【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 小説 OR ジョン・ミンヒ

 : 1225件
  • #オリジナル #創作 #創作BL #BL #腐向け #ファンタジー #依頼絵 #Kindle小説hanahanahaney
  • 小説挿絵『ただΩというだけで。』小説『ただΩというだけで。』著・彩月志帆さん
    https://estar.jp/novels/25284114

    P354~【番ーつがいー】
    挿絵描かせて頂きました。




    *****

    「ユキ。」

    自分を呼ぶ声に、懐かしいと感じる前に胸が震えた。
    津田が顔を上げると、そこに立っていたのは、ずっと会いたいと思い続けていたその人だった。

    「佐伯…… ?」

    すぐ目の前に、愛しい人がいる。佐伯駿介は大きな半月形の目を細めて津田を見上げていた。

    胸が締めつけられるような想いで、津田は震える手を伸ばした。頭一つ分小さい佐伯の身体が、腕の中にすっぽり収まる。慣れた抱き心地。背中の低い位置に回される腕の感触。津田は全身から力が抜けるような安堵を覚えた。

    (あぁ、よかった。
    なんか、悪い夢を見てた気がする…… )

    夢の内容は覚えていない。重荷を背負って夜中の海を泳ぐような、つらく悲しい夢。その印象だけが、脳裏にこびりついている。
    佐伯のサラサラした前髪に鼻を埋めると、懐かしい日なたの匂いがした。

    チリ、と、小さな違和感が頭をかすめる。
    それが津田の胸に、小さな波紋を起こした。

    腕の中の佐伯は、不思議そうな顔で見上げている。その頬を手の甲で撫でると、彼は子どものように肩をすくめて笑った。
    愛らしい笑顔。愛しさと懐かしさで胸がいっぱいになる。

    (どうして、懐かしいと思うんだろう…… ずっと一緒にいたのに…… )

    佐伯が腕の中にいる。ただそれだけで、涙が出るほど嬉しい。それなのに、ざわざわとした違和感に、ひどく落ち着かない。何かがおかしい。でも、何がおかしいのか分からない。
    津田はつかみどころのない不安を覚え、佐伯の顔を覗きこんだ。

    **

    「話を…… 」

    津田が切り出すと、先を促すように佐伯が見上げてくる。そのつぶらな瞳が、たまらなく懐かしい。

    「話したいことが、たくさんあるよ…… 」

    話したいことと、謝りたいこと。
    たくさんの感謝と、懺悔と、謝罪。
    いつかまた会えたら、一番に謝ろうと思っていたことーー


    ****
    小説文お借りしています。


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #小説 #BL #小説挿絵 #オメガバース #創作
    朔羽ゆき
  • 歴代推し描いてみよう #歴代推し描いてみよう
    テンプレートお借りしました(https://twitter.com/Geo_25_Geo/status/957606659852967938)。ピサロ&ロザリーは小説版参考、三国志の3人は創作絵です
    藍川出海
  • 2小説の挿し絵用に描いた自創作のキャラ達。
    ブロマンス/BL要素有り。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL
    侍騎士アマド
  • 小説挿絵『幸せのありか』小説『幸せのありか』著・kotaさん
    https://estar.jp/novels/25545440
    P87~
    挿絵描かせて頂きました。



    *****


    すぐには言葉が出てこなかった。

     思いっきり怒鳴り散らしたい。
     溜まりに溜まった鬱憤をぶつけたい。
     なのに、言葉がなに一つ出てこない。


     思いっきり怒鳴り散らしたい。
     みっともなく咽び泣きたい。
     高らかに笑いたい。
     なのに――……。



    「――好きだ…………」


     震える声でようやく絞り出せたのは、そのたった一言だった。





    *****
    小説文お借りしています。



    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説 #小説挿絵
    朔羽ゆき
  • 5アーニャとヴォリャ2月の時に書いていた短編小説のキャラです

    アーニャ : 27~30歳ぐらいのクロスドレッサー。とても女性的な姿のおかげでドラァグクイーン愛好家で大人気。本当に男なのか?でも男じゃなかったらなんで女としてあんなことをするわけ?バレちゃうのが嫌で女の体で生まれたことを知るやつを殺す意思を持っている。でもヴォリャと出会って「ぼくと同じだ。やはり存在していたね...ぼくに似てるやつ」と考えて、ヴォリャを殺さず、ヴォリャと仲良くすることにする。頭ちょっとおかしそうだが、少し狂っているかのように見えるが、苦しい生活をずっとしていたからだろう......一体なにがあった?なんで過去について決して話さないだろうか?そして、あの「死で安らぎ与える」の話って....本気だろうか?

    ヴォリャ : 23歳のウエーター。勘違いのせいで、男なのに男性服装を着ているシャイな女性とみなされて、アーニャと同じマガジンでモデルやっている。男として生きるのも平気そうだが女として見られるのが嬉しすぎて本当の性別を疑い始める。一人暮らしをしているがヴォリャの「父ちゃん」は女らしさが大嫌いで「僕、/私/は女としてみなされるのが平気だってこと、だれも知らせるわけにはいかない」という考えにとらわれて、自分の女らしさを受け取る同時に少しづつ地獄へ落ちている

    #オリジナル #創作 #デジタル #モノクロ #落書き #イラスト #オリキャラ
    A-Key
  • 挿絵『ANNADOL短編集』小説『ANNADOL短編集』著・晴れ時々猫さん
    https://estar.jp/novels/23627519/viewer?page=114
    P114~【さくらキス】
    挿絵(ファンアート)描かせて頂きました。


    本編『彼氏』はこちらから
    https://estar.jp/novels/23989351


    *****

     手を繋いで歩くことは出来ないけど、初デートはすごく楽しかった。たくさん会話して、たくさん笑いあって、たくさん写真を撮ってもらって、そしてたくさん一緒に写真を撮った。

    「ねぇ、藤堂」
    「ん?」
    「僕さ、毎年四月ってあんまり休み取れないんだ」
    「そうなんだ」

     ふ~ん、と何気なく聞いている藤堂だけど、喋る僕をファインダーから覗きこみ、シャッターのタイミングをうかがっている。

    「だからさ、来年も同じようにお花見できるとは限らないんだ」
    「……うん。そうか……」

     少しばかり残念そうに頷く藤堂の声に苦笑し、でも僕は、今日が最高に楽しい初デートだってことを、どうしても伝えたいって思った。

    「けど、だからこそ、今日は本当に最高の一日だよ」

     カメラを構えている藤堂を振り返りこの気持ちを伝えると、カシャカシャっと連続でシャッターが下りた。そしてえらくまじめな瞳をした藤堂が僕を見つめたままそっとカメラを下ろすと、ぐいっと僕の腕をひっぱった。

     次の瞬間、春風がざぁっと僕らの間を吹き抜け、満開の桜並木たちを揺らしてゆく。
     はらはらと花びらが舞い散ったのを一瞬見たけど、僕はきゅっと瞳を閉じた。

     だって、キスされると思ったから。


    ****
    小説お借りしています。



    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説 #小説挿絵  #桜
    朔羽ゆき
  • 45【サンナミ】LOVE SOMETIMESみなかわ(網子)様(https://www.pixiv.net/users/1588271/novels)のサンナミ小説を漫画にさせて頂いたものです。
    物凄く大好きな作品ばかりで何度も何度も拝見し、頭の中で勝手なイメージが出来上がっていたのもあって、大変楽しく描かせて頂きました!有難うございました。
    みなかわさんから快諾を頂きましたのでweb再録します。
    #サンナミ
    ○栗○
  • 2小説表紙『森のアルファさん』小説『森のアルファさん』著・ショコリータさん
    https://estar.jp/novels/25195832
    小説表紙描かせて頂きました。


    *****

    熊谷の困ったときの癖を見て麒麟が眉を寄せたのと同時に、熊谷は一度天井を仰ぎ見てから重い口を開いた。
    「……強いて言うなら、『贖罪』……だな」
    「え……?」
     思いがけない返答に、麒麟は熊谷の顔を見詰める。
    「命があるモンを作ることで、俺の心のどっかに、許されたいって気持ちがあるんだろうな」
     ……『贖罪』? それは、何に対して?
     聞き返したかったけれど、過去の話になると熊谷は何故かいつも、何かを思い出すようにもの悲しい顔になる。まるで、ここには居ない誰かを探すようにジッと宙を見詰める熊谷に、麒麟はどうしてもそれ以上踏み込むことが出来なかった。……踏み込んではいけない気がした。



    麒麟がここに来るまで、熊谷は独りの時間と癒えない傷を持て余していたんだろうかと思うと、「独りじゃないよ」と抱き締めたくなる。
    けれど、麒麟が熊谷と過ごした時間なんて、まだまだ本当にちっぽけだ。
    「熊谷さんがこれまで作ったガラス細工の数は、熊谷さんが香芝さんを想っていた数。……だとしたら、俺はちょっと、香芝さんが羨ましい」
     思わず口をついて出た本音に、麒麟はハッとして口を押えた。
    「……ゴメン、不謹慎だった……」
     文字通り溢れかえるほどの想いを今も尚受け続けている香芝が素直に羨ましくて、こんな話の後でも思わず嫉妬を覚えてしまう自分の狭量さが嫌になる。けれど、熊谷は少し黙り込んだ後、髪を撫でていた手を滑り落として麒麟の肩をそっと抱き寄せた。
    「気にするな。お前の言葉には、時々俺もハッとさせられる。……お前は、俺なんかよりずっと大人だよ」


    ****
    小説お借りしています。


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #オメガバース #小説表紙 #表紙 #小説
    朔羽ゆき
  • 2dcst小説版を読んでのイラストchima_ttone
  • 小説挿絵『ただΩというだけで。』小説『ただΩというだけで。』著・彩月志帆さん
    https://estar.jp/novels/25284114

    P351~
    【番(つがい) 19】挿絵描かせて頂きました。
    https://estar.jp/novels/25284114/viewer?page=351



    ******

    どうして笑ってくれるんだろう、こんな状況で。
    酷い痛みに、全身を震わせながら……
    津田の優しさに胸が痛み、乾はただ、謝ることしかできなかった。

    「みんな、こうなんだろ?」

    苦しい息の下からそう問われ、言葉を失う。
    津田の首に押し当てたのは、綿のシャツだ。その白い生地が、みるみる赤く染まっていく。
    血が止まらない。


    ***

    対応を迷った乾が再び顔を覗き込むと、津田の虹彩が上辺を虚ろに揺れている。
    声をかけようと息を吸い込んだ時、独り言のように眠気を訴えた彼に、背筋が凍りついた。
    長い睫毛が、ゆっくりと眼球に幕を下ろしていく。

    「津田さん…… っ!!」

    小さな謝罪の言葉を残して意識を失った津田は、どんなに呼んでもそのまま、目を覚まさなかった。


    ――――――――――

    ホッとしたせいか、発情の熱が冷めるのと比例してクリアになるはずの意識が、朧になってゆく。

    「なんか、眠いな…… 」

    津田は気づいていなかった。
    うなじに押し当てられたシャツが既に、真っ赤に染まっていることに。
    そして、失血している自分と同じくらい、乾の顔が蒼白だということに。

    「ごめん俺、ちょっと寝る、かも…… 」

    掠れた声でそう呟き、津田は重いまぶたを閉じた。
    疲労した身体と意識が、暗く温い沼に沈んでいく。


    *******
    (*小説お借りしています。
    が、本来の小説の形ではなく、それぞれの視点を、抜き出させて頂いています。
    ぜひ、本編をご覧頂けたら嬉しいです。



    #オリジナル #創作 #BL #オリキャラ #小説挿絵 #オメガバース
    朔羽ゆき
  • 2それでも #オリジナル #創作 #小説 ##ss ##創作りん@ブチャ
  • ながら作業のススメ小説の朗読を聴きながら作業するのもいいものです #イラスト羽雲けむ
  • 「雪人と刀夜」:小説【ソウルウォーク★魔都】の挿絵私が創作している小説【ソウルウォーク★魔都】の挿絵として描いたモノです♪
    イラストの二人は、小説内のダブル主人公である「雪人と刀夜」です☆
    #オリジナル #オリキャラ #創作 #小説 #ソウルウォーク★魔都 #VRMMO
    神嘗 歪
  • 小説挿絵『勇者だった俺は今世こそ平凡な人生を歩む!』小説『勇者だった俺は今世こそ平凡な人生を歩む!』著・りおさん
    https://estar.jp/novels/23984425

    ◆【櫻の宵】*スター特典作品より、挿絵描かせて頂きました。
    (この【櫻の宵】からもう一点描かせて頂く予定です)
    https://estar.jp/extra_novels/25021378



    *********

    桜の花びらに囲まれて、その少年は彼女を見上げる。 
     まるで一服の絵画のごとき光景に、彼女は目を瞠(みは)った。

     きれいな子だった。

     男の子だと一目でわかったけれど、清浄な空気が彼を包み込んでいるような、
     この世のものではないような、
     まるで桜が見せた幻と錯覚してしまいそうな儚さと危うさが同居する、そんな美しさがその少年にはあった。
     その光景は一瞬で彼女の目に焼き付き、体の奥深くに眠る何かを揺り動かした。

    「だれも……呼ばないで…くださ…」

     途切れがちな声は掠れ、荒い息づかいに掻き消えそうに弱かった。




    ***
    (*小説お借りしています。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #小説  #挿絵  #小説挿絵  #年下
    朔羽ゆき
  • 黒幕はほくそ笑み:小説【ソウルウォーク★魔都】の挿絵私が創作している小説【ソウルウォーク★魔都】内の挿絵として描いたモノです♪
    現代で最強最悪の陰陽師が国家規模のコネを使ってVRMMOを作ることを思いついたときのシーンです☆

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ゲーム #ソウルウォーク★魔都 #VRMMO #小説 #挿絵
    神嘗 歪
  • 2小説表紙『微熱』小説『微熱』著・葉月めいこさん
    https://estar.jp/novels/25023138
    小説表紙描かせて頂きました。


    *******

    「俺、もしもの時は先生の傍がいい」

    「……縁起でもないこと言うんじゃないよ」

     図太そうな見かけに寄らず、身体がひどく弱い穂村は絶対安静ではないが、本当は学校なんかに来ている場合じゃない。それでも一日半分だけ、勉強を名目に学校へ登校してくる。
     特別教室はいつも一人で、ほかの生徒と交わることがない。迂闊な行動で穂村の体調が崩れてしまうからだ。でも具合が悪くなって保健室に来る穂村はなんだか満足げな顔をする。

    「もしもなんてこと私が見逃すと思うか」

    「ううん、思わない。でもさ、先生の顔を見たら俺すげぇ元気になんの」

     ひどく嬉しそうな顔で笑う穂村を見ていると心が軽くなる気がする。いつの間にかその笑顔から目が離せなくなって、彼を見ていると不思議と安堵してしまう。

    「気持ちが元気でも、身体が追いつかないことはあるんだよ。それで熱を出してたら意味ないじゃないか」

    「それでも先生がいてくれるだけで俺は幸せなんだよ」

     ニコニコと無防備で言葉のままに幸せそうな顔で笑われると、強く言えなくなる。いままでこんな風に笑っていた人間は、自分の傍にいただろうか。

    「おかしな奴」





    *******
    (*小説お借りしています。


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説 #小説表紙 #表紙
    朔羽ゆき
  • 創作小説【ソウルウォーク★魔都】の表紙私が創作している小説【ソウルウォーク★魔都】の表紙として描いたイラストです。
    小説の内容は、現代の最強腹黒陰陽師が国家規模のコネを使いスマホアプリゲーム連動型のVRMMOを作っちゃったことから話が始まります。スマホの画面内にいる二人は、ゲームに巻き込まれるダブル主人公の刀夜(髪が赤黒いほう)と雪人(髪が紫のほう)です。

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ソウルウォーク★魔都 #男の子 #陰陽師 #スマホ #小説 #表紙
    神嘗 歪
  • 25【画像版】ワガママお嬢様と土中にいた美丈夫https://galleria.emotionflow.com/45784/448648.html
    ▲以前に上げたコチラのと同じなんですけど、こっちはアルファポリスリンク貼ってて、んでイラストなんかも付けちゃっててさ。
    遅れてこうしてせっかく画像版作ったんですけど、何か以前の所にどう上手く置いたらいいのかわからないので「いっそ『画像版を再置き』という事でいいですか」って開き直りゴメン。

    形態: ##感情*喜楽・平和  ##Kさんら小説
    キャラ: ##[人物]Kさん  ##その他キャラ
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 上野辻講釈〜雪ぼたん〜辻講釈の合間に上野東照宮、
    入り口横の牡丹園に。

    八千代椿。
    葉牡丹。
    聖代。
    篝火花。
    花王。
    島錦。

    などなど、今がまさに見頃である。


    そう言えば、去年は上野東照宮入り口にコーンがあったが、工事は終わったようだ。
    五重塔では作業服のお兄さん達が忙しなく動いていた。

    入り口の工事は何だったのか。
    あるといえば、石階段。

    割れた石階段、
    「都合の悪い割れ方」だったのを
    「都合の良い割れ方」に直したのだろうか。

    うん、まくらには・・・やめておこう。

    ヒラヒラ、雪が振り始める。
    ヒラヒラと、雪振り始める。

    ふと頭によぎった一文がある。

    好雪片片別処に落ちず
    (こうせつへんぺんべっしょにおちず)
    署長は今 どちらに落ち着かれているでしょうか。
    〜山本周五郎「寝ぼけ署長」より〜

    舞台は上野ではないが、
    雪の含んだ禅語(ぜんご)では、
    小説「寝ぼけ署長」のラスト、
    「私」のこの言葉が好きである。

    空から降る雪のひとひらは、
    一見何の意味もなく落ちているのではなく、朝になればその地は平らに、まんべんなく降り積もっている。

    不規則に変化しつつも、実は規則性を持っているという。

    雪も、人も。

    私はこれからの人生、どこに向かい何のために生きていくのか。
    迷いなく講談と言い切れるが、ふと自らを見つめ直すのは不安だからなのか。

    不安という事を認めたとして、その不安を感じてどうしたいのか。
    無駄だと思う先に何かあって、今私はある種の心の探求を図っているつもりなのか。

    行き着く果ては恐怖だろうか。

    そこまで考えてしまうのはただの言葉遊びで、
    実は人生なんてこの雪のように落ち着く先に落ち着くと思っているのだろうか。

    これくらいにしておこう。

    牡丹園の通り道の間に間に、立て札があるかすれた字で何か句が書かれてある。
    調べればわかるのかもしれないが、人の言葉が形を成し、時を経てもこうして残るというのは、言葉を仕事にする者としては一つの自信がある。

    実は最近書かれたもので、「昔っぽい字」にしてあるだけだったら、今こうして思っている事は全てに無駄になるが・・・。

    こんな事を考えるのも、夜に上野で独演会を控えるからである。
    そうかそうか。

    今日のお客はどんな人達だろう。
    今日の体調はすこぶる良いが、だからこそ油断をしてはならない。
    その場で思いついた面白いをただ出して、話を壊さないようにしなくては。

    今日話すつもりの忠臣蔵。
    「卍巴(まんじどもえ)と降る雪の・・・」
    と始まる、雪の降る日の赤穂義士のお話。

    不安というほどでもないが、こうして色々と考えていたのも高座が控えていたから。

    ただそれだけなのかもしれない。

    様々な気持ちを抱えつつも、高座に上がれば全ては目の前の人達に芸を披露するだけである。

    やはりこの雪のように、私の身も心も落ち着く所に落ち着くのだろう。

    出口には黄色いミツマタが匂いを放つ。

    後ろ髪を引かれるような、少し名残惜しい思いである。

    (舞波千景 2/10上野牡丹園での雑感)



    #舞波千景  #講談
    #山本周五郎  #寝ぼけ署長
    #イラスト
    #drawing
    玉本秋人
  • 2小説表紙『想思華』小説『想思華』著・天月天兎さん
    https://estar.jp/novels/9681694
    表紙募集よりお声掛けさせて頂きました。


    ******

    「ーーー本当に変わった人間だな…雪鈴よ」

    思いがけず名前を呼ばれ、心臓が高鳴る。こんなにもはっきりと、面と向かって名前を呼ばれたのは、思えばこれが初めてかもしれない。

    「お前は初めから我を恐れなかったな?」

    確かに…そうだったかもしれない。恐怖よりも先ず、興味が先に立った。目の前に現れた美しい鬼に目を奪われて、逃げる事すらも忘れた。

    「恐れないばかりか、理由はどうであれ、自ら我と行く事を望んだ」

    「故に興味が沸いた。どうすれば今までの人間の様に我を恐怖するか。お前が殺さないでくれと泣いて懇願する姿が見たくなったのだ」

    雪鈴の長い髪を弄ぶその手は、言葉とは裏腹にとても優しいものだった。

    「望む物を与え、偽りでも優しくしてやれば、お前は死を拒み、その時こそ嬉々として殺してやる筈だった」
    「貴方の思惑通りですね」

    雪鈴が言う。

    その言葉を聞き、魄皇が初めて笑った。冷笑ではなく、切れ長の目を優しく緩め、ほんの少しだけ口角を上げて。その様子は、月夜に現れた神の如く神々しくて、雪鈴は魅了される。

    「思惑通りになってもなお最後には死を望む……そんな人間は初めてだ」

    髪を撫でる手が、そのままそっと頬に触れた。

    「始めから…惹かれていたのかもしれぬ」
    「…………っ」

    魄皇の口から出た信じられぬ言葉に、我が耳を疑った。直ぐに意味は理解出来なくて…でも、心臓だけが痛いくらいに脈打つ。

    この鬼(ひと)は、いったいどれだけ多くのものを与えてくれるのか。

    「其方は我を〝花〟だと言ったが…〝花〟はむしろ其方の方がよく似合う」

    その言葉の意味を、都合良く解釈しても良いのだろうか。

    「我と共に生きるか?」

    言葉が出ない。ただ、必死に頷いた。




    ****
    (*小説文お借りしています。

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説 #ファンタジー #和風ファンタジー  #人外  #鬼
    朔羽ゆき
  • 白銀姫自作小説「白銀姫」の表紙用に描いたもの。
    小説本文はこちら。(ファンタジー、 完結済み読み切り)
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054894237259
    #創作 #アナログ #イラスト #一次創作 #水彩 #ファンタジー
    ふかみはぎお
  • チャールズ・バニスター #いつものヤツら からチャールズ。ねずのクソ小説『Frontmission』 にでてきたやつ。ねず
  • 「王立魔法図書館の【錠前】」「王立魔法図書館の【錠前】」著・当麻咲来さん
    twitter/saku_sakuru

    第三巻発刊決定という事で、
    お祝いを込めて、の、ファンアートです。





    #女の子 #小説 #ファンタジー  #ファンアート
    #TL小説
    朔羽ゆき
  • 3創作作品紹介(?)バトンバトンにお絵描き指定が無いと、
    なんの脈絡もない絵を付けていた(笑)

    当時開催されていた、
    「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」展
    を見に行って感銘して描いたらしい。
    ブログの文面から(笑)

    このバトン、名前が無いそう。
    1.貴方が主に公開している
      創作作品のタイトルを教えてください。
    2.そのタイトルを命名したきっかけを教えてください。
    3.何をきっかけにその作品を考察しましたか?
    4.登場人物さんを5人挙げて、
      どうしてその名前になったのかを語ってください。
    5.その作品はどういった形態(小説、漫画等)で
      展開されていますか?
    6.その作品は完結していますか?
    7.その作品で伝えたいこと、
      密かに込めたメッセージなどはありますか?
    8.回す人

    二枚目が下書きで、
    三枚目に一応、簡略した自分の回答。

    今も昔も下書きの段階で力尽きている(笑)

    #過去絵を晒す #妄想空自 #オリジナル #オリキャラ #マウス塗り #鉛筆
    ささ・K
  • 15続・LINEごっこフリー画像を嬉々として使用しています。
    Bのクソっぷりを多め。
    ◆前回→https://bit.ly/3a4ndK0

    形態: ##感情*喜楽・平和  ##感情*怒哀・不穏・恥  ##お気に入り作品  ##語りor小ネタ  ##加工・コラージュ  ##まとめ・シリーズ等
    厳密には違うけど ##Kさんら小説
    キャラ: ##[人物]Kさん  ##[人物]6世  ##[人物]ナッちゃん  ##[人物]B  ##[人物]R  ##[人物]L  ##[人物]グロピー
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 2Uターン薬湯やのファンアートUターン薬湯やのファンアート
    書籍化する前の連載時に描いたファンアートなので、書籍化されたらまったく違うイメージのイラストだったw


    #過去絵を晒す #女の子
    #小説家になろう #ファンアート  #二次創作  #まとめ
    siro/chika
  • 25LINEごっこKさんのLINE挨拶、高確率で「死にたい」説。

    形態: ##感情*喜楽・平和  ##感情*怒哀・不穏・恥  ##語りor小ネタ  ##加工・コラージュ  ##まとめ・シリーズ等
    厳密に言えば確実に違いますが ##Kさんら小説 タグに入れたい。
    キャラ: ##[人物]Kさん  ##[人物]6世  ##[人物]ナッちゃん  ##[人物]R  ##[人物]B
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 2表紙絵『《ハルちゃんと平くんと僕》魅惑のミステリアスホールは二本のロマンス棒に狙われている小説『《ハルちゃんと平くんと僕》魅惑のミステリアスホールは二本のロマンス棒に狙われている』著・晴れ時々猫さん
    https://estar.jp/novels/25508745


    表紙絵描き直しさせて頂きました。

    ***

    アキのこと諦めるっていう条件付きなら、相手をしてやらんでもない」

     そんな提案を出すキヨハルの瞳は、まるで星野を脅すような色をしていて、愛する人を守るためなら自己犠牲も厭わないという覚悟が伺えた。

     こんな目をするのか、と星野はきゅっと一文字に口を閉じると、その視線を真っ直ぐ前に向けた。

     直線上にあるプール。その脇にある古ぼけた倉庫を見つめながら、星野はやっぱり悔しくて眉を寄せた。

    「断る。俺は、……俺も、穂積が好きだ。手に入れるまで諦めるつもりは無い」

     ハッキリと宣戦布告した。だけど二人は「処刑だ!」「抹殺だ!」と騒ぐことはなく、臀部の当たりにボスっと軽い膝蹴りをぶつけてくるだけだった。

     そんな二人の反応を怪訝に思い、ちらりと平の見上げると、面白くなさそうな顔をしている。キヨハルに視線を向けると、ニッとイケメンな笑顔を向けられた。

     それはまるで試されていたような……。ここでもしもキヨハルの誘いに乗っていたら、もう少し恐ろしいことになっていたのではないかと思うほど。

     星野は二人の意外すぎる一面に困惑したが、少しだけアキの気持ちが分かった気がした。どれだけ面倒臭がっていても縁を切れないのは、二人のこういう一面をちゃんと知っているからだ。なんだかんだと鬼畜で狂気的な態度を見せるくせに、アキによく似た優しさを持っている。

    「お前ら……」実は優しかったんだな。

     と喉元まで出掛かった時、プールサイドにある随分古ぼけた倉庫の前までやって来て、星野はぐいっと二人に姿勢を正された。



    (*小説お借りしています。)

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説表紙 #表紙 #小説
    朔羽ゆき
  • 2遠くへ置いてきた小説表紙です。冷やしうさぎ
  • WEB小説の表紙を描かせていただきました
    コチラから読めます↓
    https://fujossy.jp/books/13683

    #オリジナル #創作 #illustration #創作BL #主従 #執事 #ご主人様 #表紙
    RIKAO
  • 3小説表紙『影絵』小説『影絵』著・honoluluさん
    https://estar.jp/novels/25371605
    小説表紙描かせて頂きました。



    *******


    恋人にしたい人の、
    夜を独占したくて。

    熱を出したと口実にすれば駆けつけてくれる、看病してくれるかと。
    馬鹿な僕は風邪を引こうと冷たい雨の中を歩いてみた。

    恋人にしたいその人は、熱を出したとラインをしたら、ドラッグストアで買ったあれこれを持って残業の筈だった仕事を切り上げやってきてくれた。

    僕の看病をしてくれたらその風邪が彼に移り寝込んでしまった。
    今度は看病は僕の番、と思ったら僕は急な仕事で出張になってしまった。

    一週間後、出張から帰ったら彼の横には知らない女の人がいた。彼女に世話になったと告げられて、それがその後結婚して、つい先日離婚した彼の奥さん。

    ふと昔のそんな苦い笑い話のような話を思い出した僕。

    「 覚えているかなぁ 」

    と草太に話すと。

    「 さあ、そんな事あったか?」

    と、
    惚けているの?
    彼女との馴れ初め、忘れるふりをするほどまだ離婚したことがショックなの?




    *****
    (*小説お借りしています)
    #BL #オリジナル #創作 #小説 #小説表紙  #幼馴染
    朔羽ゆき
  • 3創作小説の挿絵に、したい何か。 #創作 #オリジナル #アナログ #イラスト #ファンタジーふかみはぎお
  • 3小説表紙『ただΩというだけで。』小説『ただΩというだけで。』著・彩月志帆さん
    https://estar.jp/novels/25284114
    小説表紙描かせて頂きました。


    既に読まれている方は、
    違和感を感じるかもしれませんが、志帆さんともご相談させて頂き
    今回に関しまして、『あえて』そういう風に描かせて頂いています
    ご理解頂けると嬉しいです

    *****

    これからのことを佐伯にちゃんと報告しようと思って、今夜は遺影の前に座ったのだった。

    「好きなやつができたんだ。」

    *
    好きという気持ちは二者択一ではなく、同時に存在してもいいのだろうか。
    ずっとそのことを、ぼんやりと考えていたけれど。

    「あいつのこと、怒んないでやって。」

    ぽつりと口をついて出た自らの言葉に、津田は苦笑した。
    よりによって、そこか。
    口に出すべき言葉が見つからないまま、ちびちび飲んでいたカップ酒は、いつの間にかほとんど底をついていた。
    佐伯のグラスの水面は、いつまでもさざ波のような波紋で揺れている。

    「ユキが幸せになるなら、それでいいんだよ。」

    そんな都合のいいセリフを夢想してみるけれど、実際には佐伯はそんなに穏やかな男ではなかったのだ。怒っているかもしれないな、そう思うと、津田の心は逆に軽くなった。

    「俺が死んだら、殴っていいから。」

    津田はからになったカップを置き、佐伯の写真に手を伸ばした。親指でそっと頬に触れると、ガラス板の氷のような冷たさが、指のはらを冷やす。
    いつまでも愛しい、一生を共にと誓った人。
    でも。

    「ごめんな。」

    津田は佐伯のグラスをあおり、そのさざ波を一気に飲み干した。




    ****
    (小説文お借りしています。)

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説表紙 #表紙  #オメガバース
    朔羽ゆき
  • 2表紙『出来損ないのアルファと用無しオメガ』小説『出来損ないのアルファと用無しオメガ』著・晴れ時々猫さん
    https://estar.jp/novels/25589530
    表紙絵描かせて頂きました。



    *****

    数か月前に海外で起こった大規模地震がここ最近またニュースに取り上げられ、地殻変動がどうだとか、磁場がどうだとか、なんだか難しい話を専門家たちが眉間に皺を寄せながら話している。
     まったく興味はないが、新聞の見出しにこう書かれていたから、思わず手に取った。

     磁場の影響で、性別が変わる

     何を言っているんだと思った。そんな馬鹿なことあるわけないと。
     だけど、この世界には三つの性別が存在し、それは男女関係なく「アルファ」と「ベータ」と「オメガ」の三種類に分けられていた。
     性別が確定されるのは思春期の頃で、個人差はあるが、大体成人するまでにはそれが確定されると言われている。
     だが、今まで突然変異で確定後に性別が変わったという事例は世界各国で発見されており、その原因は学者によりそれぞれ言い分が違うようだった。つまりはまぁ、よくわかっていなかったわけだ。
     それが今。先の大規模地震の磁場乱れにより、突然変異の人間が急増しているというのだ。
     これは少し興味深い。どこまで本当かは分からないけど、遠くの国ではどうやら大混乱を招いているみたいだ。ただでさえ被災してそれどころじゃないっていうのに。
    「はは……」
     思わず渇いた笑いを漏らした俺だったが、背後で母が「は?」と疑問符満載の声を発するものだから、俺は新聞を見て笑うことすら「真面目な顔して」と咎められるのかと振り返った。
     だけど、そうじゃなかった。
     文字が小さくてまったく読めない診断書をこちらに見せた母は、愕然とした様子で言った。

    「あんた……、アルファ……だって」

     生まれてこの方、誰がどう見てもベータだった俺。だが大規模地震の磁場乱れは、遠く離れた俺にも性別の変化をもたらした。


     俺が……、アルファだって……?



    ***
    (小説お借りしています。) #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説 #小説表紙 #表紙  #オメガバース
    朔羽ゆき
  • 2表紙『幸せのありか』小説『幸せのありか』著・kotaさん
    https://estar.jp/novels/25545440
    小説表紙描かせて頂きました。

    *****

     叶わないと知ってたら、我が儘を言ってでも、あのとき家族みんなで観覧車に乗ったのに――。

     口を噤んだ津曲から、そんな心の声が聞こえてくる。

     遠くの光の輪に諦めの眼差しを向ける幼い頃の津曲が、すぐそこに見えるような気がした。

    「何故でしょうね。あの頃と違って、今は遊園地(あっち)に行くお金だってあるのに。
     自分でもよくわかりませんけど……、何故かいつもここに来てしまうんです」

     何かを堪えるように薄く笑ったその横顔に、最近どこかで見た笑顔が重なる。
     今はまだ、大丈夫だよ――。
     少年課に補導され、アパートまで送り届けたときにそう言って車から降りた幸(さち)の笑顔だった。

    ***
    小説お借りしています。
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説 #小説表紙
    朔羽ゆき
  • 挿絵『ANNADOLシリーズ/code』■年賀状用に描かせて頂きました。
    ANNADOLシリーズから『code』著・晴れ時々猫さん。
    https://estar.jp/users/96540252


    ***
    ■code■
    『ココア』https://estar.jp/novels/23178218(亮介君・小形君)
    『二番目の恋人』https://estar.jp/novels/25005644(颯太くん・西君)
    『MOMO』https://estar.jp/novels/23240776(内海玲くん)

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説
    朔羽ゆき
  • 挿絵『桃紅柳緑──アイツが俺を嫌いな理由と…』■年賀状用に描かせて頂きました。
    『桃紅柳緑──アイツが俺を嫌いな理由と、俺がアイツのことが気になる理由──』著・当麻咲来さん
    https://estar.jp/novels/24931169
    (彼らの数十年後のお話になります)

    当麻咲来さんより、
    SSを頂いたので、こちらにも貼らせて頂きますw

    ****

    慶の笑顔は眩しくて、
    いつだって俺は不愛想な顔ばかりしてしまう。
    それでも俺の肩を抱く彼の手が迷うことはない。
    それは十年以上前からでずっとそうで、
    もしかしたら二十年経っても変わらないのかもしれない。
    ──そんな希望を持たせるから。

    「俺、やっぱり、笑っているアキの表情が好きだな」
    「ほんま、慶はアホやわ……」

    #オリジナル #創作 #BL #小説
    朔羽ゆき
  • 101MDZS詰め #魔道祖师 #魔道祖師 ##fanart

    陈情令視聴済→アニメ視聴済→原作小説は本編読了。
    オーディオドラマ(原版)を聞き始めました。おすすめしますわ。
    WWX推しですが、WNやJC、ジュニア組、义城組も好き。

    ※キャラのデザインは基本的にアニメ・漫画参照ですが、ちょっとふわってる。

    ※スレッド2つ目
     →https://galleria.emotionflow.com/15595/545432.html
    aokoi
  • 非週刊散文 Vol.9https://www.pixiv.net/artworks/78573371

    #オリジナル #小説
    ALPCMAS