創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • 闇の因子 #オリジナル #アナログ #ファンタジー #アクリル #マーカー #色鉛筆
    今回は久しぶりの男女の絵。
    雰囲気をガラリと変えています。

    絵のイメージは静寂な闇ではなく、荒々しい闇。

    絵を色んな道具でぬっています。
    色鉛筆、アクリル絵の具、マーカー、ラッカー、やる気、を使っています。

    今回の絵は、過去に作ったキャラクターで、
    ウイッチ達とは、なんの関係も無いです。
    服装は最初の段階、次回は最終決定した絵。
    battleみーこ
  • 獣医師 #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #猫  #獣医師
    猫を診察する獣医師です。
    絵そのものが説明文です。

    前から描きたかったイラストで、ファンタジー系を一息つけた今の内に作りました。
    battleみーこ
  • 新年明けた #オリジナル #色鉛筆 #アナログ #ネコ

    明けましておめでとうございます。
    2022年、来ましたね~。
    今年も、のんびり絵を描いて行きます。
    どんな絵を描くかは、まだわからないけれど
    いい絵を描きたい。

    それでは、また月末にお会いしましょう。
    battleみーこ
  • 正月絵2023 #正月 #アナログ #アクリル絵の具 #色鉛筆

    遅くなりましたが正月の絵です。
    明けましておめでとうございました。

    今年もゆっくりペースですが掲載していきます。

    ウサギ年なので月のウサギにお土産もって会いに来ました。
    月へ到着したら、ウサギさんが餅つきをしていました。
    早速、私もウサギさんにお土産の地球のお餅を差し上げました。
    「お土産だにゃ、地球のお餅にゃご、画餅って言うにゃごよ」
    土産を受け取ったウサギさん達は●●でした。
    (●●の部分は文を読んだ人の反応です)
    battleみーこ
  • 花美人 #オリジナル  #オリキャラ  #アナログ  #色鉛筆
    花屋さんです。
    今回は、ある試みをしました。
    女性の体のラインを抑えてます。
    どうでしょう?
    イラストの魅力は半減しましたか?
    battleみーこ
  • オリキャラ #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆 

    今回は気分転換で、黒赤緑とは違うイラストです。
    この男女、私が人物イラストの練習用に作りました。
    表情、ポーズの練習の際に彼らを描いています。
    男性キャラが10年以上、女性キャラは15年以上前から、飽きもせず描いています。
    battleみーこ
  • 似た者同士 #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #ファンタジー
    傲慢ウィッチ、高慢ソーサレス。
    似た者同士の二人の相性は刺激的。
    例えるなら
    水と油。
    龍と虎。
    醤油ラーメンと味噌ラーメン。
    battleみーこは、味噌ラーメン派だ!
    battleみーこ
  • ソーサレス その2 #オリジナル  #色鉛筆  #アナログ  #ファンタジー
    かなり高慢なソーサレス。
    優しい所はちっとも無い。
    battleみーこ
  • #オリジナル #色鉛筆 #アナログ

    今年もありがとうございました。
    battleみーこ
  • オリキャラ #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #男性  #油性マーカー
    この絵の男性は、以前描いた男性の別服版です。
    手に持っているのは魔道書です。
    背景の白い点々だけ、色鉛筆ではありません。
    油性マーカーの助けを借り描きました。
    次はファンタジー系新キャラです。
    完成するまで、また時間かかります。
    battleみーこ
  • アーチャー、その2 #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #ファンタジー  #アーチャー 
    ちょっと怖がりなアーチャー。
    勇猛な所もちょっとある。
    battleみーこ
  • 急襲!ソーサレス! #オリジナル  #アナログ  #ファンタジー  #色鉛筆
    かなり高慢なソーサレス。
    敵キャラです。
    黒赤緑の仲間にはなりません。
    妖術士をイメージしました。
    battleみーこ
  • 黒赤緑 その3 #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #ファンタジー
    ならず者退治です。
    ファイターメイン。
    battleみーこ
  • 黒赤緑 その2 #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #ファンタジー
    ウィッチ、ファイター、アーチャー、3人を集めたその2です。
    今回は、ほのぼのとしたイラストにしました。
    一休みしている所で、丸い玉は果実です。
    アーチャーが妖精に果実を渡しています。
    それを見て微笑むファイター。
    ウィッチは誰よりも先に食べてます。
    battleみーこ
  • 黒赤緑 #オリジナル  #色鉛筆  #アナログ  #ファンタジー  #ウィッチ  #ファイター  #アーチャー
    ウィッチ、ファイター、アーチャー集めました。
    また、忘れ物をしています。
    アーチャーの腕、塗り忘れています。
    ウィッチの瞳の色も間違えてしまいました。
    うーん、失敗。
    battleみーこ
  • バーサーカー その1 #オリジナル  #アナログ  #色鉛筆  #ファンタジー  #バーサーカー
    かなり野蛮なバーサーカー。
    battleみーこ
  • ミーコのビー茄子 ミケニャンジェロ作 #アナログ #色鉛筆 #オリジナル

    彫像家の奇才ミケニャンジェロの最新作がついに完成!
    その名も「ミーコのビー茄子」
    ミケニャンジェロ氏いわく色気と食気の共存だそうで。

    リポーター「ミケニャンジェロさん、最新作完成、おめでとうございますだピヨ。」

    ミケニャンジェロ(以下ミケニャン)「ありがとうございますにゃ。」

    リポーター「今回の作品の注目点はどんな所だピヨ?」

    ミケニャン「えー、今回の注目点は愛と美の女神ミーコが持つナスの存在だにゃ…」

    リポーター「ナスの存在…ピヨ?」

    ミケニャン「うむ。ナスは魔除けにもなれば、美味しい食材にもなり、万能なる存在だにゃ。そのナスが私の手によって更に究極の形へと生まれ変わるのにゃ!」

    リポーター「成る程!、流石は奇才だピヨ!(?どういう事だピョ?)」

    リポーター「では、最終的にナスはどうなるのピヨか?」

    ミケニャン「マーボーナスにゃ」

    リポーター「マーボーナス?マーボーナスっ豆腐じゃないマーボーのアノ麻婆茄子ピヨ?」

    ミケニャン「そうにゃ」

    ミケニャン「私は常々、ナスの境遇に愁いていたにゃ。魔除けから天ぷら、おひたし…これ程までに万能なる存在は私は知らないにゃ」
    ミケニャン「ですが、万能なる存在が唯一グウの音を出ない存在があるのにゃ!」

    リポーター「そ、それはなんだピヨか?」

    ミケニャン「それこそがマーボーだにゃ。」
    ミケニャン「豆腐ばかりが持ち上げられ、ナスは冷飯食い扱いにゃ、私はナスに自分の境遇と重ねてしまい、今一度ナスを輝かせたいと思ったのにゃ!!」
    ミケニャン「女神が持っているのはタダのナスじゃないにゃ!希望というナスにゃー!!(涙)」

    リポーター「!?(まずいピヨ!変な空気になったピヨ!このままじゃ視聴率が下がるピヨよ)」
    リポーター「え~と、そのマーボーナスは甘口ピヨか?辛口ピヨか?」

    ミケニャン「……中辛にゃご……」

    リポーター「奇才ミケニャンジェロ氏がナスが好きということ事がわかったところで、お天気情報に行くピヨー!お天気のケロリンさーん?」

    終わり

    後ろの絵画説明

    「トララ一世」
    群雄割拠の地にて一子相伝「猫キック」で平定した英雄。
    数々の武勇もあるが、茶トラ柄故に偽者やご落胤騒動も絶えなかったといわれている

    「朝日」
    画伯シャムニャンタール氏の代表作
    日向ぼっこが大好きな氏による太陽の大切さを描いた作品。
    子ニャン子達に日向ぼっこ出来るのは太陽様々だという事を伝えていきたいと語っていた

    「美しきセンパイ」
    超大型新人めぐっちによる作品。
    仕事も出来て頼れるセンパイ。
    センパイの素晴らしさを世に広めるために描いたとのこと。
    途中、タッグネーム「空気」いや「希望」の妨害攻撃があったと報告があった。
    危うくセンパイが真っ二つになる所だったらしい…
    battleみーこ
  • 三度目のイチゴのショート #オリジナル

    イチゴのショートケーキが手元にある人が楽しめる絵。
    ヒットニャンの攻撃で二度、イチゴのショートを食べ損ねたので
    三度目の正直で現実にケーキを口元に運べるという絵と現実のコラボ

    ドラキュラ伯爵と共に一時の時間をどーぞ😄

    ちなみに後ろには吸血ニャンのニャーミラが隠れてていて、温かい血ならぬ人肌に温めたチュールを狙っているという😈(🤭)
    battleみーこ
  • 31インクトーバー2023 #インクトーバー #オリジナル

    今回、インクトーバーに参加しました。
    絵はしっかりと描くという考えを捨て去る作。

    説明文は長くなってしまったのでスルーして下さい😅

    1は前回の絵に記載したので省きます。

    2 「クモ」極秘命令 秘密結社NNN日本支部にてチュール横流しの事実を確認せよ!
    (とまあこんなストーリーで描きました。映画007を思い浮かんだので服装がタキシード風です)

    3「道」私のニャン生を過去、現在、未来で描いています。ゴールは猫又。油をナメると猫又になるらしい…、油はわかりやすくマヨにしてます。

    4「回避(できない)」詳細は内緒、ただとある絵描きさんが特別出演してます

    5「地図」ネコのヨダレは結構臭いんですよ。私が一過性の口内炎を発症した時の嫌な思い出

    6「金色の」ネコに小判のコトワザから。私は小判よりチュールが欲しいです。

    7「滴る、おしゃれ」
    水も滴る良い妖精しか思いつかなかったです。7番と15番の絵はインク絵終盤戦でもネタ決まらずの大苦戦。ナルシーよーせー。妖精にチュールもらって手伝いました。

    8「ヒキガエル、嫌なやつ」忍者とカエルの駆け引きです。お題が普通のカエルならケロリン族を描いたんですが。交渉難航するとガマの切り札は「セガレのオタマが数百おりまんねん、食べ盛りでんねん、物価高騰もありまっしゃろ?」らしい。ホントかなぁ。彼と交渉するときはオタマの画像を確認してください。

    9「弾む、去る」かつて私がゲームセンターにハマっていた頃、タコ焼プレートに番号を記した穴にピンポン球を落とすゲームがあったんです。…無理でした。気づいたら、お小遣いとゲーム熱が消えてました。

    10「運、財産」私の大事な、へそくりチュールが常に狙われています。私のご飯もコッソリ食べられてます。なのて私も犯人のご飯を食べ返してます。犯人は虎毛で鈴を着けているネコです。…トララ、お前の事ニャゴ!。

    11「さまよう、放浪」オス猫は大人になると旅をします。それを時代劇の渡世人をイメージして描きました。

    12「スパイシー」一度は食べて欲しいカリカリとチュールの合体メシ!カリカリ食感とトローリ濃厚チュールがネコの舌を狂わす!もう戻れない闇憑き味!バックダンサーは私みーこと、トララ、マムゴンタで盛り上げます

    13「上昇」詳細は内緒。とある絵描きさんが特別出演しています。

    14「城」我等、忍者猫はある藩から密命を受けてイニャバ城へ潜入したニャ。そして、かの城へと潜入し「チュール」の製造方法を手に入れるのニャ!城モデルは白鷺城です。

    15「短刀、憤怒」見た目は10番の絵の続きですね。現行犯で見つかっても、ふてぶてしいんです!私は先輩猫としての威厳を保つために、あえて言葉の暴力に訴えたニャ。(ニンゲンが見ていない所で子分にネコパンチしてる事は秘密ニャ)

    16「天使」秘密結社NNN日本支部より伝令「日本中のコニャン(子猫)は可愛さでニンゲンを掌握すべし」

    17「悪魔」コニャンが最終形態になると本性を現します。やりたい放題のワガママネコになります。

    18「鞍サドル」
    西部劇風に賞金首を縄でゲットだニャ!最初は西部劇「シルバーサドル」からの流れでこうなりました。

    19「ふくよか」運動しない、食べる、ゲームのモッチリ猫。なのでネズミも嬉しい幸せ太り。

    20「霜」霜月の文化の日なので芸術ネタです。詳細は内緒。とある絵描きさんが特別出演しています。

    21「鎖」どういった流れで遺伝子系になったかは忘れましたが、猫好きの遺伝子は原始から現代まで組み込まれて…いや、猫による仕組まれた罠ですよ。

    22「チクチクする、粗い」ハリネズミからイガグリ、秋、栗拾いを連想しました。

    23「天体の、神聖」知る人ぞ知るニャンモナイト、美しい円をえがく事が出来るネコこそが神聖なる天体ネコとなれます。天体は丸い、丸い物、あっニャンモナイト!からです。

    24「浅い」ネタに困った絵。浅い…アサイージュースが頭の中でちらつくも、家の近くにあるモグラの穴からネタを思い付く。私が若い頃はモグラの穴に手を突っ込んで遊んでました。

    25、27「危険、獣」お題を合わせてみました。
    我々ニャン族はニンゲン(絵では妖精)を操り、日々美味しい食べ物を貢がせて行くのニャ!さぁ!今日もニャンのご飯の為に働くのニャ!

    26「取り除く」ネコのノミ取りです。外に出かけるネコはお土産を持ってきます。ニンゲンにも被害が出る前に、プチっと(ホントはプチせず取るのが上策)。

    28「きらめき」才能という原石を磨いています。努力の分だけ実になるを信じて。

    29「巨大」ガリバーならぬニャリバー。最初は巨大ロボットを思いついたんですが、ニャリバーが面白いかなと。面白さ重視です。

    30「急ぐ、突進」ネコまっしぐらがキーワード、ネコにマタタビならぬネコにチュール。一本のチュールをめぐり、今、激闘が始まる!。

    31「火」たき火とハロウィンを合わせてみました。イモを焼くカボチャネコ達。
    battleみーこ
  • とりあえず一日目の絵(お題、夢) #オリジナル #インクトーバー

    今年はインクトーバーに参加してます。
    こんな絵で描いてます。

    31枚描き終えたら、まとめて投稿予定です。

    最初のお題が「夢」
    パッと「胡蝶の夢」を思いついたんですが、いつの間にか誇張の夢になってました。
    チョウチョの瞳にネコが写って、ネコの瞳にチョウチョが写る、そんな絵を考えてましたが。
    最終的にはギャグに方向転換してしまいました。
    battleみーこ
  • もーそーくーじネタ(Bみーこ) #もーそーくーじbattleみーこ
  • 生き残れ!!!(文字版) #オリジナル #ネコ #ファンタジー

    前回投稿した絵「生き残れ!!!」の文字版。
    絵を描いているときに、こういう話を考えてました。

    少し長いので興味のある人向けですね😅。

    ニャッチという魔法使いネコが主観で話している内容にしてみました。

    ある日、我々は森を探索中にカエル達が住むケロリン村に辿り着いたニャ。
    沼地に浮き草が浮いてて、その上に葉っぱの家があるニャ。

    辿り着いたのはいいニャゴ、なんだか様子が変だったニャ。
    カエル達は何かに怯えている様子ニャ。

    村人いや村ガエルに話を聞こうとしたニャゴ、けれど誰も口を開こうとしないのニャ。
    そこへ村長と名乗る年老いたカエルが出てきたのニャ。

    村長🐸「ここはカエル達が住むケロリン村。旅の戦士方、我らの頼みを聞いてくださらんか?」
    ニャッチ「どうしたニャゴ?」

    村長🐸「マムゴンタという蛇を退治して欲しいのじゃ」
    三匹のニャン「マムゴンタ?」

    村長🐸「数ヶ月前からのぅマムゴンタという蛇が現れて以来、我らの同胞が奴に喰われておるのじゃ…」
    「ワシの孫娘の夫も勇敢なケロリン村の戦士じゃったがのぅ、退治に行くと言って帰ってこなんだ」
    「他にものぅ、女子供関係なしに襲うのじゃ、このままでは皆喰われてしまう…」
    「ニャン族は蛇の毒に耐性が有ると聞く、ぜひともマムゴンタを退治して下され」

    ニャーチャー「蛇は嫌だニャ!咬まれるのは怖いニャ!痛いニャ!」

    ニャンター「マムゴンタを何とかしないとケロリン村は終わりニャ、どうするニャゴ?」

    ニャッチ「マムゴンタに立ち去るよう話すニャ、もしも駄目ニャらその時は……戦うニャ!!」

    村長「かたじけないのぅ旅の戦士方、ワシらの村も戦える者は戦いますぞい」

    そして我らはカエル達と共に村の外れの開けた土地へ向かい、マムゴンタが来るのを待っていた
    そして……

    村ガエル「マ、マムゴンタだケロー!」

    ニャーチャー「大きい蛇ニャゴ!怖いニャゴよー!」
    ニャンター「尻尾の毛がゾワゾワするニャ!」
    ニャッチ「マムゴンターッ!ケロリン村を襲うニャー!この地を去るんだニャ!!」
    カエル達「そうケロ!立ち去れケロロン!」

    マムゴンタ「………騒ガシキ小サキ者共ヨ、オノレ等ノ逝クベキ場所ハ、我ガ腹ノ中ゾ!ワカッタカ!」

    ニャンター「話が通じ無いニャ!戦闘準備ニャ!!」

    そして激闘が始まったのニャ!
    カエル達はマムゴンタの攻撃で次から次へと倒れる中、我らニャン達は奴の攻撃を持ち前のしなやかな動きでかわし、攻撃を続けたニャ!
    それでも蛇に致命傷を負わせれず、時間ばかりが過ぎていくばかりだったニャ…

    ニャーチャー「このままでは体力の限界ニャア!皆倒れるニャゴ!」
    ニャンター「ニャッチ、皆の力を最大にする魔法を唱えるニャ!
    ニャッチ「わかったニャ!でももう、一回しか使う力が無いニャ!ニャーチャー、ニャンター!頼むニャゴよ!!」

    ニャッチはとっておきの魔法を唱えて、二匹の戦士の力を大幅にアップ!UP!させたのニャ!
    ニャーチャーとニャンターの渾身の一撃が放たれた後、ついにマムゴンタが倒れてピクリと動かなくなったのニャ!

    ニャッチ達は倒れているカエル達を助け起こし、勝利をいち早く伝えるために皆で村へと戻っていったのニャ。

    我々の姿に気づいた村のカエル達は足早にこちらへ駆け寄ってきたニャ。
    そこには村長の姿もあったニャ。
    村長🐸「おぉ!旅の戦士方、皆の衆!よくぞ無事で帰ってきた!」

    あっという間に、喜び顔のカエル達に囲まれ皆に感謝の言葉の報酬を沢山受け取ったニャ!

    村長🐸「旅の戦士方、ありがとう、ありがとう!」
    嬉しさに溢れる涙目の村長に力強く手を握られ感謝されて、ニャッチは照れてしまったニャ。
    (村長が肉球を強く押すから、ちょっとだけ爪が飛び出たニャ……)

    大勝利の夜、ケロリン村は村が救われた事で宴が夜遅くまで続いたニャゴよ。

    明くる日の朝、ニャッチ達はカエル達に旅立つ事を惜しまれつつも、皆に見送られながらケロリン村後にしたニャー。
    次の冒険へ出発ニャ!!
    battleみーこ
  • 彼女の矜持 #アナログ #色鉛筆 #オリジナル #ファンタジー

    この絵は当初は別件のオマケ絵用になる絵でした。
    別の投稿サイトで人物の絵を描く予定を聞かれて、ちょうどこの女性の絵を作成中だったのですが、まーいーかで今回掲載しました。
    その話が無かったら「生き残れ」だけ掲載だったんです。

    背景にも意味を持たせてみました。
    まず背景が暗いのは彼女は剣士、まぁ戦士という立ち位置です。
    戦いでの生か死かの狭間を明と暗を3と7割りで表して。
    剣の部分を明るくしたのは、剣で戦い生きる彼女が頼りにするのが、まず己の剣術こそ生き残る術なので明るくしました。
    あとは冒険を共にする仲間も頼り。
    仲間は蝶で表してみました。
    黒がウィッチ、緑がアーチャー
    蝶からは、生に対してたくましさを感じるので蝶に。
    蝶も光の中に入れて。
    彼女の表情も明るく自信に満ちたものにしてあります。

    以上をイメージして描きました
    battleみーこ
  • 7生き残れ!!! #オリジナル #アナログ #色鉛筆 #ファンタジー

    蛇(マムシ)と戦う猫達

    元ネタは知る人ぞ知る、蛇と格闘する猫です。
    ネコは蛇と戦うんですよ。

    ざっとした落書きは、戦う絵だけでは寂しいので急ぎ働きしました。

    絵を描いている時に思い付いた話があります。
    字数の関係(長くなってしまうので)で別で投稿。

    平和になったケロリン村の絵を追加しました。
    手前に居るカエル達は平和になった話を聞いた移住者です。
    ケロリン村の今後は今以上に発展するでしょう!
    battleみーこ
  • 71弾 仕組まれた罠 #オリジナル

    気まぐれで作りました。
    次回は有るけど未定です。

    爪は甘いけど、一番笑ったのは作者本猫です🤭。
    battleみーこ
  • 2鳥追い人 #オリジナル #アナログ #色鉛筆

    バードウォッチングをする男性です。

    描き始めの時期が1月だったので、背景が今の季節では無いです。
    2月中に完成出来てれば、投稿時と絵の背景が合って良かったかなぁと思ってます。
    2枚目の絵は、絵の男性のアップ絵。
    battleみーこ
  • 撃墜王15周年、お祝い絵 #もーそーくーじ #アナログ #色鉛筆

    🎉ささサンの撃墜王15周年のお祝い🎊。
    おめでとう ございま~す🤩。

    これからも、どんどん創作活動を頑張って下さい✨
    リポーターの腕章は
    W(WORLD)
    A(ANIMAL)
    R(report)
    です。
    勿論、うぉー💪なんていう物騒な意味では無いです🤭。
    battleみーこ
  • お一人だけ #オリジナル #ネコ

    毎日、観てくれている人へ
    ちょっとしたお礼です。
    ギャレリアだから出来る話
    好きなキャラがいたら、そのキャラの掲載イラストを、ちょっと多めにアクセスして下さい。
    今月、掲載する絵に何かあるかも?かも!
    集計するのは、12月4日土曜日のアクセス数です。
    参加してくれたら嬉しい^^。

    違うキャラを描いてしまったら
    ...ごめんちゃい!^0^。

    12月5日、昨日はアクセスありがとう!。
    絵の掲載は24日を予定しています。
    battleみーこ
  • 日はまた昇る #オリジナル #色鉛筆 #ファンタジー #アナログ

    日は昇る
    薄暗い森を抜けた先には希望の光
    暖かき光は命あるものの心を鼓舞させる
    大地の子らが生まれ、生き、死んでも
    文明が勃興、隆盛、崩壊しても
    希望の光りは、また昇る

    お日様の光は、ネコの骨を強くするには必要だニャ!
    battleみーこ
  • ハロウィン仮装 #ハロウィン #オリジナル #アナログ #色鉛筆 #仮装
    もう一枚掲載。
    今宵も美しい村娘?が吸血鬼に拐われた。
    ある柄のネコは生まれながらのニンニク持ちで守られていますが、この村娘?はニンニクを持っていないので拐われました。


    (生まれながらのニンニクとは白黒柄等のネコの顔、主に鼻の付近の模様がニンニクに見えるニンニク鼻の事です。)
    battleみーこ