑕。
    軍でも成果の他に器用さや献身さが買われるがこれ以上昇進するとラスタバンに会えなくなると危惧している。 ##4th
    みちるんち
  • 円謳円謳(♂寄メタグロス)友達可
    孤児で元軍人だったが奴隷商に捕まっていた所を4代目ラスタバンに助けられる。
    軍人時代に磐里の上官だったが過去のことは話したがらない。
    ラスタバンに陶酔する信者にはドン引いているが、北郊以外での身の回りの世話や護衛をしている。 ##3rd
    みちるんち
  • 軍人 将校に昇進とあるテキスト本の課題にあったお題です。
    大尉から少佐に昇進した軍人です。
    頭がちょっと小さかった気がします。 #少佐 #将校 #軍人
    ヘクター今林
  • 2時計仕掛けのファンタジー白幻のカエルレウムよりブラッドとアディです。 #スチームパンク #ファンタジー #軍人 #アディ #ブラッド #白幻のカエルレウムウィル禁ソン
  • 軍人さんごっこツイッターでのアンケートのお礼です~ありがとうございました!
    V3未プレイなんですがつむぎちゃんかわいいですね
    キャラ崩壊あったらごめんなさい
    むらさき
  • 夕映え「勇敢に進みなさい。そうすればすべてはうまくゆくでしょう。」

    ジャンヌ・ダルク (軍人/1412~1431) #デート #美少女 #ファッション #私服 #ジャンヌ #ジャンヌ・ダルク #FGO #Fate
    キチゴエ
  • 眼鏡軍人 #軍服 #眼鏡 #オリジナル蟻束(アリヅカ)
  • 心赴くままにローファー・制服・軍人etc...好きなものを好きなように詰め込んだ一枚です。 #女子高生 #創作 #オリジナルyongo.
  • 日本の兵隊さんその2 -笑顔-海軍パイロットの兵隊さん

    笑顔が描きたくてがんばりました。
    特にモデルはいません
    笑顔を描いてたらこの人が光臨してきました

    背景を、紺で描き始めてしまって後悔orz
    drawrで描いてたので修正が面倒でそのまま仕上げました
    後でローカルでいろいろ手直し予定 #パイロット #軍人 #笑顔
    井の中の蛙
  • 行ってまいりますdrawrにて描画
    右手の敬礼がうまく描けないorz

    陸軍少尉の軍服と階級を参照しながら描きました #制服 #軍人
    井の中の蛙
  • 【オリキャラ】ミーシア軍人です。結構怖い人w #アナログ #オリキャラ #軍人 #ケモ耳鷹ノ崎シュン
  • 2ダークライ各地を点々としている軍人
    隊を持っているかさえ不明
    あまり知り合いはおらず、知っている方が貴重
    戦場を訪れる事はあるが口数は少ない
    ギラティナやシェイミとは知り合い
    とても身軽
    「あぁいけない・・・・・・近づくと危険ですよ」 #ポケ擬 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • シェイミどちらかというと敵が多いギラティナには珍しい古い知り合い
    いちいち人を気にかけてしまうお人よしな性格だが甘いわけでは無い
    戦う時は赤い刀身の刀を二本持ってる
    ギラティナの破れた世界に入る事が出来が
    入れてもらわないと入れないが出るときは自力で出れる
    「おや、お久しいね?星は捕まったかい?・・・・・・まだのようだ。」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • ★レックウザジェネ・サウリ
    総司令の護衛をしている。
    元は誠実な性格であったが、死にかけた際に色々と起こり現在の大分すれた性格になっている
    現在を首から下を他人の物で補って生きている。
    そのため食物は一切受けることが出来ない為定期的な交換を余儀なくされている。
    「あぁ・・・そうか、だからどうしたというんだ?」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • ★ゼルネアス色々な隊を率いている
    穏やかなのか胡散臭いのか少し分かりにくい性格
    喋りはとても穏やかで好感が持てるが何を考えているか汲み取る事は難しい
    ★イベルタルとは古い仲ではあるが仲がいいと言うわけでは無い
    「おや?困りましたね。どう対策を打ちましょうか。」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • 2★イベルタル複数の隊を率いている軍人
    多くは語らない性格で非情に物静かだが逆に何を考えているか分からない
    ★ゼルネアスとは古い付き合いであるが特に仲がいいというわけでもない
    誠実な作戦を緻密な計算により戦場を導く
    「そうか、ありがとう。どうにか打開をせねばなるまい。」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • 3カイオーガ色んな隊を率いている軍人
    楽観的な性格で少々人を煽るのが欠点
    カイオーガとは仲が悪く同じ戦場になった時は戦場が酷く荒れる
    基本的な基準は面白いかどうかでひねている
    「あぁ・・・僕に何かようかい?」 #ポケ擬 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • 2グラードン色んな隊を率いている
    豪快な性格で色々と雑
    カイオーガとは仲が悪く戦場が一緒になった時はかなり戦場が荒れる
    名乗る名前は特に無く周りが【ドラウト】と名づけ読んでいる
    「あ”ぁ”?俺に何か用か????」 #ポケ擬 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • 2キュレムレシラムやゼクロムと知り合い
    彼自身も小隊を率いている
    ちょいと自由すぎる性格の為小隊にいるというよりは戦場を走り回っている
    レシラムとゼクロムは真面目すぎて嫌いだが
    誰にでも合わせて戦う事が出来る柔軟な思考で強すぎる二人に合わせる事が出来る
    「やっほ~遊びに来たよ~~~・・・・・・え?何?あぁそうかい。」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • レシラム小隊を率いる体調
    高白と名乗っているが本名は不明
    ゼクロムと同期で古い付き合い
    真面目な性格で冗談が通じないタイプ
    非情に身体能力は判断力に優れており優秀
    「高白と申します。偽名ですがお気軽にお呼びください。」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • ホウオウセレビィに仕える軍人
    ルギアと行動を共にしている
    わがままな性格で多少口が悪いが頭はキレる
    見た目が女性のようだが性別は謎で背は高い
    拳銃のようなものを持っているが実際の武器は鉄扇で炎を巻き上げる
    「呼んだらすぐ来いよ!!!!!」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • ルギアセレビィに仕える軍人
    ホウオウと常に行動しているのか振り回されているのかは謎
    穏やかな性格で本名は無いが「左月」と名乗っている
    札を使う戦闘スタイルだが実際は自分の念動力
    札は力の底上げをしているに過ぎない
    「はいはい・・・・・お呼びですか?」 ##ポケ擬軍人設定
    零式
  • 9異能×近代パロ ログ適当近代パロのツイログ。ただの俺得。
    異能った―の世界観で、時代だけ逆戻り。

    ・莞爾→くらはしさんち(政治家)の秘書。
    ・香弥子→真尋の家の養われっ子。
    ・真尋→従軍記者。(その後作家に転身)
    ・節子→秘密裏に結成された軍の異能部隊
    ・光→くらはしさんちのお嬢。
    ・武臣→陸士・陸大卒のエリート軍人。異能部隊

    (04~05はにちろの時代設定で……。にひゃくさんこうちとか、りょじゅんとか……趣味丸出し)
    海藤澪
  • 8自作小説pandula ゼット戦闘部隊 クラスⅣクラスⅤお久々のバイオレンス系イラストのご紹介です( #^.^ #)こちらは僕の描く小説パンドゥラに出てくるゼット戦闘部隊のお二人、通称ゼット(z)。お二人といってもそれなりに多く登場するので仮面ライダーで言うならショッカー見たなものでしょうね(^^ゞでもショッカーよりは断然強い、、、元軍人の体を人為的に機械化し、バトルスーツを着込んでいますので並の人間では歯が立たない。ゼットを操るにはオペレーションシステムがx-1os(エックスワンオーエス)でないとコントロールが出来ないので、獣人であるプリーチャー達(MAGos マグオーエス)一族は操作できません。獣人の敵テークオーバー(新人類)専用の兵士だといえます。(主人公ナパちゃんは両osを操れる半獣少女なので使用ok)敵でヤラレ役ですがかっこいいとの理由からファン様の人気も上々、物語中ではクラス6まで作られていますが、それ以上の性能アップは開発者でもコントロールが利かないキリングマシーンとなるため未開発となっています。★イラスト完成2015年2月ごろ #サイボーグ #マシーン #戦闘兵 #バトルスーツ #ロボット #兵士 ##オリジナルイラストれーむ666
  • 4小説Pandula音声朗読 動画用エンディングイラスト(#^.^#)パート1こちらのイラストは、僕が執筆する小説パンドゥラのエンディング動画を作るため、描いた作品となります。実際の映像は一番上の絵のような物が数種類、下から上にスクロールし音楽と共に流れていきます。公開当時僕自身は自信満々で製作したものでしたが、「フルアニメーションではない、がっかりした!」との意見が多く現在はフォルダの片隅に直し込んだまま寂しい結果に、、、(T ▽T)いつかリベンジを果たしたい企画だといえます。、、、でも一人でフルアニメーションを作ったら何年かかるか分りませんよね、映像加工アプリの進化も同時に期待したいです(^^♪★2枚目の人物・主人公ナパットの腹違いの兄プリーチャーが、マグネトーソードを構えてる場面★3枚目の人物・敵側軍人のサイボーグ戦士マカリスター将軍★映像はロック音楽を背景に3分40秒★モーションキャプチャーを使って、数種類のイラストを重ね映像としています★イラスト完成2015年3月ごろ #獣人 #ハイテク #お爺ちゃん #ロック #動画 #サイボーグ戦士 #化学式 #DNA ##オリジナルイラストれーむ666