【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 生物 OR 動物

 : 1976件
  • 秋にはぽん吉は、食いしん坊です。

    とくに、“くるみだんご”には目がありません。

    あの上質な甘さとほのかな渋み、そして歯ごたえ良いつぶつぶ食感が最高なのだ、と力説します。

    先月生まれたばかりのぽん吉の子どもには、もちろん“くるみ”と名付けました。

    ぽん吉は、そんな我が子と秋の山へくるみの実を収穫へ行くのを、いまから心待ちにしているのです。

    #動物
    #タヌキ
    #くるみ
    #だんご
    #子ども
    #収穫
    松橋まいのまいの
  • 着物で街へお出かけ。
    #オリジナル  #創作  #アナログ  #ボールペンイラスト 
    #小動物  #動物  #きつね
    兎卯子。
  • 3犬詰め合わせTwitterの親愛なるフォロワーさんの犬と、うちのイッヌ(ビーグル)です。模写楽しい。
    #犬  #動物  #イラスト
    ぜきお
  • 月の船猫「この船は何処へ行くにゃ~?」

    白いの「着いてからのお楽しみ~♪」

    猫「にゃ!?」

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ファンタジー #イラスト #メルヘン #絵  #月  #謎生物  #ねこ  #猫  #ネコ  #青   #かわいい
    ラララ
  • 4文鳥詰め合わせTwitterでちまちま描いてた親愛なるフォロワーさんの文鳥ちゃんたちです。
    #文鳥  #鳥  #動物  #イラスト
    ぜきお
  • おにぎり、もぐもぐ、ピクニック。
    #オリジナル  #創作  #アナログ  #ボールペンイラスト 
    #小動物  #動物  #ねこ
    兎卯子。
  • No.701 エロ坊主海面近くに住む魔物で、毛根が発達していて本当は髪の毛は長くフサフサで伸びるのも早い。性格上ボーッとしている間にそれに絡まった藻や小魚を中型、大型の回遊魚が髪の毛ごとむしり取って食べるため常に坊主頭。漁船を転覆させたり、海水浴に来ている水着の若い女性に対しては機敏に動くハラスメントの塊。警察が女性警察官を囮として誘き寄せた際には水中から器用に水着だけ盗まれるという失態を犯し、大問題となった。聴力が人並み以上で海の中から離れた人の会話も聞こえるためその惨事に至った。それを逆手にとり今度は声に発さず女性の水着を身に着けた男性警察官を配置したところ、大量の嘔吐物のようなものを吐き捨て一週間は現れなかったという。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #モンスター #怪物 #お化け #うみぼうず #エロ坊主 #海に住む生物 #イラスト好きさんと繋がりたい
    ts198806095666
  • 3初めまして、カブトごきぶりです。
    自分は主に女の子や動物を描いています。見に来て下さった方、良かったらアドバイスをくださったらなと思います。

    よろしくです(*^_^*)
    #創作 #オリジナル #オリキャラ #過去絵を晒す #女の子

    ↓自分が気に入ってるオリキャラ達
    KabutoGokiburi
  • 5シュバルツおめでとおおぉおぉ‼️‼️‼️🐴🎁✨
    Happy birthday to ROSCOE💐🎉

    今日はシュバルツの誕生日
    推しの結婚妄想すいません、6月なので描いてしまいました🐴

    Love ROSCOE🐴💘

    ※追記 birthdayがbirhtdayになってます💦すいません🙇

    #オリジナル #アナログ #イラスト #illust #illustration #女の子 #動物
    #あつ森 #あつまれどうぶつの森  #animalcrossing #シュバルツ #drawing #動物イラスト #pencil #ドローイング #スケッチ #馬  #horse #sketch #acnh
    maharo_ot
  • レインポンチョなシマちゃん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • 3メタX(♀寄り) 101(ひゃくいち、またはイオ)【機械は学習する。我々はしない。この子は半分機械なのに学習しない。】―トゥイーク


    【台詞サンプル】
    「次は何を壊せばいい?戦車?人?建物?それともこの街か?あぁ待ちきれねぇな!」

    「次のオレは今のオレよりもずっと上手くやる。次でダメならその次に。一度や二度殺した程度で終わると思うなよ?」

    「ま~お前がゲームの主人公みたいなモンだとして、オレがその敵だとしたら…オレは無限に沸いて出てくるモブキャラってトコ。あ、難易度はベリーハードな?」

    「ピニャータみたいにぶっ叩いて殴って色んな物が飛び散るのが楽しいんだろ!?お菓子が出てこなくてもがっかりなんかするかよ!」

    「なんで壊す事ばっかりやるんだって聞かれたことがある。聞きたいか?オレがやりたいからだ!」

    「相手が鋼鉄の鎧を身に着けてきたらもっと固い物で殴るか、高熱で溶かすかだ。なんでも力ずくが手っ取り早いんだよ」

    【キャラデータ】
    名前:101(ひゃくいち、愛称は"イオ")
    一人称:オレ 二人称:オマエ
    身長:165cm 体重:秘密

    メタX ♀寄り トゥイークに造られた製作物の一人。
    出るところは出ているのだが、見た目以外に女性らしさを感じる要素は何処にもなく粗暴。動きやすいという理由だけで露出の高い衣服を好む。
    甘いものと物を壊すのが好きだが、壊すものには"物ではなかったもの"も含まれる。考えなしに暴れまわられては修復に手間が掛かると判断され、3度目の復活時にネオジム磁石入りの目隠しをつけられた。彼女自身が外そうとしても手足にも引っ付くので取れない。
    折角使える超能力の向上のためとトゥイークは言う。

    それでも、より暴れまわれるように工面してくれるトゥイークにはそこそこ懐いている。

    元はイーストシェードに打ち捨てられていたマッドマムの失敗作と、とある配達業者から納品された生体を組み合わせて生み出された。機械と生物を組み合わせた試作品として、異国では基礎・入門などの意味を表す"101"の名を冠している。同じ造られた同士のシュレッド・マングルとは獲物を奪い合う仲。
    骨格と頭脳は機械に置き換えられている。

    経験や自身の情報は全てメモリーに記録されてバックアップを取られている為、不慮の事故なんかで死亡してしまっても設備と肉体があれば何度でも蘇ることが出来る。つまり、死ねば死ぬほど学習して強くなっていく。尚、自分を破壊した者に対しては普段よりも知的な戦法を取るようになる。それでも勝てない相手を想定したのか、自爆機能を自ら搭載した。

    生身でも骨格などがトゥイークによって改造されている上、ムゲンダイエナジーによる変異が引き起こされている為に十二分に強靭だが、外部アームユニットを装着することで見た目通りの破壊力と見た目にそぐわない敏捷性を得る。有線と比較すれば意志伝達速度に微量の遅延が発生するが、射程距離に優れる無線(電磁力と超能力の複合操作)接続も可能。

    持ち前の頭脳を遺憾なく発揮できているのはこの時だけ。

    壊す、戦うことについては熱心に学ぶものの、生物よりも優れているはずの記憶力や演算能力を他にあまり活かそうとしてくれないのがトゥイークの抱える悩み。
    トイボックスのデータベース
  • 花冠くまさん「お花の冠作ったよ~」
    #オリジナル #創作 #イラスト #デジタル #かわいい #絵  #くま  #クマ  #動物  #うさぎ  #兎  #ウサギ  #花  #メルヘン  #緑  #ほのぼの
    ラララ
  • 傘と紫陽花とねこさん。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #ねこ
    兎卯子。
  • 3クロッキー100 #クロッキー  #ジェスドロ  #マンレボ  #みにまるジェスドロ

    反省会・・・・・・・・・
    みにまるさん配信にお邪魔。
    女性のジェスドロ。円筒をとにかく意識・あと比率。
    比率については直せばいいになってきたので、一回比率意識しつつも手癖で描いて、デジタルなら縮小したりずらしたり上手くやれると説得力が出たような。
    一つアウトプットさせてもらった。(4枚目の絵)

    ・動物クロッキー

    動物は大まかな形さえとってしまえば、削ったり影つけたり足したりすると大体いい感じになる。
    鳥の羽のような細かいものは時間がないと無理だけど、描けると繊細に見えていいんだろうな。。。
    でも動物って描けると動物ばっか描いててもイラストに充分なりえるし、需要高いし、いい感じでデフォルメ化させるのもありかも。

    ・・・・・・・
    マンレボさん(女性のスーツコーデ)
    スタイルいい人のスーツは萌えますよね。
    1ミリでもスマートさ、カッコよさが出ればいいんだけど。

    スーツ女子カッコよく描けたら魅力マシマシだろうな!
    先にやった「円筒」の考え方が良くいかせたと思う。基本ズボン系は円筒が上手くいけばかっこいいとおもう。

    ・・・・・・・・・・・
    (長くなってしまってすみません。以下は個人メモなので読まなくて大丈夫です。)

    クロッキーはじめた時から数を気にしてなかったけど、100回以上、一日に一度30分くらいは絵に集中する時間を作って描くことが継続できたことに素直に感動しました。

    クロッキーはじめてすぐに1か月くらいサボった時もあったり、クロッキー描くたびに疲れ果て何もできないときもあったくらいなんですが、「描いてきたのに描けないコンプレックス絵描き歴20ウン年」をいい加減解消したい。という気持ち一心で描いてきました。

    おかげでチラホラお仕事もらったり・お声がけいただけたり。
    そのたびにまだ力不足を感じるのでもっと目的をもって描いていこうと思います。問題点ばかりだからね。
    (追記:クロッキーのポーズなどをポートフォリオ作成に大いに役立たせていただき、ポートフォリオや制作作品で高評価もらえたという事がありました。言っとくけどトレスとかしてないからね!)

    これからもまだ描きまくらないと描けないものの方が多いので、これからもっと描けるもの増やしていけるように頑張ります!
    クロッキー100回やった今からむしろスタートラインに立てた?見えた?ような?

    今までの感じととくに変わりなく、練習ばかりしてもダメだし本番的な絵も投下していくこともあると思いますが、なんでもとにかく描きま~す。
    めらうめ
  • 2クロッキ-98 #クロッキー 

    (おはクロ44 で同じものをやっている(掲載中))

    ・比率はデジタルなら調整すればいい(結構今回は調整した)
    (アナログはもう一回描くなど。
    一度で一気に比率合わせはプロもできないといっていた)

    昨年末から比率問題を長く引きづって来たんですが、いろんな人の絵や話きいてると調整でいいんだと思った。
    さすがにここら辺で確信に変わってきました(遅い)
    ・・・・・・・・・・・・・・・

    どう考えても2分以上~じゃないと説得力のある線描くのムリ!!

    ただ、今の時点の力だからそういう結論に至りますけど、これからも続ければ同意見が変化するのでしょうか。

    短時間で説得力のある絵は絶対無理だと思うけど、
    ふとインスピレーションが湧いて、
    描いてみたいポーズを短時間でいい感じでアウトプットできる力は昔よりはついたみたい。

    何回描いてもつなぎ目、足の付け根の感じって難しいなぁ。
    厚みなどの説得力は湧いてきた気がするけど、付け根の説得力…
    だって柔軟に動くんだもん!! にんげんというか動物の体ってすごいやらかいね。なんどでも言ってしまう。

    1度目で一気に描こうとしないで2回以上書くことの作用が最近すごい感じるので、1度目で決めつけないで何回も描くことがいいですね。

    練習絵100枚以上描いてやっとシンプルな事の重要性が沁みに染みています。
    めらうめ
  • 短い時間の雨上がり。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #きつね
    兎卯子。
  • ほんわか、もふもふ、シマちゃん親子。
    #オリジナル  #創作  #アナログ  #点描画 
    #小動物  #動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • #ラッコ  #動物のらじま
  • カレーにポテサラ、クリームソーダ。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • カナヘビ散歩してたらカナヘビいっぱいいて爬虫類は苦手じゃないけど急にガサガサガサ!!!!って動くのにビビる
    #動物
    kinokobomb
  • ハートのキャンディでエアギター。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #ねこ
    兎卯子。
  • 3クロッキー93 #クロッキー  #ジェスドロ

    気候の変わり目か、絵を描くより体動かしたいみたいな気分になってしまいますね。
    そういう時はムリして延々と描くより、やりたいことやってしまう。
    そして目的をもって書くことがいいんだろう。

    ここしばらくは「目的」は持ちつつ描き続けることを課題にしたいと思う。
    「あと描いてみたい・描いたら面白そう!」を探して描くこと。
    (すべて自分メモ)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    3枚挑戦。
    今日は筆乗ったのでやれることをやってみた。
    ①ベリーダンスの先生と②ハトと③女性モデル。

    ①基本的に女性モデルが多いので女性モデルを男性よりは描きなれてはいますが、装飾はいると一気に2.3レベル上がるほど難しい

    動きのあるポーズなのですごく使いやすいポーズだなぁ
    描いてて想像が湧きたてられるクロッキーになった。

    ②鳩さん
    よく見かけているけど描くとなると難しい~。飛ぶ生物だから無駄な線を追加しないようにとか立体ぽく・・・と思ったけど3分では脳の思いつくままにはどうも行きません。動物も絵の大事な要素となることが多いので描きまくってみよう。

    ③女性モデル。スタイル良くてハイヒールなのでスタイルがかっこいい。
    脚のにくにくしさとかいい感じで表現したかったけど、やっぱ1分で即興はきっつい。比率、手足の置き具合銅の長さをいい感じで意識できるポーズをしてくれてありがたかった。

    ・・・・・・・・・・・
    ずっと良い体調・良いモチベでいられたらいいけど機械じゃないから、そうも言ってられないときの方が多いです。

    沢山のプロの方が言うように「気楽に楽しく!楽しくないと続かない!」が真理だと本当に思います。

    枚数の大台近づいてきて「こんなに描いてもこれかよ・・」の気分になりかかるんだけど、自分の成長に任せよう。昔よりは描けてるよ!

    前の投稿にも書いたけど「描くことでしか悩みが解決しない」ってこれからも使うんだろうな~ 笑
    めらうめ
  • “実存の詩、カラス” #アナログ #アナログ絵 #オリジナル #ペイント #アート #イラスト #カラー #動物 #黒 #カラスHroshiH
  • “実存の詩、カラスと林檎” #アナログ #アナログ絵 #オリジナル #アート #イラスト #ペイント #カラー #白黒 #動物 #カラスHroshiH
  • “実存の詩、カラスと林檎” #アナログ #オリジナル #アナログ絵 #イラスト #アート #ペイント #カラー #動物 #カラス #自然HroshiH
  • お外でのんびり。
    本読んだり、お昼寝したり、たまにお話したり。
    #オリジナル  #創作  #デジタル 
    #小動物  #動物  #とり  #小鳥  #シマエナガ
    兎卯子。
  • #動物kinokobomb
  • “実存の詩、林檎” #アナログ #アナログ絵 #オリジナル #ペイント #アート #カラー #動物 #自然 #赤 #イラストHroshiH
  • yaruki ga naiお絵かきサボり気味… #オリジナル #動物kinokobomb
  • カエルポンチョのレインコート着て。
    #オリジナル  #創作  #アナログ  #ボールペンイラスト
    #動物  #しろくま  #カエル
    兎卯子。
  • カップの中身は、紅茶か、ほうじ茶か?
    「・・・む?
     この香りは、薄めのコーヒー!!」
    #オリジナル  #創作  #アナログ 
    #小動物  #動物  #いぬ  #ボールペンイラスト
    兎卯子。
  • “実存の詩、川を渡る牛” #アナログ #オリジナル #アナログ絵 #イラスト #ペイント #カラー #動物 #水 #アート #目HroshiH
  • “実存の詩、黒い犬” #アナログ #オリジナル #アナログ絵 #イラスト #ペイント #カラー #アート #動物 #犬 #自然HroshiH
  • 2オークス見たソダシ頑張った!!!ユーバーレーベン強かった!!!
    文字消したから空きスペースが目立つけどまあいいや
    #馬 #動物
    kinokobomb
  • “実存の詩、夢” #オリジナル #アナログ #アート #イラスト #ペイント #カラー #ピンク #動物 #夢 #夜HroshiH
  • 146 #クロッキー #練習 #動物はお★
  • “実存の詩、犬、もしくは猫” #アナログ #オリジナル #アート #ペイント #カラー #動物 #犬 #猫 #目 #自然HroshiH
  • “実存の詩、犬、もしくは猫” #アナログ #オリジナル #アート #ペイント #カラー #動物 #犬 #猫 #目 #赤HroshiH
  • 身内用グッズに使った飼い猫の絵
    #動物 #猫
    kinokobomb
  • “実存の詩、犬、もしくは猫” #オリジナル #アナログ #アート #ペイント #動物 #犬 #猫 #目 #青 #カラーHroshiH