創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • 科学救助隊テクノボイジャー #3DCG #Vue #六角大王

    これ知ってる人はどれだけ居るだろう?
    1980年代に全18話(海外版の『THUNDERBIRD 2086』では24話)放送されたTVアニメ『科学救助隊テクノボイジャー』の主役メカ、テクノボイジャー1号、2号、3号の合体形態。

    当時の手描きアニメの常で“絵のウソ”に悩まされ、DVDの映像や模型を製作した個人のブログを参照してようやく完成しました。
    ペガサスⅢ
  • 7ブリューネ連邦軍戦闘攻撃機 #オリジナル #3DCG #宇宙戦闘機 #六角大王 #Vue

    珍しい全翼機。

    対空·対地·対艦兼用ビームガンで武装している。

    母艦からの発進は後ろ向きで行う。ただ発進通路の高さが機体の高さにたいして余裕があまり無いため、着艦は自動制御で行う。
    ペガサスⅢ
  • 6ブリューネ連邦軍宇宙戦艦ユニウス連邦傘下の国の1つであるブリューネ連邦の宇宙艦隊の主力戦艦。

    上下対称の特異なシルエットに加え前後の長さがかなり短い。また他国とは異なり空母を持たず、自前で航空戦力を保有する「航空戦艦」である。
    UGSF拠点攻撃戦艦同様の『主砲』を持つが、UGSF艦の様に小型高出力化に失敗したため威力は半分程度。
    設計がやや古く、早晩退役する可能性がある。

    #オリジナル #3DCG #宇宙船 #宇宙戦艦 #六角大王 #Vue
    ペガサスⅢ
  • 6グバラス帝国宇宙軍機動空母グバラス帝国宇宙軍の航空戦力の中核となる宇宙空母。

    配備を急いだため、機動戦艦の設計を利用して設計された。
    機動戦艦のサイズでは搭載機数を稼げないので、サイズがふた回り程大きくなっている。

    航空艤装のため、艦首砲が2基に減ったが小型砲が16基増設され、対空火力は増強されている。

    #オリジナル #3DCG #宇宙船 #宇宙空母 #六角大王 #Vue
    ペガサスⅢ
  • 8グバラス帝国宇宙軍機動戦闘機 #オリジナル #3DCG #宇宙戦闘機 #六角大王 #Vue

    グバラス帝国軍航空戦力の要となる機動戦闘機。

    翼らしい翼を持たない異形の機体。
    武装はパルスビームガンと空対空・空対艦兼用マルチプルミサイルランチャー。パルスビームガンはオプションのブーストユニットを搭載することで対艦ビームカノンとしても使用可能(発射回数には制限がある)。
    ペガサスⅢ
  • 7グバラス帝国宇宙軍機動戦艦 #オリジナル #3DCG #宇宙戦艦 #宇宙船 #六角大王 #Vue

    ユニウス連邦と交戦状態にある(銀河連合とも良好な関係とは言い難い)、グバラス帝国軍の機動戦艦。
    『十文字』型の艦体形状が特徴で前面投影面積がかなり小さい。
    そのため武装は全て固定式となってしまい上下左右各面に搭載された小型砲は偏向フィールドを使用することで対空火器としても使えるが、砲が小型過ぎ対艦戦闘には不安が残る。
    ペガサスⅢ
  • 6ユニウス連邦宇宙艦隊重攻撃空母 #オリジナル #3DCG #宇宙船 #宇宙空母 #六角大王 #Vue

    ユニウス連邦宇宙艦隊の航空戦力の要となる攻撃空母。

    三段の格納庫(発進区画は中段)を持ち、同時発進可能な機数はUGSF空母の半数の2機だが、発進間隔が短いので展開能力はほぼ変わらない。
    ペガサスⅢ
  • 6ユニウス連邦宇宙艦隊艦上攻撃戦闘機 #オリジナル #3DCG #宇宙戦闘機 #六角大王 #Vue

    特徴的な三胴式の宇宙攻撃戦闘機。

    武装はエンジンから直接エネルギー供給を受けるビームキャノン。モード変更で対艦用高出力ビームキャノンとビームをパルス発射する対戦闘機用ビームガンとして使用可能。

    UGSFの機体より一回り大型。
    ペガサスⅢ
  • 7UGSF重戦闘攻撃機 #オリジナル #3DCG #UGSF #宇宙戦闘機


    三日月翼という特徴的な翼を持つ、UGSFの宇宙戦闘攻撃機
    機体下部に重対艦ビームキャノンを装備、この装備は必要に応じて他の装備に換装可能。

    機体側面には前部に30㎜実体弾機関砲、後部に40㎜パルスレーザー砲を登載
    ペガサスⅢ
  • 6UGSF標準型打撃戦艦 #オリジナル #3DCG #宇宙戦艦 #宇宙船 #UGSF

    拠点攻撃戦艦から『主砲』を撤去し、艦首方向に艦体を延長。内部容積を拡充し艦載砲を2基増設し対艦攻撃力を強化したタイプの戦艦。
    ペガサスⅢ
  • 7UGSF拠点攻撃戦艦 #UGSF #宇宙戦艦 #宇宙船 #3DCG #オリジナル

    銀河連邦宇宙艦隊(UGSF)の中でも宇宙要塞等の攻略を主目的に建造された艦。

    当初は艦隊主力を務めるものとして建造されたが、『主砲』関連器材に内部容積を取られ居住性が悪く程無くして基本設計はそのままに『主砲』を撤去、艦体を延長し内部容積を充分に確保した標準型打撃戦艦に主力の座を譲った。

    現在では、艦隊旗艦を務める事が多い。
    ペガサスⅢ
  • 4UGSF打撃空母 #UGSF #宇宙空母 #宇宙船 #3DCG #オリジナル


    UGSF(銀河連邦宇宙艦隊)航空戦力の中核を成す宇宙空母。

    上下二段の格納庫と艦の前後に左右一対のフライトデッキを持ち、片舷2機ずつの同時発着艦が可能。

    拠点攻撃型戦艦や標準型打撃戦艦よりは小型だが艦載砲を2基搭載する。
    ペガサスⅢ
  • 4UGSF哨戒艦 #宇宙戦艦 #オリジナル #3DCG #宇宙船 #UGSF


    UGSF(銀河連合宇宙軍)の小型艦艇
    星間国境の警備などが任務
    ペガサスⅢ
  • 6ユニウス連邦宇宙艦隊攻撃型主力戦艦 #宇宙戦艦 #宇宙船 #3DCG #オリジナル

    高速戦艦を巡洋艦と誤認させてしまいかねない程の『大戦艦』
    ペガサスⅢ
  • 5ユニウス連邦宇宙艦隊高速戦艦 #オリジナル #宇宙船 #宇宙戦艦 #3DCG

    銀河連邦と敵対関係にあるユニウス連邦の宇宙戦艦。補給線遮断を任務とするため速度性能に優れる。
    ペガサスⅢ