【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 虫

 : 1252件
  • ラスコルニコフ「罪と罰」より、ラスコルニコフ。


    #罪と罰 #手塚治虫 #二次創作 #ペン画 #一発描き #アナログ #らくがき
    綿崎ネル
  • メロンさん「スリル博士」より、メロンさん。


    #スリル博士 #手塚治虫 #二次創作 #ペン画 #一発描き #アナログ #らくがき
    綿崎ネル
  • ハロウィンさん「ふしぎ旅行記」より、ハロウィンさん。


    #ふしぎ旅行記 #手塚治虫 #二次創作 #ペン画 #一発描き #アナログ #らくがき
    綿崎ネル
  • ベム「鉄腕アトム」より、ベム。


    #鉄腕アトム #手塚治虫 #二次創作 #ペン画 #一発描き #アナログ #らくがき
    綿崎ネル
  • [2017.10.09]虎尾山 ニャロメの塔 イラスト夏場は虫との闘い。
    #巡礼ノート #秋庭里香 #半分の月がのぼる空
    河合野好
  • 2御帰還ユリアン閣下(直後にエイジス張り)組織に帰ってきたと同時に己が衣服と同じ服装で笑顔で駆け寄って来る不審物を叩きのめす寸前のユリアン閣下です!(詳しくは次ページへ!)

    こちら次ページの真っ黒シルエット閣下がどんなご尊顔だったかをUPしたページとなっております。

    エイジス張った後、誘蛾灯に飛び込んできた虫の如く引っかかった兄貴にメタリックスフィア2発お見舞いしていましたね。(閣下も組織戻った直後のことくらいすでに計算済みなんだよなぁ…(しかしおそろのスーツを作られていた、までは予想外だった模様(そりゃね?)




    #ストリートファイター #ユリアン #ギル #StreetFighter #urien #gill
    Kawana
  • 6創作の設定適当に ゆっくりゆっくり追加します

    かなた
    本編の主人公その1。元おぼっちゃまで元旅芸人で誰にでも優しいおちゃめさん。クソほど美形。か弱そうに見えて割と腕っ節が強くてしたたか。
    常に笑顔で明るいがそれは誰にも弱い所や努力してる所を見られたくない為の演技。幼なじみのきっどと弟分のオランジェのその家族の事は大事にしているものの、本当は割と自分の殻に閉じ籠る性格。というのも実はアンデッドで自らの消滅を願って動いているから。魔法道具で色々誤魔化していたものの、シスターやらってやログ達に見破られた。日光には弱いし満月の夜にはテンションが上がるし吸血衝動もある。武器は鉄扇と体術。炎魔法も使える。

    きっど
    本編の主人公その2。ヤンキーくさいけど根は純情で良い子。子供好きで面倒見が良くて家事が得意。女性耐性が皆無。周囲があんぽんたんなのでよくキレてる。
    赤ん坊の頃に捨てられて、親に残されたと思われる耳飾り3つが宝物。本名はルカ(耳飾りに書いてある)。赤ん坊の頃から自分を育ててくれた母のシスターと兄でもあり父でもあるようなログが大好きだけどログには度々いじられたり子供扱いされているので反発してる。バンダナと剣はログから貰ったし剣の師もログ(あまりにスパルタだったのでトラウマと化してる)。イメージとは程遠く回復魔法も少しだけ使える。かなたの秘密には感づいているものの、かなたを信じてあまり突っ込まないように決めている。

    メルラッテ
    実年齢不明な見た目幼女。口が悪く女好きで酒好きでサボり魔なクソシスターだが思慮深く心優しいおねいさん。
    元は荒くれ者だったり聖職者向きの人物ではないものの、過去におじいちゃん神父様と大司教に命を助けられて、おじいちゃん神父様を大好きになり彼の亡き後の教会を守る為にシスターをやっている。一応ログの上司らしく、何かと波長の合うログには割と辛辣。生粋のオカルトマニアということもあってアンデッドが大好きで保護したがる。同居人でお手伝いさんのリートを溺愛しているし、かなたの事も甘やかし気味。武器は銃。今更戦ったりする気はないが、知識と回復魔法で皆をサポートしてくれる。お洋服作りが趣味。

    タルフィ
    通称たる姉。魔法道具屋さんの機械人形看板娘。何故か少年が大好きで典型的オタク口調で喋るでござる。
    元々半壊の状態で廃棄されていたが、おやじさんとその嫁さんに拾われ嫁さん亡き後も愛娘として大事に育てられてきた。過去に何かあったのかイケメンが苦手で過剰反応する以外はすごくいい子。かなたとオランジェと出会い『プログラムではない本当の自分の気持ち』を探す為におやじさんにも背中を押されて冒険の仲間になる。ログはイケメンだけどお得意さんで優しいので苦手ではないし、きっどに関しては自分より小さい子だしおかんみたいだから苦手ではない(好みのショタでもない)。武器は魔法道具。たまに腕や足も変形したり飛ぶ。

    ロジャー
    きっどの義兄。愛称はログ。なんか強くてなんかエロくてやたらモテる人当たりの良いブラコンお兄さん。飄々と振舞っているが過去が重く、真面目でかつ冷静。武器は双剣。実は聖堂騎士団の試験にも受かってるすごい人。今はアポストルという大司教直属の聖騎士をしてる。ちなみにNo.3。
    元々は洋菓子店の子。本人はパティシエ目指して普通に生きていたが、やたら強すぎるので両親から気味悪がられるようになって殺されかけた際に両親を死なせてしまいシスターに保護される。昔すなぎもにベタ惚れしてて長いこと文通と赤ペン先生をして貰ってた過去があるので、今もすなぎも先生の事を大事に思っているものの照れくさくていじめたりセクハラしては喧嘩している。実は可愛い物に弱くてオランジェ(ぬいの姿)が大好き。

    すなぎも
    エルフの父親とウンディーネの母親とのハーフ。生物学上男だけど色々な面で女の子なすなわち男の娘。生真面目クールに見えて素は泣き虫ドジ。よく可愛い女物の服を着せられてるけど本人は女物だと知らされていないまま着せ替え人形にされている。
    異種族婚で行き場を失った両親が魔界に逃げたので魔族として育てられてはいたものの魔族というよりかは精霊寄り。シスターの使い魔だが今はログが仮の主。魔界でずっと虐げられてたせいでやや皮肉屋で自分を卑下しがち。身体にも傷がある。そんな自分を褒めて大事にしてくれるシスターとログが大好きでログの事は愛してる。武器は大鎌で水魔法と空間転移魔法が使える。ずっと名無しだったので昔ログにつけられたすなぎも(ログの好物)という名前がお気に入り。ログは後悔してる。

    ―――

    キューステル
    エルフの国の王様ですなぎもの従兄弟。黙ってれば絶世の美少女なのにこいつもまた男の娘。どうやらこの世界のエルフというものにはあんまり性別という概念がないらしい。
    父親である前の王様がすなぎもパパを国から追い出した事を知り、すなぎもを連れ戻すべく必死に勉強して父親亡き後国のルールを作り替えた。まだまだ子供くさくてアホだけど実は凄い王様。なんかんやあってログに惚れてるので大好きなすなぎもとどっちも自分のお后様にしようとしてる。色んな意味で無理。我儘で強引で不遜な所もあるけど素直で皆の事を一生懸命考えている。かなたに「おひめちん」ってあだ名をつけてもらった。

    #オリジナル #創作 #設定 #オリキャラ
    きりん🦒
  • 「泣き虫」https://www.pixiv.net/artworks/84179963

    #オリジナル #空 #青空 #入道雲
    ALPCMAS
  • 2想う雪ー 青虫 ー
    #オリジナル #創作 #想うこと
    hosizoranoyuki
  • 4#虫化 ふたなり&発砲・死体描写あり【 #ガロリオ】怪我してお蚕様のもとへ戻ったら天使だったのでやや強引にセックスした(1-4/8P) ※続きはR18 →https://galleria.emotionflow.com/74742/547857.htmlyang_orz
  • 5477♂/ハイデス=マジア「僕にとってこの世界は僕と兄さんだけでいいんだ。他は必要ない。僕はこの”権能“を持って、この世界を拒絶する!。」
    「憎い、妬ましい、羨ましい、許さない、許さない、殺す、殺す!兄さんの心を独占するこの女狐も、兄さんの血を引く蛆虫共も!全てを!」

    『生まれた時から、僕は顕現者であった。それ故周りの人々は僕に普通に接してはくれなかった。ただ、兄さんだけが、何も知らず何も隔たりなく接してくれたんだ。その日から兄さんだけが僕の全てだった。僕の世界には兄さんしかいないんだ。兄さんしかいらないんだ。だから、兄さんの世界も僕だけでいい!僕だけがいればいい!他のものなんて何もなくていい、ただ、僕と兄さんだけがいれば!あぁ妬ましい!あの拷問一家も、そこの単眼の騎士たちも、そして忌々しい、兄さんの愛を一身に受けるその女も娘も、"僕ら"の世界には必要ない!』

    クリフォト第3階位『シェリダー(拒絶)』の顕現者。

    スピリットの息子、レイスの弟。

    生まれた時から顕現者としての力が発現していたため、非常に高い魔力を持ち、上級魔法さえ使いこなした。その力で自身の魂を複製し、それをみがわりに与えることにより人知れず大虐殺を生き延びていた。長い間その際の負荷を回復するために眠っており、目を覚ました後ウィンに近づき根源到達戦争に参加する。戦争にかける願いは表向きは「マジア一族の復興」、実際の願いは「兄の復活とそれ以外の生命の抹殺」である。しかし接触したニーズヘッグ達の情報により、死の偽装がシルヴィア経由でスカディの耳に入り、エルド、レーヴィン率いる捕縛部隊との戦闘中にやぶれたせかいに堕とされた。
    膨大な力のため周囲から距離を取られる中、なんの隔たりもなく接してくれた兄のレイスに狂気的な愛と執着を見せる。その兄の人格と記憶を受け継ぐエルドに対しては、厳密には兄ではないとしながらも同様にその狂気を向ける。一人称は僕・私(わたし)、二人称はお前・貴方。 #ポケ擬 ##顕現者 ##根源到達戦争 ##ヴェルベットの檻
    智月上也
  • 30トカリタ [病み期] ##創作:AlphaとBetaの話 ##創作:トカリタ ##BL
    [注意] 途中「虫」表現あり。
    ストーリーの時系列で並んでいます。

    ---
    [時系列リンク]
    話の枝葉は端折っています。

    1:トカリタ [病み期]
    このページ

    2:トカリタ [やんちゃ期]
    スマホ版:https://galleria.emotionflow.com/s/18796/546027.html
    PC版:https://galleria.emotionflow.com/18796/546027.html

    3:トカリタ [安定期]
    スマホ版:https://galleria.emotionflow.com/s/18796/546031.html
    PC版:https://galleria.emotionflow.com/18796/546031.html
    緋ホ / ひホ
  • 虫取 #arksis
  • 2オセロ(ムウマージ♂)"交わした契約はちゃんと守れ。奴にチップを恵みたいのなら話は別だがね。"――燈

    【台詞サンプル】
    「やあ、ご注文はなんだい?うちのコーヒーには自信があるんだ。美味しくて寿命が縮むくらいにね!何?冗談に聞こえないって?冗談のつもりで言ってないよ」
    「当たり前だし分かっていると思うんだけど、契約は絶対に破らないようにね。自殺願望があるわけでもなければ、狙われたくないでしょ?」
    「君は美味しそうだ!綺麗に死んでもらおうかな!」
    「南で任務に当たっていたら武装した市民を間違えて撃っちゃってね。急に飛び出してきたからビックリしてやったんだけど、お前はクビだ~って!酷いと思わない?」
    「新しいお仕事は島に蔓延る虫を追い払うこと!今の所そんな話はあまり聴いていないし、ないほうが良いけどね。」

    年齢:22程度 性別:♂
    一人称:ボク 二人称:~さん 貴方 呼び捨て (仕事中はネメシスは店長呼び)
    居住区:黎明の鐘 役職:スペード
    所属:元UG637 ノンフィクションズ 無邪気な性格。

    迫害された魔女の血が染みた絵本から飛び出した本の住民。
    マッドマムを不名誉除隊された経歴を持っており、その後数少ない暗殺者としてこの街で暗躍していたのだが、彼の野望でもあった魔法都市が具現化した現在はUG637から脱退し、島の警備に重しを置くようになった。
    普段はフランチェスカのカフェで働いているが、もしもの事があれば現場にすっ飛んで行き自体の対処にあたる。暗殺家業に長く浸かっていたことに加えて相手も相手だったのでカンが鋭く、怪しいかどうかは"匂い"で分かるという。
    事実、具現化当初にドサクサに紛れて島に侵入した不届き者を数人排除している。

    もしも怪しいと思える人が居るのなら、カフェで働くオセロに【オセロに一杯】と描いた紙と、その対象の写真を添えて手渡そう。
    もしも正しければ、彼から後日謝礼が届くだろう。もし違った場合でも「そんなこともある」程度で済ませてくれる。


    血染めの本の影響であるヘマトフィリア(血液嗜好症)は治らず、少量の血液を入れたコーヒーを特に好む点においては特に変わりがない。印の制度の関係から気楽に暗殺をするわけにもいかなくなったので、彼が処分した異分子は彼が持ち去っていくことが多い。

    出動の際は銃を仕込んだ仕込み杖を愛用し、毒・呪いを込めた超小型の弾を飛ばす手口を用いる。発砲音も聞こえない為周辺住民を不安にさせることもない…というのは建前で、実際は仕留めた獲物を無駄なくいただく為の手法。
    杖を使った近接格闘も卒なくこなす。

    もしも彼が眼帯を取ってじっと見つめてきたら興味をもたれた証拠だ。
    たちの悪いことに右目は常に黒い眼差しが発動している。
    トイボックスのデータベース
  • 立派鬼瓦。
    虫歯ゼロ。
    てってれー松田
  • #虫化 セスジスズメリオさんyang_orz
  • お蚕様パロの世界線でもクレイはガロの上司で、黒幕で、最ボスであって欲しいという願望。ほんのり #ガロリオ #虫化yang_orz
  • #ガロリオ #虫化 おカイコ様パロyang_orz
  • 少女雑誌風昔の少女雑誌の表紙風にしてしました。

    手塚治虫先生のキャラクターで
    「レッド公」と「ミッチイ」を
    描かせて頂きました。


    #手塚治虫 #レッド公 #ミッチイ #メトロポリス #イラスト #モノクロ #少女雑誌 #レトロ #昔の少女雑誌 #表紙風 #二次創作
    綿崎ネル
  • 4インテレオン♂/レイネル=レインハルス「世界の仕組みだとかなんだとかボクは知らないけど、仕事として受けた以上はその依頼を完遂するだけさ。」
    「このお菓子、2人のために街で1時間も並んで買ってきたんだ…ウソだよ。職場の近くのお菓子屋で買ったんだ。気に入ってくれるといいな。」

    ハンドモデルをしている男性。本職はスナイパー兼諜報員。纏めて言うと暗殺等の依頼も請け負う諜報員。水に濡れると姿を消すことができる特性持ち。
    職業柄よく嘘をつく。ただし親密な仲相手の際は、嘘こそつくものの最後に「…ウソだよ」とちゃんと言ってくれる。アルセーヌが相手の際はつけない(相手が嘘かどうかわかっているため)。平次は仏頂面だが感情豊かであり、幼少期の頃よりは泣かなくなったものの割と泣き虫である。幼少期にハスボーにビビり散らかして大泣きしてから未だにハスボーが苦手。通常のモデル業の依頼も来るが、本行に支障が出たらイヤなのと恥ずかしいので断っている。
    家自体が諜報員の家系であり、怪盗の家系であるダンドレジー家とは良き隣人兼商売仲間。下に弟と妹が沢山いる。アルセーヌ・ヘンリーとは幼馴染であり、よくともに行動している。葬敷の主フランドルとは実際に会ったことはなかったものの、商売相手として交友があった。一人称はボク、二人称はアナタ。
    #ポケ擬 ##アヴァロニア
    智月上也
  • 「星喰」上下の構図の知識を整理していたところだったので、実践の場としてよさそうだなと思いチャレンジ。作例としては良いのですが、芋虫型モンスターのブヨブヨ感がもっと出せるよ良かったですね。
    描ける幅を広げられるように、精進せねば…!

    <Content:詳細はこちら>
    http://www.c1upp.info/ore-eater

    <Youtube:制作動画はこちら>
    https://youtu.be/o6LZETgwRiE

    <Official:公式まとめ>
    http://www.c1upp.info

    <Twitter:最新情報>
    https://twitter.com/c1upp

    #オリジナル #厚塗り #騎士 #ファンタジー #甲冑 #怪虫 #芋虫
    0.1
  • 2[TOYBOX:CS]アイザック・L・アイゼンハワー【アイゼンハワー専務は、トイボックスの人々のより良い暮らしを考えています。そのために南区を安全な地域にするべく、我々[MADMAM]は南区の奪還に向け日々作戦を続けています】――マッドマム広報部発行・社員紹介パンフレットより
    --------------------------------

    シャンティさん【https://galleria.emotionflow.com/79674/gallery.html】のポケ擬世界観、「トイボックス」【https://galleria.emotionflow.com/79674/511327.html】に参加させていただくキャラクターです。
    ぶっちゃけ悪役ポジションで考えたキャラクターです。
    MADMAMの経営陣の中でも危ない思想を持った感じの人という感じで作らせていただきました。
    今後物語の中でいろいろと茶々を入れてくると思います。

    【所属組織】
    民間軍事会社MADMAM
    https://galleria.emotionflow.com/79674/535091.html


    以下は設定文です。

    --------------------------------
    役職:取締役専務
    本名:アイザック"アイク"・レオポルド・アイゼンハワー(Isaac "Ike" Leopold Eisenhower)
    性格:冷静 / 考え事が多い
    出身:トイボックスセル
    種族:蔭帝励怨♂

    「私はトイボックスの住人が安心して暮らしていける社会を作ることを第一としている。社員の皆、私に協力してくれたまえ」
    「メビウス社長、アナタの手を煩わせるまでもありません。アナタの代わりにこの私が"トイボックス"をより良い世界へと作り変えます」
    「ついに時は来た。"アレ"を使って【南区】のゴミどもを浄化する。【南区浄化作戦】開始だ」

    民間軍事会社[MADMAM]の経営陣の一人で、創設にも関わっている人物。役職は取締役専務。
    また【南区】の奪還に関する作戦や、イーストシェードからの武器調達の責任者でもある。
    トイボックス世界が形成されたころに発生した戦争でメビウス社長に命を救わており、その頃から彼のことを心から敬愛している。

    表向きにはトイボックスの住人達の生活を第一に考えており、そのため【北区】の巡回や【南区】の奪還、装備の増強に力を注いでいるが、
    裏では文字通り【南区】を浄化するという苛烈な思想に取りつかれており、南区の住人たちをゴミや害虫同然に見下している。

    上述の戦争において、後の【南区】の住人たちの狂気を垣間見たことが彼の思想に影響を与えており、メビウス社長の考える"トイボックス世界の平和"と彼の思う"平和"は乖離が起きているようだ。
    「命を無駄にしない」社長に対し、彼は「命を無駄にする/しようとする」人物である。
    彼の目指す"平和"のために、彼の思想に共感する社員たちを中心とした直属部隊を配下に置いており、独自に何らかの"計画"を推し進めているようだ。

    また、右腕は鉄砲を仕込んだ義手となっており、有事の際には「狙い撃ち」で指先から水の弾丸を撃ち出す。

    --------------------------------
    アイゼンハワー直属部隊【ストレイ・チルドレン】

    アイゼンハワー直属の私設部隊。死亡扱いの十数名の社員で構成されている。
    全員黒ずくめの戦闘服を着用しており、MADMAMのロゴの白黒を反転させた部隊章が彼らのトレードマークである。
    隊員のコールサインは「ストレイ・〇〇」。アイゼンハワーは「ストレイ・ゼロ」のコールサインを使用する。
    【南区】での任務が主であり、MADMAM本部が関与しない非公式作戦に従事している。

    --------------------------------

    #ポケ擬 ##設定集 ##TOYBOX
    黒野すらる
  • 昆虫 by津岡伸輔shenjiejingang
  • 弱虫ペダルキャラ集合 #弱虫ペダル  #マジックイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #不思議の国のアリス  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 2弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #デジタルイラスト  #アナログイラスト  #女装男子椿@川根の黒豹
  • 2弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #デジタルイラスト  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #銅橋正清  #マジックイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #鳴子章吉  #マジックイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #アナログイラスト  #真波山岳椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #鳴子章吉  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #鏑木一差  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #真波山岳  #花魁  #女装男子  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #アナログイラスト  #女装男子椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #アナログイラスト  #新開悠人  #Halloween椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #鏑木一差  #岸神小鞠  #アナログイラスト椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #アナログイラスト  #女装男子椿@川根の黒豹
  • 弱虫ペダル #弱虫ペダル  #新開悠人  #マジックイラスト椿@川根の黒豹