【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 日記 OR 雑記

 : 1042件
  • 322019年11月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2014年の11月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/24957630.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2014年の11月絵も11月最終日にUPしてました。ちなみに、その前月の10月絵は途中で挫折のまま放置になっています。いつか、いつかきっとと思いつつ…

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで
    H.SHIZU
  • 332019年10月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2012年の10月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/22828977.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧
    2012年の10月絵は10月16日にUPしてました。このころはまだ時間に余裕があったんですねぇ。あと気力と体力も💧💧💧 7・年・前か… 遠い目

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 322019年9月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた去年(2018年)の9月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25825054.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(去年の9月絵をUPできたのは9月30日23:51超ギリギリでした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 闇塚日記冬版 #過去絵を晒す #創作 #依頼絵 #小説表紙絵 #ぴよぶっく #メクるシンカワメグム
  • 風夏彼女の名前は風夏(ふうか)。
    素直で真っ直ぐな性格。
    好きな食べ物はケーキやコーヒーである。
    日記を付けるのが日課でカフェ巡りをするのが好き。

    #風夏 #色彩の女神たち
    色彩ユカ
  • 先月の誕生日の記念に描いたキュアミルキーです。
    今年は自分が興味のある範囲で実在の人物の特徴を捉えて漫画タッチで描けるようになりたいと思っていたのでキャラクターよりも声優さんの誕生日記念に絵を描くことが多かったですが、今年のプリキュアも大好きなので描いてみました。
    所々失敗しましたが😅
    #スタートゥインクルプリキュア #プリキュア #キュアミルキー #アナログ #過去絵を晒す
    Leon(^・ω・^)
  • 来日記念 #TwoDoorCinemaClub #洋楽 #fanartタイヤ
  • 2【雑記】扇子作った(死)形態: ##語りor小ネタ  ##色鉛筆  ##アナログ
    キャラ: ##KRBL揃ってる  ##[人物]6世  ##[人物]ナッちゃん  ##[人物]G様
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 33トップ絵は手ブロで描いた2016年の8月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25528002.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(この年の8月絵をUPできたのは8月23日でした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 【19年作】10月からハガキと切手値上がり ##創作漫画 の皮をかぶった日記。
    代理:私→##[人物]B 相手→##[人物]L

    形態: ##手書きブログ ##感情*喜楽・平和  ##語りor小ネタ
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 20190717頭部観察日記 ##デッサン練習wamsnzs
  • 10【宣伝】【絵本】雀の夢日記【絵本】雀の夢日記
    B5正方形 フルカラー52ページ

    日々の生活で何とも言えない
    孤独感を感じていた少女「雀」の
    こころの闇と夢の物語です。

    コミックライブin名古屋 夏祭り2019
    「オリComi Nagoya17」にて1部1200円で頒布予定です。

    BOOTHでも頒布予定です。
    イベント終了後の7月22日より発送の予定です。
    https://flyair.booth.pm/items/1440806

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #和風 #女の子 #アナログ #色鉛筆
    ##流夢 ##同人誌作品紹介
    夕飛
  • 銀河鉄道999エターナルファンタジー #日記  #松本零士  #銀河鉄道999
    松本零士ファン大賞2019に応募予定作品
    グリザイユ画法というのに挑戦したけれどイマイチ…💧
    着色は拘ると絵がダメになるみたいなので、素直に普通のアニメ塗り作品の方が良いみたい…凹み
    こちらの画像上半分を夏コミの新刊の表紙にしますw

    2019年8月10日(土)南地区エブロック44bです
    リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 332019年7月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた去年(2018年)の7月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25807713.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(去年の7月絵をUPできたのは7月31日23:54超ギリギリでした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、左半分は記念日絵(祝日とか行事なども)で、新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。(最近は時間がなくてほとんど過去絵です、すみません)
    右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 現パロ学生ファべバ #gbf
    選択授業の課題的なのをバブさんちでやってる二人と遊びに来たベリの図。本編では利用、裏切り、知っとったわボケェ~開幕30000ダメージ!…な流れだけど同志で計画を楽しんでた過程もやっぱあった訳で。ていうか星の民の中でも極めてイレギュラーとベリが評した二人が一瞬でも手を組んだ運命、3人推しの身として妄想広げていきたいですよね。
    バブさんが☆晶獣とキメラった事とファーさんが本能的欠乏感からルシフェル作った事、そう変わらない行動だなと個人的に思い邪推してしまうので早く公式アンサーが欲しいです。あわよくばバブさん本人の再登場を信じて…!

    熱が入ってちょっとした日記みたいな長さになってしまった
    dreamsoup
  • 322019年6月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2014年の6月の日記絵です。
    手ブロのランダムパレットの企画で、”6月のひとりごと”という文字ででた色を使って描いたもの。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/24711774.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(2014年の6月絵をUPできたのは6月29日でした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年は新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 4誕生日太 福ss。Twitterにて以前上げてたものに少し加筆修正しました。
    社長のお誕生日記念で書いた太 福。社長は社員たちから慕われてるなぁと。甘い。 #太福
    石榴
  • 43junk 2版権の脈絡ない落書き
    絵日記的な あと一枚絵にできなかった絵とかの
    radon
  • 332019年5月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2012年の5月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/21490645.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧(2012年の5月絵もUPできたのは5月30日でした)

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年は新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 3風邪でイチャイチャする幼馴染の漫画です。アニベルの日記念バンソウ
  • 190401らくがきはじめまして、青マグモグです。
    これから毎日らくがきを投稿します。
    よろしくおねがいします。
    #オリジナル #創作  #らくがき  #日記
    青マグモグ
  • 322019年4月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2016年の4月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25446138.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてたり、日付確保状態で放置になっていたりしているくらいなので…💧

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年は新しく描いていたり過去絵を使いまわしたりしています。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 332019年3月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2013年の3月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/23539764.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてるくらいなので…💧

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    トップ絵とヘッダーは過去絵ですが、毎日のカレンダー絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年はすべて(あ、…ほとんど)新しく描いてます。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • 3水原勇気と球道くん #日記  #水島新司  #球道くん  #野球狂の詩  #野球  #水原勇気リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 92019大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!(毎年恒例ですね)
    しばらくUPしなかったので大変緊張しています(笑)

    神父さんがセンターなのは神父さんの練習をしておこうと思って描き始めたラクガキが元になっているからです。やっぱり神父カッコいい!いい男だ!毎回雰囲気違った感じになってしまうけど。
    残りのメンツはまた別に描いていきたいなあと思っています。なんだかんだでHELLSINGキャラは皆好きです。方向性はどうあれ自分に正直なところとか、自分のやっていることがどういうことなのか自覚しているところとか。 #HELLSING #日記
    櫻b*
  • 20190216 休みは「休息」ではない。 #オリジナル #絵日記 #落書き #日常春月黒猫 @syungetu_comic
  • #オリジナル #絵日記春月黒猫 @syungetu_comic
  • かず うまの日 #ゆめ2っき
    今日はかわいいあのこの日記の日
    うわのそら
  • 加賀美さんお誕生日おめでとうございます〜!
    誕生日記念グッズのアレをちょいアレンジ!

    #ダウト  #加賀美和巳 #嘘つき男編 #婚活編
    時園ちみこ
  • 2アプリゲーム『2048 Knight』プレイ日記パネルの絵柄を己の好きなように変えられます。
    編集めんどいので、解説はリンク先にて。

    形態: ##語りor小ネタ  ##キャラ多い  ##ドット絵 ゲームだお!
    キャラ: ##KRBL揃ってる ##[人物]6世  ##[人物]ナッちゃん  ##[人物]G様  ##[人物]Kn  ##[人物]グロピー  ##[人物]Jg・ハラダ ##[人物]5世  ##[人物]4世以前の王族
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 4[頒布]もし死後の世界があるとしたら レイ編 サンプルhttps://sbc.booth.pm
    絵日記「同人誌を作ってみたい」
    https://galleria.emotionflow.com/66124/452813.html
    で話題にした本ですが、奥付を修正し在庫を持って頒布することにしました。

    時系列としては本編(https://galleria.emotionflow.com/66124/452804.html)の中編と後編の間ぐらいになります。(本編を御存じなくても大きな影響はありませんが)

    解像度も絵のレベルも低く、オンデマンド印刷なので品質はそれなり(コピー本をちょっと良くしたかな?程度)ですが、ご興味ありましたらよろしくおねがいします。

    ##もし死後の世界があるとしたら ##北斗の拳
    #北斗の拳 #レイ
    えむ@ギャレリア
  • 302019年2月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2013年の2月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/23370196.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてるくらいなので…💧

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    過去絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年はすべて新しく描きます。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。2系統あるのでお好きなほうで。
    H.SHIZU
  • カバーオールが可愛い #育児絵日記三上空太
  • 332019年1月のカレンダー明けましておめでとうございます。
    GALLERIAに、今日は何の日のまとめをUPして2年目。
    今年は誕生日色で行こうと思ったら、一つの色に絞れないという想定外の現実にぶつかってしまいました。
    悩んだ末、両方描いて、その日の誕生日の方が気に入ったほうを誕生色にしてもらえればと…
    なんとか元日中に更新できました。
    今年もよろしくお願いいたします。

    トップ絵は手ブロで描いた去年(2018年)の1月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25747261.html
    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてるくらいなので…💧

    (初めて見てくださった方用注記)
    去年までは、2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめでした。
    過去絵は去年までにほとんど使ってしまったので、今年はすべて新しく描きます。左側が記念日絵(祝日とか行事なども)で、右半分が誕生色です。
    H.SHIZU
  • 月下で紡ぎ、記す作品のテーマは異国への旅、精神的な故郷みたいなものでした。
    それらのイメージから広げて、異国を旅する女性がその日あった出来事を記す日記の表紙をイメージして完成させました。
    #オリジナル #創作 #ペン画 #アナログ
    ☆瞬彩☆
  • 332018年12月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた2013年の12月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/24284208.html
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。
    毎月の日記絵を月末ギリギリでUPしてるくらいなので…💧
    それでも、朝のうちに更新することができてよかったです。

    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。

    (初めて見てくださった方用注記)
    2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめです。年号が書いてあるのはその年に描いたものです。
    行事の過去絵は去年ほとんど使ってしまったので、今年は誕生石と誕生花を主にして、描いていなかったものをせっせと描き足しています。
    最近、いろいろ間に合わなくなって、記念日絵も過去絵の中から使いまわしする率が高くなってきました。
    H.SHIZU
  • #銀河鉄道999 #日記 #松本零士リエコ車掌C103/土/東D39b
  • 12絵日記「お店屋さんごっこ」 #オリジナル #絵日記 ##絵日記
    初めて自家通販でグッズを頒布したレポート漫画です。
    今もお店屋さんごっこは継続中…。
    漫画内の情報は記載されている日付時点での情報になります。
    えむ@ギャレリア
  • 3パンダコパンダ 実はチベットの動物? #日記  #パンダコパンダ  #ジブリ  #スタジオジブリ  #宮崎駿  #動物  #女の子  #政治  #パンダリエコ車掌C103/土/東D39b
  • 322018年11月のカレンダートップ絵は手ブロで描いた去年(2017年)の11月の日記絵です。
    https://tegaki.pipa.jp/137674/25725855.html
    その年のその月の日記絵をトップに持って来たいところですが、ここのところ全然間に合っていません。

    毎月初めにその月の表紙絵と1日(ついたち)の分をUPして、 一日1枚ずつ追加していきます。

    (初めて見てくださった方用注記)
    2010年ごろから、手ブロの最新版になる前のタイトル欄に毎日描いていた『今日は何の日』のよせあつめです。年号が書いてあるのはその年に描いたものです。
    行事の過去絵は去年ほとんど使ってしまったので、今年は誕生石と誕生花を主にして、描いていなかったものをせっせと描き足しています。
    最近、いろいろ間に合わなくなって、記念日絵も過去絵の中から使いまわしする率が高くなってきました。
    H.SHIZU