創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • メジャー7企業のお・も・て・な・しみなさん、こんばんわ!
    いろいろありましたね。
    さて2013年今年の漢字は
    「輪」です。
    これは2020東京五輪決定や
    大災害(東日本大震災や大島への
    大型台風)の復興だからでしょうか。

    さてさて今年は滝川クリステルの
    「お・も・て・な・し」に便上して
    描いてみた。

    私にとっての勝手なイメージと
    なりますと

    住友不動産は物件によって
    対応が良かったり悪かったりでした。

    大京はデジタルサイネージが
    あったり、タブレットを使ってる
    様子を見ることができました。

    東急不動産は「ブランズ亀有」の
    時はよかったですが、残りは
    対応悪かったりでした。

    東京建物は「Brilliaタワー池袋」の時は
    三井の営業によると
    「東京建物は防災に強いデベロッパー」と
    言ってくれました。

    野村不動産は「プラウド船橋五街区」や
    「富久クロス」の時は
    対応がすごく良かったでしょう。
    オハナは北戸田の時はよかったですけど、
    玉川上水の時はあまりにも遠く、
    雨でしたが初めていきましたが
    あまりにも遠くてもう行かないと思いました。

    三井不動産レジデンシャルは
    「パークシティ柏の葉キャンパス」や
    「ザ・ガーデンズ西葛西
    (三菱地所レジデンスとの共同事業)」の
    時はとっても対応がよかったと思います。

    そのわけは「人の三井」にありました。
    三井はもともと三井越後屋呉服店が
    開業したのと人を大切にするという
    習わしがありました。

    三菱地所レジデンスは対応が
    住友不動産みたいでしたが、
    億ションブランド
    「ザ・パークハウスグラン三番町」を
    見ることができました。
    あとアンケートが2つもありました。
    ただし来年からはほとんど
    商業施設巡りしたいかなと思ってます。

    明日は1年分のイラスト出します。
    それではお楽しみに!

    引用:pixiv メジャー7企業のお・も・て・な・し より一部編集

    #マンガ #4コマ #集合絵 #不動産 #マンション #レポート #接客 #デジタル #案内 #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #擬人化 #女学生 #制服 #セーラー服 #美少女 #学園もの #萌え #推し
    花鳥風月