【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 食べ物 OR 植物 OR 野菜

 : 741件
  • 店主(てんしゅ)店主(ギルガルド♂)
    年齢:不明
    「死ぬほどうまいもん食ってさっさと逝け。」

    ▼詳細
    図太い性格で不機嫌そうな顔がデフォルト。
    世界の影と呼ばれる空間にあるゴーストポケモンたちの住処「絶叫館」で料理を作っている。
    誰も名前を知らないので、自然と「店主」と呼ばれるようになった。

    影に迷い込んだ人間の魂を回収することが仕事の「死送り任」という役職に就いている。
    店主が作る料理はシャンデラの火やユキメノコの作った氷、パンプジンが育てた野菜など、ほとんどがゴーストタイプのポケモンたちの力が影響しているため、人間が食べると生命力を奪われ穏やかに死ぬ。
    迷い込んだ人間はすでに死ぬことが決まったために引き込まれているらしいが、店主は気にした様子もなく魂を回収している。

    生前は熱心な料理人だったが、寝る間を惜しんで料理の研究に没頭した結果、過労死してしまった。
    魂だけになってさまよっているうちにギラティナのいる空間に迷い込み、料理への強い執着心を気に入られて契約をしたことでギルガルドの姿を与えられた経歴の持ち主。
    元が料理人だったせいかシールドは中華鍋になっている。
    ##かぼはた宅 ##ポケ擬 ##絶叫館
    かぼはた
  • 4わたあめ地獄もはや別の食べ物である #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子新井啓介/モルモ隊長
  • 風夏彼女の名前は風夏(ふうか)。
    素直で真っ直ぐな性格。
    好きな食べ物はケーキやコーヒーである。
    日記を付けるのが日課でカフェ巡りをするのが好き。

    #風夏 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • お早うございます

    #食べ物 #フランス #クロワッサン #food #紅茶 #朝  #オリジナル #デジタル #フルカラー
    A-Key
  • 慈暖彼女の名前は慈暖(じのん)。
    妖精系の精霊。
    好きな食べ物はチョコレートとプリン。
    妖精系の中でも小柄で幼いと思われている。

    #精霊 #妖精 #慈暖 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 彼女の名前は要(かなめ)。
    大都会の端に住む女性。
    性格はこれと言って目立った部分はないがミステリアスな雰囲気がある。
    普段は冷静沈着だが、たまに感情的になる一面も。
    好きな食べ物はパスタや果物。

    #要 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • お化け兄弟彼らは晦冥の使いというツカイ科の精霊で望からはお化け兄弟と呼ばれている。
    二匹は仲良しでいつも一緒にいる。
    好きな食べ物は野菜や茸類、穀物である。
    煎餅やおはぎ等も好きである。

    #精霊 #ツカイ科 #晦冥の使い #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 彼女の名前は望(のぞみ)。
    プライドが高く譲れない一面もあり意見されることを強く嫌う性格。
    好きな食べ物はフライドポテトやポテトチップス、ピザやウインナー等である。
    他人と群れることは苦手。

    #望 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 森の演奏家暑中見舞がてら、さっきできたイラストをアップします。
    ぜんぜん夏っぽいイラストではありませんが。

    「植物を育む森の妖精」といった感じです。

    #創作 #オリジナル #モノクロ #オリキャラ #オリジナル #妖精 #森 #指揮者 #万年筆
    峰松
  • 50【再録】ナイショの星2017年10月発行 これ描いてたときまだ大逆転2のDLCプレイしてなくて(もったいないおばけ)7メートルすいかネタ全然反映できてないです
    表紙が色んな人にほめられたのでうれしかったのと、背景でたくさん植物描いたのが楽しかったです
    #大逆転裁判 #龍アソ
    十和子
  • 彼女の名前は紫(ムラサキ)。
    性格は真っ直ぐで前向き。
    好きな食べ物はオムライスやスパゲッティ、ゼリーやクラッカーである。
    宇宙の使いの司陽(すばる)とは一番の仲良しである。

    #紫 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 彼女の名前は赤(セキ)。
    都会にある大きな家に住む女性である。
    真面目で無愛想に見られがちだが、相手思いの優しい性格。
    好きな食べ物は料理全般で好き嫌いはほぼ無い。
    趣味や特技は料理である。

    記憶を無くして行く宛の無い黒(クロ)に空き部屋を貸して食事等も提供している。

    #赤 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 彼女の名前は黒(クロ)。
    素直で子どもっぽい性格。
    何も考えていないように見えるが彼女なりに色々と考えている。
    好きな食べ物は焼き鳥と焼きそばである。

    都会にある赤(セキ)の家の空き部屋を借りて暮らしている。
    なんだかんだ言って赤とは仲が良い。

    #黒 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 夏野菜夏野菜の瑞々しさといったらもう。

    ■Page
    https://www.kakimono.biz/illustration/1245.html

    #オリジナル #art #illustration #イラスト #和風 #猫 #夏 #野菜
    ミナトヤヨシキ
  • 彼女の名前は禱(いの)。
    妖精系の精霊である。
    おっとりとしていて、柔順な性格。
    好きな食べ物はハンバーグや卵焼きである。

    #精霊 #妖精 #禱 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 彼女の名前は望(のぞみ)。
    細身に赤いワンピースが印象的な女性。
    心には少しの闇を抱えており比較的、病みやすい性格。
    好きな食べ物はフライドポテトやウインナー等のジャンクフード、ポテトチップス等のスナック菓子である。
    甘いものは然程好きではない。

    近所付き合いはあまり好まず、かなりの面倒くさがり屋。
    気分転換に少し散歩をするだけのインドア派で自宅では趣味の作曲等をしている。

    #望 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 晦徒彼の名前は晦徒(かいと)。
    その見た目からお化け少年と呼ばれている。
    しかし、年齢や自宅も不明で色々と謎多き人物である。
    いつもお化け(晦冥の使い)のパーカーを着ている。

    神出鬼没で散歩していると遭遇する事がたまにある。
    好きな食べ物は林檎や梨、さつま芋や茸の炊き込みご飯である。

    #晦徒 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • ミント天国 #ニャンダーかめん #ミーコ #夏 #サーティワン#31パーティ #ミント #ローソン #セブンイレブン #ファミリーマート #涼しい #ニャミー・OC #水色 #食べ物 #メスケモ #マシュマロ・ソーダTAKE1994
  • 彼女の名前は青(アオ)。
    都心部に近い二階建てのアパートの二階に一人暮らしをしている女性である。
    口数が少なくややミステリアスな雰囲気を持つ。

    騒がしい人や場所、よく喋る人が苦手で美容院には行かない。
    なので髪は自分で切っているらしい。
    好きな食べ物はレタスや生ハム、素麺である。

    #青 #アオ #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 月の花三日月のような花を咲かせる植物。
    三日月草(ミカヅキソウ)とも呼ばれている。

    #花 #植物 #三日月草 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 太陽の花太陽の形をした花を咲かせる植物。
    太陽花(タイヨウカ)とも呼ばれている。

    #花 #植物 #太陽花 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 23花言葉って曖昧で、ソースも微妙なものが多いじゃないですか。つまり「花から作ってしまえばいいのでは?」的な発想にたどり着きました。
    ということで、創作植物と花言葉、簡単な設定を考えました。1日1種類描いてるそのまとめ。

    #創作花シリーズ #オリジナル #創作
    REKu/れく
  • 窓の中を覗く時窓の中もまたあなたを覗くぞ…(リメイク)窓の中を覗く時窓の中もまたあなたを覗くぞ…(リメイク)

    昔描いたもののリメイクです。
    旧バージョンは探せばどこかで見つかると思いますので興味ある方がいましたらどうぞ。

    【使用画材】CorelDRAW X5、Adobe Photoshop Elements 6.0
    【ホームページ】http://64cat64.jimdo.com/
    【タグ】 #猫  #魚  #植物  #玄関  #窓  #扉  #ドア  #オリジナル  #イラスト  #CorelDRAW
    むしとりねこ
  • 2段々草読みはダンダンソウ。
    普遍的に存在している植物の一つ。
    葉は上の方が小さく下の方が大きいのは日光を効率良く浴びる為である。
    沢山の丸い花を咲かせる。

    #段々草 #花 #植物 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 3球体草読みはキュウタイソウ。
    どこにでも生息する普遍的な植物。
    大きな球体の花を咲かせる。

    #球体草 #花 #植物 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 3円形花野原などで普遍的に見られる植物。
    円形花と書いてエンケイカと読む。

    #円形花 #花 #植物 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 未来彼女の名前は未来(みらい)。
    素直で優しい性格。
    動物や植物等の生き物が好きである。
    たまに動物園や水族館、植物園などに行ったりもしている。

    恵とは顔見知りである。

    #未来 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • こめこの着せかえLINEストアにて販売中です🍞
    ▶【https://store.line.me/themeshop/product/e7505b76-428d-42a0-87fd-29f84e463a1d

    猫好きにおすすめ!米粉パンから生まれた可愛いネコの着せ替えです。
    ピンクベースでシンプルなデザインは、大人女子でも使いやすく見やすいので、プレゼントにも最適です♪

    #オリジナル  #LINE着せ替え  #創作  #ねこ  #LINEきせかえ  #動物  #猫  #LINE着せかえ  #食べ物
    misya
  • 最近完成したもの5点セット(20190716)最近完成したもの5点セット(20190716)

    全て昔描いたもののリメイクです。
    旧バージョンは探せばどこかで見つかると思いますので興味ある方がいましたらどうぞ。

    【使用画材】CorelDRAW X5、Adobe Photoshop Elements 6.0
    【ホームページ】http://64cat64.jimdo.com/

    #動物  #食べ物  #お菓子  #猫  #オリジナルイラスト  #キャラクターイラスト  #カラフルイラスト  #オリジナルデザイン  #カラフルデザイン  #CorelDRAW



    全てグッズ化させています。

    ねことりむし/受注生産販売グッズ(Tシャツ・トートバッグ・タンブラー・iPhoneケース&カバー・他)販売中
    http://64cat64-illustration-design-art.ldblog.jp/archives/52275309.html



    釣りと鼻眼鏡(リメイク)
    Fishing and Nose Glasses (Remake)
    猫 蜥蜴 トカゲ 魚 蝶 蜻蛉 トンボ 蛇 ヘビ 釣り 鼻眼鏡 カラフル イラスト
    Cat lizard fish butterfly Dragonfly snake fishing noseglasses Colorful illustration

    カブトムシと西瓜(リメイク)
    Beetle and watermelon (remake)
    鹿 動物 折り紙 おりがみ 兜 カブトムシ 甲虫 スイカ 西瓜 イラスト デザイン キャラクター CorelDRAW
    Deer Animal Origami Headpiece Beetle Watermelon Illustration Design Character DRAW

    動物とドーナッツ(リメイク)
    Animal and doughnut (Remake)
    ドーナッツ ドーナツ 動物 蛇 ヘビ 兎 うさぎ 猫 食べ物 お菓子 おやつ イラスト デザイン
    Donut doughnut Animal snake rabbit cat Food sweet snack illustration design

    動物メガホン…魚・猫・女子(リメイク)
    Animal megaphone ... fish, cat, girl (remake)
    イラスト 魚 猫 女性 動物 メガホン クジラ ライオン 宇宙人 カラフル
    Illustration Fish Cat Female Animal Megaphone Whale Lion Alien Colorful

    雑巾がけと足跡(リメイク)
    Cleaning and footprints (Remake)
    猫 蜥蜴 鳥 蟻 動物 掃除 足跡 カラフル イラスト デザイン
    cat lizard bird ant animal cleaning footprint colorful illustration design
    むしとりねこ
  • お化け兄弟兄が律士(りつし)で弟が奏多(かなた)。
    望たちと一緒に暮らしている。
    彼らはツカイ科である晦冥の使いの一種で、お化けと呼ばれることもある。
    お化け兄弟は音楽が好きで望の歌声や楽器の音色も好き。
    二匹とも優しい性格で望が落ち込んでいると励ましている。

    食べ物の好みでは律士も奏多も松茸が大好き。
    望はさほど好きではないが、彼らの為に用意してくれる事がある。
    また、さつま芋も好きで望におねだりすることもある。

    #ツカイ科 #精霊 #晦冥の使い #お化け兄弟 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 吠牙獣ハイガジュウと読む。
    飼い主に忠実な動物。
    野生の吠牙獣は狩りをして生活している。
    ペットとして飼われている個体は野菜なども食べる。
    なので、限りなく肉食に近い雑食であると言える。
    不審な人物が来ると吠えて追い帰す。

    #吠牙獣 #獣 #動物 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 賢知獣ケンチジュウと読む。
    基本的には群れで行動する。
    食事は草食寄りの雑食で人の食べ物も食べる。
    ある程度、人の言葉も理解し芸も覚えさせる事が出来る為、ペットとして人気がある。

    #賢知獣 #獣 #動物 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 17【写真加工+自作背景】メイドRPG単発リプレイ動画・使用背景一覧7/5・20時に投稿したTRPG動画に使用している背景です。
    今後も毎週金曜日20時に(https://www.nicovideo.jp/user/1119741)から、投稿していきますのでご視聴いただければ嬉しいです。
    クレジットは以下の通りです。
    BG_1 寝室:(Jolie Photo http://joliephoto.braveesprit.com/・写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_2 キッチン:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_3 玄関:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_4 食堂昼:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_5 食堂夜:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_6 応接間:(Materia http://viaer.holy.jp/materia/)
    BG_7 屋敷外観昼:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_8 屋敷外観夕:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_9 屋敷外観夜:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_10 街中:(Futta.NET http://www.futta.net/・シルエットデザイン http://kage-design.com/))
    BG_11 植物モンスター:(自作)
    BG_12 倉庫:(Jolie Photo http://joliephoto.braveesprit.com/・写真素材 足成 http://www.ashinari.com/・ぱくたそ http://www.pakutaso.com/)
    BG_13 階段:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_14 図書室:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_15 オルガンの部屋:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/)
    BG_16 イメージ背景:(自作)
    BG_17 イメージ背景:(自作)
    羊皮紙:(ニコニコモンズ http://commons.nicovideo.jp/material/nc13741)
    石畳tex:(写真素材 足成 http://www.ashinari.com/の素材を使って自作)
    #オリジナル #創作 #背景 #写真加工
    はよせな
  • 小人(人型系)小柄な種族。
    食事は野菜や果物、穀物を食べている。

    森に住んでいて、木こりを職としている者が多い。
    小柄ではあるが力持ちで自分の二倍以上の重さのある物も持ち上げて運ぶ。
    力仕事は彼らの得意分野である。

    #小人 #人型系 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 嵐の使いツカイ科の精霊の一種。
    アラシノツカイと読む。
    雨の日や嵐の日に見かける事が多い。
    食べ物は芋類や茸類や果物等で、他にも塵なども食べる。
    ツカイ科の精霊の中では晴天の使い近い種である。

    #精霊 #ツカイ科 #嵐の使い #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 晴天の使いツカイ科の精霊の一種。
    セイテンノツカイと読む。
    晴れた日によく見かける事が出来る。
    食べ物は芋類、茸類、果物、根菜等や空気中の塵なども食べる。

    #精霊 #ツカイ科 #晴天の使い #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • まくら④(上野講釈亭にて) #イラスト #drawing
    #オリジナル   #舞波千景
    #講談  #講釈
    #浅草名物絵葉書クイズおじさん

    空板(からいた)という、講釈師ならではの言葉があります。

    寄席小屋で、講釈師がお客様がまだいらしていない時間に、机を貼り扇で叩き、声を出したりする行為でございます。
    野天での寄席場が盛んだった時代にやっていた事なのだそうで、ホール芸能が中心の今はあまり見られないでしょうね。

    張り扇を叩く音や発声を聴いた外の人達が、「やってるね」と言って、寄席に入って来る。
    朝の稽古と、催し物の宣伝をいっぺんにできる、一石二鳥というやつでございます。

    両国から浅草、田原町から上野までの浅草通りは別名仏壇通り。
    浅草寺と上野寛永寺、仏と仏を繋ぐという事で、仏像屋さんが軒を連ね、今に至るという事ですね。

    店で扱う仏壇は主に北側。
    直射日光があまりささない北向きにしていて、商品が傷まないようにという配慮、ビジネスというものでございます。

    「最近不景気でねえ」
    と丸眼鏡の主の方が言ってましたね。仕事柄、勉強のつもりで伺うのですが、知識欲は働くものの、確かに学校帰りの遊び場や小洒落たデートスポットにはあまり向かないでしょうね。

    空板の話ではありませんが、
    「木魚でも鳴らして御経でも唱えたらどうです」
    と聞いたのですが、
    「坊さん呼ぶ金はないし、適当に唱えて宗派の方を刺激したら面倒だ」
    とすぐに切り替えされました。
    何か良い方法はありませんかね?

    中国では老子が向いた方角という事で西。
    昔の地図では西の方角が上に配置されています。
    だから将軍家の先、西の大阪から来たものは「くだりもの」といって質の良い上品なものとして重宝されたわけでございます。

    逆が、日常でもよく使います「くだらない」と、毎日くだらないという人がどれくらいいるかわかりませんが・・・。

    このあたりの話は、以前ジョイジョイカムカムホールで話しました、浅草名物絵葉書クイズおじさんが教えてくださりまして。

    本名非公開の方なんですが、浅草だったらおじさんに任せてね!とそう言って胸をトンと叩いて咳き込みながらそう言っておりました・・・。

    パンパンッ(張り扇の音)

    雷門通り、あのあたりについても話しましょうか。

    かつては「浅草広小路」と言いましたそうで、ジョイジョイカムカムホールで読みました『浅草風土記』の著者、久保田万太郎氏の生まれたところです。

    両国、上野とかつて3つの広小路がありましたが、今あるのは駅名上野広小路のみでございます。

    広小路は元々江戸時代、江戸の大半を焼いたという振り袖火事の影響でできたものです。

    昔は木造長屋、町の構造上一度火がついたら隣の民家へ次々に燃え移ってしまいまして、建物を壊すしか対処がなかったそうですね。だから広い小路を作ったわけでございますね。

    雷門通りには食べ物屋が沢山ありますので、野球部のチームメイトを誘って食べ歩きをした事があります。

    中でも猛威をふるったのが、
    矢車翔子(やぐるま しょうこ)さんと、尾仲愛(おなか めぐみ)さんの二人でございます。

    「お嬢様っぽいものが食べたいですわ!」
    「浅草で一番美味しい唐揚げを食べさせて、舞波さん!」

    えー、説明しなければならない事が沢山ございます。
    玉本秋人
  • 多肉植物大好き。
    途中で飽きて落書きし出したがなんとかなった。
    制作過程はこちら⇨https://ibispaint.com/art/790600290/
    ichikuichi91
  • 一角人高度な文明を持っている種族。
    完全に草食で葉物の野菜を好む。
    人より背が高く200m~230cmくらいである。

    彼らは空に浮かぶに都市を建設する技術も持っている。
    その都市は人と一角人が協力して作り上げた街で天空都市と呼ばれている。

    #一角人 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 旅人さんとひまわり。
    #オリジナル #創作
    #植物 #旅人日和
    兎卯子。