創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • ジャンル選択に気を付けて…と自らこの投稿ってどのジャンルだ!?と思い、
    何と無く講座ジャンルさんお邪魔します…
    波に乗ってる刀〇乱舞はもう3回は重複ジャンル出来てます。
    報告するのも…ぶっちゃけ面倒なんです…運営はすぐ対応してくれるんですけどね。
    追記:二段目、改良されて選択初期表示「投稿先を選択」が出るようになりました。
    後は追加方面の慎重さをお願いしますーといった感じですね。 #注意喚起 #講座
    (非常用)
  • 無断転載されているご当人?から「無断転載って何ですか」といった、ある意味さらに悲しくなるハートでのひとことが何故か当方のプロフのほうへ入っていたので。
    本当なら「『何ですか』と尋ねる前に検索でもして自分で調べて下さい」と返したいのですが、ちょっと言葉通じるのかも不安だった上、一応、ご当人という確信はないので……
    と、書いてて画像のような言い方で通じるか不安にもなってきました。
    乱暴に噛み砕くと「無断転載・自作発言は恥ずかしい行為」ですね。本来の描き手さんからの許可などがあればまた別の話ですが。
    (非常用)
  • 創作タグ等を付け、自作発言をしながら他人のイラストを無断転載している人がいました。
    イラスト元の描き手さんにはお伝え済みで、姉妹サイトにある運営への問い合わせ先から通報するようですが、
    ギャレリアにはそもそも外部のためのお問い合わせフォームがありません。
    (マイタイムラインにはご意見・ご要望をお聞かせ下さい!とのフォームがありますが)

    ギャレリアは手書きブログのように完全手書きタイプではなく、既存の画像をアップロード出来る機能も有しています。
    その悪用が容易な中、運営がこのような対応方法のみでこのまま続けていくのか不安です。
    …無断転載イラストにハートが入っており、悲しく思いました。

    追記:無断転載を行っていた人自ら削除を行った模様です。
    ……もし削除されないままだったとしても運営は対処しなかったのか、気になるところです。
    追記2:規約改定とガイドライン制定でどうなるかー
    (非常用)
  • FOのトップ避け出来ないよねっていうのの試しです(非常用)