創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • 田上ちゃん その③「力仕事なら任せてね」

    #田上ちゃん  #イラスト
    #illustration  #ファッション


    田上ちゃん その③メイキング

    傾向としてジーンズが多いから、次はちょっと変えてみようか。

    https://youtu.be/DbIX6T0K9e4
    玉本秋人
  • ラインスタンプ制作中その④
    #ラインスタンプ制作中 
    #イラスト  #illustration
    #月熊夏美
    玉本秋人
  • 7月投稿イラスト7月投稿イラスト
    ・とってもサンシャイン2020(カラー)×5
    ・アゴ男、アクアリウム(カラー)


    一つ分かった事がある。

    月のイラスト最多投稿数を更新すると、肝心のノルマの締め切りを落とす(笑)。

    6月投稿予定だった2枚と、汚名返上で今月のノルマを4→6枚にして投稿する。

    出来なかったらもう罰ゲームだな。

    #イラスト  #illustration
    #とってもサンシャイン  #アゴ男
    玉本秋人
  • 鍵野泰加彦(かぎのたかひこ)&小佐野景浩(おさのかげひろ)ガオラで全日本プロレスTVで、古くは夜のシャイニングインパクトで、全日本プロレス中継を観てる人にとってはご存知の2人。

    プロレスの知識量なんて俺達ファンがこの2人と比べられるレベルになく、昔の試合を振り返ったらその昔の白黒時代まで2人で遡ったりするからついていけん(笑)。
    ただ鍵野さん(左)、勢いで喋る人なのか昔CCでの武藤対太陽ケアの時、ドラゴンスクリューをずっとシャイニングウィザードと言ってたな(笑)。
    小佐野さんに訂正されてたがアレはガチで気づかなかったのか?何だったんだろうな。

    最近は宮原がリングインすると
    「レディース&ジェントルメン!フロムレッドコーナー!」
    とか言ったり、少々ノリがおかしな方向に。

    紳士淑女はあんまりプロレスは嗜まないと思うんだけど(笑)。


    #全日本プロレス  #プロレス
    #ajpw
    #実況  #解説
    #熱血プロレスティーチャー
    #と言えばご存知
    #小佐野景浩  #鍵野泰加彦
    玉本秋人
  • ワカメそば #イラスト  #illustration
    #料理  #食べ物  #乾燥ワカメ
    前回のラーメンと同じドンブリ。
    汎用性の高い黒ドンブリ、模様もついてないから非常に描くのが楽ではある。
    そば茹でてる時にポットのお湯を少しだけ注いで先に入れた乾燥ワカメを戻す。
    この料理におけるコツはそれだけだ(笑)。
    描いてみると少々地味だな、スーパーの海老天でも買って乗せておけば良かった。
    玉本秋人
  • 三沢光晴今年で11年か。
    今日だから特別思ったわけじゃないが、描いてみるとムチャクチャカッコ良いな!

    選手達が折に触れて名前を出す度に改めて存在のデカさを知る。

    当時は「死ぬわけが無い」と勝手に思っていた人が死んだ事に震えてたが、色々感覚が麻痺してたんだろうな。

    今自分は真っ当な目でプロレスを観る事ができてるのかね。

    誰も三沢にはなれないが、
    負けないほど影響力を持つ柱が何本も立つ、
    そんなプロレス界になっていってほしい。

    #プロレス
    #三沢光晴
    #三沢光晴追悼
    玉本秋人
  • バック・トゥ・ザ・フューチャーシレッと先週描いたヤツを上げようと思ったが、クリエイター魂(笑)を発揮して、主人公マーティーの父ジョージと母ロレインが結ばれる所を描いてみた。

    映画はコレとは逆の構図なんだが、奥に息子マーティーがいた方が良いかなと思い、実際とは2人の立ち位置は逆にしている。

    久しぶりに観たが・・・超面白かった。

    もうね、途中からマーティーカッコ良い!ドク面白い!デロリアン乗りたい!と、結末を知ってるのに、完全に心が少年になっていた。

    子供はそのままに、大人は童心に帰る事ができる、稀代の名作だと思う。

    来週はパート2 だぜ!!

    メイキング↓
    https://youtu.be/t3aFzbAcRjs

    行動的な主人公は観ていて気持ちが良いぜ!


    #映画  #金曜ロードショー
    #バックトゥザフューチャー
    #イラスト  #illustration
    #マイケルJフォックス
    玉本秋人
  • 蓮霧(れんぶ)〜カエルと私〜風の噂で、ウチの相方じゃない方、
    腹黒い方の猫耳女が悪口を言ってるらしい。
    別に好きに言えばいいけどね。

    使役(しえき)してるからって、カエル大好き!頬ずりしたいな❤️ってわけじゃない。

    逆に己に不快感があるから投げたら効くだろうなって思うわけで。
    投げるカエルも悪戯好きな奴ばかり選んでるしね。

    「蓮霧(れんぶ)さん!早く拙者をあの娘の顔に投げて下さい!グエッへッヘ!」
    自分で行けよって蹴飛ばしたよ。

    ただ、ガマーロって奴がいてさ。
    図体はデカイくせに怖がりで全く役に立たないで泣いてばかりいたから、

    「お前は体だけはデカイから、いっそのこともっと大きくなれば?カエルだけにピョンッと個性を伸ばせ」
    って言ったんだ。
    別に面白くはない。

    そうしたら、無我夢中で体を鍛えだして、カエルだから腹筋は割れなかったんだけどゴツくはなって、ご飯もモリモリ食べだして、いつの間にか私が乗れるくらい大きくなっちゃった。

    「僕でも努力すれば強くなれるんだ!」
    って自信もついたみたいで。

    ただ大きくなりすぎてウチじゃとても飼えないから、知り合いのくノ一の家の車庫に賃貸料払って住ませてもらう事にしたんだ。
    君も良かったら見に行く?中型車の横で、大型カエルがうずくまってる車庫。

    実戦経験の少ないくノ一相手にはガマーロは効果抜群。
    人より遥かに大きいカエルが目の前に現れるわけだからね。
    ガマーロを見た途端に逃げ出したり、気を失う子もいた。

    初めてガマーロが役に立ったんだ。

    と思ったら、その倒れた子を見たガマーロがヘコみ出して
    (一瞬カエルだからヘコむよりゲコむなんて思ったけどつまんないからパス)、

    「どうしたんだよ?」
    って聞いたら、

    「怖がりを克服したと思ったら、相手を怖がらせる嫌なカエルになっちゃった。本当は仲良くなりたいのに、蓮霧さんどうしよう」

    カエルのメンタルを鍛える方法、誰か知らない?

    #くノ一  #蓮霧
    #カエル  #イラスト
    #illustration
    玉本秋人
  • 蓮華(れんげ)〜くノ一露出事情〜3月21日、春分の日。
    相方と池袋にプラネタリウムを見に行った。

    「水族館も行く?中で猫耳つけたら魚が食べたくなるか試してよ」

    茶化しているのだろうが、正直面白い発想だなと思った。

    そういえば渋谷で、全裸の女性が走っていて保護されたというニュースを見て、まさかウチの先輩がと思った。
    どうやら違ったみたい。

    我々くノ一は、組織に入ると先輩や装束を作る人から
    「お前はコレ!」
    と装束を渡されて、それを必ず着るのが不文律となっている。

    装束が選ばれる基準は、まあ、色々私達の体型などを見ての判断だろう。

    くノ一界隈、主に肌の露出の多い装束を着ている者達の悩みとして、敵が自分達を見ても最近何とも思わなくなり、果たしてこんな如何わしい服をわざわざ着る必要があるのかという事を、割と真剣に話し合っている。

    「探せば無修正がネットで簡単に手に入るこの時代!こんな服着て闘ったって、相手はもう歯牙にも掛けないし、夜歩いてたらお巡りさんに、自ら職務質問してくれって言っているようなものですよ!」

    先輩のくノ一がそう嘆いていた。
    先日、敵の中華系マフィアと対峙した際、自分の出で立ちに、さぞかし相手はときめくだろうと思っていたら、問答無用で青龍刀で切りかかられた事がショックだったみたい。

    「もっと刺激的な格好にしましょう!昔、漫画で顔だけ隠して体は全裸というキャラクターがいましたが、あれは我々の未来を予見していたのかもしれませんね!」

    そう言ってたのでついに実行しちゃったのかなあって。
    早まらなくて良かった。

    私は特に何も思わない。
    確か、最初は躊躇した記憶もあるけれど、仕事着だと思って毎日着ていたら慣れたし、頭に諜報道具として猫耳渡された時も、周りのみんなが真剣な顔で見ていたから、コレをつけて任務に当たるのが当たり前と思い、これまたすぐに順応した。

    敵がこちらの格好に慣れたように、それが普通の事と思えば人って慣れる生き物なんだと思う。

    という事は、
    「顔は誰も知らないけれど、体はみんな知っている」
    のあの状態になっちゃう日が、いつか来るのかも。

    いやいや、さすがにアレはちょっと。

    ・・・そうなったとしても、そのうち慣れるのかな?

    「それで敵も同じように慣れると。着るの辞めた方が良いんじゃないの?私みたいにハナから露出の少ないヤツ供給された身としては、堂々巡りだと思うよ」

    私の相方、蓮霧(れんぶ)がそう言った。

    #くノ一  #蓮華
    #イラスト  #illustration
    玉本秋人
  • 6/6第2回オンライン釈場事前に伯山&愛山の対談動画を視聴。
    伯山の芸を「薪で割ったような高座」だと。
    確かに一回生で聴くとわかるが、遠い席で良かったなと思う事がある(笑)。
    一回国立演芸場で「小猿七之助」を聴いたが、まだ伯龍のをなぞる段階なんだなと感じた。
    今回の愛山の鼓ケ滝と同じ、世話講談の小猿七之助も、本家伯龍のは張り扇を叩かない。
    笑い少なめだがしっとりと聴かせる芸が好きなのは他ならぬ伯山だが、振り幅のある伯山でもそういった芸を完全にモノにするにはもう少し時間が要るんだなと。
    伯山に稽古をした愛山の鼓ケ滝を聴きながらそんな事を思った。

    1分動画にまとめたぞ。

    https://youtu.be/-8EGRmgn9FU


    #イラスト  #illustration
    #講談  #神田伯山
    #神田愛山  #神田阿久鯉
    #神田真紅
    玉本秋人
  • ラインスタンプ制作中その③
    #川田裕子  #ラインスタンプ制作中
    #イラスト  #illustration
    #LINEスタンプ



    10秒にまとめたら絶えず顔面が迫ってくる。

    https://youtu.be/BjePKII_eHQ

    良かったらチャンネル登録してくれよな!
    玉本秋人
  • ようこそおいでくださいました。 #イラスト  #illustration
    #メイド  #ハギちゃん
    #過去絵
    3年前の今ごろに描いた絵。
    当時は特に何も考えてなかったが、「ハギちゃん」とでも名付けるかな。
    名付けてアップロードしたからには色々描かなければなるまい。
    次はカラーで「ハギちゃん」を描くよ。
    玉本秋人
  • 2成田ゴロウ(ダルマ) #イラスト  #illustration  #写真
    #ダルマ  #成田ゴロウ
    #ワシ
    ちょっと前にnoteブログでラーメンやフラペチーノを食べた際に一緒に撮った、ウチに昔からある手のひらサイズのダルマ。
    下部に561.5成田ってマジックで描いてあるんだよね。
    恐らくじいちゃんが昭和56年1月5日に成田空港のお土産コーナーで買ったヤツなんじゃないかな。というわけで命名『成田ゴロウ』だ。
    こうして絵にして残しておけば、仮に出先で無くしても(笑)、一安心だな。
    何となく一人称は「ワシ」にしている。
    玉本秋人
  • ラインスタンプ制作中その②
    #イラスト  #illustration
    #月熊夏美  #ラインスタンプ制作中
    #東京花菱大学附属女子高等学校野球部
    玉本秋人
  • BACK TO THE FUTURE楽しかったね、金曜ロードショー、バックトゥザフューチャー!
    え、放送は来週だって?
    よく知ってるね、俺は思いきり勘違いしてて九時になってテレビつけてようやく己の間違いに気づいた(笑)。
    一週間早く描いてしまった、シレッと来週も投稿するかな。
    バレないだろう・・・。

    #金曜ロードshow #backtothefuture
    #バックトゥザフューチャー
    #イラスト
    #illustration
    #drawing
    #映画
    #マイケルjフォックス
    #クリストファー・ロイド
    #デロリアン
    #アインシュタイン
    玉本秋人
  • 田上ちゃん その2「私はジオングがいいな、裕ちゃん」

    #田上ちゃん  #川田裕子
    #イラスト  #illustration
    #オリジナル
    玉本秋人
  • ワイルドめんそーれ(全日本プロレス) #プロレス  #全日本プロレス
    #ブラックめんそーれ  #大森隆男
    #似顔絵

    2月に描いたブラックめんそーれの横に置いて、
    タッグチーム『ワイルドめんそーれ』の完成。
    ただめんそーれ、児玉と組むみたいだからもう見れないタッグかもしれん。
    玉本秋人
  • 大森隆男(全日本プロレス) #ajpw #GETWILD
    #illustration  #全日本プロレス
    #プロレス

    検索しても大森さんのイラストって少ないんだよな。
    不思議だな、こんな面白い人なかなかいないのに(笑)。
    玉本秋人
  • 華吹(はなかぜ) #相撲  #力士
    #華吹  #illustration
    50歳現役力士というプロ野球で例えるなら山本昌のような人と言えばわかりやすいか。
    ただ、昌さんは50歳で引退したけど、華吹さんはまだまだやれる雰囲気は十分あるね。
    となると別のジャンルでの物差しが必要になりそう。
    ・・・え〜と、79歳になりました、ドリーファンクジュニアという方がいまして(笑)。
    比較対象がちょっとアレすぎるか。
    一応ドリーも1回引退したけどね。
    ともかく、自分より遥か年上の方達が頑張ってる姿は心打たれるものがありますな。
    玉本秋人
  • 川田"ビグザム"裕子Mk-Ⅱ「という夢を見たのよ、『アゴダム』」
    「何でオレだけパチモンみてえな名前なんだよ」
    #川田裕子  #アゴ男 
    #イラスト  #illustration
    #擬ビグザム化  #ビグザム
    玉本秋人
  • 6月投稿イラスト6月投稿イラスト
    ・アゴ男、ウィークエンド(カラー)
    ・輪唱くノ一〜潦(にわたずみ)〜(カラー)
    ・雨上がりくノ一〜シェルブール〜(カラー)
    ・紅しょうが姉さんと。(カラー)


    緊急事態宣言は解除されてイベントは増えていくと思うが、6月も「様子見」という事で。
    今月も篭もりますわ。

    #イラスト  #illustration
    #くノ一  #蓮霧  #蓮華
    #アゴ男  #舞波千景
    玉本秋人
  • パープルヘイズ(全日本プロレス)UTAMAROが丸山を拉致した事でイザナギになって、神の軍団を名乗り、色々あって最終的にゼウスが加入してリーダーになったユニット。
    こう書くと無茶苦茶だな。
    諏訪魔に「怪しげな宗教団体」と言われたが、イザナギはゼウスを最強の男にしたいから作った軍団だと。
    てっきり宗教団体かと思いきや、一転浪花節が聴こえてくるユニットに(笑)。
    今の所ヒール色が漂うかな?という具合で、明確なコンセプトはまだ見えてこない。
    でもこういう個性派のごった煮のような感じ、結構好きだったりする。

    #ajpw  #ゼウス  #プロレス
    #全日本プロレス
    #イザナギ  #UTAMARO
    #ルーカススティール 
    #入江茂弘  #ギアニーヴァレッタ
    #イラスト  #illustration
    玉本秋人
  • 河野太郎withブルーインパルス #河野太郎 
    #航空自衛隊ブルーインパルス
    #イラスト  #illustration
    見切り発車というのは恐ろしいもんで、毎日何か描かなきゃ!とか思うと政治家にまで手を出すもんなんだな(笑)。
    曲芸飛行チーム「ブルーインパルス」が昨日、コロナ感染症の最前線で奮闘している医療従事者の方々への敬意を込めて、都心上空を飛行。
    防衛大臣の河野太郎さんがSNSでしきりに情報を発信していた。
    YouTubeで動画もあるらしいから観るか。
    あるらしいって、知らないで描いたのかよって?
    そうだよ、ブルーインパルスが飛んでた昼間どころか夜、金曜ロードSHOWのキングダムを観ながらふと思い立ってさ(笑)。
    玉本秋人
  • 陣JIN(全日本プロレス) #イラスト  #illustration  #プロレス
    #全日本プロレス
    #ajpw #2AW #プロレスリングBASARA
    #ジェイクリー  #岩本煌史
    #野村直矢  #吉田綾斗  #阿部史典

    ジェイク・リーをリーダーに、野村、岩本、2AW吉田、岩本の盟友でありプロレスリングBASARA所属の阿部を入れた越境ユニット。
    他団体のホープを入れるのは夢のある事だが、その分興行の日程調整が難しそうではある。
    ただ、基本的には所属3人が中心となってやっていくだろうから、所属外2人はあくまでユニット抗争における助っ人って感じだろうね。
    新ユニット名発表時、ニュース記事で陣JINと記載されていたので、最初「ジンジン?」と読んでしまったのはここだけの話にしてくれ。
    玉本秋人
  • Evolution(全日本プロレス) #イラスト  #illustration
    #ajpw #プロレス  #全日本プロレス
    #諏訪魔
    #佐藤光留  #岡田佑介
    #青木篤志
    もうすぐ6月3日は去年亡くなった青木篤志選手の命日。
    それでってわけじゃないがEvolutionという事で青木も描いた。
    全日ジュニアを最強にしようという理想の高さ故に辛口だった男だ。
    もし生きてて今の全日ジュニアを見ても、変わらず厳しい事を言うだろう。
    それでも若手含めて自分がジュニアを盛り上げるという意識は試合から伝わってくる。
    時間はかかるが、まだまだこれからだと思うんだよな。
    五冠王となった諏訪魔含めヘビー級も同じ気持ちで、月並みだがそれぞれの心には青木がいると思う。
    改めて青き閃光、永遠なれという事で。
    玉本秋人
  • 5/23オンライン釈場 #イラスト  #illustration
    #講談  #神田伯山
    #神田松鯉  #神田陽子
    #神田桜子
    #神田桜子二ツ目昇進記念講談会

    オンライン上で講釈師だけの講釈場が実現。
    伯山も嬉しそうだった。
    第1回から神田派のトップ、松鯉先生と陽子先生が来るという気合いの入れよう。
    硬いイメージがある講談だが、こういう催し物に対してはフットワークが軽いよな。
    二ツ目昇進を果たした桜子さん、持ってる雰囲気が芸人気質で人柄も真面目そうで良かった。
    早速Twitterも始めたという事で、先輩に負けじとフットワークも軽そうだ。
    寄席が再開しても定期的にオンライン釈場はやって欲しい。
    極端な話一堂に会する必要がないから、地方に離れていても豪華な面々が観られるもんな。
    玉本秋人
  • 春風亭一之輔(しゅんぷうていいちのすけ)最近、演芸界がオンライン上で忙しい。
    立川志らくがYouTubeで落語を披露したかと思えば、春風亭一之輔は10日間連続落語配信をおっ始めるし、伯山も神田派の面々を集めてネット上での講釈場を実現するし、家の中が寄席状態。
    戦時中でもやってた寄席が今やれない状態だもんな。
    芸人達にとってはまさに未曾有の危機だが、みんな逞しいな。
    ただ、会場に足を踏み入れた時の肌感覚で感じるあの空気がやっぱり恋しいね。
    またチケットを買って、気兼ねなく落語や講談を聴きに行ける日々に、早く戻って欲しいもんだね。

    #落語  #イラスト
    #似顔絵  #illustration
    玉本秋人
  • エマ・ストーン&ライアン・ゴズリング #イラスト  #illustration
    #LaLaLand  #映画

    今さらだが『ラ・ラ・ランド』を観た。
    冒頭からいきなり踊り出すのを観て、ハイテンションな映画かと思いきや、徐々にしっとりとしたシーンが増えていく。
    お互い夢に向かって没入するため別れた2人は5年後に再会。
    ラストは観終わった後にジワジワくる結末だな。
    形としては2人の恋人関係は終わったように見えるが、それぞれの人生を選んだ者同士で互いの生き方を肯定している。
    だから最後にifと呼べるシーンがあった。
    まあ、愛とか語れるような身分じゃないのは重々承知しているが(笑)、そんな事をつらつらと考えてしまう印象深さがあった。
    玉本秋人
  • パークマンサー #イラスト  #illustration
    #5歳まで馬に育てられた
    #パークマンサー  #学校へ行こう
    #軟式globe
    Twitter観てたらパークマンサーのツイートが流れてきた。
    何か農業やってるらしいな(笑)。
    学校へ行こうのB-RAPハイスクールをリアルタイムで観ていた者としては活躍が嬉しかったりする。
    いつもコーナーのトリを飾る様は、寄席における真打の落語家のような貫禄があったような、そんな大層なもんでもなかったような(笑)。
    特に好きだったのは「5歳まで馬に育てられた」ってヤツ。
    言った後に何やら腕を回し片足飛びをしてたのは、馬のいななきを表したのか、騎手になったのか。
    良い意味で狂気じみていた。
    これからのご活躍を陰ながら応援しております。
    玉本秋人
  • オレ、ピカチュウ。金曜ロードショーで「名探偵ピカチュウ」を観た。
    ポケモンは初代しかやった事ないんだよな。
    ラスボスがミューツーとか、コイキングは「はねる」しかできないのは覚えている。
    ピカチュウがバリヤードに対して
    「ポケモン野郎!」
    って言うのは面白かった。

    #映画  #名探偵ピカチュウ
    #ポケモン
    玉本秋人