【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 一生

 : 130件
  • ジンクス(トゲキッス♀)「彼女を見て思うんだよ。天国で天使の審査を通るより、こっちでMADMAMの審査を通る方が難しいんじゃないのか、ってな」―MADMAM隊員・懲罰課の述懐

    年齢:??? 身長:170cm
    穏やかな性格・打たれ強い
    1人称:私
    二人称:貴方
    3人称:彼 彼女

    所属:MADMAM・懲罰課

    「当たり前のありがたみを知るには、一度それを手放すことが手っ取り早いのです。」

    「可哀相?彼が働いてきた行いを考えれば、この程度の苦痛は妥当でしょう。」

    「乗り越えてみてください。これは超えられない試練でも苦痛もありません。新しい貴方になる為の第一歩なのですから。」

    「一時の幸福を得るために後に待つ祝福を諦める事が出来るのなら、貴方はそのどちらにも値しません。」

    【データ】
    丁寧な口調で話す、天国から舞い降りた天使。他人を幸福にする使命を与えられて地上へと派遣されたが、満ち足りた国では彼女の出る幕はなく役目を果たせないままで居た。すると自分の役目を生み出すべく、彼女は苦痛を与えた後に恵みを与えることを働くようになった。

    恵みを与える手段として苦痛を与える事をしていたが、何時しか手段が目的となり他人に苦痛を与える事が目的になっている事に彼女は気が付いていない。助けを必要とする者が多く居るはずのトイボックスでも苦痛を与えていることがそれを何よりも証明しているだろう。

    そしてその手腕を買われてMADMAMに確保された賞金首の取り締まり、懲罰を担当している。

    彼女の言う恵みは"当たり前の事"であり、大抵の苦痛を乗り越えて得られる恩恵といえば「通常の状態に戻ること」。

    しかし【元々病を抱えていた】【身体に満足行かない点が有った】等の場合はそれが治癒されるので、一概に悪とは言えない分余計にたちが悪い。与えられる苦痛が大きいと身体的な大幅な強化が見られた例もあるが、その苦痛に耐えられずに命を失う者が大半を占める。

    彼女の与える"苦痛"というのは、身体の一部の一時的(数日間)な欠損・五感の何れかの喪失、過敏化のどれか。

    多くの者は痛覚が過敏にされた場合に耐えることが出来ず発狂、もしくはショック死してしまうことが殆ど。

    なお、懲罰として苦痛を与える場合は苦痛が消えるのみで一切の恵みを与えられない。





    【バックボーン】
    ジンクスは慈愛に満ちた天使のうちの一人として神に仕えていたが、自身に与えられた役目とその結果に不安を抱いていた。
    人々を幸せにするために恵みを与え、人々が争いを起こせば秩序を保つことが彼女に天使として生まれついてから与えらえていた主な役割であった。
    その役割に強い使命感を持ち、一人前の天使として功労を挙げるため・天使という存在に泥を塗らないため・そして何よりも誰が見ても立派な天使になることを夢見ていた。

    人間換算で言うなら義務教育を終えるころ、天使一人につき一つずつの世界を担当するような仕組みになっていた。

    特に問題行動を起こすようなわけでも無かったジンクスにも例外なく、担当区域を与えられたが、彼女に割り振られた世界は争いも無ければ干ばつも危機も何もない、非常に恵まれた世界であった。
    そうとも知らない彼女は天使としての役割を果たすために毎日世界を廻ったが、どの場所でも彼女を必要とする声は無く、天使を自称する彼女を怪訝な目で見つめる住民が殆どであった。人間と対等に接するには彼女はあまりに人間の事を知らず、人間と対等に生きるにも純粋すぎたのである。

    「どうすれば自分は必要とされるだろう?何故必要とされていないのだろう?」──自分の役目を持てない彼女は人間という生き物を相手に頭を抱え、天使としての自分のその功績に言い知れない不安を覚えた。

    "人々を幸せにする" 事を考えるうち "自分に与えられた役目を果たす事" にいつしか目的が置き換わっていたことに気づかなかった彼女が導き出した結論は、彼女の天使としての道を大きく踏み外すことになる。

    【自分が必要とされる状況を生み出せば良い】と。

    それに気づいた彼女はまず木を伐採して湖を涸らし、その所業を近接する村同士が疑いあう状況を生み出した。
    暫く経って争いが本格化し始めると、湖が枯れたことによって作物が満足に育たなくなったことで食料が不足し、水源は奪い合いによって争いも絶えなくなり、争いを沈静化すべく他から勢力が加わることで争いが広がると、それに比例して人口も減っていった。
    それでは足りないと感じた彼女はバケツをひっくり返したような大雨を降らせ、雲一つない大空を作り出し、大地をかんかんと照り付けた。

    ほんの数か月だけで恵まれたその世界は、少なくとも彼女がかかわったその大陸は争いが支配する世界へと生まれ変わった。少しでも資源がある場を見つけ出し、人々は居を構えたが、そこを別の人々が奪いに来るというサイクルが出来上がっていたのだ。

    【これで私にも役目が果たせる】

    普通の天使であれば…例えば普通の人でも、ゲームで自分が一生懸命に管理する世界が荒れると慌てるか悲しむかするものだが、彼女は違った。
    気が済むまで争わせ、争いが沈静化したころに残ったコミュニティに足を運び、元々は彼女が奪い去った物を返す形で─水源や緑を元に戻すと人々はそれを奇跡と呼んで舞い上がり、彼女を女神だと奉った。
    目の前にいるその女神こそが、すべての元凶であるとは知らずに。

    ようやく必要とされた彼女はそこで初めて人間について学んだ。
    【あって当たり前の物ほど、そのありがたみは分からないものだ】と。
    【それが戻った時、金銀財宝を与えるよりも喜ぶものだ】と。
    【無償で与えるのはあくまでも最終手段でよいのだ】と。

    "順調"に事が進んでいたころ、彼女は神に呼び出される。
    彼女の所業を上位的存在が見逃すわけもなく、彼女は神の国からの即刻追放処分を受けた。どうして?自分は人々の役に立っているし、感謝だってされている。必要とされているのに。

    追放された彼女が行きついた先は管理していた世界ではない、いびつな世界。
    北と南で分断された、力で力を支配する物騒な街だ。天使としての役目を果たせば、処分は取り消されるのではないか?この世界でも私は必要とされるんじゃないか?

    その考えの一部は正しかった。マッドマムが求めていたものを彼女が持っていたことを知ったとき、彼女は天使としてというよりは一人の職員としての役目を与えられた。
    あって当たり前の物を一時的に奪い取る・耐えることが出来れば力を手に入れることが出来るという彼女のやり口は、懲罰課における罪人への処罰としてはこの上なく効果的であり、罪人も職員も彼女を恐れているのだが、彼女はその事に気が付いていない。

    ちょっとやそっとでは傷つかない上位的存在である彼女にとっては一時的な苦痛というものが理解が出来ない。
    「後で待つ長い幸福のためなら、耐えがたい苦痛など存在はしない。終わってしまえばなんてこともないものだ。実際、私は一時的に1を0にした後に2にしているではないか」と。
    そんな事よりは、数日前に脱走した者が気がかりだ。

    慈愛という名の悪意に満ちた彼女を止めることはできない。
    トイボックスのデータベース
  • 4"名前"一生一緒にいてくれ岩蝉。

    #岩蝉 #魔王JR #漫画 ##漫画
    yanagi
  • 普通じゃねぇから!6「崖っぷちの姉弟!」今朝学校での出来事の不満を洗いざらい小百合にぶちまけた龍太!心底興奮して穏やかでない様子・・!

    龍太「・・てな感じで、その後救急車は来るわ、他の先生にも叱られるし、おまけに警察まで来ちまってクラスのやつら誰も俺の事かばってくれなかったんだぜ!泣き出すやつまでいたし!こっちが泣きたいつうんだよ!まじ人間不信になるわ!<(`^´)>」

    小百合「そりゃそんな状況で警察がくれば、誰だってびびるでしょう!」

    小百合、苛立ちのまま、完全呆れ果ててしまって・・・!

    小百合「それに、あんたが主犯で乗り気だったんなら、最終的に一番攻められて当然でしょうが!( ⊳Д⊲ #)満タンのバケツの水を頭にぶち当てるなんて、下手したら先生が死んでたかもしれないのよ!ちょっとは悪気もないわけ!」

    龍太「そりゃちっとはあったけど、まさかこんな大げさになるなんて思わなかったんだよ!美川に水がかかって下着とか透けて見えないかなってつい…さ!いつも薄着だからあいつ!へへ…まだおれガキなんだからやってみなきゃわかんねえ事だってあんだよ!しょうがねぇだろ!( #^ω^)」

    小百合「気色悪い顔して笑ってんじゃないわよ!しょうがないで済むわけないでしょ!どんだけスケベなわけよ!鼻の穴大きくしてやらしい、あんたがやった事は豚にも劣る行為よ!( ⊳Д⊲ #)そのせいでお母さんが親の責任を取らされてる訳なんだから!あんたなんかのために!

    龍太「けど、美川も軽い脳しんとうだったみてえで意識戻ったって病院で聞いたし、心配ねえって!それに今回の作戦は下着目的じゃなくてテストを中止にさせるのが本命だったんだからさ。美川、月曜の朝いつも漢字の書き取りテストとかすんだよ、俺がいつも赤点とる事知っててだぞ!調子こいててうざかったんだよ〜!」

    N、ほんま悪事のかたまりだな〜!(-_-)

    小百合「あほくさ!あんた何しに学校行ってるのよ!情けないにもほどがあるわ!結局何の努力もしないハイエナなのね、あんたって!化けの皮が腐っちゃうほど剥がれて笑えてくるわ!人に迷惑かけるなら一生死ぬまで警察のお世話になってなさいよ!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「だからおれは無実だって大丈夫だから、心配ねえってば!( #^ω^)」

    龍太、ちょっとは、動揺しているのか、小百合の背中をポンとしようと・・!

    小百合「別にあんたの心配なんてしてないわよ!近寄らないでよ、変態!めっちゃ手、汗ばんでんじゃない!また、やましい事でも考えてんでしよ!家に入ったらあんたとは一切他人だから話しかけんじゃないわよ!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「そ、そうじゃなくって腹が急に痛くなって…も…れそう…!(TдT)」

    小百合「ふん、なんなの!いきなり同情ムードなんか持ってきて、似合わないからやめたら?そんな下ネタで女の子はおとせないわよ!どうせ拾い食いでもしたんでしょ!反省もしないでくずな事ばっかしてるから、天罰よ!」

    龍太「うるせえよ、そんなんじゃねえって言ってるだろ!ヽ(`Д´)ノまじ痛えんだよ!今日はあれから授業になんなくて昼からなんも食ってねえし、たぶんさっき寺で地蔵のとこで飲んだ水が原因かも…!のどかわいてうっかり飲んじまったんだ!(ToT)/~~~」

    小百合、もう完全、軽蔑の視線のまま・・!

    小百合「バカってほんとに後先考えずに行動するのね!自慢げに威張ってんじゃないわよ、自業自得のくせして!トイレしたくたって結局あんたのせいでいまだに家に入れないんじゃないの!あたしだって我慢してんのよ!さっきから!( ⊳Д⊲ #)

    N、そうなのか!?Σ(゚Д゚)

    龍太「姉ちゃんまだ余裕そうだから、近くのスーパー走ってしてこいよ!ヽ(`Д´)ノ俺はもうゴミバケツの中にでもするからさ!そこにいるとやりにくいんだよ!」

    小百合「嫌よ、疲れてんのにめんどくさい!なに元凶のあんたが調子こいてるのよ!自分の事ばっか考えてんじゃないわよ!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「そんなこと言ってらんないんだよ!今は、まじでちびりそうだし!Σ(☆Д☆)」

    小百合「てか、トイレの小窓って風通しにいつも開けてるけどあんたなんとかして入れないの!あんたクラスで一番ちびだっていってたし出来るでしょ!そこのゴミバケツ使って窓まで飛びなさいよ!」

    N、無茶ゆうな〜!\(◎o◎)/!

    小百合はそういってすぐに側にあったゴミバケツをトイレの小窓の真下に引きずって持ってきた。

    龍太「無理だって、窓が小さ過ぎるし、今動いたらほんとに漏れそうだし!下痢かも!」

    小百合「汚ったない!いいからやんなさいよ!( ⊳Д⊲ #)入ったらすぐトイレなんだし!ああでも、あたしが先にしてからね!あんたの後だとにおいそうだから!まずは玄関に走って、鍵開けなさいよ!」

    N、無茶苦茶いって完全、女王様気分だなこりゃ!((+_+))

    龍太「無理に決まってんだろ〜!おりゃあああ〜〜〜!\( # ◎Д◎)/!」

    それでも何だかんだと小百合に脅かされながらもゴミバケツにとび乗り背負っていたランドセルと手持ちの少年誌を小窓から中に放り入れると覚悟を決めたように掛け声でジャンプし小窓にしがみつき必死に中に入ろうと両手に力を入れた。が、途中でやはり身体がつかえ動けなくなる!
    そんな龍太に追い打ちをかけて下からお尻をカバンでバンバン叩くように小百合がせめる!

    小百合「ちょっといつまでそうしてんのよ!さっさとしてよね!あたしだってもう限界なんだから!( ⊳Д⊲ #)

    動けない状態で両足を激しくあがいてばたつかせる龍太

    小百合「とにもう・・・!カエルみたいなでかいお尻してみっともない!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「ち…、ちょっとタンマ!めっちゃ拷問だし!いてぇ!マジ、やめろって!たたくと漏れる〜~!\(☆Д☆)/!」

    龍太、瞬間ギュルルル〜〜〜!とそして小百合も力がぬけたように・・・!

    小百合がそわそわとふいに蹴飛ばしたゴミバケツの横から何頑張ってるにゃあ~?っとすずしい顔を覗かせているクロ猫がいた!

    小百合「もう、ほんとに、いやぁぁぁ~~~!( ノД`)シクシク…」

    も、悔しそうに、そのままその場に座り込んでしまった。

    N、ありゃりゃぁ~~~!姉弟そろって・・!?( 一一)


    #普通じゃねぇから! #イラスト #小説 #コメディー
    かざぐるま
  • 4【THEALFEE】『通称高いギターD-45が帰って来た!坂崎さん曰くギターは一生モノだよね!+カモ #ALFEE #桜井賢 #アルフィー #坂崎幸之助 #イラスト #マンガ #高見沢俊彦 #漫画 #ギャグぷりんせすはなげ
  • 3フランス皇帝ナポレオン1世とその他2名 #オリジナル #オリキャラ #過去絵を晒す #フランス革命 #ナポレオン戦争

    【フランス皇帝ナポレオン1世】
    ちょっと、若すぎるな・・・。35歳には見えない・・・。
    (スールトはもっと酷いが・・・。)

    【マリー・テレーズ】
    ルイ16世とマリー・アントワネットの娘で
    ルイ17世の姉。国王一家で唯一生き残り
    長い亡命生活を送る。
    百日天下では1人でフランスに残り支持者を
    集めナポレオンへの抵抗を訴えた。
    そのためブルボン家唯一の男と呼ばれた。
    ナポレオン追放後、復讐のため白色テロを扇動した。

    【ラザール・カルノー】
    徴兵制度、軍需工場建設、軍制改革により
    最強のフランス軍を作った人物。
    タレーランやフーシェに比べると真面目過ぎるので
    政権交代のたびに失脚する。
    中信
  • 岩蝉岩蝉一生いちゃいちゃして。

    #岩蝉 #魔王JR #イラスト ##イラスト
    yanagi
  • 飛ぶと羽がすこしつづ落ちる失敗品

    製作者からも要らない子扱いされて、脱走したけど探しにいってくれません

    ゴミとして処分されるか一生閉じ込めるかどちらがましですか?
    w8u6hvqhhh20
  • MZD誕生日2020.9.28 #ポップン #pop'n

    一番同人関係で関わりが深かったキャラ
    よく誕生日忘れるのですが、存在自体を(病気以外で)忘れる事は一生無いと言い切れる
    ずっと忘れないでいたいです。
    高西聡
  • 6創作の設定適当に ゆっくりゆっくり追加します

    かなた
    本編の主人公その1。元おぼっちゃまで元旅芸人で誰にでも優しいおちゃめさん。クソほど美形。か弱そうに見えて割と腕っ節が強くてしたたか。
    常に笑顔で明るいがそれは誰にも弱い所や努力してる所を見られたくない為の演技。幼なじみのきっどと弟分のオランジェのその家族の事は大事にしているものの、本当は割と自分の殻に閉じ籠る性格。というのも実はアンデッドで自らの消滅を願って動いているから。魔法道具で色々誤魔化していたものの、シスターやらってやログ達に見破られた。日光には弱いし満月の夜にはテンションが上がるし吸血衝動もある。武器は鉄扇と体術。炎魔法も使える。

    きっど
    本編の主人公その2。ヤンキーくさいけど根は純情で良い子。子供好きで面倒見が良くて家事が得意。女性耐性が皆無。周囲があんぽんたんなのでよくキレてる。
    赤ん坊の頃に捨てられて、親に残されたと思われる耳飾り3つが宝物。本名はルカ(耳飾りに書いてある)。赤ん坊の頃から自分を育ててくれた母のシスターと兄でもあり父でもあるようなログが大好きだけどログには度々いじられたり子供扱いされているので反発してる。バンダナと剣はログから貰ったし剣の師もログ(あまりにスパルタだったのでトラウマと化してる)。イメージとは程遠く回復魔法も少しだけ使える。かなたの秘密には感づいているものの、かなたを信じてあまり突っ込まないように決めている。

    メルラッテ
    実年齢不明な見た目幼女。口が悪く女好きで酒好きでサボり魔なクソシスターだが思慮深く心優しいおねいさん。
    元は荒くれ者だったり聖職者向きの人物ではないものの、過去におじいちゃん神父様と大司教に命を助けられて、おじいちゃん神父様を大好きになり彼の亡き後の教会を守る為にシスターをやっている。一応ログの上司らしく、何かと波長の合うログには割と辛辣。生粋のオカルトマニアということもあってアンデッドが大好きで保護したがる。同居人でお手伝いさんのリートを溺愛しているし、かなたの事も甘やかし気味。武器は銃。今更戦ったりする気はないが、知識と回復魔法で皆をサポートしてくれる。お洋服作りが趣味。

    タルフィ
    通称たる姉。魔法道具屋さんの機械人形看板娘。何故か少年が大好きで典型的オタク口調で喋るでござる。
    元々半壊の状態で廃棄されていたが、おやじさんとその嫁さんに拾われ嫁さん亡き後も愛娘として大事に育てられてきた。過去に何かあったのかイケメンが苦手で過剰反応する以外はすごくいい子。かなたとオランジェと出会い『プログラムではない本当の自分の気持ち』を探す為におやじさんにも背中を押されて冒険の仲間になる。ログはイケメンだけどお得意さんで優しいので苦手ではないし、きっどに関しては自分より小さい子だしおかんみたいだから苦手ではない(好みのショタでもない)。武器は魔法道具。たまに腕や足も変形したり飛ぶ。

    ロジャー
    きっどの義兄。愛称はログ。なんか強くてなんかエロくてやたらモテる人当たりの良いブラコンお兄さん。飄々と振舞っているが過去が重く、真面目でかつ冷静。武器は双剣。実は聖堂騎士団の試験にも受かってるすごい人。今はアポストルという大司教直属の聖騎士をしてる。ちなみにNo.3。
    元々は洋菓子店の子。本人はパティシエ目指して普通に生きていたが、やたら強すぎるので両親から気味悪がられるようになって殺されかけた際に両親を死なせてしまいシスターに保護される。昔すなぎもにベタ惚れしてて長いこと文通と赤ペン先生をして貰ってた過去があるので、今もすなぎも先生の事を大事に思っているものの照れくさくていじめたりセクハラしては喧嘩している。実は可愛い物に弱くてオランジェ(ぬいの姿)が大好き。

    すなぎも
    エルフの父親とウンディーネの母親とのハーフ。生物学上男だけど色々な面で女の子なすなわち男の娘。生真面目クールに見えて素は泣き虫ドジ。よく可愛い女物の服を着せられてるけど本人は女物だと知らされていないまま着せ替え人形にされている。
    異種族婚で行き場を失った両親が魔界に逃げたので魔族として育てられてはいたものの魔族というよりかは精霊寄り。シスターの使い魔だが今はログが仮の主。魔界でずっと虐げられてたせいでやや皮肉屋で自分を卑下しがち。身体にも傷がある。そんな自分を褒めて大事にしてくれるシスターとログが大好きでログの事は愛してる。武器は大鎌で水魔法と空間転移魔法が使える。ずっと名無しだったので昔ログにつけられたすなぎも(ログの好物)という名前がお気に入り。ログは後悔してる。

    ―――

    キューステル
    エルフの国の王様ですなぎもの従兄弟。黙ってれば絶世の美少女なのにこいつもまた男の娘。どうやらこの世界のエルフというものにはあんまり性別という概念がないらしい。
    父親である前の王様がすなぎもパパを国から追い出した事を知り、すなぎもを連れ戻すべく必死に勉強して父親亡き後国のルールを作り替えた。まだまだ子供くさくてアホだけど実は凄い王様。なんかんやあってログに惚れてるので大好きなすなぎもとどっちも自分のお后様にしようとしてる。色んな意味で無理。我儘で強引で不遜な所もあるけど素直で皆の事を一生懸命考えている。かなたに「おひめちん」ってあだ名をつけてもらった。

    #オリジナル #創作 #設定 #オリキャラ
    きりん🦒
  • 煌々一生使い果たすまで贅沢に 鳴らして 鼓動をキューイチ
  • 俺一生じゃみ描けるようにならないんでねえか。。。?
    閻くん置いて寝るね。
    ねろた
  • オタク~!一生ぼくのことすこれよ!!りあむ~!!!だいすこ~~~!!!!

    #アイドルマスターシンデレラガールズ  #夢見りあむ #女の子 #二次創作
    るみぴゃん
  • 星の舟地上での一生を過ごして、、、
    星に帰る人達を乗せる舟、、、、、
    生きてる人には見えない。。。
    #オリジナル #創作 #アイビスペイント #風景
    quuchin
  • 何かが変わるだろうと思い
    ゲーミングチェアを買った
    (お絵かき兼用だから、
     座面が平らなもの)

    そしたら、今まで一生懸命
    アンドゥ・リドゥのキーを
    動かしていた左手が、
    肘置きから離れなくなった

    背中がすごく楽だけど、
    現状、お絵かきの効率が
    ちょっと落ちている
    るゅぜvcぱょ
  • ニャンダーかめんDVD化の願いを届け・・・・!! #やなせたかし先生 #ニャンダーかめん #ミーコ #星に願いを・・・ #一生のお願い #난다난다_니얀다 #미미 #DVD化の願いTAKE1994
  • かれんIbis Paint, Hard point pen, Blurring marker 2.
    ペンの名前を一生懸命覚えようとしています。
    香漣が一番かきやすい。 #香X咲
    凛1066
  • 3小説表紙『ただΩというだけで。』小説『ただΩというだけで。』著・彩月志帆さん
    https://estar.jp/novels/25284114
    小説表紙描かせて頂きました。


    既に読まれている方は、
    違和感を感じるかもしれませんが、志帆さんともご相談させて頂き
    今回に関しまして、『あえて』そういう風に描かせて頂いています
    ご理解頂けると嬉しいです

    *****

    これからのことを佐伯にちゃんと報告しようと思って、今夜は遺影の前に座ったのだった。

    「好きなやつができたんだ。」

    *
    好きという気持ちは二者択一ではなく、同時に存在してもいいのだろうか。
    ずっとそのことを、ぼんやりと考えていたけれど。

    「あいつのこと、怒んないでやって。」

    ぽつりと口をついて出た自らの言葉に、津田は苦笑した。
    よりによって、そこか。
    口に出すべき言葉が見つからないまま、ちびちび飲んでいたカップ酒は、いつの間にかほとんど底をついていた。
    佐伯のグラスの水面は、いつまでもさざ波のような波紋で揺れている。

    「ユキが幸せになるなら、それでいいんだよ。」

    そんな都合のいいセリフを夢想してみるけれど、実際には佐伯はそんなに穏やかな男ではなかったのだ。怒っているかもしれないな、そう思うと、津田の心は逆に軽くなった。

    「俺が死んだら、殴っていいから。」

    津田はからになったカップを置き、佐伯の写真に手を伸ばした。親指でそっと頬に触れると、ガラス板の氷のような冷たさが、指のはらを冷やす。
    いつまでも愛しい、一生を共にと誓った人。
    でも。

    「ごめんな。」

    津田は佐伯のグラスをあおり、そのさざ波を一気に飲み干した。




    ****
    (小説文お借りしています。)

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説表紙 #表紙  #オメガバース
    朔羽ゆき
  • はぐれないでね。。。。水鳥家族の遠足。。。。。
    ヒナたちは一生懸命ついていきます。。。が、時々、、、あさっての方に行っちゃうやつがいるので、親も大変です。。。。
    #オリジナル #創作 #風景 #アイビスペイント
    たいふう。。。心配です。。。
    quuchin
  • 色彩の使いシキサイノツカイと読む。
    ツカイ科の精霊である。
    八色の玉で銀色の体を囲っている姿が特徴的。
    彼らは数が少ない上に住む地域も決まっておらず、一生の内に出会えれば非常に幸運なことだとされている。
    野菜や果物、星エネルギーを食べている。

    #精霊 #ツカイ科 #色彩の使い #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 一生のお願い「パピルピ ポピロプ メロリンパ」

    「だぁ~い変身っ!」

    ちゃらりらりーんっ! グニョ~!
    「ケロケロ、カエルさんだケロ」


    ママ、あたしもこの『マジカル変身ステッキ』欲しい。

    あたし、ステッキでお姫様に変身したい。

    ねぇ~買って。一生のおね~がーいーっ!

    おともだちの金剛寺さんなんか、“超デラックス版”のステッキ持ってるんだよ。

    よそはよそ、うちはうちって、あたしがオネダリすると、ママそればっか言う。

    あーあ、あたしも、金剛寺さんの家に生まれればよかった……。

    え~、夕飯またカレーなの?


    〈解説〉
    80年代風魔法少女アニメの変身シーンを、ゆる~いGIFアニメで作ってみました。

    むかしのこうしたシーンは、スカートをひるがえし「ピョンピョン」跳ねてるイメージがあり、とにかくジャンプさせてみました(←そして、最終的に跳ねるカエルへと変身!)。

    本当は、ステッキの振りに合わた軌跡を、あとから描き加える予定でしたが、とんでもなくメンドクサイ作業になるので、諦めたしだいです。

    実際のあたしは、変身ステッキを「欲しい」と思ったことがありません。

    どちらかといえば、『仮面ライダー』変身ベルトの方が欲しかったのですが、当然の如く、買ってはもらえませんでした😭

    #GIFアニメ
    #パラパラマンガ
    #80年代
    #魔法少女
    #変身
    #ジャンプ
    #カエル
    #仮面ライダー
    #ベルト
    #よそはよそ、うちはうち
    松橋まいのまいの
  • 2アイカツしよ💙正直言ってキュットちゃん二つ結び似合うと思うんだ。
    キュットちゃんもオンパレードで大活躍しちゃうゾ
    一生キュットちゃんを愛していたい。
    #アイカツオンパレード #マイキャラ #デジタル
    🍓( ''''-'''' 🍓 )イチゴチャン
  • 9周年偶然一緒になったクラスで、仲良くなって、この先一生かもしれないし、今だけかもしれない。
    でも今は、今だけは、間違いなく大切な友達だったよ。

    #PMC
    たちつ なかむ
  • 地底人地底には彼らの街があり、そこで地底人たちは生活をしている。
    一生地上に出ない者は少なく、人や一角人などとの交流もある。
    芋や根菜などを主食としている。

    #地底人 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 9Re:Unknown World Visitor-4(第81世界+H&L)の一部創作交流をガチになって考えていく「異世界からの来訪者」シリーズの続きにあたる「Re:UWV」の第4話一部から、宇佐見さんと煌成さんの会話抜粋。2ページ目から。
    クオリティよりも完成させることを重点に置きましたが、漫画は絵じゃないよねセリフとコマとイラストのバランスが重要な作図か何かだね、わたしに一生向かないですね一生文字書いて生きます。
    よその子がおりますので問題があればお知らせ下さい。 ##第81世界
    槐原凛音
  • センター矢車翔子(やぐるま しょうこ)東京花菱大学附属女子高等学校野球部(東花女子)のレギュラーで、中堅手(センター)。

    打順は主に一番、俊足巧打の持ち主。
    足の速さは部内一で進塁の際、減速せずに回れる走塁技術を持つ。

    彼女が出塁すればその回に得点できる確率は極めて高くなるという、走力による攻撃の要である。

    普段はいささか自らを無理なキャラ付けをして、周りを置いてけぼりにしたりする癖があり、手近なところでは一人称を「あちき」や「我」と呼んだり、ツンデレキャラになろうとして、相手を罵りながら頭をポカポカ殴っていたら泣かせてしまったり、クールなキャラになろうとその日一言も喋らずにいたら先生に注意されたり、どれも定着した事がない。

    本当の彼女はというと、練習は一生懸命、分け隔てなく先輩後輩と仲良くなれ、試合でミスしたらそのミスを全力で取り返そうと闘志を燃やし、敗けたら声を上げながら悔しがる。

    ・・・それでは嫌だと、今はお嬢様キャラに挑戦中である。

    「セーフっしょ?あ、いや、セーフですよね!?あ、違いました、ち、違いますわ、セーフでよろ、よろしいじゃなくって!?ゴメンあそばせ!・・・このキャラも、なーんか違うなあ」

    #イラスト  #矢車翔子 
    #東京花菱大学附属女子高等学校野球部
    玉本秋人
  • #江戸川コナン生誕祭 #工藤新一生誕祭 #桃井さつき生誕祭 #5/4 #ハピバ! #コナン #桃井さつき
    #みどりの日
    臨也!にくみ!新一!描けなくてすまん!!
    来年は描いたるで!
    へびつかい
  • 8忍足を看病するジローの漫画(ジロ忍)ものすごい絵が下手で、シモネタでカルピスが飲めなくなるジロ忍漫画です
    勢いで載せないと一生封印しそうなので超フライングジローお誕生日祝(祝になってない)

    #二次創作  #テニス  #ジロ忍
    じんこっち
  • 恋くまマカロン バレンタイン今日はあんなに待ち遠しかった彼とのデート。
    でも、遊園地はただの口実。
    ずっと想いをつたえたくて、手作りのチョコを後ろ手に握りしめていました。

    「あの、これ、受けとってください」
    「え? いいのかい」

    彼はベンチに座り、ラッピングをゆっくりと解きはじめました。
    マカロンはその仕草にドキドキがとまりません。
    彼は小さくクスッと微笑んでから、一粒のチョコを口にはこびました。
    少しの沈黙のあとで、ふん、ふん、と頷いています。

    「お、おいしくないですか」
    「うんん、おいしいよ。こんな素敵なチョコははじめてさ。ありがと」

    そう言って彼はまた一粒口にはこびました。
    マカロンはそれを嬉しそうに眺めています。
    すると彼から思わぬ言葉が返ってきました。

    「今日のことは一生忘れないよ。これからもよろしく」



    バレンタインまで待ちきれなくて投稿しちゃいました。
    2月14日にことどり図書館に投稿する予定です。



    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ことどり図書館 #色鉛筆
    #バレンタイン #2月 #メリーゴーランド #遊園地 #ピエロ #くま #動物
    木彫工房もくもっこり@白河甚平
  • セカンド 月熊夏美(つきぐま なつみ) #東京花菱大学附属女子高等学校野球部
    #イラスト  #月熊夏美
    #drawing

    友達がいるからというだけで、野球を知らずに入部して、グラブにスパイク、ユニフォームまで揃えた子である。 面倒な事、汗臭い事は嫌いだが、みんなの足を引っ張りたくないので、練習も試合も一生懸命土まみれになる子でもある。
    玉本秋人
  • 2去年は一生懸命加州くんに恋したし今年も加州くんに猪突猛進します
    二枚目は去年描いたかしゅさになので注意
    かしまし
  • 樫さんお誕生日おめでとう〜!
    不器用な主ちゃんが樫さんのために一生懸命作ったカップケーキ、めしあがれ!
    #樫冬也   #ダウト  #婚活編  #嘘つき男編
    時園ちみこ
  • 2再録本表紙あなたも司が撃った弾丸に撃ち抜かれちゃった? #桃司 #レオ司

    脱稿したので…
    支部に載せていた小説に加筆して本にしました。アイドルじゃなくてテロとか幸せについて一生懸命考えてかいたのでこれだけは本にしたかったの。全然読んでもらえなかったけどわたしにとっては特別なの。
    上部星の部分が箔押しになる予定です。絶望的な雪景色頑張りました。
    冷やしうさぎ
  • 見えないよぎゅーされてる時に、一生懸命見上げてたら可愛いなと思っただけのらくがき
    #マルホリ
    絵倉庫
  • 「いま私が出来ることを一生懸命やる」というような女子三人。

    #版権  #女の子  #らくがき
    R_kotoueee_
  • ルカさんお誕生日おめでとう今回のシナリオはすごく良いですね。

    ルカの永遠のテーマは家族とのわだかまりの解消になると思うんです。だから私はそういう話がとても好きで。

    実はこないだ、まったく同じことが家族に起こっていて、どこも同じなんだなあと思いました。

    うちの父は、自分の両親が亡くなっても、親に対して文句を言い続ける筋金入りの親嫌いなんですが、
    こないだ不要になった家の家財道具をすべて処分していたとき、
    唯一捨てなかったものがある、と母に教えてもらいました。
    それが、自分が生まれてからある程度の年齢までつけられていた育児日記だそうです。
    ルカと全く同じですねw

    うちの父は自分の親を許せないまま、一生過ごすのかもしれませんが
    ルカには、自分の親を許せるようになってほしいなって思います。

    親に愛された記憶はないかもしれませんが、
    離婚もせず、成人まで無事に育ててもらったというのは、きっとひとつの愛情だったんじゃないかと思います。
    過去に愛されなかった記憶は、未来で満たされることはない。だから、もう忘れて、今の幸福にどっぷり浸かって、そういう意味で自立してほしい。
    きっと自分の恋人を愛することで、過去の痛みは、克服できるのではないかと思います。 #イケメン革命
    あさばあおい
  • 幸せのすみか。自分からは 踏み出せない。
    自信も勇気も無いから。
    それでも、自分が正しいと思うことを一生懸命にしていたら
    不思議と素敵な経験はおのずとやって来てくれるもので
    きづけば幸せな気持ちでいっぱいになっているのです。
    素敵な人に出会えたり
    素敵な言葉をもらえたり
    頑張る力をもらえたり…
    そして、いつかは
    わたしが誰かに幸せを感じてもらえるよう
    自信と勇気を身にまといたいと 思うのです。

    ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

    今日あこがれの人に偶然お会いしました…
    本人確認したものの緊張のあまりにキョドキョドしてたF.に優しく話をふってくれて…素敵な人だなぁとしみじみ思いました。

    #オリジナル
    Fukeru.
  • 9ダブルクロス『Overed』(通称スポ根ダブクロ) PC 銀ノ崎 スバル

    異能覚醒により一生スポーツの場に出られない体になった異能組織のエージェント。
    仕事に打ち込み続けることによって、心の内の感情を紛らわしていた。

    http://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY-dbelgEM

    描いた月:2018年5月

    #ダブルクロス
    berberbelt
  • 3落書きみく!久々にミクを描かさせて頂きました!
    自分の理想通りのミクが描けないのは
    一生の課題ですね(´・ω・`)

    ツインテール上手く描けるようになりたいぉー
    重圧感のある髪が描けるようになりたいぉー

    1枚目:配信内で描いたミク
    2枚目:配信外で描いたミク
    3枚目:適当にぱそこさんで描いたミク

    ##VOCALOID #VOCALOID  #初音ミク  #みく  #落書き  #39  #おっぱい #ツインテール
    翠香琉菜
  • 一生このままか、それとも部屋の乱れは心の乱れ

    なーんてまぁ
    嫌味ったらしぃー
    言葉があるんだけど
    事実に思えたり

    整理整頓

    上手にもしもできたら
    自分の心だって
    上手に使えるかも?

    という

    期待をしはじめた
    今日この頃


    #創作 #アナログ #オリジナル #オリキャラ #心 #整理整頓
    Yoichiの絵言葉
  • 4魔女の友達鳥兎の森に住むエルフリーデ(エルフィ)は一人ぼっちの小さな魔女。
    魔女のくせして魔法がてんで下手くそでほうきで空も飛べないと魔女の中でもミソッカス。
    まんまる月夜の魔女集会にも呼ばれない。
    役立たずの魔女は必要ないと意地悪魔女の悪巧み。
    初めて届いた魔女集会への招待状。喜ぶエルフリーデをよそに
    「悪魔の贄に選ばれた!エルフリーデはいらない子」
    それは招待状でも何でもない。逃げても無駄だと招待状。
    血色に染まる満月月夜。魔女の集まる魔女会議。
    エルフリーデは逃げもせず、隠れもせずに魔女裁判。
    全員一致で大決定!エルフリーデを贄にせよ!!
    ぐるぐる巻に縛られて断頭台で思い出す。祖母の残した最後の言葉。
    窮地になったら現れる月と太陽の示す明かり。
    彼の名を呼びなさい。きっと貴方を守ってくれるわ。

    エルフリーデ(エルフィ)
    鳥兎の森で暮らす魔女。魔法が下手くそでまともに呪文を扱えない魔女。薬草学には長けていて裏庭には彼女の育てた沢山の薬草が生えている。
    心の優しい魔女。何事にも一生懸命で少し抜けている所がある。
    祖母と一緒に暮らしていたが祖母も亡くなり一人ぼっちになる。
    魔女集会にあこがれていたが、役立たずは必要ないと他の魔女から
    贄に選ばれてしまう。

    アーデルベルト
    エルフィの呼び声に答えて現れた「窮地を救う月と太陽の示す明かり」エルフィ曰く大きな犬。本人は犬じゃねーよ!!と怒るが犬認識。
    人型をとると大人の姿が本来の姿だがエルフィに合わせて少年の姿をとっている。
    召喚された際他の魔女はひとり残らず彼がたいらげてしまったが、エルフィは知らない。
    口が悪く喧嘩っぱやいが情に厚い。褒めると気を良くして何でもしてくれる。
    しまねこ