イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • ハートありがとうございました><
    ■現地到着後、十日ほど経ちました:〜27/Jan/2017
     ついっただと後で遡るのが大変なので、こちらに追加していくことにしました。

     まずは、任地に行く前にオリエンテーションと情報集めを兼ねて一月ほど首都で過ごすことになっています。同期の子たちとのドミでの集団生活なので、うん、事前訓練時よりも更に合宿感が増すねw
     しかしですよ、首都は治安が悪いからと、ドミか事務所か語学学校での缶詰め生活を送ってます。ドミから徒歩三分のスーパーへさえも団体行動。それより遠くへは全てtaxi使用。うむ、体が鈍るわぁ…そして、出歩かないと街の雰囲気は感じ取れないんだよね。でも、邦人の誘拐強盗事件が発生しているから、仕方がないと言えばない。

     先週は、事務所へしか行ってなかったから綺麗な街しか見ておりませんでしたが、先日、語学の先生に連れられた準スラム的な所は、セネガルのマーケットでかいだ臭いと同じ臭いがしました。生ゴミのね、あれね。ゴミが道に散乱してるものな。
     そこへは昼食を食べに行ったのだけど、想像より衛生面がいきなり赤信号レベルになったので、ちょっとどぎまぎしたという(笑)だって、皿が桶洗いでしたしね?流水で洗われていないって、菌も洗剤も怖いよね?まぁ、深刻な下痢には皆ならなかったですが、それは一週間ほど暮らした結果、耐性が出来てきているのではないかという話。でも、味は美味しかったし(異論は認める)、何せ安かった。事務所近隣で食べるご飯の三分の一以下だもの。今までどんだけリッチ生活!

     語学の先生は日本語が変に達者でびっくりね。日本に住んでいたことあるんだろうなー
     お陰で新言語学習助かっていますけれど。超短期間での学習になるので(二週間弱)、ほんと挨拶ができればいいくらいダヨネー。発音が日本人に優しいのはステキ。文法構造も面白いのだけど、今否定系でつまずきそう...

     ドミでの生活は出歩けないこと以外は不便を感じないです。地方に行くと水不足が深刻な様で、それに戦々恐々としてますが。ここでは品質はともかく、品揃えは良いので、なんでも手に入るものー
     ■本日は宿題がないので出没。
     しかし、現地語の文法に打ちのめされる日々です…名詞にクラス分けがあって、各クラス毎に動詞も前置詞も所有格も形が変わるよ…?動詞にもグループがあって、それによって否定形の作り方が違うよ…?英語がえらいすっきりとした作りに思える。語学学校の作業員の方や他の先生が話しかけてくれるが未だにさっぱりです。ただ、こっちの方の気質なのか、さっぱりな感じで会話をしていても対応してくれるのは有り難いです。
    それにしても、教室内では英語メインで現地語を教わりつつ日本語が飛び交っているので、何だか不思議な感じです。二年後にはトリリンガルになっているのだろうか。だとしたら、すごいねぇ笑

     そういえば、私の任地はマラリア感染地域であるので、先週より抗マラリア薬(Mefloquine)を飲み始めました。週一の服用でよい代わりに、副作用が出る人には出ると聞いていたのでこわごわしつつでしたが、うん。私は眠りが少々浅くなった気がします。夜中に目が覚めやすく、そこからなかなか寝付けない。これ、早よ慣れてくれんかなー。あ、今のところ悪夢は見てない!
     ■蚊帳の中で蚊と闘う。
     うん、意味ナイネーwこちらの蚊は日本のよりとろいし、痒みが持続しないのですが、なんせ羽音はうるさい。昼間は全く見ないのに、夕方からぶわっと増えるのね。首都は気温が低いので、窓を閉められますが、任地は暑いんですよね…やはり蚊帳の中で暮らすのだろうか。

     任地と言えば、月曜からちょっくら偵察に行ってきます。ようやくの一人行動です。こ、コミュニケーション大丈夫かしら…っていうのが、一番の心配。あとは、7時間のバス旅ね。しかも、日当り抜群の席。クーラーは無いだろうしな!大丈夫かな!今日も数分歩いてバテたんだけどな!(容赦のない太陽と高地である為か、現在の私の体力は底辺です)

     あと、ドミが一時的に断水しまして。こちらの水の供給はタンクに貯水式なんですね。タイミングが悪いと首都でもこうなるのかと学べました。そして、タンクは汚いから水を飲むな、にそりゃなるなって。掃除はしないから、不純物が底に溜まるものなー。水が茶色かったの納得だわ。煮沸して使ってるが問題なさそう。
     ■赴任前の任地へショートトリップしてきました:4/Feb/2017
     上からは、「首都からバスで7時間+未舗装の道を3km」と聞いていたのですが、どっこい。実際には、バスで9時間+4km弱でした。未舗装の道にはバイクタクシーしか走っておらず、ゆっくり走ってもらわないと確実に落ちれる自信があるぜ(自転車の二人乗りで落ちれる運動神経)、という感じor炎天下を一時間歩く。はい、慣れるしかないですね?任短にはならない様気をつけます。。。
     バスは想像より快適な大型バス(夜行バスくらい)でしたが、なんせ空調は無いしカーテンも無い。おまけに予約した席は思いっきり日が当たる席だったので、焼け死ぬかと……直射日光やばいね!往路では、いきなり運転手が路肩の野菜屋で買い物をし出したのが、一番笑えたかなー。ついでとばかり乗客も買い出すし、売り子が続々とバスに集まってくるし。ああ、道ばたにシマウマとか大型サルが出てきてましたが、それよりも人が面白かった。
     この大型バスはそこそこ値が張るので、上層客しか乗らないため、危ない感じはしませんでした。平気で寝てたネ。後は、たまtま同期の子が一緒だったので喋ってた。
     宿泊先は教会関係のゲストハウスで、小綺麗な物件でした。ただ、Wifiが無かった。私の生活、ネットにつながれなければ、夜は寝るのみ。まぁ、夜は危ないから出歩くなとも言われたし。雨季が近づいて来ているのか、毎日数回キツめの雨が降っていました。そして、その後停電したりしなかったり。
     日中は想像より暑く、すぐにばてておりました。。。ほんとに首都は標高が高いお陰で涼しいんですねぇ、としみじみ思った。ただ、夜には気温が下がるので、それだけは良かったかな。
     町はこれまた想像より田舎で、ああ、ようやくアフリカに来たのだという実感が笑
     白人の旅行客は見かけるけれど、アジア人は見かけなかったかな。本当、白人さんたちは旅が好きだよな、とこういう時に思う。バイタリティ溢れる。
     そして、こども達に外国人と呼ばれ、"How are you?"攻撃を受ける笑
     なんだろうね、挨拶をする文化だからか、延々とそう叫ばれるんですよ。"Good!"と返しても止まない笑

     そういや、ちんちょんと呼ばれるのはカチンと来ますが、外国人ならまだ許せる。
     ■滞在先が決まったぜよ:6/Feb/2017
     はい、約一月の研修の後、任地へ本赴任となるわけですが、まぁ、家を配属先と協力して自分で見つけねばならんのですね。そして、私の配属先が候補地として見せてくれたのは、まだ工事前の小屋だったわけで。まぁね、水の確保とセキュリティを思えばそこが一番だったのは理解できる。なんせ学校に近いし(コレ、自分的には結構重要。しかし、その分町に出るのに苦労する)
     ところが、工事が始まってもいないもんだから、到底人が住める環境では無くてですね。しかし、他に滞在出来る様な好都合な物件もなく(この前の宿泊先は少々遠い)ちょっと相談のち、所属組織の私の担当をして下さっている方が交渉を行ってくれて、小屋の大家さんの所に半ホームステイという形で決着がつきました。
     本当に心からあさんてさーな!諸々詳しいお話はまだ必要だけど、棲家が決まったのはありがたいね。なんせ赴任したら、即授業してね、って感じですからね、私の配属先。いやいやいや、そんな高度な授業は日本で受けたことないぜレベルの内容を、しかもこの拙い英語で説明出来るのか、というのが次の胃痛の原因です。
     ■胃痛というか弱音:8/Feb/2017
     同職種でえらい人がおった…すごいなー私には無理だにゃー、みたいな感じでへこみつつ。しかし、この人生で一番怠けている気がする。対人スキルが高くないのに、すごくコミュニケーションを取らねばならぬこの環境。訓練所時代に「よく応募したね」と言われた言葉が刺さる刺さる笑 そして、電話って嫌いだよ、たとえ日本語でも。

     二週間弱の語学訓練も本日で終了。この言語えらいわっ…!言語は音で覚えないと無理!というのを改めて実感した日々でした。複雑なパズルの様。

     そして、結局SIMフリースマホを買うというおバカ。これで、上手く任地でもネットにつながれますように!

     先日露店で買って食べたアボカドが甘くて美味しかった。アボカド自体が甘いのは初体験。
     ■一喜一憂な情緒不安定:9/Feb/2017
     大家さんに電話しつつ、何言ってるかわからんわー…で、ちーん。でも、その後のSMSで、原因の一つはアフリカンイングリッシュだからか、と納得して、浮上。慣れるしかないな!しかし、染まりたくはないな!英語は英語で死守して、現地語を学ぶから!
     そういえば、この国の人は意外としっかり物事を進めてくれるイメージ。うん。私、なんでかもっと適当にほっぽかれるのかと思ってたから。
     現地語と言えば、今まで学んでいたのは国語であって、更に地方毎に部族語というものが存在します。これはまた全く文法が違うらしく、ここの国の人は小さな頃から母語・国語・英語の3言語を操るってことで、すごいなと思った次第です。まぁ、その分混ざりまくってるんだろうけど。
     一つ某部族語で教えてもらったのは、ピヨピヨが早くって意味になるらしい笑 かわいい。緊張感がない!
     日本で一緒に訓練を受け、世界各地に散らばった同期の皆もそろそろ赴任が始まり、ようやくスタート地点に立ったかなという感じです。
     ■本赴任前夜:12/Feb/2017
     遠足の前の日は超絶鬱になる方の私です。決してこのドミ生活が気に入っているわけではないのですが(軟禁生活かつ個人になれる時間がない)、また新環境というのはとても気疲れしそうで。てか、あれだ。教壇に立つのが相当嫌なんだねww

     そういや、コリアンレストランを薦められて行ってきたのですが、美味しかった。うん。NZで行った店より余程良かったんじゃないかな〜。何に感動したかって、漬物系。ああ、こういう酸味が懐かしい…という感じ笑
     ここの食事は美味しいと思うんですけど、何せ味付けにバリエーションがない。あと油っこいー
    ■すとらぐる:15/Feb/2017
    暑いよー。。。あと疲れたよー。。。愚痴愚痴しちゃうけど、疲れたんだよー笑
     ■一週間:17/Feb/2017
     雨が降ったお陰でようやく気温が過ごしやすい具合に。一応、今が一番暑い時期だそうですよ。まさに赤道直下な当たりにおります。こっちの人にすれば、雨季を迎えるこれからは寒く感じるらしいけど。
     アフリカだなー、って思うのは色々雑だな、ってところか笑
     住むことになった小さい家ですが、現在水漏れ発生中。数日前はタップが撤去されたものだから、放水(まさに放水)状態で寝室にまで水が来てたしね。それを直してもらうはずが、新しいタップは寸法が違うところを無理矢理取り付けてあるため、まだ根本が解決しておりません。職人さんは次いつ来るんだろうなー
     キッチンも急ごしらえで作ってくれたのだけど、元からあったっぽい棚をくり抜いて使っているしね。これでいいんだ、っていう笑
     ■停電ぱねぇ:20/Feb/2017
     どうも雨季に差し掛かって来たようなのですが、雨が降るとほぼ確実に停電が起き、停電すると水の供給もストップするという絶妙なコンビネーションが発生します。水をバケツに貯める習慣が要るね!まぁ、最悪大家さんに頼れそうだけど。
     しかし、雨が降ると気温は秋口くらいになってるので、随分過ごしやすいです。太陽がほんっとに強いんだよな。昨日うっかり炎天下の片道4キロを往復してきた自分は馬鹿か勇者か。何が辛いって、絡まれるのが少々うっとうしい。目立つから、しょうがないんだけど!
     ■ぐちぐち:24/Feb/2017
     んん?一つ記事が消えたっぽい?まぁ、何を書いたか覚えてないので大した記事じゃなかったんだろうね。
     いやぁ、もう外国人呼ばわりは慣れたかと思いきや、それだけ注目され続けることはこの人見知りの自分には意外と堪える様で。プラス、お金持ちの家に住まわせてもらっていることも、目立つ原因かもなぁ、と思いつつ。挨拶がてらに金くれは無いよなー子どもは好奇心だけなのに。あと、マーケットのおばちゃんがふっかけて来てる気がしてならんのだが、どうしたらいいねー。その辺の対応能力はないよ?うん、少々疲れております。。。あと、英語でコミュニケーションが取れていないことにストレス。国語と英語の混ざり方も絶妙で、会話が全くわからん。自業自得だけど、配属先で自分の居場所が不定なのもストレス。ということだ!うむ。

    そういや、食生活がデブる。うん、絶対食べ過ぎてる。。。朝の休憩時間にドーナツをもらい、砂糖たっぷりのチャイを飲み、給食食べ、夕方に甘いお粥を食べ、ですからね…おう。
     ■小休暇:2/Mar/2017
     日曜まで続いたクレイジーな中間テストが終わり、学校が一週間のタームブレイクに入りました。
     しかし、月曜は0830か0900からミーティングがあると言われ、時間通りに行ってみたものの、実際は1200開始だったよ、とか。先生方も文句言ってたね(何せ遠くから通っている方もいる)
     「これがアフリカだけど、悪い習慣は学ばなくていいからね」とは、構ってくれるお兄ちゃんから。
     そうして、めでたく(?)休みなわけですが、本当はこの期間中にマーキングしなきゃならんと思うのだ。が、直属の兄ちゃんが若者らしい適当さを持っているので、週末に追い込まれるのかなぁ、と思いつつ。こちらの人に対して、意外と几帳面だと思う所とやっぱり雑だな(豪快)と思う所と。
     一つ驚いたのは、テスト期間中は中庭に生徒が進出してテストを受けてたことかな。青空教室ならぬ青空試験? クラス狭いもんね、ぎゅうぎゅうだもんね。でも、日差しがえぐいので影を求めて生徒が移動して行くので、こんな所におるんかい、ってことも笑 あと、雨が降ろうもんなら悲惨悲惨。
     ■マーキング:4/Mar/2017
     ……うん、まず直属の兄ちゃん(CPとしておく)が書いてくれた答えが読めませ……いや、彼だけの問題ではなく、外国人のアルファベットは読めない率高いとNZで学んでましたがね。
     ということで、生徒の答案を解読するのにえらく時間が掛かりました。ただ、すごいなと思うのは、テストの問題と回答は英語であり彼らは英語を勉強中なのだという点。まず教科がどうのよりも、何を問われているのか、どう表現するのかを考えなければならないというのが前提にあるんですよね。うん、答案は何人か分を読まないと何が言いたいのか分からない時がある……おまけに文章で記述が多いので、是か否かの区別がとても難しい。粘りましたが、結局終わらず持ち越しへ。Or 処理してくれそう。適当かと思いきや、兄ちゃん仕事していた。いやでも、今日はいきなり蜂の巣(結構でかい)を落とすとか言い出してて面白かったですけどね。
     このマーキング作業を通して、あと先生たちとのSMSを通じて、英語の文法がしっちゃかめっちゃかなのはお互い様だと思えるようになったかな笑 まぁ、でもまだまだ表現力が足りないので練習練習。
     ■異文化:7/Mar/2017
     だなぁ、と思ったのは体罰がまだ行われているエリアだったってことかしら。聞くのと見るのは大違い。
     ほぼ現地語で話されていたから推測しかないのだけど、テストの点数が悪かった生徒が端から(ほぼ全員)木の枝(その辺で拾ったんだと思う)でぶたれておりました。名前を呼ばれた生徒は教室の床にうつ伏せとなり、結構な勢いで先生がお尻をぶつのです。多分、間違った数だけ。時たま枝が折れるので、ストックが沢山置いてありました。女子はもれなく泣いて許しを請うていました。まぁ、いつもと同じ様に朝教室に向かったら、そんな状況だったもので、固まりましたヨネ。CPは先進国に憧れている節のある若者だと感じていたので、そんな彼が体罰を行っていたという点でも驚きでした。あと、衝撃だったのは、それは配属先では正しく「日常」の一部として認識されている、ということでしょうか。ぶたれる生徒の中にはクラスメイトの受けを狙って変に叫ぶ子や、それを見て笑う生徒たち、悲痛な悲鳴が響く中でいつも通り挨拶をしてくる他の先生たち。なんだかなぁ。
     後からCPに聞くと、彼もこれが初めての経験だったそうです。
     そして、生徒たちはプライマリーの頃から体罰を受けてきているので、こうでもしないと言うことを聞かないのだと。生徒たちは、日本でも同じだけれども、ひどくずる賢くそして怠惰であると。……なんだかなぁ。
     ちなみにCPは筋肉痛になったそうな(まぁ、数クラスずっとたたきっぱなしだったろうから、それはしんどいと思う。ハードワークだわ)
     この話を大家さんにすると、まぁ、現在体罰は違法らしく、もし生徒の親が上層部に告げれば取り締まりが行われるとのことでしたが、生徒たちは親に何故ぶたれるようなはめになったのかを親に言いたくはないが為に黙秘するとか(大人の子どもに対する躾は厳しい)、貧しい家庭が多いから賄賂で黙らされるとか、通告したのがバレると厄介だから黙認するのだとか。……なんだかなぁ。これはもう根が深い所にあるんだなぁ、と感じるしかなかったです。
     でも、やはりできればもう見たくはないと思うので(しかし、テストは定期的にある)生徒たちがちゃんと点数を稼げるような手伝いができればというのが今の所の目標となりました。何せ勉強環境は酷く悪い、と思う。
     ■一週間!:10/Mar/2017
     しんどいわ〜、長いっ!
     週末を心待ちにしていたけど、結局明日も学校へ。はい、未だにマーキング終わってません。何せ解読に時間が掛かる。中には、他の先生数人に見てもらってようやく解読に至ったものも……
     あと、最近生徒にナメられだしました。存在に慣れて来たら、それか……!
     ■雷怖い(くそ眠い):16/Mar/2017
     何が怖いって、電化製品がやられることですよ。一応冷蔵庫ガードなるものが付いていたのですが、そいつがどうもやられちゃったようです。少し前から冷蔵庫があんまり冷えないし、野菜と牛乳が腐っていくし、で冷蔵庫が壊れたかと思っていたら、件のガードくんが電気をセーブしたまま解放してくれていないということが本日めでたく発覚。冷蔵庫本体が壊れたのでなくて、本当に良かった……ガードくんがクッションになってくれたんだろうということで、やはりパソを充電する際には直でソケットに繋ぐのは怖いな、と思いつつ。
     ここ数日、夜になると雷雨なので嫌な感じ。早く新しいガードが欲しいので、今週も街まで出るかなぁ。
     街は恐ろしく蒸し暑いかつ人がごみごみしており、行くと確実に疲れる為あまり好きじゃない。
     ■悪い癖(眠い):21/Mar/2017
     こう、くわっと一極集中して焦点を当て過ぎちゃうことが多発する性質なのですが、今はめちゃくちゃそれが発揮されているらしく。他の先生や妹を始め身近な人間から沢山ツッコミを頂いております……笑
     いやぁ、そうやって勇めてくれる人が居るのはありがたいよね、とつくづく思う。何か、その悪い癖を上手くいなす方法でも、この2年でゲットできないかと考えることにしました。新たな目標……?
     こういう活動に関わっているとついつい同期(他者)と比べてしまいがちになりますが、それは大きな罠というか。人には人の、ってやつを忘れちゃいかんですね。うん。あれもこれもではなく、一個ずつ考えていくことも、ね。
     自らの英語に打ち負かされる日々なんで、そこも鍛えたいんだよ。うん。
     一昨日は散歩中にメンタルに問題があるらしいおじさんに捕まって(愛想を振りまくのもムズカシイ)しばかれるという久々にむっとする出来事があり。
     でも、今日は最後に生徒が買い物に付いて来てくれて、おばちゃんがおまけしてくれて、ほっこりできたよ、という。やっぱり肝はコミュニケーションですな。
     ■上京前に:6/Apr/2017
     ようやく学校が休みに入ります。おう、ナガカッタ。。。とか言うと、先が思いやられますけどね! でも、まぁ、正直な所は出しておこうと。だってね、ここで溜めてもロクなことにならんだろうから。
     ついったでもぼやいてますが、決して帰国したいという訳ではなく、単に性格的に「授業をすること」に抵抗があるだけです(おおい) これまた性格的に流すことはできない性質なので、真面目に取り組むんでしょうけどね。資材不足と言語の壁が高い。言語は自分の頑張りで越えられるはずですが。国語の、教科に関係のある部分だけでも覚えたら大分違いそう。
     ああ、あとCPのテキトーさに時たまイラっとすることもある。笑 うん、そうね、イラっとしてたんだねぇ。でも、その分私みたいに細かい所を気にしてなさそうなのは、思い込みでなければありがたい。うん。
     まぁ、まだ始まったばっかりには違いない。
     ■性分:21/Apr/2017
     うっかりもうこれだけ月日が過ぎてるじゃん……?
     3ヶ月目のオリエンテーションでは、久々に合った同期の一人が現地人の恋人をゲットしていたのが一番の衝撃でしょうか。あと、めっちゃバリバリ仕事していた辺り。仕事するのが好き過ぎるらしいが、すげぇな。
     折角上京したのだからと、任地には無いものを買って帰ろうと考えていましたが、物欲はうっかりどこぞに置いて来たっぽいです。ので、外国の料理とサファリだけ楽しんできました。ここの食事、美味しいとは思えるのですが、なんせバリエーションが少な過ぎる……日本って食物の選択肢多いよね。それを考えるとどうも食べているものが偏り過ぎている。
     そして、サファリですがレジデンスカードがようやく手元に来たので、観光客価格より料金が一気に安くなりました。4分の1くらい? 動物が間近で見れるのは、やっぱりアフリカならではでしょうか。日本は過保護なくらいに安全に配慮しているな、としみじみ(まぁ、何か合ったらクレームがひどいもんね)それはともかく、キリンと散歩とかチーターに舐められるとかいう経験は絶対できないだろうな、って。
     ■小雨季:2/May/2017
     日本はGWなんですね、とついったを見ていて知るという。
     こちらは本格的に雨季に入ったらしく、気温が大分と下がり日本人としては暮らしやすくなってきました。
     ただし。停電とネットがつながらないことが多いのが難ですね。そして、粘土質な未舗装道路のぐちょぐちょ具合もすごかった。泥が靴底にひたすら張り付いてくるので、足がどんどん重くなっていく。その上、滑る。スケートリンク並みに滑るので、運動音痴にはたまらん感じでした。あとは、虫ー! 羽のあるシロアリが地面を文字通り覆い尽くすのを見、そしてそれが貴重な食料らしく人々が教会へ行くことよりも捕獲に励んでいたのが印象に残りました。食するかどうかは部族によりけりみたいでもありますが。
     明日から新学期ですが、結局休みの間何もせずに終わってしまったと今更気付くボケ具合。ちょっと現地の人とお互いに慣れて来たかなぁ、と思わんでもないけれど。予備選挙がありましたが、やはり荒れまして、多民族国家の大変さを目の当たりにしております。本選挙はどうなるのか。
     3ヶ月オリの際、事務所で偶然発見した「半島を出よ」は面白かったです。
     ■弱気:17/May/2017
     先週は酷く落ち込み、方々で弱音を生産しまくっておりました。聞いてくれた皆、本当にありがとうございます。と、こんな所で言ってもな、という感じですが(苦笑)いや、それくらい酷かった…今思えば、生理前の暗黒期に近い臭いだったので、ホルモンバランスが崩れていたのかもしれません。しかし、帰りたいとは言わない辺りが私w
     そして、相変わらず褒められることに弱い。今日はボスの一人とお話していて、うっかり泣いてしまい、慰められるという自体に。。。いや、でも、何だか自分がすごく肩肘張っていたんだな、っていうのを実感したと言いますか。前々前から妹やNZ's sis にも指摘されてはいる、私の頑固な悪癖がそれなのですが、今日は気持ちの面でストンっと落ちて来た気がします。まぁ、落ち込み、体調崩しをした後だからかもしれませんが、何かもうちょっと気を抜いてもいいんじゃないかなぁ、って何となく思えたような。
     知らず知らずの内に、やはり「何かしないと」と追い詰めていた感はありますね。これ罠だー
     ■狭間にて:22/May/2017
     「マダム(女性の敬称。もう慣れた)より早く丸付けできる」
     そりゃ、そうだろー! 生まれた時から英語を耳にする環境で育った人とは違います。でも、これは別に悪気があって言っている訳では無いんだと思うのだけど。
     一歩進んで二歩下がる的な思考と感情と共に生きています。何か、同故郷出身のOBによる壮行会で年配の方に頂いた、とりあえず楽しんで来て、という送り出しの言葉が中々に身に沁みる。。。ありがたい、そしてムズカシイ。
     夜の雨上がり、クンビクンビと呼ばれる巨大羽蟻(一部の部族には食糧)が大量発生します。何故か朝には羽が抜け落ちた姿で地上をうようよする。道路一面が羽で覆われていたのは中々の衝撃でしたな。そして、以前子どもが本体を拾っているのを手伝い、素揚げされたものを試しました。うん、小エビと大差ない。って、これ書いてたなw いや、本日家に丸々したヤツが侵入してきたので思い出しただけです。
     ■うだうだ:28/May/2017
     もう五月も終わりに近づいてますね。信じられない。。。既にバリバリ活躍している人もいます。そういうのを見ると、真面目人間の思考に喰われるので避けたい、とかね。
     こちらに来て自分が思っていたより「孤独」というものに弱いと気付きました。まさか人恋しいなぞ言うとは思わなんだ。。。そして、NZに居た時はこうじゃなかったし、更にこちらの人々は人懐こいので話しかけられることが多いのに、なんで孤独と感じるのだろうと思い思いしていたのですが、あれだ、常識などの「感覚」が違い過ぎる時がある。故に、共感できないこともあるし、共感してもらい時にしてもらえない。NZの時はなんだかんだで日本人が生活した痕跡のある場所に居たけれど、ここはそうじゃない。だから、言わないと伝わらないのだけど、自己表現が苦手、おまけに外国語でとなると繊細な表現は難しいよね、ということかな。それ以外にも色々違いはあるけれど。この違い、甘くみておりました。うむ。
     まぁ、ある意味第一人者なので、それはものすごいことなのだけれど。「私」がここの人たちにとっての日本人のモデルとなる、なってしまうという。
     ■水無月:2/Jun/2017
     六月近辺は梅雨のイメージなのに、水無って書くんだね、とか。旧暦ってどれだけずれるんだっけか。
     まぁ、それはともかく。箇条書きでぼやく。
    ・思うにCPとの連携が一番取れていないんじゃないかと思われる。報連相!
    ・でも、そもそもこの国の人は報連相が苦手なんじゃなかろうか、とも思う。
    ・そろそろ活動計画……
    ・からかってくるお姉さんは長身の美人さん。憎めない性格。いいわぁ←
    ・どうもいつも十くらい若く見られている。良いんだか悪いんだか。とりあえず罪悪感w
    ・こちらのバレーボールの試合は足を使うのOKです。普通に蹴るよw
    ・他校の試合の応援でも相当熱い。うん。この熱が選挙に行くと考えるとそりゃ荒れるわな。
    ・油断してクロックス履きの足を蚊に刺されまくった。狭い面積への集中攻撃はヤバい。
    ・そういや、一度だけ悪夢を見ました。例の薬のせいかどうかは分からないけど。舌全面に金属が食い込んで流血するというなかなかのスプラッタ。
    ・活動計画どうしよう。
    ・2学期目、始まって一月終わりましたが、まともに授業があったのは一週間だけだったのでわ。。。こ、根底が…
     ■文月:4/Jul/2017
     ここに来るの久しぶりだなぁ、って一月過ぎてますね!すごい!(何が)
     いや、顔出す余裕無く色々と振り回されてたんだろうなぁ、というw 音楽とスポーツの県大会らしきものなどの行事で授業が飛びまくり、その分の穴埋めが早朝から放課後まで時間割を無視して行われるとかね。生徒は6時半くらいには学校にぼちぼち集まり出し、補講が7時から始まります。えぐい。土曜も基本は自由に補講らしいです、私は休むけどな! あとは、中間試験の日程が前日に変更され、やはり土日が消費されるとかね。あと事務所から中古PCを学校へと譲り受けたのですが、それの手続きとか、また呼び出されて上京とか。そして今月も慌ただしそうです。期末試験があるし、選挙の影響で学校が休みに入るのが早まるとか。てかテスト多いわ!先週終わったのに次来週かな!
     先月ぼやいていた活動計画表は、英語版はまとまりましたが日本語版にするのがすこぶるめんどい……なぜって、母語だと色々書けちゃうからね。つまり、英語版だと力不足でぼやかしている所を書かなきゃいけなくなるからね。そして報告書ももう少し。今週末には片付けたいなぁああ。
     ■視察:12/Jul/2017
     放課後いきなり一斉校内清掃が始まったと思ったら、明日の為らしい。上の人が来る、っていうのは聞いていたのだけど、そんなに大層な感じだとは思っていなかったので、またちょっとわろた。いや、予定が分かっていたはずなのに、慌てて綺麗にしましたよ的な感じだったからw こういう所が計画的に動けない性質をすごく表していると思います。そして、次の試験日もふわふわしとる…また、前日にアナウンスされるんでしょうな。土日が潰れる可能性大だ。
     そして、所属組織の担当職員さんもお見えになります。きびっとした方なので緊張しますね。報告書とか活動計画表はとりあえずで仕上げたデスからネ(自業自得)うい。
     総選挙まで後30日を切りました(赴任当初から毎日秒単位で国営テレビがカウントダウンしている)皆暴動は願っていないはずなのですが、果てさて。私の住む地域では野党側が優勢で、今月に入ってからほぼ日、そのテーマ曲を何処かしらで耳にします。生徒や小さい子までも一緒に歌っているのが何とも。影響力がすごい。まぁ、子ども受けしそうな覚えやすいメロディではある。
     ■Achieng:17/Jul/2017
     そういや記録してなかったな、って。某部族の若者たちに名前をもらいました。それは数ヶ月前のことなんですが、最近生徒に「こんな名前もらったよ」の報告をしていたら段々浸透してきたらしく、ちょこちょこ呼ばれる様になってきました。まぁ、彼らに取って日本人の名前は覚えにくいでしょうからね。覚えてくれている子たちもいますけども。本名は日本人的にはすっごく単純な名前なのですが、どうもこちらの人には一回で聞き取ってはもらえないので、余程珍しい音の組み合わせなんだろうな、と。
     それは兎も角。アチェンの名前の由来は、晴れの日に出会ったからということで、それが名前の意味となります。転じて昼生まれの子に付けるらしいです。そういやこちらの皆さん、同じ名前の人が多いです。名前で部族が分かるよ、っていうのに納得。
     まだ瞬時に反応は難しい時がありますが、その名で呼ばれるのは何ともくすぐったいですね。やはり、名前って特別なものだなぁ、と。
     ■むしムシ虫:31/Jul/2017
     うっかりまた拾って来たみたいです。。。ダニだかノミだか知らないけれど……!
     一度NZで経験があるため、最早恐怖の対象なんですよね、これ。毎晩毎晩刺され続けていくわけですが、痒みのレベルが蚊の比じゃない上しつこい。寝るときは体温が上がるので痒みがぶり返し、あまりの痒さに寝れないぐらい。ノイローゼになるの分かるわぁ。。。
     原因はこの月曜日、川というか滝というかを見に行った時につっきった茂み or その時のバスじゃないかと思うんだ。いきなりだったから虫除けも何も頭に無くてな。うん、しまったぜ(とか悠長なことを言っている場合じゃないんだけど(けどもう、疲れてきた))
     最早布の性質を気にすることも無く、片っ端から熱湯に浸けアイロン掛けをしてますが、お陰で何着かダメージ与えちゃったヨネ。。。それでも最優先が虫駆除。バルサン的なものが無いのがとても痛い。どうもこちらの人々の皮膚は虫に耐性があるんだろうね、と思います。今殺虫剤を撒いてますが、これ人間へもダメージありまくり。。。もう!!
     ■消えただと:19/Aug/2017
     記事保存されなかったですね。なんでだろ……(相変わらず雑タイトル)
     ええと、現在選挙に関わる安全対策として上京中です。予め説明を受けていた事態にはならなく、治安は安定した状況ですが、念の為に帰任はもう少し先になりそうです。イエス、全ボランティアでホテル缶詰生活。外出するのにも許可が要り、動ける範囲も狭く門限も夕方なので、まぁ、引き蘢りが続いてますね。平日は語学研修と講座があるので、本当に訓練所時代を思い出す生活です。
     ただ問題なのが、任地との生活の質の差ですかね。どうしてもストレスが掛かるからと事務所はレベルの高いホテルを滞在先にしてくれたのですが、環境が違い過ぎて身体が驚いている(笑)特に食事ね! この国にしてはバリエーションに富んだ(まぁ、日本は異常とも言う)ビュッフェに最初の頃は喜び勇んで食べまくっていたのですが、それが仇となり、現在胃の消化能力が底辺です……でも、他にもそこそこの割合で体調を崩している人がいるので、やっぱり環境の変化って影響力が大きいなと。はよ良くなってくれー
    ※妹が同じく隊員だったときの記録を綴りだしたので、興味ある方は覗いてやってくださいな。
    →西アフリカのセネガル滞在記
    https://twitter.com/Caroline_Mane/status/896039372025466881
     ■自由を手に入れた者達:27/Aug/2017
     えー、もう葉月終わりじゃないっすか。。。ほぼ一月ホテルに缶詰中となるね。
     あ、タイトルは野党勢力の影響のない地域の隊員たちが解放されたのを受けて、誰かが言っていたのがツボに入っただけです。上手い事言う……
     まぁ、でも缶詰が続き過ぎなので、リフレッシュも兼ねて解放された先輩の任地訪問をしてきました。いや、あの企画力と行動力は本当に凄い。自分には無い力だわ、じゃなくて見習いなさい、って感じですな。ともあれ、素晴しいエスコートで無事行って戻って来れました。ちょっと空が曇っちゃって星があまりくっきり見えなかったのは心残りですが、活動に関わるヒント(支援の使いどころ)とか自分たちでキャンプファイアを準備したりとか、日本のカレーを食べたりとか。首都より更に標高が高い位置だったので、また景色も違って新鮮でした。草原を見渡せる感じね。そして、芝生なんてひっさびさに見た! 草の匂いってほっこりするなぁ、と思いつつ。夜は薄手のダウンが要るほどに冷える寒さ。所謂、「アフリカ」のイメージがどんどん覆されるよね、現地で過ごすということは。
     ■政治:28/Aug/2017
     現地語の先生が色々と話してくれたのですが(勿論現地語は、哀しい事にほぼほぼ知識0に戻っていたので英語メイン……先生、ほんとごめん)、部族間の対立がコンプリケイト過ぎて難しいわぁ……って。十年前の暴動が何故起きたのか、そして今回の選挙での、与党側と野党側のそれぞれの裏事情みたいなものを教えてくれました。今回もな、選挙管理委員会で一人死人が出てますしね。。。十年前は本当に酷くて、部族間の報復によって千人を越す死者が出ているため、国民は平和な解決を望んではいるのだけれども、裏事情を聞くと、各党それぞれに譲れない部分もあるのが分からんでもない感じで。
     はい、ただいま絶賛最高裁の判決待ちです。今週中には出される予定ですが。うん。
     あ、何の判決待ちかというと、選挙結果は与党側の再選で決定したのですが、それに対して野党側が不服申し立てを行ったのです。最後の悪あがきとも言える。お陰で、野党勢力の影響が大きい任地のボランティアはまだ帰任できないのですね。こんなに長引くとは思わなんだが、来週には帰れる予定です。何の連絡もないけどね……まぁ、確約はできないからなぁ。
     ■帰還:5/Sep/2017
     一月振りですね……! 絶対に家の中は糞がヤバいと思っていたら、案の定(何よりも心配はそこ)まぁ、お家は小振りなので掃除は楽に済みました。帰路で立ち寄った先輩方の家は大きかったから、あれは大変だと思う。。。そして、同じ様に糞の大群があったしね。犯人はヤモリだと思うのだけど。
     兎も角、明日からは学校へ出勤開始。停電続きで休み明けの試験が明後日からだとか何とか。わおー。でも先ほど、皆がmiss youだったよ、とCPが言ってくれたので、ちょっとほっこりしつつ。まだまだ上手く関われないのだけどね。うん。
     そして大統領選の方は、予想外の再選挙となりました。皆、野党側の主張が通るとは思ってなかったので、判決が出たときのお祭り騒ぎ感が凄かった。選挙結果発表時より激しかったんじゃなかろうか(まぁ、前は夜で今回は昼だったからか?)でも、危険な事は何もなく。このまま平和に終わってくれることを祈りつつ。また退避なんて面倒いからごめんだわ。
     ■嬉しかったりこんちくしょうだったり:14/Sep/2017
     あれ? もう帰任して一週間経っている……!
     まぁ、授業が無いと早いですわな(まだ言う)今は絶賛丸付け中です。うん、休み明けで皆の記憶飛んでいるネー。私の記憶もおぼろげなので仕方ないですが、テスト勉強はしないんだろうかねぇ。。。
     それはさておき。戻ってから、生徒や先生や隣の小学校の生徒たちと話す機会が増えまして、話せないなりにやり取りできるのが嬉しくなってきました。しかし、一番驚いたのが、小学生たちが私を欧州人だと思っていたらしいことですかね(笑)まじか! どうも天パが作用していたっぽいです。
     そして、その反面、やはり舐めてくる子は舐めてくるので、そこはいらっとしつつ。発音をからかわれるのムカつくわーw(真似をしよるのです)自分も訛っているからね?? 何というか、コンピュータ室をサイバーカフェだと思って使いたがるので防御に苦戦しています。CPが居ると楽なんだけど、一人になるとねー。こう、口達者になりたいな、と思いつつ(目標がえらい方向に)やはり英語は議論に向いているなぁ、とCPと生徒の会話を聞きながら感じた次第です。
     ■一進一退を繰り返す:27th/Sep/2017
     まぁねー、仕方ないよねー、と自分を慰めつつ。最近癪に障るのは、私の発音を真似しよるヤツですね。って、前記事にも書いてますね。いや、でもほんとあれムカつくー!(笑)
     今週はどうしたことかCPがやる気満々(当社比)なので、特に授業に関わる事もなく過ぎています。内心は嬉しいですが、仕事してない感に落ち着かないという面倒くさいこの心情(まじそれな)
     とりあえず設備投資の方をちまちま考えてはいます。ただ、CPもね、若いから人に指示とかしなれていないのだろうなと思うのです。あの行き当たりばったり感。いきなり振るのは勘弁願いたい。いや、これ国民性の可能性もありますが。それについて、私がここは担当するぜ、と伝えればすっきりするかもなぁ、とも思いつつ。ようやくこちらの生徒が勉強している理論(1年〜2年)の概要を把握できてきたので、来年から担当を分けてもらってもいいかもなぁ、とぼやぼやと。今は、実習中にアシストしに入るのが一番生徒とやり取りできている気がする。
     ■せんきょ:3/Oct/2017
     どうもきな臭いです。8月の選挙時より野党陣営が盛り上がっております。個人的見解としては、与党優勢のままではあると思うのですけどね。支持部族の割合的に。再選挙になったのも、選管のデータの扱いが悪かったからという理由であったので、別に野党が負けるのがおかしかったから、ではないのですよね。選挙のやり直しという野党の主張は通ったけれど、その「理由」がどうも野党支持者の間で拡大解釈というか独自解釈されている気がする……あと、民衆は一旦スイッチが入ると突っ走る性質らしいこと、盛り上がるとどこぞで「争い」に焦点がシフトされてしまい勝ちなのかな、という印象。
     なんだろう、本当にすごい時期にこの国に滞在しているのかもしれないなぁ、と思いつつ。もちろん命の心配がある状況には置かれていませんが(その辺りの配慮は流石にすごい。頭固い時あるけど)雰囲気がね、選挙前とは違うように感じます。市街に住む友が、昨日の野党側のデモで催涙弾の音がずっとしてたと言っていたのが印象的。
     ■せんきょー:11/Oct/2017
     昨日ですね、野党側のトップが再選挙への出馬を取り止めると宣言しましてね、もう大混乱ですよね。先生達の会話がハッスルしてたですよ。
     その報道を聞いた時点では、「あれ、じゃあ現大統領が不戦勝みたいな感じで再選するのかな? 再選挙は無くなるの?」とか思っていたのですが、どうもそう単純な話ではなかったようです。そもそも何で出馬を取り止めたかというと、選管が要求を汲んでくれない、デモを起こしても聞いてくれない、だから今計画されている再選挙自体を認めない、という考えみたいなのですよね。しかしですよ、それで出馬しないという選択はどうもおかしい気がするんですよー。もう諦めたのかと思ったわ。まぁ、私の感想はともかく、野党党首が諦めて辞退した訳ではないという点がポイントであり、もしこのまま現大統領が再選という形になってしまえば、野党側がだまっちゃいないでしょうという事態になってしまいました。そして何せ前例がありませんので再選挙自体がどうなるのかを含め、最早これから何が起こるか本当に予測不可能な状態です。わお。
     とりあえず、国外退避とかにならんで欲しいな、と。
     ■せんきょきょ:20/Oct/2017
     どうも再選挙は再々選挙になる可能性も出てきました。イェー……大家さん曰く、選管には与党が買収した委員がおり、与党はその人員を残しておきたいが(8月の選挙同様に結果を操作する目論み)、野党側はもちろんそれを拒否している、という状態らしく再選挙の日にもデモを起こすと言ってるのですね(そうそう、すでにデモによる犠牲者はぼちぼち出ているのを聞きます)
     まぁ、そもそも野党の代表者が出馬しないなら、野党支持者が多い地域では投票する対象が居ないので選挙が行われないことも考えられ、ならば選管がまた無効にするかもというのは分からんでもない話で。いやあ、こんがらがっておりますネ。
     そして、どうも我が家の軒先にツバメが巣を作り出しました。糞害は困るけど、ものすごく間近で観察出来る機会でもあるので、放置しようか悩み中。こっちの鳥も警戒範囲が狭いので、写真が撮りやすいのですよ。NZに居た時もそう感じたから、日本の鳥が警戒心強いだけかもしれない。
     ■引き続き選挙:26/Oct/2017
     いやあ、本日が大統領選の再選挙日だったのですが、野党が投票のボイコットを呼びかけ、野党支持者が多い地域では選挙が行われませんでした。投票所への道路を封鎖(バリケードもタイヤ等を燃やす方法です)したりデモを起こしたりで、少ないとは言え(しかし、報道では、と枕詞がつく)死傷者が出る事態となっていました。うむ、安定していた八月時より状況は良くないですね。
     結果として、選挙が正常に行われなかった地域では、明後日に持ち越しという決定が出た模様。セキュリティをそこへ集中させて万全の態勢で望む的なことを言っていましたが、それはそれで火に油を注ぐことにならなければな……と。どうも警察と戦うのにテンションが上がるらしい部族が多い地域なもので。まだどうなるのか全然わからんですね。「強制的に」投票させるという表現が使われていましたが、果てさてどうするというのか。
     今頃事務所ではまた次の対処を考えているのだろうな、と思うと本当ご苦労様ですとしか……そういや、今日はここの大統領の誕生日だったっぽいです。与党側はハッピーな映像が流れてましたな。
     ■はっぴーはろうぃん:31/Oct/2017
     まぁ、こちらは全然関係ないですが。相変わらず政治情勢から目が離せない感じでございます。むーん。
     何が起こっているかと言いますと、昨日選管が再選挙の結果を発表したのですね。選挙をボイコットした地域は登録されている投票者数が、現段階で集計された結果に影響するものではないと判断され、選挙自体がキャンセルされました。選挙を妨害してボイコットした野党側の手段にもツッコミを入れたい感じでしたが、選管のこの決定も随分乱暴だなぁ、と思います。だって、ちゃんと投票したい人も居たはずなんですよ。なのにその意思表示の機会すら奪うなんて。まぁ、そもそも野党リーダーが出馬しないと明言したにも関わらず、投票用紙には彼の名前が記載されたままだったり選挙日の変更を求める声を無視したりと、どうも野党側の主張は選管にないがしろにされているような印象を受けます。。。
     本日、野党が先日の結果を受けてこれからの政策を発表するらしいのですが、どーなるかなー。投票数が操作されているとか言っている人もいたからなー。 ……ありえるからねぇ。
     ■平穏……?:11/Nov/2017
     明日、また野党側が何か発表するそうですが、今の所穏やかに過ぎています。野党連合党首は「平和に」抗議を続けると言い、野党の内何名かは最高裁へ再度の異議申し立てを行いました。その結果が来週だか再来週だかに出る予定で、まぁ、それまではこの小康状態は保たれるんじゃないかなー、という状況です。
     あと、現在セカンダリーの生徒たちが卒業前の国家試験を受けている最中で、それもあって落ち着いているとも言えそうです。日本で言う大学入試のセンター試験のような感じかと思っていたらどっこい。こちらの試験はセカンダリーを修了する生徒全員が対象の文字通り人生を左右するものだったりします。結果はAからEまででランク分けされ、大学はC以上でないとそもそも受ける資格がないとか。そして驚くべき事にほぼ一月に渡って行われます。相変わらず長げぇ……そして、その間もちろん授業はないのでこれから二月休暇となりました。学校隊員は他の隊員より四ヶ月ほど実働期間が短いね、なぞ。
     しかし、そうすると結構時間ができるので、最近は折り紙のくす玉にハマり出しました。パズル好きだもんなーw
     ■あけましておめでとうございます:1/Jan/2018
     あれ??? また、一つ、年末に投下したはずの記事が消えておりますね……? まぁ、いいんですけども。
     兎も角、無事にこちらで新しい年を迎えることができました。相変わらず気温が暑いので(というかこれからが乾季ゆえに正念場)、どうにも年越しをした実感が無いんですけどね笑 日本とは違い、こちらは明日から仕事始めになります。何故か私の配属先は明後日からになるそうですが。長かった学期休みがようやく明けます。正直、もう一年あるのかと思うと長いわぁ。。。とか思っちゃいますが。何がって、教師が向いてないって所で(まだ言うよ)性格がクソ真面目過ぎの頑固者、なので、今年も不器用に過ごすのでしょう。
     この休みの期間は海外・国内を旅行したり、首都に長期滞在したりして、他のボランティアと話す機会が沢山ありました。それまではあまり関わりを持って来なかったので、色々と新鮮だったな、と振り返りつつ。多くの人とは違い、自分はやはり日本礼賛にならないのはどうしてか、なぞ。別にここの国が特別好きって訳でもないんですよ。さて、私にとって落ち着く場所はどこなのかなー
     ■やっぱりスロースタート:10/Jan/2018
     三日から新学期(そして新年度)だったわけですが、時間割ができたのが昨日です。もう一度言いますが、昨日。はい、流石ですね。ちなみに先週は開始2日間かけて職員会議で時間割の確認だったので、先生たちが好きに授業する状態でした。あと、面白いのが新一年生の登録が一週間かけて行われるという点ですか。何故に一気にできないのかはちょっと不明ですが、遠方から来る場合があるからか、なぞ。また機会があったら聞いてみよう。
     無謀にもこちらで歯科矯正を始めました。だってコストが日本の半分以下なんですもの……健康管理の方に「成功するといいわねぇ」と不穏なことを言われましたが。うん、期間もちょっと足りないくらいであるし、リスクは色々背負っています。が、できるんならやってみよう精神。何だか去年の8月くらいからノリで行動していることが多いです笑 まぁ、でもなぁ、フットワークは軽い方が良い気もする。企画力が足りないので、他者の案に乗っかるだけ乗っかってみれば色々体験できるかな、なんて。あ、これ他力本願って言いますネ。
     ■如月:4/Feb/2018
     1ヶ月早かったですわ。。。おもにCPの兄ちゃんのせいで。どうも彼も本腰を入れて次の働き先を探しだしたのか、今期は大学に通いだしました。どうも試験を受けているらしいのですが、抜けられるの困るー! まぁ、そんなことも言ってられないので、覚悟を決めてぼちぼち授業していますけども。
     それはさておき、先週から中間報告会と健康診断のために5日ほど上京してきました。今朝帰って来ましたが、疲れが酷くてびっくりですね。元々首都の方が標高が高いので疲れやすくはあるのですが、色々とイベントがあったからかなぁ。。。また新しい隊員も来てましたし、先輩後輩も居たし。久々に会う同期とはずっと喋っていたし、で体力を使い果たしたのかもしれません(笑)あと、いい物食べ過ぎた! 1月は任地から出かけなかったので、胃が栄養豊富な内容に驚いている気もする(笑)
     ともあれ、昨日豆まきをしてきたので、無病息災で今年も切り抜けられることを祈りつつ。しかし、矯正器具がステップアップして口の中がえらいです。。。硬いものほんとにダメそう。そして、歯間ブラシに感激する日々(笑)すごくスッキリするの
     ■もやもや再び:16/Feb/2018
     いや、本当に大切だと……まぁなぁ、CPの兄ちゃんまでしか確認して来なかった自分も悪いが。伝わっていると思っていた事が全然上まで連絡行っていなかったり、必要な話し合いがされていなかったり。で、昨晩から心臓がきゅっとなって過ごしていました。が、現地人は文句言いつつも強引に乗り切るのですげぇな、と。日本ではあり得ない大らかさに毎度感心します。
     その反面、やはり発展途上国での物資支給の影響力は正負両面に大きく作用すると痛感もしました。同僚の先生達に、「次は何をくれるの?」「日本人を嫁にして、日本から物を送ってもらいたい」と言われるのは、どうも気分が良くないわぁ、って。外国人=お金持ちの公式は仕方がないのですが(暮らし振りが違う)だからと言って、自分たちが外から恩恵を受けるのは当たり前かのように催促してくるのはどうにかならないものなのか。昔の(今も?)先進国の支援の仕方が原因なのかもしれないですが。。。援助の過剰供給に慣れてしまって、自分たちで努力することを忘れている、または放棄しているようにも思えます。
     ■7年:11/Mar/2018
     ふと、何年経ったんだっけかと数えて驚愕。そんなに経っているんですね。何故か学校のPCフォルダに当時の津波の映像が保存されていて、時たま暇を持て余した先生たちが何だこれと再生するのですが、映像の力ってすごいよなぁ、と。地震などの災害が多いから、日本へは行きたくないとも言われますけどね(笑)あと放射能は大丈夫なのか、とか。
     実際どうなんでしょう。自分で調べてはいないから情報が無い。しかし、これってもっと積極的に公表されていて然るべき事柄じゃないんだろうか、と思います。2年前の訓練時、被災地ツアーに参加して人の住めなくなった地域を訪問しましたが、あの時点では何も解決していなかった。ツアーに参加せず際どい所へ自力で行っていた同期の話は、更に衝撃的だった。
     重たい話題ではあるから、常に出せとは言わないけれど、私たちは住民として知る義務と権利があるのではないかなぁ、と。放射能は機器の数値でしか認識できませんしね。
     そういうことをつらつら思ったり、思考分散したりの午後6時。
     ■四月ですって:7/Apr/2018
     今日からようやく学期休みとなりました。なんだか今学期はものっそい振り回された感。。。思うにCPが居ないなら居ないで、自分の計画に沿って動けるので、それは楽かなとも。でもやはり座学を40分喋るのはキツい。未だに自分がよく分かっていない所が多いしな。てか、ネットで調べて教科書の情報と違ったりすると、本当に厄介。ここの国の学校で教えるならば、ここの国の情報に合わせないといけないですしね。しかし、FDの構造なんて本当にもういらないと思うんだけどさ。
     授業をする内に、また試験の採点を繰り返す内に、授業で生徒に覚えてもらうことをこちらから制御してしまえばいいんじゃないかと思いつきましたがはてさて。お試し開始はしたよ。
     そういや、私の活動の一つ、ソーラーパネルの導入は無事終わりましたが、それに伴うコンピュータ室の屋根の改修と天井を造る学校側のプロジェクトは結局丸一月止まったままとなりました。ので、工事の為に撤去したコンピュータを繋ぐに繋げず、授業も中途半端に……先週に資金が得られたと校長が言っていたので、この休み中に工事が終わってくれるといいなぁ、と。
     ■揺れる:3/Jun/2018
     相も変わらず振り回されていますが、現地人も振り回されているので、うん。被害者として一緒に愚痴を言うのはおもろいね。ほんとになー、教師で来ていなかったら過ごしやすいかもしれんな、と思いつつ。「時は金なり」の精神が日本と比べてゆるゆるなので、期限に対して神経を尖らす必要はないし、失敗があって怒りの爆発が起こっても、どうにかするもんね。そして後を引かない。なんだろうね、よく見られている気はするけど、細かい所は気にしない感じは気が楽だな、って。田舎だからかもしれないけれど、穏やかだわ。
     「ちんちょん」と呼ばれるのに気分は良くなかったけど、どうもその言葉の意味を知らずにアジア系の人間のことを指すと思っている人もいると分かれば最近は溜飲も下がり(まぁ、本当にバカにしてくる言い方のヤツは覗く。あれは無視でいい)。
     テンション上げたこどもにむずんぐ(外国人)と追いかけられたり、道行く人たちに挨拶されたりとか。何かくれ攻撃に適当に返事を返すのとか。慣れるもんなんだなぁ、と。
     それでも語学が伸びないのはもう仕方ないね! 多分そんなに興味がないんだろうなという結論。
     ◼️カウントダウン的な:7/Oct/2018
     やだー、最後の投稿から3ヶ月も立ってる……いや、まぁ、大分この生活に「慣れた」ってことでしょうけれど。そうしていると、もう今では最古参の隊次になっていて、帰国にあたり何やらかんやらの案内が届き出しました。おまけに実際に生徒相手に授業するのは今月一杯でお終いってね。本当にスロースターターなタイプなので、まともに授業できるまで随分と時間が掛かったし、多分もう1年あるともうちょい分析しながら行えるようになるんじゃないかとも思いますが、散々愚痴っていたように、教職は向いてないと心の底が叫ぶので延長は考えず(そもそも出来なくなったけど)、期限がきたらすぱっと解放されたいと思います。
     そして、この3ヶ月の間に、一度は参加できたらと思っていた結婚式と葬式(これはとても残念な理由で)に出席できました。それぞれフルで出席は無理なくらい長かったけれど……未だに何で彼らの話がそんなに長くなるのかが疑問です。
     ◼️あいまいが沢山:18/Oct/2018
     ちょっと先生同士の討論が面白かった故に。議題(と言う程の物でもないけど)は、"アウトプット"について。今回の試験の中に、ATMのアウトプット装置を述べよという問題があり、解答例に"cash dispenser"が含まれておりましてね。さて、ATMから吐き出される金はコンピュータからの出力と言っていいのかどうかが論点でした。確かに入力した金額分の紙幣をユーザーは手にします。でも、その紙幣はコンピュータに入力された情報自体を示してはいないよね、とな。ということは、コンピュータからdispenserに出される指示自体が出力なのではないかと、云々。そうなると、解答はどうなる、って感じですよなー。結論は、問題制作者はあまり考えていなかったんだろうね、ということに…笑
    そして、そういう微妙にはっきりしない問題が多くて、おまけに解答例が間違っていること多々あるので、私はこちらの採点作業が苦手です。そして、教科書自体がぼんやりしていたり、他社間で食い違っていたりする所が嫌いです笑 曖昧な定義を示しておいて、試験でそこを突くとはどういう了見だよ、本当。
     ◼️一区切り:26/Oct/2018
     本日で今学期も終了しました。はい、これで公式的には職無しです。あれだけうだうだうだうだ言っていた学校生活が今日で終わったのです! 解放されたよ、やっほい!笑
     と言っても、再来週から卒業生対象に国家試験が丸一月掛けて行われるので、ぼちぼち学校に顔を出しに行くとは思われます。でも、40人を前に喋らなくてよくなったのは気が楽ですね、はい。誤魔化しながら授業してましたが、やっぱり自由に言葉を操れないので、何度心の中で悔やんだことか(そうは言っても勉強しないんですが)未だに分からん。どうしたらいいのか分からん。せめてもっと映画等見ろとは思います。
     そして、自分がそこそこ薄情だな、と思うのは特に生徒たちに挨拶しなかった辺りでしょうか。聞かれたら答えたけど。ケニア人の先生たちもすっといなくなるから、まぁ、いいかなとも思いつつ。
     後は、配属先と事務所での最終報告が待つばかりですね。中間報告が適当すぎたので、今回はもう少し頑張りたいですネ。何せ録画される……そして、このタイミングで窓PCと日本製スマホが不具合連発という……笑うしかねーだろ……な残り2ヶ月余
     ◾️暑い…疲れた:13/Nov/2018
     今日はオーダーしていた靴を引き取りに街まで行ってきたんですが、そこは湖に面しているかつ標高が下がるので蒸し暑うございました……しかも、本来なら乗り合いミニバスのマタツに乗るんですけど、乗り合いトゥクトゥクの兄ちゃんに諭され付いて行ったのがまた運の尽きというか、なんというか。車に比べれば速度が出せないので、まぁ、少々いつもより時間が掛かるのは想定していたんですが、何故か目的地近くで小道(もち未舗装だよ。障害物は水溜りによる穴と家畜だよ)に入り込み、迷子になり、いつもの倍以上到着までに時間が掛かりました。道間違えたのが発覚した時なんて、もうドライバー含め皆笑ってたもんね。そりゃ、笑うしかないわー
     靴はやはりというかワンサイズでかかったり(多分縦横の比率が型に合わない形の足なんだと思う)、布と革を使用するアイデアが逆転してたりしてましたが、もうそんなもんだなー、なんて笑 でも、今回の靴は革を使用しているだけまだもう少し丈夫そう、かな。
     学校が終了してからというもの、基本引き篭りかつ隊員の総会があったりしたので、どんどこ英語が抜けていってます…
    ★お隣の国より:13/Dec/2018
    あれ、またひと月経ってる……はい、残り任期がラスト1ヶ月を切りました。もう活動も終了しちゃったし、報告書も終わったので、最後の事務所の発表を残すのみ。ということで、先月からちょこちょこ旅をしたりしなんだりで、今は西隣の国に遊びに来てます。
    お隣さんとは言え、国境を越えれば色々と違うことが発見出来て面白いものですね。細々した違いが新鮮。こちらにも同期の隊員が沢山居るのでアレンジメントかつ案内までしてもらっているという贅沢な旅をしております。2年弱を経ると皆詳しいですしね〜あと、すっごい逞しい笑
    ……何か皮膚が痒いのが気になり所ですが、あと数日楽しんで参ります。困ったことに、この国はお金を支払わないとメジャーなSNSが使えないという制度があるそうで。ということで、また投下しにくるかもこないかも。
    ★また別の国より:16/Dec/2018
    はい、本日某国より移動して来ましたよ。昨日まではUから始まる国、今日からはTから始まる国です。そして、アテンド無しの一人旅。もう不安しかないですね!笑
    とりあえず、今日の任務は換金、ネット確保と明日のバス予約、布屋街で買い物と行ければ作家さん村訪問でしたが、やはり一人じゃ難しいー!暑さにも参って観光はスパッと諦めました。布はまた他でも見れるでしょう! バッパーさん本当に凄いわ……日曜ってことも忘れてたのでね、換金もミスというかなんというか。そんな大した事じゃないけど。いや、パニくると良くないね。まず、空港でUber拾うのも一苦労しちゃったよ。白タクのドライバーが付きまとうのがしつこい! 混乱させてくるのが勘弁。でも、Uberのドライバーさんが大分親切だった……バスの予約するの付いて来てくれたんですよ。訳してくれるの有難い。
    しかし、まぁ、疲れ気味なのでしばらくはお金で安心を買う事にします。でもなー、明日ちゃんとバス乗り場に行けるかとても心配。そして、宿泊施設に無事着けるかもとても心配。でも、辿り着けたら念願の海です。3年ぶりなのは確か。
    ■帰国:12/Jan/2019
    う、うっかりして年末年始過ぎてましたね。何なら、2年ぶりに帰国を果たしております。いやー、ラストひと月がえらい濃かった……そして、帰国後のプログラムも疲れた、んでしょうね。他国の同期を見ると、懐かしさに盛り上がりますからね、その反面、ずっと人と居るのは中々疲れます。あと、気温差! 2年ぶりの冬は厳しいです。。。風邪とインフルにだけ気を付ける……!
    しかし、まぁ、此度の帰国した際の感動は驚くほど無かったです……笑 飛行機のアナウンスや空港の案内に日本語が加わったことを認識した時に日本に来たのだな、というくらい。まだ家に着いてないからか、どうも旅行に来た気分です。まぁ、でもこれからはあるある話が通じなくなっていくので、そこで途上国ロスト感半端ないんだろうなぁ、とか笑 ああ、でもご飯、というか食材や調理法のバリエーションが多いの良いですね、やはり。えのきと鯖と鰻が美味しかったです。
    後は、家に着くと現実を考えねばならんのが辛い所ですね(え) ま、将来を考えず遊びますけどね! 何ができるか知らないし、何処に落ち着くかも知らない。まだまだ切符は白紙の模様。
    aokoi Link Message Mute
    2017/01/07 22:26:24

    異国日記

    2017.01.10-2019.01.09
    挑戦してきました記録。
    Last update--11th, Feb, 2019 #log ##お知らせなど

    more...
    作者が共有を許可していません Love ステキと思ったらハートを送ろう!ログイン不要です。ログインするとハートをカスタマイズできます。
    200 reply
    転載
    NG
    クレジット非表示
    NG
    商用利用
    NG
    改変
    NG
    ライセンス改変
    NG
    保存閲覧
    NG
    URLの共有
    NG
    模写・トレース
    NG
    • 9贄–ムコ–探し with cosmosねぇ 次は誰の家に
      行けばいいのかしら?
      教えて お義母さま。 #創作 ##original
      aokoi
    • 1420320514...-20間に合わなかった、
      大熱波記念物。
      動きます!
      →加工物&素材詰め
      http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27593096 #BAROQUE ##-BAROQUE
      aokoi
    • 10妄執ー”dextera” #BAROQUE ##-BAROQUEaokoi
    • 4完成>>海底に咲く #らくがき ##originalaokoi
    • 6一週間のぱろ祭詰。
      全部知っていたらお友達! ##-松
      aokoi
    • 5謹賀新年 (天龍寺「雲龍図」模写風味)昨年は沢山の方に見守って頂けて本当に励みになりました。
      とても嬉しかったです(^^///)
      また、一年ざかざか描き散らすことになるかと思いますが、
      よろしくして頂ければ幸いです。
      皆さまにとってよい一年となりますように! ##お知らせなど
      aokoi
    • 560123-0224のらくがき妄想群お絵描き復帰はやはり歪んだ妄想より。写真参考によるイメージのコラージュ。
      手慣らしがてらなので、日毎の変化に富んでます。画材はペンと水筆。
      表紙は一番人気だった上様にお願いしています。
      基本的にワンドロに投下していたものを小綺麗に致しました。
      ##-BAROQUE #BAROQUE
      aokoi
    • 17てちゃんねる参加品倉庫閉鎖されたのでリンクは解除。

      ◇参加その7そのまま。20160528

      ◇参加その6の修正版。20131027

      ◇参加その5。これも加工無し。20130908

      ◇参加その4。これもそのまま。20130804

      ◇参加その3そのまま。20130623

      ◇参加その2の修正版。20130615

      ◇参加その1のちと修正版
      aokoi
    • 38アユタヤー・バンコク旅行記(改)タイより戻りました。
      本年もよろしくお願いします!
      以下、毎度の手書きでつらつらと。
      ※1/7ちっと円表記が間違ってましたので訂正。 ##お知らせなど #旅行記
      aokoi
    • 90415 - 0423の妄想群。 #BAROQUE ##-BAROQUEaokoi
    • 15Iria Greeneyesどろわの素敵スレ参加キャラ。閉鎖されましたね。。。
      交流ありがとうございました。
      #創作 ##-ウチノコ
      aokoi
    • 25軽率なパロの続き。 ##-松aokoi
    • 920320514...-21 #BAROQUE ##-BAROQUE
      死の連鎖の記憶と次第にバロックに呑込まれていく人々の中で、自分が正常なのかも定かではなく、そのくせ地に沈みそうな罪の意識だけを抱えて、ひたすら命を賭して生を繰り返すって、改めて考えるとすごいなぁ、なんて。
      時たま思考を停止してみて。
      塔に同化してみたらどうだろうと、ふと思って。
      しかし、偽翼や衣類が同化を始めても、彼自身に歪みが届くことはきっとなく。
      aokoi
    • 620320514...-18 「贖いという夢」※らくがきもまとめ→http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=43700243&mode=medium #BAROQUE ##-BAROQUEaokoi
    • 4 #TIGER&BUNNY ##-TBaokoi
    • 14:45お絵描き終了。
      リハビリがてら好きに描いてみたら、ああ、やっぱり自分だなぁ、なぞ。 #original ##original
      aokoi
    • 5はるなつあきゆき
      ついつい、かわいくてやられてしまったですよ。 #つり球 ##fanart
      aokoi
    • 息抜き。黒髪長髪は楽しい。 #らくがき ##originalaokoi
    • 4メランコリーを適当保存でらくがき。
      終了しました〜 #らくがき ##original
      aokoi
    • 6遅ればせながら。
      ちらりと一周年とお見かけましたので。
      ##-TB
      aokoi
    • 1531536000秒だけの記憶○年前の漫画を発掘しました。
      表紙だけついった投下物。 #創作 ##-ウチノコ ##TheEDENpj
      aokoi
    • 4Boy and Tiger ##fanartaokoi
    • 10最終巻まで行ったよー、という。
      で、ぐちゃあって。 #Fate/Zero #FATE/ZERO ##fanart
      aokoi
    • 10歪んだ妄想群ついった投下物。
      ちょっと暗い。 #BAROQUE ##-BAROQUE
      aokoi
    • 5initiation"北方の古の呪術師たちは一人前となるために、自らの血肉を悪魔に捧げたそうだ——" #創作 ##originalaokoi
    • 34なんじゃこりゃー、その2。
      本当に、なんじゃこりゃーなので、パラレル苦手な方はコメ欄注意です。 ##-TB
      aokoi
    • 6“平眼球ども 俺に 従え”
      ——これは1巻ですが。
      5巻が面白かったよ! #血界戦線 ##fanart
      aokoi
    • 8——アナタハ。
      (お絵描き過程ものっけてみる) #創作 ##original
      aokoi
    • 3花がみた夢 #らくがき ##originalaokoi
    • 5空中散歩。 ##-gameaokoi
    CONNECT この作品とコネクトしている作品