創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • ぼく、歩く君ぼく、歩く君。

    地球上のどこかを、歩いているよ。

    お腹がすいたら、いつでも呼んで。

    ぼくの頭には、(ア○パンマン的な)美味しいカスタードクリームが、“ぎっしり”つまっているんだ。


    〈解説〉
    今回は、『歩き』です。

    原画2枚+動画6枚の計8枚。

    通常のテレビアニメも、だいだいこのパターンです。

    歩きは一見複雑な動きに見えますが、足の運び方の基本の形を覚えてしまえば、意外と簡単に動いてくれます。

    元気ハツラツとした感じを出すため、足を大きく振り上げてみたのですが、うまく表現できてるかしら?

    また、わかりやすいように手前と奥の色を変えてあります。

    #GIFアニメ
    #歩き
    #元気ハツラツ
    #アンパンマン
    #カスタードクリーム
    #地球
    #黄色
    #頭
    #リハビリ
    #退屈
    #薬
    松橋まいのまいの
  • 春のプレゼントサンタさんにお願いした“妹”が、やっと届きました。

    産まれてくる前に家族会議を開き、みんなで名前を考えたのですが、その時には結局まとまりませんでした。

    そこで、「顔を見てから決めよう」と、珍しくパパの提案が通ったのです。

    お母さんと共に我が家へやって来た赤ちゃんの名前は、“コハル”と名付けられました。

    由来は、「小春日和に産まれたから」、でした。

    正直、顔、関係ないじゃんと思いました。

    あたしは、この春から小学生になります。

    そして、お姉さんにもなりました。
    松橋まいのまいの
  • 帽子の羽彼と別れることになった。

    理由は、とくにない。

    強いてあげれば、彼がコートジボワールへ移住するから、なのだけれど。

    コートジボワールって、どこにあるの?

    家にある古い地球儀で探しても、見つけられなかった。


    消費税が10%になった日、別れる記念? で、帽子を買ってもらった。

    羽が気に入り、ひと目で決めた。

    帰り道、さっそくかぶると彼は、「似合っている、ハハハ」と笑う。

    その笑顔が実にクッタクなく、あたしは自然と風景がにじんだ。


    彼に会いたくなったら、飛んで行こう。

    この帽子の、羽を使って……。


    〈解説〉
    『ポイピク』にも投稿(現在は削除済み)しましたが、なんか、かわいく描けたので、こちらへも載せちゃいます(笑)
    ストーリーは、ここだけのオリジナルです。
    絵もお話も、せつない感じになりました。

    #別れ
    #少女
    #帽子
    #羽
    #消費税
    #座る
    #コートジボワール
    #5分イラスト
    松橋まいのまいの
  • ポチって、ドラゴンドラゴンのヒヨコ1羽、10万6500カネー成り。

    ネット広告でその情報を得たカエデは、迷わずポチっとした。

    しかも、ボタンを3回押したので、3羽注文したことに。


    宅配は亜空間転送により、即日配達された。

    商品が気に入らなければ、お届けから1週間以内であれば返品も可能なのだが、気にいらないわけもない。

    それどころか、「ぎゃぴぎゃぴ」と鳴くドラゴンのヒヨコの実物を目の前にしたカエデは、あまりのかわいさに言葉を失う始末であった。


    実は先日、彼女は、同じあやまちを犯していた。

    にょんた・もにょり・む~ちゃんと名付けられた宇宙ニョ~ロリンリン3匹セットを、同様のパターンにてポチって購入。

    もちろん、親にナイショで。

    その時は、得意の“ウソ泣き”でのりきったが、果たして今回はどうなることやら。

    横では、「塩で食うか、タレで食うか」とお兄ちゃんが、ブラックなジョークをわりと本気のトーンで言ってるから怖い。


    〈解説〉
    イラストは鉛筆描きの絵に、デジタルで着色しました。

    すこし、色、うすいです。

    鉛筆で描き終えた時点で、「う~む、失敗した」と落胆してたのですが、とりあえず色だけ塗ってみて、再度やっぱりの「う~む」。

    塗ったところで、“失敗感”は拭えなかった、という感じの絵になりました。

    それから、いまの時代は、本当にネットでペットが買えてしまうみたいです。

    「欲しい!」と思ったそんな場合は、親にはナイショでポチってみてはいかが?

    あとで絶対にバレるし、大目玉を食らうことになるとは思うけど🙃

    #鉛筆画
    #うすい
    #少女
    #ドラゴン
    #ヒヨコ
    #ペット
    #ネット
    #ポチっと
    #お兄ちゃん
    #失敗
    松橋まいのまいの
  • カンフー男その男は、だれよりも強く、だれよりもやさしかった。

    そして、その男はやさしさゆえに、敵と戦う場面では得意のカンフーは使わず、話し合いにて解決しようとした。

    本当の強さとは、腕っぷしの強さではないと、その男が証明してくれた。


    〈解説〉
    ジャッキー・チェンの映画では、エンドロールでNGシーンを流します。

    あれは、ジャッキーいわく、「子どもがマネをしないように」と、警告の意味を込めてとのこと。

    確かに、『プロジェクトA』の時計台から落ちるシーンや『ポリスストーリー』の電飾のポールを滑り落ちるNGシーンなどを見たら、「マネしてみよう」という気にはなりません。

    しかし、絵に描くだけならケガをしないので、どんどんマネして大丈夫。

    ということで、カンフー男を描きました。

    極端なパースをつけて、マンガ的な表現で描いてます。

    たぶん、このポーズのまま真横からみたら、男の腕がすごく長くて、ヘンテコだと思います。

    でも、そのくらいオーバーに描いた方が、絵としての面白みが出て、良いのです。


    #カンフー
    #拳法
    #香港
    #パース
    #腕
    松橋まいのまいの
  • いちごクエストミノじいさんにギョロンギにケロッガー、そしてあたし春野いちごは、旅に出る。

    魔王MAOを倒すため。

    世界の平和を取り戻すため。

    『ニンテンドースイッチ』のゲームソフトを、買ってもらうため。

    未来は、あたしたちふたりとケモノ臭い一匹、ちょっとキモい目玉へと託された。
    松橋まいのまいの
  • 一生のお願い「パピルピ ポピロプ メロリンパ」

    「だぁ~い変身っ!」

    ちゃらりらりーんっ! グニョ~!
    「ケロケロ、カエルさんだケロ」


    ママ、あたしもこの『マジカル変身ステッキ』欲しい。

    あたし、ステッキでお姫様に変身したい。

    ねぇ~買って。一生のおね~がーいーっ!

    おともだちの金剛寺さんなんか、“超デラックス版”のステッキ持ってるんだよ。

    よそはよそ、うちはうちって、あたしがオネダリすると、ママそればっか言う。

    あーあ、あたしも、金剛寺さんの家に生まれればよかった……。

    え~、夕飯またカレーなの?


    〈解説〉
    80年代風魔法少女アニメの変身シーンを、ゆる~いGIFアニメで作ってみました。

    むかしのこうしたシーンは、スカートをひるがえし「ピョンピョン」跳ねてるイメージがあり、とにかくジャンプさせてみました(←そして、最終的に跳ねるカエルへと変身!)。

    本当は、ステッキの振りに合わた軌跡を、あとから描き加える予定でしたが、とんでもなくメンドクサイ作業になるので、諦めたしだいです。

    実際のあたしは、変身ステッキを「欲しい」と思ったことがありません。

    どちらかといえば、『仮面ライダー』変身ベルトの方が欲しかったのですが、当然の如く、買ってはもらえませんでした😭

    #GIFアニメ
    #パラパラマンガ
    #80年代
    #魔法少女
    #変身
    #ジャンプ
    #カエル
    #仮面ライダー
    #ベルト
    #よそはよそ、うちはうち
    松橋まいのまいの
  • 熊谷さんのイスども。
    先日、イスをいただきまして。
    なかなか座り心地もよく、お気に入りなんです。
    松橋まいのまいの
  • りあるRPG部「『りあるRPG部』創部以来、ラスボスまで来れたのは、おまえだけだぞ」と、毛むくじゃらの顧問の先生から褒められた。

    いやいや、褒められても、ぜんっぜん嬉しくない!

    それどころか、最終ボスまで来たことを、後悔さえしている。


    最後の敵は、あたしの想像をはるかに越えていた。

    例えるなら、ワニ顔のティラノザウルスだ。

    恐竜図鑑の、ティラノそのもの以外の何者でもない。

    はたしてヤツに、この細腕女子の極細剣で、太刀打ちできるのだろうか?


    一応、何かあった時には『ギブアップたまご』を、毛むくじゃらの顧問の先生が投げる救済措置はある。

    しかし、何かあってからでは遅い。

    そもそも、剣で切ったら、血が出るじゃん。

    ドラゴンの血が何色か知らないけど、あたしは血を見るのが苦手。

    見たら、失神してしまう。

    そんなあたしは高校卒業後、この春から看護大へと進学する。

    血ぃ見たら失神するのに、だ。


    「さぁ、そろそろ覚悟を決めて行こうか」と、毛むくじゃらの顧問の先生が、あたしを促す。

    わ、わ、わかってるから、押さないで先生。

    目の前のコイツを倒せば、見事エンディング。

    そして、晴れて高校卒業なのだ。


    と言っている間に、ウチらに気づいたドラゴンが、火、吹いてますけど……。

    やっぱ退治は、限りなくムリっぽいなぁ。

    毛むくじゃらの顧問の先生、ヤバそうな時は、『ギブアップたまご』を、“早めに”お願いします。

    〈解説〉
    今回は、もしもリアルにモンスターと戦う部活動があったら? 的なおはなしです。

    このお話の彼女も、入部当初はお弁当なんかを持ち寄り、ピクニック気分で部員仲間とスライムを倒し、レベルアップにつとめる日々が、楽しかったことでしょう。

    しかし、相手も徐々に強くなり、生キズたえない部員がひとりまたひとりと退部していき……、そして最終的には彼女だけが残ります。

    まあ、そんな部活、現実にはありません。

    おはなしは、イラストが完成してから考えます。

    なので、絵を描いている時は、なんで女の子が剣を構えているのかや、後ろの毛むくじゃらは何者かとかは、全く頭にありません。

    毛むくじゃらの持っている赤いたまご形も、『ギブアップたまご』と後に出た発想で、なんとなく絵と文章の辻褄が合ってくれると、うれしい気分になります(^-^)

    #女子高生
    #少女
    #RPG
    #部活
    #剣
    #ドラゴン
    #毛むくじゃら
    #顧問
    #血
    #たまご
    松橋まいのまいの
  • 歌って描こう!絵かきうた。

    ♪まーるかいてちょん。
    ♪まーるかいてちょん。
    ♪おやまから滝が流れ じゃーじゃーじゃー。
    ♪そしたら雲出で もっくもく。
    ♪なんだかんだあって
    ♪あっという間に ぼく、オバケ!

    #GIFアニメ
    #絵
    #絵かきうた
    #まる
    #やま
    #たき
    #くも
    #オバケ
    松橋まいのまいの
  • 娘の寝顔今日も、残業を終え帰宅すると、娘は夢のなかだった。

    翌朝は、娘が目を覚ます前に出社するので、父親とのコミュニケーションは希薄になりつつある。

    たまに、娘はオレの顔を覚えているだろうかと、不安になってしまう。


    そんな娘は、生まれつき、まゆ毛の薄い子だった。

    3歳の誕生日をむかえても、状況は同じでまゆ毛がない。

    それでも娘は、そんなことを気をする様子もなく、それどころか、短く切り揃えてもらった前髪を鏡に写し、すこぶるご機嫌だったようだ。


    会社でのオレは、上司から重箱の隅をつつくような指摘をされ、部下の招いた同じミスを、得意先をまわり頭を下げる毎日。

    これで給料が良ければ少しはやる気も出るってもんだが、安月給のサービス残業。

    「こんな会社やめてやる」と、何度思ったことか……。

    しかし、再就職のあてがあるわけでもなし。

    なにより、オレには妻がいて、そして娘がいる。


    オレは就寝前にもう一度、スヤスヤと眠る娘の顔へ、視線を落とした。

    不思議と娘の寝顔を見てるだけで、仕事の疲れがいっぺんに吹き飛ぶ。


    さぁ、明日も、がんばるか!



    〈解説〉
    「働き方改革」と、よく耳にする昨今ですが、ブラック臭漂う企業は、未だ多く存在するのが現状です。

    当然、身もこころもボロボロになりながら、自分はなんのために働いているのだろうと、疑問に思うこともしばしば。

    そんな時、娘の天使のような寝顔は、本当に癒されます。

    父親は、一家の大黒柱といいますが、その大黒柱を支えているのは、“娘の寝顔”かも知れません。


    動画は、原画①→原画②→原画①の単純な繰り返しだと、スヤスヤ眠っている感じが出なかったので、途中、原画③の絵を入れて、少し動きに変化をつけました。

    実は、GIFへ変換する際、イラストの順番を間違えて並べてしまったのですが、その方が雰囲気よく動いたので、そのままにしてあります。

    #娘
    #GIF
    #アニメ
    #寝顔
    #父
    #仕事
    #働き方改革
    #天使
    #癒し
    松橋まいのまいの
  • レオンちゃんのごはんカメレオンのレオンちゃん。

    ふだんは、舌でバッタなどの獲物を捕らえて、生活している。

    そんなレオンちゃんは最近、「舌をのばして食事するのは、お行儀が悪い」とお母さんから言われ、箸でごはんを食べている。

    しかし、そうして食べるようにしたら、今度は、“箸の持ち方”を親から注意された。

    正直、「舌で虫を捕って食事した方が楽だし、美味しいんだけとなぁ」と、思うレオンちゃんであった。
    松橋まいのまいの
  • 逃げて!うわぁ、なんだコイツ!

    追いかけて来やがる!!

    キモっ!!


    外は雪が降っていたが、オレは汗びっしょりで目が覚めた。

    また“あの夢”を見た。

    顔のバケモンが、追いかけて来る夢。

    逃げても逃げても、ヤツはどこまても追って来る。

    そして、ついにはオレを追い抜いて行き、抜き際に顔のバケモンはこう言う。

    「やぁ、今日も清々しい朝ですなぁ」と。

    いったい、なんなんだ……。


    〈解説〉
    幼い頃、野良イヌに追いかけられたことがあります。
    また、たまに、なにかに追いかけられる悪夢も見ます。
    後ろから追って来るのは、本当に恐怖です。
    あ、でも、鬼ごっこで、好きな子に追いかけられるのは、うれしいかも。

    ってことで、今回の動画はちょっぴりホラー?
    イメージでは、「グニョグニョ」と気色悪く走る動きでした。
    しかし、仕上がりは割りとふつうな感じになってしまいました。

    走りのパターンは、イヌと同じです。


     
    #GIFアニメ
    #生物
    #走り
    #四本足
    #ホラー
    #不気味
    #かわいい
    #逃げる
    #夢
    松橋まいのまいの
  • 銀太といっしょ(小声で)こんばんは。
    ぬいぐるみペンギンの銀太です。

    この家には、ミカちゃんの“出産祝い”としてやって来ました。
    なので、ミカちゃんとは、双子の兄弟みたいなもの。

    ボクとミカちゃんは「なかよしこよし」で、四六時中どこへ行くのもいっしょなのです。

    もちろん、寝る時もミカちゃんは、ボクを離しません。

    だだし、熟睡したミカちゃんは、ハグのちから加減をあやまる場合がありまして、ぬいぐるみといえども、これがなかなかの拷問だったりします。

    と、言ってる間にも、「ぐ、苦しいぃ~」

    時折、ミカちゃんにギュッとシメつけられますが、ボクは幸せです。
    松橋まいのまいの
  • うしろホラ、見ろ。
    サエが『たけのこの里』なんてあげるから、ついて来ちゃったじゃん。


    つーかあたし、あげようとはしたけど、結局あげなかったし。
    『たけのこの里』じゃなくて、『きのこの山』だし。


    そんなことはどっちでもいいけどさ、どうする? って話だろ。


    つーか、家までついて来たら、飼えばよくない⁉️
    ゾウを飼っている家なんて、かなり珍しいし。


    「飼う」って言ってもなぁ~。
    第一コイツ、“ゾウ”じゃねぇよ。
    松橋まいのまいの
  • 見上げる名犬シュッ、ぼぉわぁっ!
    土星まで、行ってきまーす。
    名犬、留守番よろしく。

    #イヌ
    #ウサギ
    松橋まいのまいの
  • こつんッ〈解説〉

    私ごとではありますが、先日、本当にムシャクシャする出来事がありまして。

    もうそれはそれは、悲しくて悔しくて、おもいっきり泣きましたよ。

    さらに時間がたつと、ふつふつ怒りがこみ上げてくるじゃありませんか。

    いまは、「今度あの野郎に会ったら、“正義の鉄拳制裁”お見舞いしてやる!」ってな気持ちでいっぱいです。

    でも、そういう暴力をしてしまうと、アイツと同レベル以下の人間になってしまうので、あたしは耐えます。

    かわりにそのエネルギーを、今回の動画作りへと使いました。

    今回のテーマは、「転がる」です。

    っていうか、描いているうちに、自然とそんな流れになってしまいました。

    あい変わらず、せわしなく動き、登場人物も変化していきます。

    内容的には、もう少し、動きの“溜め”みたいなのがあればよいのかなぁ、というのが反省点。

    無料アプリで、作りました。

    #GIFアニメ
    #パラパラマンガ
    #転がる
    #かわいい
    #生物
    #ボール
    #ネコ
    #怒り
    #鉄拳制裁
    #ファイト!千葉県
    松橋まいのまいの
  • ポニーテールの理由リノちゃんは、最近、好きなひとができました。

    同じクラスのタカマヤダくんです。

    きっかけは、体育の時間にドッジボールをしてたら、リノちゃんの顔面にボールがあたってしまい、鼻血を出した時でした。

    タカマヤダくんは、すぐさま彼女に駆け寄り、持っていたハンカチで、止血をしてくれたのです。

    それ以来、リノちゃんは、彼を意識するようになってしまいました。

    そんな折、ウワサに聞いたのです。

    タカマヤダくんは、「ポニーテールの女の子が好きだ」ということを。

    今日リノちゃんは、髪型をポニーテールにして家を出ました。

    学校に着くまでのあいだ、「タカマヤダくんが、気づいてくれたらいいな」と、リノちゃんは思っているのですが、なんだかちょっぴり恥ずかしいような、不安なような、連休明け初日であったのです。
    松橋まいのまいの
  • アディショナルタイムAI(人工知能)と人類の、最終決戦の火蓋が切っておとされた。

    しかしふたを開けてみれば、「人間さまが機械に負けるわけない」という楽観的な考えが仇となり、いま、人類滅亡の危機をむかえている。

    やれやれ。

    それにしても、なんでこのオレがこのくだらない戦いに、参加しなければならないんだ?

    学生時代の成績表が、“オールC”だったオレが……。

    頭をよぎるのは、悲観的な考えばかりだ。

    この戦いに、アディショナルタイムは、ない!

    あきらめれば、全てが終わる。
    松橋まいのまいの
  • 待つ少女夜型人間は、髪の毛が伸びるのが早い、という話を聞いたことがある。

    その伸びた襟足から、お風呂上がりで湯冷めしてしまった。

    幸い、インフルエンザではなかったけど、38度台の熱が下がらず、体がダルい。


    夜ふかしは、中学受験の受験勉強のため。

    中学受験は、「高校へ、エスカレーター式に上がれる」とお母さんが決めた。

    自分の意思とは関係なく、あたしはお母さんに従う。

    言う通りにしていれば、お母さんは機嫌がいい。


    受験当日、受けた試験問題は、拍子抜けするほど簡単だった。

    これなら、塾に通ったり、睡眠時間を削ってまで勉強する必要もなかったのに、と思った。

    そして合格通知は、翌日ネットで確認できた。


    合格は、素直に嬉しかった。

    だけど、学区内の中学校へ進学する小学校時代の友達と別れるのは、やっぱりさびしい。

    中学からは、女子トイレでクラスメイトの陰口をたたくSちゃんと、話をあわせなければならない苦痛がなくなるのは何よりだけど、親友のトモミちゃんと会えなくなるのは、悲し過ぎる。


    お母さんが会計を済ませるのを、待つ。

    診察時間は5分くらいだったのに、待ち時間がやたらと長い。


    会計を済ませ、薬局で薬を受け取り、その足でスーパーへ買い物へ立ち寄った。

    スーパーの催事コーナーでは、バレンタイン企画のチョコレートが、うず高く陳列されていた。

    そこで、思い出す。

    やはり学区内の中学へ通うことになるトオルくんとは、学校が別々になってしまうことを。

    だから、今回が“ラストチャンス”だ。

    この機会を逃したら、もうトオルくんへあたしの想いを伝えるすべが、絶たれてしまう。


    ああ神さま、あたしに少しばかりの勇気を下さい。

    そんなことを、頭のなかで繰り返し考えていたら、自分で顔が赤くなるのがわかった。

    案の定、買い物帰りのお母さんは、あたしの顔を見るなり、「まだ、熱下がってないみたいね」と、心配していた。


    〈解説〉
    “進路”というのは、なかなかに悩ましいものです。

    明確な目標や夢があるでもなし、ましてや、本人はまだ十代前半。

    結局、親の言う通りに従うケースも多いかと思います。

    だいだい親は、我が子の友人関係や恋愛事情には疎い。

    それで子どもが、どれほど悲しい思いをしていることか……。


    バレンタインは、年に1度の『ドキドキイベント』です。

    今話に登場する女の子も、このラストチャンスを逃したら、後がありません。

    うまく行くといいな、と願わずにはいられないのですが、さてはて。


    イラストは、ブログ用に描いたえんぴつ画です。

    掲載前に、デジタルで少し修正を施しました。

    慣れたえんぴつで描いた方が、自分の持ち味が色濃く出せるような気がします。

    描いた場面は、病院の待合室にて、会計をする母親を待つシーン。

    本文にも書いてある通り、病院は待ち時間が長く、診察はあっという間(;^∀^)

    #少女
    #インフルエンザ
    #中学
    #受験
    #進路
    #お母さん
    #友だち
    #バレンタイン
    #恋
    松橋まいのまいの
  • もにゃ藻もにゃ藻は、その名の通り、“藻”です。

    至るところに生えているので、珍しくはありません。

    そんなもにゃ藻の将来の夢は、『新国立競技場』のピッチになること。

    しかし、藻は芝にはなれないので、叶わぬ夢でした。


    道端で、もにゃ藻を見かけたら、「藻も、もにゃ藻も、藻藻のうち」と、励ましの声をかけてあげて下さい。


    #GIFアニメ
    #藻
    #みどり
    #生物
    #いきもの
    #夢
    #新国立競技場
    #ピッチ
    #芝
    #早口言葉
    松橋まいのまいの
  • パンダマスク「どこ蹴ってんだ!」

    今日も、パンダ選手へ向け、サポーターからの怒号が飛び交う。

    そんなパンダ選手は、たぐいまれな才能を持つサッカー選手だった。

    ただ一点。“極度の恥ずかしがり屋さん”、という部分を除いては……。


    パンダ選手は、試合では、パンダのマスクをかぶりプレーする。

    なぜなら、マスクをかぶれば、観客の視線も気にならないから。

    マスクを使用しての公式戦出場は、事前に審判の許可が下りれば、ルール上OK。

    しかし、マスクは呼吸がスムーズに出来ず、おまけに視界が悪い。

    そのため、彼は毎試合、本来の実力を発揮することなく、消化不良に終っていた。

    今日の試合でも、3度訪れた“得点チャンス”を、いずれもパンダ選手のミスで棒にふる。

    むろん、ゲームにも敗れた。

    あと一敗すれば、チームは2部リーグから3部リーグへと降格が確定してしまう。

    パンダ選手や、パンダ選手の所属チームは、まさに正念場だった。

    いま問われるのは、ただひとつ。

    パンダ選手、『パンダマスク』を取るんだ。

    そして、「恥ずかしがってる場合じゃないぞ!」、ってこと。



    〈解説〉
    ほぼ描き終えたところで、右手と右足が同時に前へ出ていることが判明。
    急きょ直してみたが、両腕の動きの不自然さは拭えない。
    そもそも本来、こんなボールの蹴り方はしないだろう。
    “雰囲気重視”ということにして、「まぁ、いっか」的な作品。


    #サッカー
    #パンダ
    #GIF
    #アニメ
    #創作
    #バカバカしい
    #愛
    #感動
    #涙
    松橋まいのまいの
  • 花オバケ夕方、塾帰りのあたしを、家の前で花オバケが待っていた。

    久しぶりに会った花オバケは、でかくなっていた。

    会いに来てくれたのはうれしいけど、誰かに見られたらマズイ。

    とくにママが見たら、気絶してしまうかも知れない。

    なにせ、相手は花のオバケである。

    とにかく急いで、どこかに隠さなくては。

    「とりあえず、ここへ」と、あたしは背負いリュックを差し出した。

    しかし大きく成長した花オバケが入るには、リュックではサイズがたりない。

    そうだ、思いきって庭に植えよう。

    そこで花のフリをしていれば、なんとかゴマかせる。

    その上、花オバケの花の良い香りが、庭いっぱいにひろがるし。

    春には、花オバケの頭部から、蜜も採れるし。


    #えんぴつ画
    #花
    #オバケ
    #少女
    #親友
    #蜜
    #香り
    #不思議
    松橋まいのまいの
  • 元気のミナモト毎年この時期は、ちょっぴり気持ちが下降気味。

    とくになにか原因があるわけでもないのに、無気力になり、全身の力が抜けてしまう。

    プチ五月病?

    とことん、自分ってメンタル弱いなぁ~と、反省するばかり。

    そんなとき、あたしの“救世主”ともいえるのが、大好きなアーティストのDVD。

    きのう、どうしても眠れないので、その流れで見る。

    そうしたら、もう2曲目から、うるうると号泣。

    涙が次々出てきて、止まらない……。

    で見終えて、明け方。

    大好きなアーティストから頂いたパワーにより、気分もかなりリフレッシュできた。

    結論、

    つらい時はDVDを見て、「おもいっきり泣こう!」。
    松橋まいのまいの
  • 白い私は二ャっ😸

    私、見ようによってはイヌみたいだけど、ネコなんだ二ャ。

    念のため、外国の言葉でも言っとくんだ二ャ。

    나는 흰 고양이입니다.
    我是一只白猫。
    I am a white cat.



    〈解説〉
    ロゴマークっぽく描いてみました。
    面倒くさがって資料も見ずに描くと、こんな風にイヌみたいな顔になります。
    奥のヒゲを白い線で描こうか迷ったのですが、できるだけシンプルにしたくて無しにしました。
    顔の下の曲線は、肩のラインのつもりです。
    四つ足の動物は、足の付き方を理解していないと、描くのが難しいです。
    ちなみに、このイラストは、5分くらいで描きました。
    動画の『あたしのお兄ちゃん』は、完成までに5時間くらいかかっているのですが、時間をかけたから良いとか、短時間で描いたから悪いということはなく、作品の善し悪しに製作時間はあまり関係ないように思います。
    外国語は、『グーグル翻訳くん』を使用しました。


    #ネコ
    #動物
    #かわいい
    #気のみ気のまま
    #オレンジ
    #白
    #猫
    #cat
    松橋まいのまいの
  • 珍獣の笑顔いま、つらく苦しく、悲しいのなら、“クアッカワラビー”の笑みで癒されよう!

    絵に描いたような、まんがみたいな笑顔で。

    #GIFアニメ
    #ドット
    #クアッカワラビー
    #オーストラリア
    #どうぶつ
    #かわいい
    #笑顔
    #癒し
    #まんがみたいな
    松橋まいのまいの
  • 待ってぇ~3歳になる愛娘の走り。

    本当はここまで軽快ではなく、もう少しベタベタっとした感じに走る(笑)

    あまり、腕を振らないのも特徴。

    動くたび、揺れるツインテールとひるがえるスカートが、かわいいポイント!

    落ち着きなく、すぐ勝手に走り出す(苦笑)

    #GIFアニメ
    #少女
    #走り
    #娘
    #後ろ姿
    #かわいい
    #ツインテール
    #スカート
    松橋まいのまいの
  • 眠れぬ夜のおやじおやじがひとり、おやじがふたり、おやじがさんにん……。

    と、なぜかオレは、眠れない夜に“おやじの数”を数えるのが、習慣となっていた。

    クルっと回ってはぴょんと跳ねる映像が、頭のなかで延々とくり返され、調子がいい時には、35人目あたりで眠りにつける。

    本来なら、ここでは“羊”の数を数えるべきなのだろう。

    しかし、羊の数を数える文化の発祥は欧米のようで、その理由もsheep(羊)とsleep(眠る)の発音が、よく似ていたからにすぎないらしい(←諸説あり)。

    つまり、日本人が日本語で羊の数を数えても、意味はないのだ。

    明日は、朝イチの合同会議で、大切なプレゼンが控えている。

    早く眠り、万全の体調で望みたいことろだが、今晩のおやじの数は、すでに385人を越えてしまった。

    おやじ、頼むから、もう寝かせてくれ。


    〈解説〉
    今回の動画は、『ぽよぽよGIFアニメーカー』というサイトで、作ってみました。

    「作った」といっても、用意するのは自分で描いたイラスト1枚のみ。

    お手軽簡単操作で、たくさん絵を描く必要もナシです。

    ユーチューブに、作り方の説明もありますので、参考になると思います。

    自分のイラストを動かしてみたいけど難しそう、という方にオススメです。


    #GIF
    #アニメ
    #おやじ
    #回転
    #羊
    #夜
    #眠れない
    松橋まいのまいの
  • メガネくもるお正月の不思議その2。
    なぜか、カップ麺も、食べたくなる。

    #GIFアニメ
    #ラーメン
    #お正月
    #食べ物
    #おじさん
    松橋まいのまいの
  • フリスビーよりもコタロ、いくぞぉ~っ!

    それっと。

    あ、ごめーん!

    また、へんなところに投げちゃった……。


    って、コラぁ~💢!!

    アイツすぐ、キレイなお姉さんに寄ってくんだから。

    コタロ、だーめ。

    コ~タ~ロってばっ!!
    松橋まいのまいの