創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • 光の花と舞う風虫 微風 暖かな陽射しと優しい視線とても久々の投稿となります。
    9月の終わり頃にコンテスト応募用として描いたものです。
    #オリジナル #オリキャラ #女の子 #ファンタジー
    星屋
  • 暖かな雪の中を今年ラストのアップロードです。
    ハートや閲覧いただきまして、いつも誠に有難うございます。
    来年もより一層頑張る所存ですので、これからも何卒宜しくお願いいたします。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー
    星屋
  • ハムステーキの日さっき完成したばかりの新作でござります。
    およそ一週間ほどかかってしまいましたが、急げばもっと速く描けそうな気がする。わしゃそんな気がするんじゃよ。
    もしかしたら年内にもう一枚くらい描けるかもしれない。
    まだアカウントを作って間もないのですが、今年ハートをくださったり、応援してくださって、本当にありがとうございます。
    次へと進むモチベーションになっております。
    投稿できるペースはこれから週1~月1に減りそうですが、そのぶん濃いイラストを作成できるように頑張りますので、宜しくお願いいたします。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー
    星屋
  • 6過去絵ストックラスト過去絵の中で、まとめきれなかったり背景用だったり大昔の顔練習で描いたやつだけどせっかくだからアップしとかないともったいないような気がするものをまとめてみました。これで過去絵のストックは使いきってしまいましたので、新作が完成するまでアップできるものはもうないですね。
    新作はこないだの下書きのやつで、早ければあさってくらいには投稿できそうです。けど遅い場合は1日遅れるたびに星屋さんの耳にとりつけられた装置が1ミリずつ。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー #風景
    星屋
  • 北の岬のセイレーンこれは今年の3月くらいに描きました。
    いろいろとつめこもうとして、難しくなってしまった感じです。
    自作の小説の中で、海の向こうの氷に閉ざされた国の伝承を教えてくれる観測員のお姉さんに歌を唄ってもらうシーンを描きました。
    お姉さんにかにかまを渡すと唄ってくれます。基本通貨がかにかまの国。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー
    星屋
  • 6人魚を三次元にしようと思った「なぜだ! 何が足りない!」男は髪をかきむしりながら吐き捨てるようにそう言った。声には怒りと苛立ちがこもっていた。
    男は、女の子にもてなかった。
    いつからだっただろう・・・男は狂気の世界に踏み込みはじめていた。
    クリスマス。バレンタイン。毎回苦渋と辛酸をなめてきた。
    なめすぎたせいで苦渋ソムリエと辛酸ソムリエの資格をゲットしたほどだ。
    狂気の一線を越えたその時、男はある考えに至った。悪魔の領域だった。
    「誰も我輩の彼女になってくれぬというのなら、ククク、よろしい。結構だ。ならばこうしよう、我輩自らの手で彼女を生み出してくれる。フフフ、そうだ、それがいい。そうしよう。フハハハ」
    その日から男は紙に女の子の自作イラストを印刷して切り抜きはじめる。
    だが、平面の彼女たちが男に語りかけたり、自ら動き出したりすることはついぞ起こらなかった。その試みは、実験は、野望は、失敗したのだ。
    「なぜだ・・・何が足りない・・」疲れと焦燥の混じった声で、男は再び同じ言葉を漏らしたのだった・・・さらなる狂気の世界が彼を静かに誘っていた。
    2011年の木枯らしが吹きすさぶ秋の夜のことである。
    ほんまね。なんでなんでしょうね。
    この人魚がペーパークラフト平面人形の第一号になります。なんと紙製ながら軸関節をそなえており、ひじや肩、首や尾が可動します。
    軸は取り外し可能で、表情のバリエーションと背中の羽のバリエーションがあります・・・・が、軸関節の作成が難しすぎたのでこのアイデアは以降には受け継がれませんでした。それに首が180度も回転する必要ないですし。
    ちょっと角度が変えられるだけでいいよな、ということで作りやすさを優先し構造はどんどん簡略化されていきます。
    いつの日か、自分の描いた女の子が三次元にやってきてなんと突然動き出し彼女になりたそうにこちらを見ているその日がくるまで俺たち(およそ1名)は走り続ける・・・!
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー #ハンドメイド
    星屋
  • 3魔法使いの女の子イラスト3点2009年にTINAMIさんのコンテストで賞をいただいたイラストと、それより前に描いていたイラストです。
    この女の子の名前はテラベルタといい、自分としては珍しく何年かごとにちょくちょく絵の中に登場させている女の子です。たいていの人物キャラは一度描いたらそのまま忘れてしまうことが多いのに。今までにアップした絵の中にもテラベルタが出てきた絵が2枚あったはずですが、描くたびに顔や年齢が別人になっている気がするのでもうあの絵で描いたのもこの絵で描いたのもこのキャラであるかのような疑心暗鬼にかられてしまい恐怖でガタガタと震えながら「震えているのは寒さのせいだよ怖いんじゃないよア゛ーー」と口ずさんでしまう、そんな夜。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー
    星屋
  • 8イラストをポップアップカードにしてみました飛び出す絵本的な構造のあれです。
    キャラと背景を分けて、立体的な感じで飾っておくことができます。
    また、折り畳み時には手のひらサイズのケースに収納されます。
    展開時にはケースが台座になっており、刺し込みツメで立体状態を保持します。
    自作小説のワンシーンをイメージして2点そういうのを作ってみました。
    2017年の作です。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー #ハンドメイド
    星屋
  • 4妖精のイラスト3点2010年~2013年の間に描いた、羽のある女の子です。
    こないだアップした3点よりもちょっとだけ後に描いたことになります。
    座って楽器をひいているのがいちばん古くて、杖をもっているのが新しいです。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー #妖精
    星屋
  • 5かわいい動物まとめ昔アイコンに使っていたこともある動物達をまとめてみました。色の塗っていないままの子も一応まぜてみました。
    2013年~2016年くらいに描いていたやつなのでそんなに昔ではないですが、それでも5年前と考えるともうけっこう昔になります。
    ハートを毎日いただいていて、とても励みになります。どうも有難うございます。
    あさってくらいから自主制作の新作にとりかかれそうですが、それまでに過去絵を全部投稿できてたらいいなと考えています。あと10枚も残ってないはず。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #ファンタジー #動物
    星屋
  • 102007年から2009年くらいの過去絵人魚のやつが一番古くて、2007年11月制作とありました。
    そんなに昔だったのか・・・・。そしてこの頃は今とペンネームが違いますね。
    「星」だけ名残りが残ってます。
    今日はこっちの画風のやつだけ集めてみました。
    この中に未発表の絵は無かったと思いますが、当時はまだオンラインでの活動はほとんどしていなくて郵送メインで売り込み活動をしていたので、ネット未発表のが混じっているかもしれません。
    たまねぎうおのやつとか、角のはえた金魚とか、自分でも久しぶりに見た気がするし。
    そしてこんなに昔の絵を発掘しだしたということは、公開用にストックしておいた過去絵が早くも底を尽きつつあるのです。新作の製作を急がねばなりますまい。
    #オリジナル #創作 #過去絵を晒す #オリキャラ #女の子 #風景
    星屋
  • 3ドラゴンの過去絵3点2010年~2015年あたりに描いていた西洋風の竜の過去絵です。
    もっと沢山描いていた気がしたのですが、著作権の関係上こちらにはアップロードできない絵でした・・・。
    青くて黒いのはお仕事でボツ案になったやつで、線画のやつは色を塗るのが大変そうで躊躇していたら線画のまま10年近くが経とうとしています。
    これはあれやな、「いつか塗ります」いうていつまで経っても塗らへんパターンやな。だが・・そう見せかけておいて・・・けどやっぱり塗らへんパターン。どっちやねんていう。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #ファンタジー #モンスター
    星屋
  • 3妖精イラスト過去絵3点2011年くらいに描いていた妖精や猫耳のイラストを集めてみました。
    絵柄は安定していませんね。今でも安定していない。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー #妖精
    星屋
  • 山猫座の料理店の原案の原案2017年の春くらいに描いたやつです。
    それまで俯瞰の構図で描いたことがあまりなかったので久しぶりにやってみようというだけのつもりで最初は描きはじめたのですが、半年後にこの絵から少しずつ物語の原案のようなものを思いつきはじめます。
    肝心の小説それ自体は途中まで書いたまま止まっていますが、またいずれ時間ができたら公開・更新する予定です。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ファンタジー #人外 #食べ物 #風景
    星屋
  • 夜。暗い森の中。バス停。幼い子を抱えて。となりのトトロでそういうシチュエーションがあったような気がする。
    2018年の8月に描きました。半年前ですね。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #人外 #ファンタジー
    星屋
  • 11ほぼ三次元のお家とその住人達2017年の秋に作っていた紙の人形シリーズです。
    とんがり屋根のお家は中が空洞なので、上に重ねていくことで塔のようにもできます。
    この三人の女の子たちは最初は名前も設定も何も無い即興で生まれた試作実験機のようなものだったのですが、その後自作の小説の主役として使うことを思いつきます。
    オレンジの屋根の家の写真は主人公達の住む下宿ということにして、その小説の表紙にも使っています。
    女の子たちはそれぞれ2種類の表情の違う顔パーツが交換でき、さらに上半身と下半身もお互いに互換性があるので擬似的な着せ替えが可能です。頭身の高さはもうちょっと調整したほうが良さそうですね。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ハンドメイド
    星屋
  • 山猫座の料理店原案ちょうど1年前に描きました。1年前くらいだと、過去絵っていうほど昔っていう気もしなくて、けどもう1年も前なのかっていう気もするから不思議な感覚です。
    この絵を描いたときはまだ何も考えていませんでしたが、後にこのレストランを自作の小説の舞台にすることを思いつきます。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #人外 #風景 #食べ物
    星屋
  • 8二次元と三次元の間の続き先日アップした紙人形の妖精の続きです。
    前回のは春の妖精をイメージしていて、今回のは秋と冬のイメージです。
    春と秋はそれぞれのパーツに互換性があり、着せ替えなどもできるようにと考えていたのですが、冬の妖精になって急に頭身が変わりました(下書きだとまだ頭身が高かった頃の名残がありますね)。
    切抜きと組み立てがとにかく大変だったので、頭身を小さくして必要なパーツ数をどれだけ減らせるかの実験をしたのだと思いますが、当時私は顔のデフォルメの仕方がよくわかっていなかったせいでこの顔のまま頭身だけを下げると違和感がけっこう出てしまうように見えます。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #妖精 #ハンドメイド #ファンタジー
    星屋
  • スープをつくる猫ハートくださった方、どうもありがとうございます・・・! 登録してからもう一週間くらい経ちます。まとめて投稿してたら過去絵のストックが早くも尽きそうなので新作絵も急いで描いていかねばなるまい。
    この絵は2015年の秋くらいに描きました。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #ファンタジー #人外 #猫耳 #ケモミミ
    星屋
  • 4男の人3点まとめ2016年~先月までに練習で描いた男キャラのまとめです。えっ・・・たったこれだけ・・・? 男キャラはあまり描いてなかったみたいですね。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #ファンタジー #男の子 #モンスター
    星屋
  • 2先月描いた女の子2枚 #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー星屋
  • きのこの傘と雨傘がかかってるというギャグこのギャグはまだ時代が早すぎたのかな。
    一年くらい前に描きました。
    一年たった今なら、このギャグがウケると信じて・・・!
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー #風景 #人外
    星屋
  • 夜店の屋台のハンバーガーたぶん1年くらい前に描いたやつです。
    ハンバーガーの他にもクレープとかバーベキューとかいろいろ。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー #人外 #風景 #食べ物
    星屋
  • 3タイヤが4つある乗り物3枚2014年~半年前に描いた、自動車やバスなどの乗り物3枚です。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #人外 #車 #風景
    星屋
  • 2創作バイク2枚女の子の方は2018年1月に、男の子の方は2012年か2013年くらいに描きました。
    男の子の方は2005年くらいにはもう原型が出来てて雑誌投稿という形で発表もしてた気がしますが、その頃はペンネームが今とは違っていました。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #男の子 #バイク
    星屋
  • 2「ろぼにわ」と「ひざみず」珍しくシチュエーション設定とかがある絵です。
    頭が電子レンジになっているロボットは、お弁当を温めることしかできないけれど、女の子にあたたかいご飯を食べさせることができる自分のことをとても誇りに思って満足している、という設定で描いてみました。
    2こめのひざみずは、女の子のひざにたまった水を集めて猫族相手に売り歩いている闇の世界の商人という設定を、完成したあとで見てたらなんとなくこの絵がそういう設定に思えてきて、そしたらもうそういう設定にしか見えなくなってしまったので、そういう設定にしました。最初はそんなことは全く考えていなかったのにです・・・。
    2016年と2017年の春頃に描いた絵です。
    今日はHOTに自分の絵があって驚きました。嬉しく存じます。誠に有難うございます。励みになります。とうぶんはゆるい感じで過去絵のストックから絵を毎日少しずつアップしていく予定ですが、自主制作の新作もご用意しておりますので、楽しみにしていただけますと励みになります。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #人外 #ロボット #猫 #ファンタジー
    星屋
  • 5女の子の顔だけ練習したものとか5枚まとめ一番古いものは2012年くらいに描いたものから、一番新しいものは先週描いたものまで、女の子の顔だけを中心に練習用として描いたものをまとめてみました。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子 #猫耳 #ファンタジー
    星屋
  • 2018年11月制作イラスト初めまして。初投稿のテストです。
    このイラストは少し前に自主制作で描いたものです。
    練習を兼ねて即興で描いたものなので、この男の子の名前や設定などはありません。 #オリジナル #創作 #オリキャラ #男の子 #ファンタジー
    星屋