【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - くま

 : 606件
  • 2子供っぽいパンツぴんくのやつ

    #あくまでお仕事!  #女の子  #超ミニスカ  #パンチラシーン 
    #ブーツ  #つけてない
    #パンツ  #おしり #あし
    毅波秀明
  • 子供っぽい胸 #あくまでお仕事!  #女の子  #超ミニスカ  #パンティライン
    #ブーツ
    #おしり #あし
    毅波秀明
  • すごいパンティライン見えてる・・・

    #あくまでお仕事!  #女の子  #超ミニスカ  #パンティライン
    #ブーツ
    #おしり #あし
    毅波秀明
  • メイドインアビス(ナナチ&ミーティ)自分の弱さや不甲斐なさに
    どれだけ打ちのめされようとも

    心を燃やして
    歯を食いしばって
    前を向いて

    ナナチが立ち止まって
    うずくまっても
    時間の流れは止まってくれない
    ともによりそって悲しんではくれない

    #メイドインアビス #miabyss #ナナチ #Nanachi #ミーティ #Mitty
    屑屋の九六
  • ガリィとエルフナインエルフナイン「わあっ。外の世界には、まだまだ、僕の知らない事、見た事のないものでいっぱいなんですね…」
    ガリィ(本当にこいつ、マスターのホムンクルスなのかしら?)
    エルフナイン「ガリィ…」
    ガリィ「なによ」
    エルフナイン「ありがとう…」
    ガリィ「もう、ガキで腑抜けなんだから!マスターの爪の垢でも飲んでなさいよ!」

     ガリィが調ちゃんと出会う少し前、彼女には気になる子がいました。キャロルのホムンクルス、エルフナインです。その子はキャロルの血を分けた姉妹とも、娘とも、とれる存在でした。
     自分達、オートスコアラーもこのエルフナインもキャロルに与えられた生を全うする為に生み出されました。しかし、作られた「命」であるハズのその子は蛍の小さな灯火に魅入られています。生まれたばかりなので子守り役を押しつけられ、ちょっと不服ではありますが、たまに気まぐれなのか、彼女なりの優しさなのか、世話を焼いてくれました。
     キャロルもかつては普通の子供と同じ様に綺麗なものや見た事のないものに心惹かれて、無邪気に喜び、どれだけ小さなものであっても命を尊く想う気持ちも持っていたかと思うと、エルフナインをバカげていると蔑む一方で愛おしいとすら思っていました。マスターのキャロルと命と想い出を奪う事しか知らない自分では、答えなんか導き出せないかとガリィは思案に暮れるのでした。
     悪態をつきながらもエルフナインの愛らしさにあてられたガリィは前々からキャロルを狙っていたという事もあり「マスターを襲うのはまずいけど、こいつなら良いよね?」といけない事を考え始めました。エルフナインはガリィの毒牙に掛かる前にチフォージュシャトーを脱出できるのでしょうか…(エルフナインが去った後、調ちゃんが代わりに可愛がられる羽目になりますが)

     またしても『戦姫絶唱シンフォギア』の蛍イラストを投稿しました。エルフナインは性別がないとの事なので、【百合】のタグは付けませんでした。

     調ちゃんがチフォージュシャトーに囚われ、ガリミカに可愛がられる以前のお話(この設定自体、二次創作及び、妄想ではありますが)なので、ガリィ×調ちゃんイラストは照れたり、恍惚とした表情を浮かべたり、二人一緒に蛍を見たり、調ちゃんを通して、色々な一面を描いてみましたが、今回は蛍やエルフナインを愛でるというよりもあくまでも小さな妹を気にかけているという感じにしてあります。残酷な心とキャロルや同志であるオートスコアラーに情を見せる一面も持ち合わせる(気紛れかも知れませんが)、悪役故の優しさみたいなものを目指しました。
     それに伴い、エルフナインの衣装も『戦姫絶唱シンフォギアGX』1話で着ていたエロ……パンツマントでご登場願いました。久々の初期のエルフナインの衣装、描いていて、楽しかったです。調ちゃんにも、一度だけ、着せましたが(おい)ベースはキャロル(女の子)なので、性別がないという設定ではありますが、女の子っぽい身体つきにしてあげました。女の子を描くのが生き甲斐ですので…
     ホタル草もエルフナインが手にしているものだけにして、蛍の数も減らして、ファンタジック要素を抑えながらも幻想的な景色というイメージで挑みました。

    #戦姫絶唱シンフォギア #ガリィ・トゥーマーン #エルフナイン #女の子
    エディ
  • ジンクス(トゲキッス♀)「彼女を見て思うんだよ。天国で天使の審査を通るより、こっちでMADMAMの審査を通る方が難しいんじゃないのか、ってな」―MADMAM隊員・懲罰課の述懐

    年齢:??? 身長:170cm
    穏やかな性格・打たれ強い
    1人称:私
    二人称:貴方
    3人称:彼 彼女

    所属:MADMAM・懲罰課

    「当たり前のありがたみを知るには、一度それを手放すことが手っ取り早いのです。」

    「可哀相?彼が働いてきた行いを考えれば、この程度の苦痛は妥当でしょう。」

    「乗り越えてみてください。これは超えられない試練でも苦痛もありません。新しい貴方になる為の第一歩なのですから。」

    「一時の幸福を得るために後に待つ祝福を諦める事が出来るのなら、貴方はそのどちらにも値しません。」

    【データ】
    丁寧な口調で話す、天国から舞い降りた天使。他人を幸福にする使命を与えられて地上へと派遣されたが、満ち足りた国では彼女の出る幕はなく役目を果たせないままで居た。すると自分の役目を生み出すべく、彼女は苦痛を与えた後に恵みを与えることを働くようになった。

    恵みを与える手段として苦痛を与える事をしていたが、何時しか手段が目的となり他人に苦痛を与える事が目的になっている事に彼女は気が付いていない。助けを必要とする者が多く居るはずのトイボックスでも苦痛を与えていることがそれを何よりも証明しているだろう。

    そしてその手腕を買われてMADMAMに確保された賞金首の取り締まり、懲罰を担当している。

    彼女の言う恵みは"当たり前の事"であり、大抵の苦痛を乗り越えて得られる恩恵といえば「通常の状態に戻ること」。

    しかし【元々病を抱えていた】【身体に満足行かない点が有った】等の場合はそれが治癒されるので、一概に悪とは言えない分余計にたちが悪い。与えられる苦痛が大きいと身体的な大幅な強化が見られた例もあるが、その苦痛に耐えられずに命を失う者が大半を占める。

    彼女の与える"苦痛"というのは、身体の一部の一時的(数日間)な欠損・五感の何れかの喪失、過敏化のどれか。

    多くの者は痛覚が過敏にされた場合に耐えることが出来ず発狂、もしくはショック死してしまうことが殆ど。

    なお、懲罰として苦痛を与える場合は苦痛が消えるのみで一切の恵みを与えられない。





    【バックボーン】
    ジンクスは慈愛に満ちた天使のうちの一人として神に仕えていたが、自身に与えられた役目とその結果に不安を抱いていた。
    人々を幸せにするために恵みを与え、人々が争いを起こせば秩序を保つことが彼女に天使として生まれついてから与えらえていた主な役割であった。
    その役割に強い使命感を持ち、一人前の天使として功労を挙げるため・天使という存在に泥を塗らないため・そして何よりも誰が見ても立派な天使になることを夢見ていた。

    人間換算で言うなら義務教育を終えるころ、天使一人につき一つずつの世界を担当するような仕組みになっていた。

    特に問題行動を起こすようなわけでも無かったジンクスにも例外なく、担当区域を与えられたが、彼女に割り振られた世界は争いも無ければ干ばつも危機も何もない、非常に恵まれた世界であった。
    そうとも知らない彼女は天使としての役割を果たすために毎日世界を廻ったが、どの場所でも彼女を必要とする声は無く、天使を自称する彼女を怪訝な目で見つめる住民が殆どであった。人間と対等に接するには彼女はあまりに人間の事を知らず、人間と対等に生きるにも純粋すぎたのである。

    「どうすれば自分は必要とされるだろう?何故必要とされていないのだろう?」──自分の役目を持てない彼女は人間という生き物を相手に頭を抱え、天使としての自分のその功績に言い知れない不安を覚えた。

    "人々を幸せにする" 事を考えるうち "自分に与えられた役目を果たす事" にいつしか目的が置き換わっていたことに気づかなかった彼女が導き出した結論は、彼女の天使としての道を大きく踏み外すことになる。

    【自分が必要とされる状況を生み出せば良い】と。

    それに気づいた彼女はまず木を伐採して湖を涸らし、その所業を近接する村同士が疑いあう状況を生み出した。
    暫く経って争いが本格化し始めると、湖が枯れたことによって作物が満足に育たなくなったことで食料が不足し、水源は奪い合いによって争いも絶えなくなり、争いを沈静化すべく他から勢力が加わることで争いが広がると、それに比例して人口も減っていった。
    それでは足りないと感じた彼女はバケツをひっくり返したような大雨を降らせ、雲一つない大空を作り出し、大地をかんかんと照り付けた。

    ほんの数か月だけで恵まれたその世界は、少なくとも彼女がかかわったその大陸は争いが支配する世界へと生まれ変わった。少しでも資源がある場を見つけ出し、人々は居を構えたが、そこを別の人々が奪いに来るというサイクルが出来上がっていたのだ。

    【これで私にも役目が果たせる】

    普通の天使であれば…例えば普通の人でも、ゲームで自分が一生懸命に管理する世界が荒れると慌てるか悲しむかするものだが、彼女は違った。
    気が済むまで争わせ、争いが沈静化したころに残ったコミュニティに足を運び、元々は彼女が奪い去った物を返す形で─水源や緑を元に戻すと人々はそれを奇跡と呼んで舞い上がり、彼女を女神だと奉った。
    目の前にいるその女神こそが、すべての元凶であるとは知らずに。

    ようやく必要とされた彼女はそこで初めて人間について学んだ。
    【あって当たり前の物ほど、そのありがたみは分からないものだ】と。
    【それが戻った時、金銀財宝を与えるよりも喜ぶものだ】と。
    【無償で与えるのはあくまでも最終手段でよいのだ】と。

    "順調"に事が進んでいたころ、彼女は神に呼び出される。
    彼女の所業を上位的存在が見逃すわけもなく、彼女は神の国からの即刻追放処分を受けた。どうして?自分は人々の役に立っているし、感謝だってされている。必要とされているのに。

    追放された彼女が行きついた先は管理していた世界ではない、いびつな世界。
    北と南で分断された、力で力を支配する物騒な街だ。天使としての役目を果たせば、処分は取り消されるのではないか?この世界でも私は必要とされるんじゃないか?

    その考えの一部は正しかった。マッドマムが求めていたものを彼女が持っていたことを知ったとき、彼女は天使としてというよりは一人の職員としての役目を与えられた。
    あって当たり前の物を一時的に奪い取る・耐えることが出来れば力を手に入れることが出来るという彼女のやり口は、懲罰課における罪人への処罰としてはこの上なく効果的であり、罪人も職員も彼女を恐れているのだが、彼女はその事に気が付いていない。

    ちょっとやそっとでは傷つかない上位的存在である彼女にとっては一時的な苦痛というものが理解が出来ない。
    「後で待つ長い幸福のためなら、耐えがたい苦痛など存在はしない。終わってしまえばなんてこともないものだ。実際、私は一時的に1を0にした後に2にしているではないか」と。
    そんな事よりは、数日前に脱走した者が気がかりだ。

    慈愛という名の悪意に満ちた彼女を止めることはできない。
    トイボックスのデータベース
  • 2ブチギレ毒舌くま2🐻無気力な目と荒んだ心で毒を吐くキレると怖い熊です☠️
    黒ベースに青緑が特徴的でシンプルなアイコンがクールな着せかえです。ロックやダークな世界観が好きな方におすすめ!

     🐻 🔨 🐻 🔨 🐻 🔨 🐻 🔨 🐻 🔨 🐻 🔨 🐻 🔨

    【LINE STORE】https://store.line.me/themeshop/product/41f1207e-fa01-4030-be16-e872eb6ea2ba/ja
    【クレイジー闇うさぎ】https://twitter.com/crazyyamirabbit/

    #オリジナル #創作 #LINEスタンプ #LINE着せかえ
    guji
  • クレイジー闇うさぎVSブチギレ毒舌くま2🐰心に深い闇と病みを抱えたウサギ&無気力な目と荒んだ心で毒を吐く、キレると怖い熊のコンビです🐻
    ペア、恋人、カップル、友達にも使いやすいハートやリアクションを収録。

    🐻💖🐰 🐻💖🐰 🐻💖🐰 🐻💖🐰 🐻💖🐰 🐻💖🐰 🐻💖🐰 

    【LINE STORE】https://store.line.me/stickershop/product/17321244/ja
    【クレイジー闇うさぎ】https://twitter.com/crazyyamirabbit/

    #オリジナル #創作 #LINEスタンプ #アニメーション #クレイジー闇うさぎ
    guji
  • 2108.109 #クロッキー

    めらうめです。
    復活いたします。
    突如入ることができなくなり続きはこちらのアカウントでやっていきます。
    リンクで以前のギャレリア練習をくっつけておきます。

    あくまで自分の練習帳なのであまり他の方への配慮はしきれませんが、楽しく練習できていったらと思います。
    ramekoag
  • こがらしの季節!5「引きこもりの闇!」不快な気分のまま横になってからすっかりうたた寝してしまった、学!
    それからさらに、時間が立ち外もほぼ真っ暗になったころ玄関からのかすかな物音が…。どうやら父親の勝義(まさよし59)が帰ってきたようだ。
    しばらくがさごして、学のいる奥の部屋のふすまが開けられて…!

    勝義「なんだ、おったんか、お前!電気もつけんと真っくらで、なにしとる!洗濯物くしゃくしゃになるぞ!」

    にぶい反応だが反射時に疲れた顔で勝義のほうに振り向く学。

    学「う、うん?」

    だらしなく畳んでない山積みになった洗濯物のズボンや服をベッドがわりにしていて、ほぼ、すっかりくしゃくしゃになっていた。

    だが勝義は、しかる様子もなく、穏やかな口調で続けて…!

    勝義「だらだらしとるんなら、さっさとふとん敷いてねろよ!調子悪いんか?ラーメンほとんど手つけとらへんし、のびきっとったで、ほかったったぞ。もったいない!(`ヘ´)」

    学「ううん…眠いだけ…!(-_-;)」

    寝起きで上の空のせいか会話がかみ合ってないない感じ…。

    台所から正義がよく聞いているラジオの8時を知らせるコールが学の耳に届いた。

    勝義の立つふすまの向こうからもれる蛍光灯の光りがすごくまぶしかった。

    勝義「リュックに買った野菜、そのまま入っとったし!流しの茶碗くらい洗っとけ。1日家におるんやで!」

    学「…!」

    勝義「こてっちゃん炒めるけど食べるか!何も食べとらへんのやろ!残っとるギョウザでもええけど!一緒に炒めるで!」

    学「うん…!後で!(-_-)」

    勝義「なんや、蚊の鳴くような声で・・・。はきはきしゃべらんと嫌われるぞ!( ̄д ̄)明日も晴れるみたいやで朝ちゃんと洗濯やっとけな!お前が今着とる服も!父さん早いから!」

    学「わかった…!」

    勝義「電気くらいつけとけ!目え悪なるで!( ̄○ ̄)」

    勝義が部屋に入ってきて蛍光灯のひもをひっぱろうとしたが、

    学「まぶしいからいい…!(-_-)」

    と、寝ぼけた声の一言。

    勝義「なんでもええけど、炒めとくで食べとけなギョウザ!食べんならラップして、明日食べやええで今度は残すなよ!( ̄д ̄)」

    勝義はそれだけ言ってふすまを閉め台所に戻って行った!

    再び暗くなった部屋であくびが出た学はまた山積みの背後の洗濯物に背中を預けうとうとと眠りにおちていった。

    頭のブレーカーが飛んで、疲れている時はとにかく休む!これが一番でしょ!(学)

    #こがらしの季節! #イラスト #小説 #日記  #BL  #ショタ  #共依存 #ホラー
    かざぐるま
  • 鬼熊ぁ、ぶっ殺しに来たぜ?オリキャラ妖怪・鋼熊童子(かねくまどうじ)のイメージ画です。
    やはりオリキャラ妖怪の鬼熊童子を一方的にライバル視しています。

    #創作 #オリジナル #オリキャラ #オリジナルキャラクター #男性
    朽木桜斎
  • くまさん🧸 #くま #イラスト #可愛いみちゃ
  • No.706 毒ヤンマ長い腹部の先端、6本の足の先に猛毒を持つ大きなトンボ。世界中の水辺や湿地で遭遇する。肉食で一日のほとんどを獲物を探して飛行しているが、遠くまで行ってもすぐに引き返す。まさに蜻蛉返りで、これは自分が通り過ぎた後に蚊や蝶が油断してるところを腹の先端や足の先端で突き刺し毒を回して食べるためである。大きな複眼には視力はなく、光や気配を感じる器官。顔に似合わず温和だが、追い回したり危害を加えようとすると人間でも刺され強い神経毒は2~3時間放っておくと命が危ない。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #昆虫 #トンボ #毒を持つ生物 #ヤンマ #イラスト好きさんと繋がりたい
    ts198806095666
  • 青い影法師!15「竜巻色の空!」なんとか夏休みも終わり絵理香は昼間は学校に行きはじめたから家で双子の面倒はしばらくおわずけ、と言う訳にもいかず夜勤疲れで眠っている母とバトンタッチな感じで引き続き家に帰ると双子のお世話をするはめになる。台所のテーブルの椅子に腰掛けて眠っていた母の楓(かえで)を絵理香は優しく後ろから肩をもむようにそっと触れた。双子が部屋で泣いていて寝られないのかとすぐわかった。はふいに驚いたように、おかえり、ほんとよく泣くわねえ〜!疲れて目の下のくまがうっすらと目立つ母に絵理香も大変だよ〜、なんてなかなか言えず双子の泣き声で毎回心の中でわきあがる竜巻を震える手に必死でこらえていた。1歩間違えたら無意識に母を絞め殺してたかもしれない。と、魂が抜けた人形のような笑みを絵理香は背後霊まるだしでつくっていた。


    「びっくりした?おかえり!あの子たちほんとよく泣くわね!1日全然休めなかったわ!」
    絵理香
    「いつも放っておけばかってに寝ちゃうんだけどね。お母さん肩めちゃくちゃこってるよ!」
    双子
    「おぎゃあああ〜〜〜!!」

    「お隣さんあれから何も言ってきたりしてない?」
    絵理香
    「夏休み中は夜泣きでさんざん壁ドンしてきたけど、最近何も言って来なくなっちゃったよ。その前に9月になってから息子さんほとんど来ていないっぽいよ!私は相変わらず今も寝不足だけど。」

    「ふう〜!5か月過ぎだから、まだまだ、これから夜泣きは本番ね〜!個人差があるんだろうけど…絵理香は偉いわ!ちゃんと嫌がらずに2人のおしめも替えたり出来て…!」
    絵理香
    「(私もすごく限界なんだけどね、身体にムチ打ってやっているよ!泣きさけぶあいつらに不眠で何度も殺されかかってるし…( #^ω^))お母さんは仕事大変?」


    「お陰様でね!職場は事情を話して夜勤にしてもらってるからね。夜は家より静か過ぎてそのまま寝ちゃいそう。(笑)でも、認知症の方が夜中に急に歩きはじめたりしちゃうからね!はらはらしちゃうわ。」
    絵理香
    「でも4月からあの子たち来て6ヶ月近くになるね!ベッド小さいのか最近立ち上がろうとばかりしてるよ!危ない気がして私がすぐに押し倒してる。それで泣いちゃうんだけど!(笑)」

    「(あんたは〜)そっちの方が危ないわよ!けどもう立ち上がれるなんて成長早いわ〜!生まれたのが確か4月のとうか(10日)って聞いてたわね。最近は髪も生えて来て顔つきまでしっかりしてきちゃって…」
    絵理香
    「お父さんに似てるかな?」

    「どうだろうね〜!(ため息)そろそろ出かけるわね!あとミルクの粉がもう1杯分くらいしかないみたいだからまた、間を見て買ってきてね!」
    絵理香
    「いつものドラッグストアでしょ!」

    「近いからね!この間の割り引き券まだ使えるんじゃない?1割だけど…!」
    絵理香
    「たぶん!粉ミルクって高いから割り引きあるとほんと助かるよね!」

    「確かに!(笑)」

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記  #児童虐待  #育児放棄  #母子家庭  #ホラー
    かざぐるま
  • 青い影法師!14「扇風機とうちわ風!」明け方はいつも窓を開けると心地良い風が入ってくるんだけど双子の汚れたパジャマ洗いのせいでか朝っぱらから蒸し暑かった。双子のパジャマの余分な買い物はしてなくていつも乾くまでタオルを服がわりにくるんでいた。午前中は毎日クーラーも一度止めて空気の入れ換えだけどさすがに何かをした後は暑い。だからめっちゃ扇風機が気持ちいい!すごく眠たいけど双子のぎゃん泣きでねつけない。(-_-)夏の間は別に裸で問題ないね。母もそう言っていたし、私はうちわで双子をはたきながらまたいつもの日常がはじまるのかとため息が出た!

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記  #児童虐待  #育児放棄  #母子家庭
      #ホラー
    かざぐるま
  • 2あくまでお仕事!あくまでお仕事!のちょっとえっちなやつです。

    #あくまでお仕事!  #おんなのこ  #超ミニスカ  #パンティライン
    #おしり #あし
    毅波秀明
  • #オリジナル #創作 #オリキャラ #創作男子 #白くま #男の子
    むにっ
    shirokuma_0089
  • やわらかママくまLINEストアにてスタンプ発売中です!
    URL▶【https://store.line.me/stickershop/product/16405242

    大きな文字で見やすさUP!手書き感が可愛いクマの主婦向けスタンプです♪優しく丁寧な言葉使いで家族や恋人への毎日の連絡に使えます。ママへのプレゼントにもオススメ!

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #LINEスタンプ #動物 #くま #しろくま
    misya
  • 狂い咲き!7「河原の大将!?」頑張ってとった魚はほとんどバケツから飛び出て全滅してしまいやり場のない恨みと落ち込みで愕然としていた麻斗。大きく立ち直れないほどのため息が漏れてしまった。
    だけど炎天下の下、虚ろな目で川辺に目を向けた時、なぜか沢山の魚がこちらに押し寄せているのがみえた。
    麻斗はしばらく状況を疑ってしまったがすぐに理由を察した。

    向こう側の川で学生たちが騒いでいたからだ。釣りをしながら爆竹するなんて、非常識過ぎるにもほどがあると思うけど、そのおかげでこちらには今、好都合の状況というわけか!

    だいぶ暑さでやられてへとへとになっていた麻斗だったがこのまま手ぶらで帰っちゃうのもあじけなかったのだ。「日の光りの傾きからして、3時半をまわったころかな!」時計がなく正確な時間はわからなかったが、麻斗は意地をはり「もう少しだけねばって見よう!」と、疲れた足を持ち上げ、たもとバケツを手に川辺に走って行く。死んでしまった魚は申しわけないと思い川に戻したが、当たり前のように二度と生き返らなかった。
    麻斗は向こう側にいる学生たちに見えない草に隠れた位置で、再びバシャバシャと魚を追いかけまわし始めた。結構大きなフナやコイが固まって泳いでいたけどすばしっこくて中々つかまえられない。
    「ふう〜!だめだな〜!」動き回るととめどなく吹き出る汗が麻斗の体力をうばっていく。

    麻斗「トイレ行きたくなってきたな!(-_-)」

    日がまた少し傾き始めいつの間にか爆竹も騒ぎ声も向こう側から何も聞こえなくなっていた。もともと釣りを楽しんでいる感じじゃなかったし、する事なくなったから帰ったのかな?
    と勝手に安堵の笑みを浮かべている、麻斗。
    けど、
    なんか向こうのトイレに行くまでしんどいし我慢できないかもしれない!(-_-;)
    麻斗はそうつぶき、しばらく考え込む仕草をすると、今だけごめんなさい!(>_<)といきなり草の茂みに寄りかかってズボンのチャックを降ろしておしっこを始めた…
    が!
    そのタイミング悪く「おい!」と荒く太い声が麻斗に向かって飛んできた。敵意剥き出しのようなその声!
    我に返った麻斗は焦るように途中でズボンをサッと上げてると、こっちに歩いてくる1人の学生が麻斗をにらみながらさらに声を荒げてきた。

    学生「てめえ、何さっきからずっと調子こいて人の島、荒してくれとんだ!ボケーッ!( # ゚Д゚)」

    紛れもなく麻斗に、何かといちゃもんをつけてきていた学生だった。

    麻斗はやばい!Σ(゚Д゚)と思ったが強い圧におされ身体が動けなかった。

    どさくさにまぎれて魚たちが固まった麻斗の足の下をくぐるように流れのある向こうへと逃げていった。

    #狂い咲き!  #イラスト #小説 #日記  #BL  #河原
    かざぐるま
  • #くま
    #パンケーキ
    #デジタル
    星崎ミミィ
  • 2 #しろくま
    #シロクマ
    #スイカ
    #夏
    星崎ミミィ
  • 7資料:冥哭2015年くらいからのなのでアレですが、ちょいちょい資料あるので貼っておきます~!
    絶対この通りに描かなきゃいけないとかそんなこと全然ないのであくまで参考程度にしていただければ★

    凄いざっくり設定書くと、義理の父と実母に虐待されて捨てられた上、児童養護施設でもひどい扱いされて育ったので性格歪みまくり裏表ありまくりだったんですけど、軍に入って実父と再会したのと優しくしてくれる人々に出会ってちょっと性格修正されてきたみたいなキャラです(私完全に病んでるキャラ作るの苦手なんだな~って思いましたね…)23歳、176cm(ヒール含め180cm)目つきの悪いツリ目のハの字眉。
    あるふぇ
  • ##helltaker
    「ねこあつめ」ならぬ、「あくまあつめ」したいな
    きょう助(版権)
  • 五月晴れ!今年は近所では結局つばめは見ることがなかったけど、先週遠くまで買い物に行ったときにたくさんのつばめが飛んでいる所をみました。そろそろ7月も後半で親子そろって、旅立ちの時かな!(*^_^*)

    #イラスト  #旅立ち  #つばめ  #高校生
    かざぐるま
  • 花冠くまさん「お花の冠作ったよ~」
    #オリジナル #創作 #イラスト #デジタル #かわいい #絵  #くま  #クマ  #動物  #うさぎ  #兎  #ウサギ  #花  #メルヘン  #緑  #ほのぼの
    ラララ
  • 3クロッキー93 #クロッキー  #ジェスドロ

    気候の変わり目か、絵を描くより体動かしたいみたいな気分になってしまいますね。
    そういう時はムリして延々と描くより、やりたいことやってしまう。
    そして目的をもって書くことがいいんだろう。

    ここしばらくは「目的」は持ちつつ描き続けることを課題にしたいと思う。
    「あと描いてみたい・描いたら面白そう!」を探して描くこと。
    (すべて自分メモ)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    3枚挑戦。
    今日は筆乗ったのでやれることをやってみた。
    ①ベリーダンスの先生と②ハトと③女性モデル。

    ①基本的に女性モデルが多いので女性モデルを男性よりは描きなれてはいますが、装飾はいると一気に2.3レベル上がるほど難しい

    動きのあるポーズなのですごく使いやすいポーズだなぁ
    描いてて想像が湧きたてられるクロッキーになった。

    ②鳩さん
    よく見かけているけど描くとなると難しい~。飛ぶ生物だから無駄な線を追加しないようにとか立体ぽく・・・と思ったけど3分では脳の思いつくままにはどうも行きません。動物も絵の大事な要素となることが多いので描きまくってみよう。

    ③女性モデル。スタイル良くてハイヒールなのでスタイルがかっこいい。
    脚のにくにくしさとかいい感じで表現したかったけど、やっぱ1分で即興はきっつい。比率、手足の置き具合銅の長さをいい感じで意識できるポーズをしてくれてありがたかった。

    ・・・・・・・・・・・
    ずっと良い体調・良いモチベでいられたらいいけど機械じゃないから、そうも言ってられないときの方が多いです。

    沢山のプロの方が言うように「気楽に楽しく!楽しくないと続かない!」が真理だと本当に思います。

    枚数の大台近づいてきて「こんなに描いてもこれかよ・・」の気分になりかかるんだけど、自分の成長に任せよう。昔よりは描けてるよ!

    前の投稿にも書いたけど「描くことでしか悩みが解決しない」ってこれからも使うんだろうな~ 笑
    めらうめ
  • 落書き気の向くままに描いたらなんだこれ
    #オリジナル #落書き
    とろこ
  • 『高校生×花』⑥
    花言葉は「お前はあくまで俺のもの」
    #オリジナル #創作
    さいれんあやめ
  • カエルポンチョのレインコート着て。
    #オリジナル  #創作  #アナログ  #ボールペンイラスト
    #動物  #しろくま  #カエル
    兎卯子。
  • でびあくま超かわいいyoshidanormal
  • 【身内向け】ポメガバースすごろくテンプレ元(https://www.pixivision.net/ja/a/5310
    身内で遊ぶように作ったので汚い手描きです。それでもポメガバースで遊びたい方や設定を作りたい方の参考になればと思い投稿しておきます。
    手書きでもよければぜひご自由にお使いください!
    楽しく使っていただけるのならありがたいです。

    ×二次配布 ×自作発言 ×その他攻撃的な行為など

    サイコロは1d3くらいがちょうど良いです。1人×1時間くらい
    3人で3時間くらいかかります(あくまで目安です)

    #ポメガバース #すごろく #身内向け
    ゆずもち
  • 体レタッチうーん、7日に描いたものですがダメですね!
    少し時間置いて評価してみたけど、やっぱすぐ賞味期限切れた。
    まだキモいなー。手足長く描きがちなのをどうするかでまだ悩んでいる。

    ・・・・・・・・・・・・・
    良いところは以前の絵より何かを意識して描いてることが大きな成長ではあります。
    もう一つは、今まで顔が重点だったところを、バランス重視で体と顔がいい比率になったと思う(あくまで昔の自分の絵よりって意味で)
    ・・・・・・・・・・・・・

    何でこれをやったかというとプロアニメーターさんすら全身まともに描けたの
    5年かかったと聞いたもので。
    プロで描きまくってる人で5年かかるので本当に意識して描きまくらないとダメだな。
    めらうめ
  • 反撃するサムス #メトロイド  #サムス・アラン  #ぴっちりスーツ  #女の子  #開脚
    あくまで反撃を試みた際の姿勢です
    松田シン
  • 3518♀★/サラ=エイベル「永過ぎる時を彼と共に生きてしまったの。永過ぎるほど彼と愛し合ってしまったの。そして今も、彼女も私も、彼を愛しているわ。」

    「普通なら、とっくに互いを知り尽くして飽きてしまうのに。まだ彼には私の知らない顔があって、私はそれを知りたいと思ってしまう……彼は、どう思っているかしらね。」

    アイオンの手によってレーヴをベースに生み出された運命の嬰児。オフィーリアの魂を保持するための魂の器であり、オフィーリア生体データと複製された魂が搭載されており、また、特定の条件を満たすと枷が外れ最古の魔女と化すようになっている。彼女の存在はオフィーリアが何らかの形で捕縛・殺害されたときのスペアであり、ナイトグランドの護衛対象となっている。姿形は幼くなっているが記憶と性格のベースはレーヴそのものであるが、あくまでベースが彼女なだけの”他人”である。普段はアイオンの研究所で身を隠しながら、治療班として活動している。一人称は私(わたし)、二人称は貴方。

    #ポケ擬 ##ナイトグランド ##運命の嬰児
    智月上也
  • 5ネモフィラ(ムウマ♂)【夜の南区ほど最悪な場所はない。日中を知っていれば不気味なくらいにな。必ず静かな一帯があるんだが・・・そこは特に危険だ。理由?なんで静かなのかを考えればわかるさ】―調査帰りのMADMAM隊員

    【ようやくまともな生活を送ってもらえそうで俺は嬉しいよ。本人は困惑してるみたいやけどな】‐ドミノ

    【台詞サンプル】
    「過剰な自信は身を滅ぼすよ。そして皆そういう時は決まって"まさか俺が"って顔をするんだ。何度も見てきた...僕としては都合がいいけどね。」

    「鎖の繋ぎ目の一番弱い部分を一転集中で狙い続ければ何時かはヒビが入る。これに関して言えば、物も人も同じだよ。」

    「お父さんがよく言っていた。"ネモ、命を奪う事は難しくない。相手を生物だと思った途端に難易度は跳ね上がる。頭に一発、胴に二発といった具合にシンプルに捉えればいい"って。だから感情表現が下手なだけ・・・難しいから。」

    「ケーキが食べたい。お父さんもお母さんも物を作るのは得意だけど、お菓子は作れないから。」

    「夜は静かで好き。静かじゃないなら、静かになるようにする。...でもこの街は何をしなくても静かでいい街だね。」

    「あっちじゃ平和な時間が無くなって、悲鳴や銃声が毎日聞こえるのが当たり前。だから普通に暮らしてるこの毎日が変な感じで仕方ないんだ。なじむのに時間はかかりそうだけど...この時間は好きだよ」


    年齢:15 155cm 3kg
    一人称:僕 二人称:キミ ~さん、ちゃん
    所属:ショートストロー
    慎重な性格。感情表現が下手で表情に出ない。甘いものと可愛いものを好む。
    その次に好きなのは、獲物を追い掛け回すこと。
    最近は黎明の鐘への居住権を得て、ドミノからのアドバイスで兄妹で学校に通っている。その際は流石に武器は持ち込まない。
    魔法=何でもできる といった認識で憧れを抱いて熱心に勉強しているが、まだ簡単な生活魔法しか使えない(瞬時に汚れをきれいにする程度)

    時間軸を飛び越えて現れたドミノとマウィーレ(cirnoさん宅 https://privatter.net/p/5872687)の息子・・・なのだが、当事者にはまだ認識が薄い。というのも姿こそ人間であれど、本来ならばタマゴグループが違うからだ。
    だが良く二人に懐いている上に、二人と同じリボンを巻いているところから"そう言うならそうなんだろう"といった認識。

    運動能力が非常に高く、特に聴覚と動いている獲物を捉える感覚が鋭い。父親同様に自分が優位な状況で有害因子に襲い掛かって排除し、母親譲りの決断力とそれを遂行できるだけの意思を持ち、恐怖心を制御・克服するだけの精神力を持つ上に身の危険を感じれば即座に撤退する等、父親譲りの生存能力を持つ。

    例に漏れず南区の影響を受けてパワーアップしており、素早さにおいては両親を大きく上回っている。通り様にナイフで急所を切りつけるか、先ずは足などを狙い機動力を削ぐ戦い方を好む。その他にも火薬や毒などを用いる事もあり、正面切って戦うスタイルよりは暗殺者のようなスタイルを好むが、前者が苦手というわけではない。
    正面切って戦うことになった際はフードを被り、仮面を着け、顔を見られないように装いを整える。

    感情表現が非常に下手でどんな時も大して表情が変わらず、感情を読めるわけでもなければ両親以外には何を考えているのか分かりにくいことが多い。
    誰でも分かるのはケーキ等の洋菓子を食べているときの目を細めた幸せそうな時くらいだろう。

    元居た世界でも戦って生き延びる為に知識を極振りしていたのか、年上相手にも敬語を使わなかったりと常識や世間知らずなことが多く、彼の中の"普通"がハングリーすぎるせいで黎明の鐘の住民にはしばしば驚かれている。

    最近では黎明の鐘で闘わなくても良い日常...いわゆる【普通の暮らし】を経験できるようになった。ハングリーな暮らしの影響でなろう系主人公のようなことをたまに言うくらいにズレているところがあるが、感情表現が少し豊かになったようだ。
    トイボックスのデータベース
  • No.678 人食いトンネル土砂崩れで通行禁止になった区間、または鉄道が廃線となりそのまま放置されているトンネル。たくさんの労働者の命を犠牲にしてまで作られたトンネルは今ではコウモリも逃げ出す心霊スポットである。元々周囲に人家はなく、寂れた場所であるからこそ前後を繋ぐ重要な道であるが、使われなくなると草木は伸び放題、その自然に還る早さに驚かされる。そこに行くまでに岩や土砂、木々が行く手を阻むがこの隧道の周りだけは違う。草木は毛が生える程度、現役さながらの姿を保つのが不気味。心臓の弱い者は昼でも近寄らない方がいい。その一帯からは重苦しい寒さを感じ、坑内からは生物の息吹の欠片さえ感じないその場所にテレビ番組の取材班や、面白半分に近付く若者どもは地を這うほどの大きな舌でペロッと飲み込まれ、たくさんいる霊の一人にされてしまうのだ。トンネル自体が生きている、または恐いのではない。半端ない数の霊魂が生者の熱量を感知し根こそぎ体から脳から力を奪い、記憶までも曖昧にするのだ。トンネルを抜けた先は果たしてどうなっているのだろう。良いイメージは微塵も感じられないが・・・

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #トンネル #隧道 #人食い #心霊スポット
    ts198806095666
  • No.681 いぬこうもり軍用、麻薬探知、警察犬、番犬。警戒心や忠誠心が強い犬種を更に行動範囲を広げるべくコウモリと交配して生み出された種。体長30~40cm、小さすぎず大きすぎないその体は犯罪を防ぐために逃げる犯罪者を飛んで追いかけ一定の効果は残せたが繁殖力が高すぎるうえ、訓練やコミュニケーションが間に合わずみるみるうちに数は激増、洞窟や深い森に集団で住む。昼間は逆さまにぶら下がり休息しているが、何かあれば速い足を活かし助走をつけて一気に遠くまで飛ぶことができる。後ろ足を弱らせないために夕方、部活動のように走って鍛えているのだとか。夜間に行動、視力は弱いが犬の強みである嗅覚は健在で危険を察知する力も餌を見つける力も匂いで判断する。知能は高く麻薬を知り尽くしているからだろうか?縄張りを荒らそうとする敵の脳を混乱させる呪文を巧みに使う。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #ドーベルマン #犬 #警察犬 #コウモリ #交配種
    ts198806095666
  • No.689 ラクガッキー落書きやペイントが大好きな一つ目の悪魔で光る大きな目が特徴。人の生活範囲に近い所で遭遇する事が多いが、巣などは発見されておらず恐らく悪魔界と夜の人間界を自由に行き来できると思われる。頭部から生える触角で相手の気配を感じ取ると正面から背後から、暗闇の中でお気に入りのペンキと筆で身体中に落書きされる。感性の赴くままに筆を振り回すため自身の体も汚れることが多いが、全く気にしていない。力は弱く地味な悪魔だがペンキの成分により毒に侵される、かぶれるなど被害は多種多様。人の声、特に叫び声をエネルギーとしており襲えば襲うほど創作意欲を増し、予想しない傑作を体に描かれることも。標的がいない暇な時は建物の壁にペイントして楽しんでいるが、見つかると近所の悪ガキどものせいにして逃げる卑怯な芸術家。そのくせ自分より強い悪魔の前では緊張からパニックになり、実は薄い瞼がある大きな目を閉じて眠ってしまう。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #アクリル絵具 #モンスター #怪物 #お化け #落書き #ペンキ #悪魔 #一つ目
    ts198806095666
  • あくましゅうどうし
    #魔王城でおやすみ #二次創作
    三上空太
  • おはクロ 126回目 #おはクロ #クロッキー

    難しいー。結果を見ると描けてるなぁと思ったけど、何となくまだ見れてないなぁという感じ。
    40点。回線もブレてたのでもう一回チャレンジしたい
    めらうめ