創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 便所のドア Link
    2023/07/15 21:14:06

    Ⅹ(テン)・オブ・ソーズ

    最近読んだアメコミの感想です。
    今回はテンコ盛りにも程が有る異世界ファンタジーもの。

    more...
    1 / 1
    しおり
    1 / 1
    しおり
    Ⅹ(テン)・オブ・ソーズはっきり言って、余程好きな人じゃないとオススメ出来ません。
    まぁ、好きな人は、これ読まずに買ってると思うけど。
    アメコミの邦訳版は、結構、値段が高いです。
    なにせ、大判フルカラー印刷なので。
    でも、2000円ぐらいで買えるアメコミ邦訳本も有る、この御時世に、この作品の邦訳は……

    上下2巻セット、8800円(初版時点で税込)全780ページ

    しかも、話は前日譚も読んでないと判りませんが、その前日譚を揃えるのに、さらに1万円か、それ以上のお金が……。

    MARVELコミック世界では、よく有る事だけど、現実改変よりは頻度が少ない気がする歴史改変によって、人間(ホモ・サピエンス)の先天的に超能力を持つ変異体ミュータント(ホモ・スーペリアル)達は、それ自体が巨大なミュータントである島クラコアに独立国を築いた。
    しかも、「死んでも何度も生き返る事が出来る」というチート・システムのオマケ付き。

    そこに、遥か太古に異世界に消えたクラコアの半身アラッコに住む者達がやって来る。
    彼等は、地球最強最古のミュータントであるアポカリプスの子孫達だったが……。
    しかし、彼等は異世界での魔物たちとの戦いの末に歪み、クラコアひいては地球全土を我が物にしよう侵攻を開始した。

    だが、アラッコ側は、この侵略戦争に多元宇宙の中心点であるアザーワールドを巻き込んでしまう。
    そこで、アザーワールドを支配する女帝オパール・ルナ・サターナインは……双方の勢力に、ある提案をする。
    双方から10人づつの剣士を出し、それぞれが期日までに指定された計20本の「伝説の剣」を見付け出し、武闘大会で決着を付けろ……と。
    だが、X-MEN側の代表選手に選ばれたキャプテン・ブリテン姉弟とオパール・ルナ・サターナインの間には過去に因縁が有り……?
    更に、X-MEN側の代表選手の1人であるアポカリプスと、アラッコ側の代表選手の何人かとは……かつての夫婦・親子の関係。
    しかも、その10本の剣は……剣士達と関わりが有るモノがほとんど。日本に居た事が有るウルヴァリンは村正(ちなみに、本作の村正は、この世界有数の超合金でウルヴァリンの骨格の主成分であるアダマンチウムさえ斬り裂けるという設定)、かつてワカンダの王妃だったストームはワカンダの国宝。
    剣を集める過程で、剣士達は、自分や自分の過去に向き合わねばならない事態となってゆく。

    で、キモの1つが、X-MEN側が持つ死者復活のシステム。
    何と、多元宇宙の中心点であるアザーワールドで死んだ者を復活させようとした場合、この死者復活システムが誤作動を起し、肉体はそのままなのに、その肉体には「多元宇宙の様々な自分の魂の複合体」……いわば、元の自分に似て非なる魂が宿ってしまう訳なのである。

    さて、X-MEN+異世界ファンタジー+車田正美「風魔の小次郎」の聖剣戦争篇+変形版・異世界転生(異世界で死んだら、元の肉体・能力で復活出来るが、魂は別物に置き換わる)+喧嘩商売(勝負は試合開始前から始まってる。毒殺その他の卑怯な手段は当り前。必要と有らば主催者殺すのもやむなし)というテンコ盛りにも程が有る戦いの果てに待つモノとは……?

    ジョナサン・ヒックマン他(脚本)/レイニル・フランシス・ユー他(画)/ 高木亮(翻訳)
    小学館集英社プロダクション(2023/06/22)
    Love ステキと思ったらハートを送ろう!ログイン不要です。ログインするとハートをカスタマイズできます。
    200 reply
    転載
    OK
    クレジット非表示
    NG
    商用利用
    NG
    改変
    NG
    ライセンス改変
    NG
    保存閲覧
    OK
    URLの共有
    OK
    模写・トレース
    NG
  • CONNECT この作品とコネクトしている作品