【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 旅

 : 994件
  • 3No.727♀/アロンザ年齢:17歳 身長:158cm
    一人称:私、あたし、私 二人称:あんた
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    メレメレ島出身の元気娘。運動神経抜群で
    腕っぷしが強いしっかり者、面倒見がよくお人好しで悪事は見逃せない正義感の強い姐さん気質。活発な見た目のせいで誤解されがちだけど根はとても女の子らしくてかわいいもの好き。


    #ポケ擬 ##ムーン旅パ
    黒蜜
  • 最果て前に旅行で訪れた場所

    #オリジナル  #風景
    伽藍井 水惠
  • アテネの旅館 #西洋美術おがしゅん
  • 7旅人日和。
    旅人さん 君ちゃん イラストまとめ。
    #オリジナル  #創作  #アナログ 
    #旅  #旅人  #旅人日和
    兎卯子。
  • 風鈴と西瓜 夏の準備は これで良し。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #旅  #旅人  #旅人日和
    兎卯子。
  • 夕焼けの君。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #旅  #旅人  #旅人日和
    兎卯子。
  • 16美男子的シングルマザー 桃井ヒロ日本旅行から帰って来たツバサの母親。娘と同じくボーイッシュな性格。
    童顔で甘いマスクが特徴の癒し系。一人称は「僕」。年齢は30歳。夫はいない。娘のツバサを「我が娘」と呼ぶ。
    バストは爆乳で母乳が出る。口調は男性的。時には癒しの母乳ダンスを披露する。
    #オリジナル #オリキャラ #女性 #爆乳
    orianigrats
  • 2No.849♂/エイベル年齢:19 身長:170㎝
    一人称:俺 二人称:さん付け、あなた
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    エドワードの隣の部屋に引っ越してきて
    しまった可哀想な大学生。何かと運が悪く
    厄介ごとに巻き込まれやすい性質持ちで
    偶然「仕事中」のエドワードと鉢合わせて
    トラブルに巻き込まれたことがきっかけで
    助手になることになった。主に情報サポート
    囮役、家事全般が主な役割。機械オタクなため
    スマホやPC、機械全般の扱いが非常に得意。
    あまり自慢できたことではないがハッキング
    もできる。



    #ポケ擬 ##剣旅パ
    黒蜜
  • 2No.818♂/エドワード年齢:?? 身長:178㎝
    一人称:私 二人称:貴方、君
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    王家お抱え組織のトップエージェント。
    ミステリオタクで重度の偏食家
    普段は素性を隠しつつ探偵として生活している。
    家事は出来ないこともないが気が乗らないと
    やらないため生活力はちょっと低め。
    甘いものが特に好きで新作のスイーツは
    常にチェック済み、手帳には食レポが
    論文なみにびっしりと書かれているんだとか。
    秘密主義者なので名前は偽名で年齢不詳
    (推定20代前半)一応愛称はエド

    #ポケ擬 ##剣旅パ
    黒蜜
  • 旅に出よう #オリジナル #創作kinokobomb
  • 2イベントCG・レットとアリンの仲裁(冒険)冒険の旅の途中でレットとアリンが衝突している時に結天が止めに入りました。
    #オリジナル #オリキャラ #男の子 #女の子 #少年 #少女
    orianigrats
  • 2こもれび #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #女性 #駅#ホーム #旅#若葉 #新緑 #木漏れ日


    テーマ:
     旅をする女性と旅先の駅を描くシリーズです。

    イメージ:
     「若葉」「木漏れ日」「光の中で佇む女性」が思い浮かび、描きました。

    設定:
     ①季節は新緑の季節です。
     ②「こもれび」の駅で列車を待つ女性の設定です。
      *木々に囲まれ、木漏れ日がさす駅の設定になります。
     ③ホームの反対側の様子をみて、少し微笑んでいる場面を描きました。
     ④メインカラーは「緑」にしました。
     ⑤木々の葉と光の表現や量のバランスを調整するのに時間がかかってしまいました。
      *自身にとって課題となりました。表現が難しく試行錯誤しながら描いていきました。
     ⑥2枚目はフィルタをかけてみただけです。
      *ポスタリゼーション(Photoshop)

    使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    ツール:カブラペン

    作業時間:約20時間
    つむじまめ
  • 2021/6/6 #コミティア136
    スペースM15b
    零/太陽と月の間お品書きです

    webでこつこつ進めている漫画をまとめた
    未開の星での博士と竜の730日の旅の記録

    ご興味がありましたらよろしくお願い致します!
    #COMITIA #COMITIA136 #コミティア #オリジナル #即売会 #告知 #宣伝 #創作 #漫画 #ファンタジー
    さぎの助
  • 旅人風景我妻幸
  • ぶらり旅中の傾福さんです ピッ #ケムリクサ #傾福さん いよいよ監督の新作の発表も間近?tamagoya絵blue
  • 創作キャラ(女神と魔王の人間界珍道中より) #創作 #オリジナル #女神 #魔王 #ファンタジー #アナログ

    何か知らんけど唐突に思いついたから描いた二人。

    左の子は女神ハテナ。
    疑問を司る女神だが、人々が疑問をすぐググって解決するようになったため、弱体化しつつある不憫な女神様。仕方ないので自ら人間界に降りて疑問を集めている。
    子供のような性格で、好奇心旺盛。人間界の常識はあまり知らない。

    右の子は魔王エクス=クラ・メーション。
    かつてハテナと敵対していたが、色々あって現在はハテナと協力体制を築いている。旅の相棒として彼女に連れ回されているようだ。
    ツッコミ気質で生粋の苦労人。人間界のことは部下に色々聞いているため、それなりに知ってはいる。

    この二人の人間界珍道中も……いつか書きたいなあ……。

    ##創作いろいろ
    東美桜
  • 5【THEALFEE賢ママ】『アルフィーファミリーで行く一泊の旅!俊彦も幸之助も大はしゃぎ!だがそこは #ALFEE #桜井賢 #アルフィー #イラスト #坂崎幸之助 #マンガ #高見沢俊彦 #漫画 #ギャグぷりんせすはなげ
  • 街で出会ったスケボー少年。
    #オリジナル  #創作  #アナログ 
    #点描画  #少年  #男の子  #旅人日和
    兎卯子。
  • 3いでにゃんと飼い主あず #イデアズ

    猫と青年

    ここはとある不思議な生物を取り扱うショップ。魔法を使えるこのショップの陽気な店主は世界中を旅行しながら、世界でひっそりと暮らす不思議な生物と契約を交わしてこのショップを営んでいる。
    この店に来る客はマニアな層もいれば、子どももやって来る。ただし、ショップの扉を開ける事ができればの話だ。取り扱っているものが魔法界にとっても貴重な生物だったりするので、店主のお眼鏡にかなった者だけがお客として入れるようになっている仕様だ。(店主曰く、詳しいことは企業秘密さ!らしい)

    このショップにいる生物、例えばドラゴンの系統に近い、小さな雷を発生させるトカゲだったり、鋭い嗅覚と強靭な脚力を備えた白銀の毛並みの狼だったり、賢い知恵を持つ紅色のコブラだったり___種類は多岐に渡る。

    ただこのショップで店主の次に、古株となりつつある生物がいる。
    それはとても人に懐きにくく、不思議で特徴的な毛並みを持つ猫である。世にも珍しい青い毛並み……その毛はまるで炎のように燃えているのだ。この炎は猫本人が心を許した者以外がその毛並みに触れるとヤケドを負わせてしまう性質を持っていた。

    この猫は嘆きの島で野良猫として生をうけ、子猫時代には、同じように青い毛並みを持つ人間の男の子に世話をされていた。しかし、その家族から不気味な生物に近づいてはいけないと男の子が咎められてしまい、行くあてなく彷徨っていたところ、店主に拾われたのだ。

    猫はそう言った己の性質と過去の一件で、人と距離を置くような性格になってしまった。当の本人は「別にひとりでも充分ですし」といった態度で、今まで、お店に来た客たちが、他の生物たちを連れていく後ろ姿をずっと見送ってきた。

    とある雨の日、約一ヶ月ぶりにショップの扉が開いた。店内に足を踏み入れた客は、透き通った少し癖毛気味の銀髪と、空のような青色の瞳を持つ、紳士風の青年だった。
    青年は物珍しそうに辺りを見回した。店の奥から出てきた店主が話し掛ける。

    「やあ、ようこそ。ここは気まぐれな扉が選んだお客様だけが入ることができる、ちょっと不思議な生き物を取り扱ったショップだよ!」

    青年は感じの良い笑みを浮かべながら店内を見回しつつ、声を出した。
    「これはこれは、随分と複雑な魔法が張り巡らされた場所にたどり着いたかと思えば…、ふふふっ、僕、ちょうど一緒に暮らす使い魔を探していたんですよ」
    「ハハッ!君からは随分と優れた、膨大な魔力を感じるよ♪そうだねぇ……そんな君にピッタリの子がいるんだ、見てみるかい?」

    陽気な店主は、なんだかんだあの古株の猫の事を気にかけていたので、今回はいいチャンスかもしれないと、内心とてもワクワクしていたのである。
    tako8megane
  • 14芭蕉さんが旅に出るまで(その1)松尾芭蕉が貞享元年(1684)八月に江戸から旅立つまでを追うお話です。それまでに出会う俳人や新しい門人についてのメモ書きも挟みます。歴史創作「ばしょうさん!」第四話になる予定。 #オリジナル #創作 #芭蕉さん #歴史創作 #蕉門カロは芭蕉さんを応援しています
  • ラミィちゃんと温泉旅行
    #LamyArt

    気に入っていただけたらTwitterのフォローお願いします!
    https://twitter.com/ezogoro66

    #ホロライブ
    #VTuber
    #雪花ラミィ
    #バーチャルYouTuber
    #着物
    #和服
    #和室
    #魅惑の谷間
    #はだけ
    エゾゴロウ
  • 旅人日和より。
    目玉焼きコーデな君。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #少女  #女の子  #旅人日和
    兎卯子。
  • 旅行鞄を描くイラストメイキング
    https://youtu.be/gTQhnx0ZKks


    #イラスト
    #絵
    #イラストメイキング
    #メイキング
    #動画
    #You Tube
    #デジタル
    #初心者
    #描き方
    #簡単
    #旅行鞄
    #旅行
    #インテリア
    #飾り
    #小物
    #背景
    #レトロ
    #ノスタルジー
    #バッグ
    #トラベル
    #アンティーク
    #いつか消す
    TERRA
  • 桜並木 #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #女性 #駅#ホーム #旅#桜 #桜並木 #春

    〇テーマ:
     列車で旅をする女性と旅先の駅を描くシリーズです。

    〇イメージ:
     寒い冬が明け、最初に感じる春の訪れの空気感を表現しようと描きました。

    〇設定:
     ①季節は春です。
     ②桜の駅がいくつか続く中の一駅で並木道です。
     ③駅に降り、桜舞う中で佇んでいるとふと風が吹いた瞬間です。(突風でもなく、そよ風でもない中間くらいです)
     ④色彩は一色(ピンク)だけ入れます。
     ⑤桜の色の面積を多くし、春の明るさや少し暖かくなってきたイメージを表現しました。
     ⑥地面や桜と枝の境界の表現が難しく時間がかかってしまいました。

    〇使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    〇ツール:カブラペン

    〇作業時間:約25時間
    つむじまめ
  • 星降る丘 #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #女性 #駅#ホーム #旅#夜空 #星空 #流星 #丘#星 #冬

    〇テーマ:
     列車で旅をする女性と旅先の駅を描くシリーズです。

    〇イメージ:
     真冬の夜の透明感や無音な感じを表現しようと描きました。

    〇設定:
     ①星が降り注ぐ丘にある宿へ赴くため、駅に降り立ち、夜空に広がる星と流星を見上げています。
     ②季節は真冬です。
     ③寒さを強調するため、電灯は明るすぎないようにしました。(光の当たり方は照らすというより、濡れるというイメージで表現したつもりです)
     ④丘を住宅街のように表現するかポツンとするかで迷いましたが、夜空を強調したかったので、ポツンと描きました。
     ⑤夜の設定だったので、全体的に黒が多くなり、陰影の表現に手間取りました。
     ⑥色彩は一色(青)だけ入れます。

    〇使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    〇ツール:カブラペン/エアブラシ(飛沫)

    〇作業時間:約25時間
    つむじまめ
  • 幻視塔跡 #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #女性 #駅#ホーム #旅#塔 #秋#落ち葉 #幻視

    〇テーマ:
     列車で旅をする女性と旅先の駅を描くシリーズです。

    〇イメージ:
     「幻視塔」のシルエットで秋の終わりと冬が近づく雰囲気を表現しようと描きました。

    〇設定:
     ①過去に滅びた「塔の街」が幻視として遺る駅で列車を待っています。
     ②列車が来たことに気づき荷物を持とうとしている感じです。
     ③季節は晩秋です。
     ④「塔の街」は、この世界の現在では「幻視塔」と呼ばれ、「塔の街」の跡地であることと見えるときと見えないときがあることから「幻視塔跡」と名づけられました。(実際には幻影のような感じです)
     ⑤「幻視塔」は実物ではないのでシルエットのように表現しました。
     ⑥色彩は一色(明るい茶)だけ入れます。

    〇使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    〇ツール:カブラペン

    〇作業時間:約30時間
    つむじまめ
  • ぬるさら旅行記旅番組やってくれ白膠木簓〜〜〜
    #ヒプノシスマイク
    えんすけ
  • #ギャル  #ルイボス  #白2旅パre__xy
  • 4モノクロ練習久々に騎兵マルチェロさんと旅人ホリーさん
    おまけで新旧比較付き
    #マルホリ
    絵倉庫
  • 4サクサンお花が大好きな女の子
    いろいろな世界(他機種)に旅行するのが好き
    ニューディケと仲が良い
    植物の成長をコントロールする能力を持ち、特に花をたくさん咲かせるのが得意

    コードは髪飾りなので別に頭に刺さっているわけではない
    目は下半分が水色、上半分が緑
    髪は巻きついているような2本だけ水色
    ##DDR
    blur_wing
  • 2義賊子分 ロンギッグ遠長少女盗賊・水鮫アリンの義賊仲間。日系アメリカ人の少女。やんちゃな性格。
    短近の子分。年齢は18歳。一人称は「おいら」。男性的な口調で話す。
    2人と同様俊足の持ち主。レットたちが冒険の旅に出てから、少し遅れて
    やってきた後、勇者機・ブラストインパルスロングの搭乗者になる。
    #オリジナル #オリキャラ #少女
    orianigrats
  • 2義賊親分 ショーティス短近少女盗賊・水鮫アリンの義賊仲間。日系アメリカ人の青年。性格は極めて豪快。
    年齢は20歳にして親分、子分のロンギッグ遠長より2つ年上でもある。
    アリン、ロンギッグと同様俊足の持ち主。レットたちが冒険の旅に出てから、
    少し遅れてやってきた後、勇者機・ショートソードインパルスの搭乗者になる。
    #オリジナル #オリキャラ #男性 #青年
    orianigrats
  • ##Rb
    『…結晶生物。本に出てくるだけの空想の人種だと思っていたが。』
    「うーん、昔はね。わりと他の人達とも交流があったみたいなんだけど。色々変な噂だけ広まっちゃって。」
    「涙が高価な宝石に変わるだとか。この結晶が万病に効くだとか。」
    『あぁ…。』
    (言えないな…その馬鹿らしい噂を頼りにここまで来てしまった、とは)
    「お陰でこっちは隠居生活!つまらないわ!私だって色んな所を旅してみたいのに!」
    「ねえあなたは旅人でしょ?ここに来るまでにどういう場所に行ってきたの?聞かせて?」
    seta45else
  • ##IIDX ##Rb ##足
    ある理由により各地を旅している鉱石学者。
    ”魔女に呪いをかけられた”と本人は言うが本当のことなのか比喩表現なのかそれともただの嘘なのか。
    同行する少女にしばしば頭が固いとなじられているが本人は…たぶんよくわかってないなこれ!
    seta45else
  • 3シチリアの旅悪夢の旅路。

    #オリジナル #スーツ男子 #女の子 #セイレーン #美男子 #ふつくしい #人魚 #金髪ロング #金髪
    瀬名いぶき
  • ##IIDX
    幸運の象徴。”縁”の繋ぎ手。
    「すてきな出会いがありますように。よい旅を!」
    seta45else
  • 3 ##IIDX
    みんなに安全快適な旅をお届けする車掌ガール。
    HCN脱線絶対許さないガール。…嘘。ハードまでならわりと許してくれる。やさしい。
    seta45else
  • 二人の時間 #女の子 #オリジナル #ファンタジー

    とても仲の良い二人です。
    旅の道中の休憩中、といったところでしょうか。
    agira
  • 駆け引き!、綱引き!?、爆発したり? #オリジナル  #ファンタジー  #アナログ  #色鉛筆
    今回はソーサレス組三人を描きました。
    色々考えて、コミカルな方向になりました。
    旅の途中、道の分岐点。
    さて、どちらへ行こうかとソーサレスが地図を広げて思案中、
    バーサーカーとスナイパーが、お互い真逆の方向へ行こうと誘っています。
    力ずくで。
    綱引きのようにソーサレスの衣装を、引っ張っている。
    そしてソーサレスの怒りが爆破、カウント10!(意外に耐えます)
    そんな絵です。
    battleみーこ
  • 7745昼夜♂/フェルゼン=ホード「貴様がそう在り続けるなら、俺は貴様の臣下で在り続けよう。」
    「ガキンチョのお守りなんてオレは御免だ…って思ってたんだがなぁ?」

    『"俺"はきっと、サルディナの事をまだ主人としては捉えていないのだろう。あぁ、嘆かわしい!この俺ですら、彼女を主人と認めたというのに!彼奴は一体何を考えているのか、全くわからん。/あぁ、"オレ"はバカだ。アイツは自分をただの従者と思い込んでいるが、このチビに向けてる感情は、もっとドス黒いもんだって気づいてねえんだろうなぁ。いつになったら気づくんだか!』

    サルディナの臣下。

    二重人格者。冷淡で堅物の昼の人格と短気で乱暴者な夜の人格を持つ。記憶の共有はない。コニコシティの外れで倒れていたところを保護され、サルディナの説得で◾︎◾︎◾︎の旅についていくことになる。一人称は俺/オレ、二人称は貴様/テメエ。 #ポケ擬 ##アルケーの民 ##[守り手]
    智月上也