【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 普段 OR 日常 OR ふだん

 : 1111件
  • 3518♀★/サラ=エイベル「永過ぎる時を彼と共に生きてしまったの。永過ぎるほど彼と愛し合ってしまったの。そして今も、彼女も私も、彼を愛しているわ。」

    「普通なら、とっくに互いを知り尽くして飽きてしまうのに。まだ彼には私の知らない顔があって、私はそれを知りたいと思ってしまう……彼は、どう思っているかしらね。」

    アイオンの手によってレーヴをベースに生み出された運命の嬰児。オフィーリアの魂を保持するための魂の器であり、オフィーリア生体データと複製された魂が搭載されており、また、特定の条件を満たすと枷が外れ最古の魔女と化すようになっている。彼女の存在はオフィーリアが何らかの形で捕縛・殺害されたときのスペアであり、ナイトグランドの護衛対象となっている。姿形は幼くなっているが記憶と性格のベースはレーヴそのものであるが、あくまでベースが彼女なだけの”他人”である。普段はアイオンの研究所で身を隠しながら、治療班として活動している。一人称は私(わたし)、二人称は貴方。

    #ポケ擬 ##ナイトグランド ##運命の嬰児
    智月上也
  • 彼女のkawaiiとこ⑨ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。+α

    描画ガイドを初めて使ってみた。
    同じ画角表情から驚きはやったことあったので
    にやけるパターンをやってみたかった。
    らりっこ
  • 彼女のkawaiiとこ⑧ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ
    #セクマイ #レズビアン #ビアン

    ※ビアンバー = レズビアンバー

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。+α
    心臓だけでなく周囲の内臓ごとドキッとすることってあるんですね。

    混乱してる時に使えると思ったモザイクブラシをやっと使えた。

    最近分かってきたけど、ハンドルネームが呼び名としては長かったり変なので
    表現できない描写が出てきた🙄
    変えるタイミングかな〜?でも思いつかない。他の名義にしようか、でもなぁ…
    それはそれで使いづらいんだよな
    らりっこ
  • 5ネモフィラ(ムウマ♂)【夜の南区ほど最悪な場所はない。日中を知っていれば不気味なくらいにな。必ず静かな一帯があるんだが・・・そこは特に危険だ。理由?なんで静かなのかを考えればわかるさ】―調査帰りのMADMAM隊員

    【ようやくまともな生活を送ってもらえそうで俺は嬉しいよ。本人は困惑してるみたいやけどな】‐ドミノ

    【台詞サンプル】
    「過剰な自信は身を滅ぼすよ。そして皆そういう時は決まって"まさか俺が"って顔をするんだ。何度も見てきた...僕としては都合がいいけどね。」

    「鎖の繋ぎ目の一番弱い部分を一転集中で狙い続ければ何時かはヒビが入る。これに関して言えば、物も人も同じだよ。」

    「お父さんがよく言っていた。"ネモ、命を奪う事は難しくない。相手を生物だと思った途端に難易度は跳ね上がる。頭に一発、胴に二発といった具合にシンプルに捉えればいい"って。だから感情表現が下手なだけ・・・難しいから。」

    「ケーキが食べたい。お父さんもお母さんも物を作るのは得意だけど、お菓子は作れないから。」

    「夜は静かで好き。静かじゃないなら、静かになるようにする。...でもこの街は何をしなくても静かでいい街だね。」

    「あっちじゃ平和な時間が無くなって、悲鳴や銃声が毎日聞こえるのが当たり前。だから普通に暮らしてるこの毎日が変な感じで仕方ないんだ。なじむのに時間はかかりそうだけど...この時間は好きだよ」


    年齢:15 155cm 3kg
    一人称:僕 二人称:キミ ~さん、ちゃん
    所属:ショートストロー
    慎重な性格。感情表現が下手で表情に出ない。甘いものと可愛いものを好む。
    その次に好きなのは、獲物を追い掛け回すこと。
    最近は黎明の鐘への居住権を得て、ドミノからのアドバイスで兄妹で学校に通っている。その際は流石に武器は持ち込まない。
    魔法=何でもできる といった認識で憧れを抱いて熱心に勉強しているが、まだ簡単な生活魔法しか使えない(瞬時に汚れをきれいにする程度)

    時間軸を飛び越えて現れたドミノとマウィーレ(cirnoさん宅 https://privatter.net/p/5872687)の息子・・・なのだが、当事者にはまだ認識が薄い。というのも姿こそ人間であれど、本来ならばタマゴグループが違うからだ。
    だが良く二人に懐いている上に、二人と同じリボンを巻いているところから"そう言うならそうなんだろう"といった認識。

    運動能力が非常に高く、特に聴覚と動いている獲物を捉える感覚が鋭い。父親同様に自分が優位な状況で有害因子に襲い掛かって排除し、母親譲りの決断力とそれを遂行できるだけの意思を持ち、恐怖心を制御・克服するだけの精神力を持つ上に身の危険を感じれば即座に撤退する等、父親譲りの生存能力を持つ。

    例に漏れず南区の影響を受けてパワーアップしており、素早さにおいては両親を大きく上回っている。通り様にナイフで急所を切りつけるか、先ずは足などを狙い機動力を削ぐ戦い方を好む。その他にも火薬や毒などを用いる事もあり、正面切って戦うスタイルよりは暗殺者のようなスタイルを好むが、前者が苦手というわけではない。
    正面切って戦うことになった際はフードを被り、仮面を着け、顔を見られないように装いを整える。

    感情表現が非常に下手でどんな時も大して表情が変わらず、感情を読めるわけでもなければ両親以外には何を考えているのか分かりにくいことが多い。
    誰でも分かるのはケーキ等の洋菓子を食べているときの目を細めた幸せそうな時くらいだろう。

    元居た世界でも戦って生き延びる為に知識を極振りしていたのか、年上相手にも敬語を使わなかったりと常識や世間知らずなことが多く、彼の中の"普通"がハングリーすぎるせいで黎明の鐘の住民にはしばしば驚かれている。

    最近では黎明の鐘で闘わなくても良い日常...いわゆる【普通の暮らし】を経験できるようになった。ハングリーな暮らしの影響でなろう系主人公のようなことをたまに言うくらいにズレているところがあるが、感情表現が少し豊かになったようだ。
    トイボックスのデータベース
  • 彼女のkawaiiとこ⑦ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段でkawaii !!と思うことシリーズ。
    お互い絶叫は苦手だけど、高いところは大丈夫と聞いて乗ってみたら…でした。
    怖い所とそうでない所があるみたいなので、彼女が怖さを感じる所は避けるようになりました。歩道橋とか。

    せっかく観覧車描いたので、背景描いてみようと思った。
    割と作画上の嘘あります。

    ・テクスチャカテゴリのダイアゴナルブラシ、ブラシ設定で逆向きにしたかった
     →長方形とかで描いて反転して、ってアナログな方法でやればよかったかも
    ・白抜き文字をやりたかった
     →調べた方法で上手くいかず。結局アナログで🤔
    らりっこ
  • 彼女のkawaiiとこ⑥ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。

    いつもより彼女さんの顔を描いてみようかとおもった。
    やはり本物がとても可愛いだけに難しい。

    寝ぼけて結構可愛いことを言うのだけど、それを言ったのを全く覚えてないのも可愛いと思うのです。
    らりっこ
  • 彼女のkawaiiとこ⑤ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。

    ほぼポーズ変わらずってことをやってみたかった。
    最近スケッチ系のブラシを横に倒して描くのが好きなので、
    背景に使ってみた。アクセントになった気がする。
    らりっこ
  • 彼女のkawaiiとこ④ #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。

    手書きか細い文字か迷って手書きにしてみた。
    見やすさで考えるとザカザカしてないブラシにする手もあったか🤔

    タイトル通り、ミサイルとか銃の連撃を描いてもよかったかも。
    左2コマ目をペーパーデイジーブラシで塗りつぶしてみたら、キラキラ感?ステンドグラス感が残った。

    ファイルでUPすれば一枚めでもデータ入れ替えれるんだ。
    知らなかった。右の3コマめを誤字ってたので入れ替え。
    らりっこ
  • 家族で使えるにゃんぱんず!LINEストアにてLINEポップアップスタンプ発売中です!
    URL▶【https://store.line.me/stickershop/product/14220871/ja

    まるいフォルムと手書き感が可愛い、パンやスイーツから生まれたネコたちの家族で使いやすいスタンプが登場! 日常会話で役立つ言葉でお母さんお父さんにもおすすめです♡

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #LINEスタンプ #創作 #猫 #動物 #ねこ
    misya
  • 彼女のkawaiiとこ③ +α #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。+α。
    ちなみにtkmk = TOKIMEKIです。



    枠外に字描くのやってみたかった。

    レトロカテゴリのハニーイーターブラシ、トーンっぽく使える気がする。
    テクスチャカテゴリのターカインブラシはちょっとネガティブっぽくいけるような。
    微光は文字通りキラキラできるな使い方によっては。
    極細ノズルブラシでザカザカ描いたら明るい感じになった?
    らりっこ
  • 3フラジャイル(∞♀寄り)"観察し、回収し、手繰り寄せて堪能する。壊れていれば修復してでも、お前が何処にいようとも。遊び飽きるまで徹底的に。他人と違うと思っているのなら、次はお前の番かもな"―著者不明




    【台詞サンプル】
    「この箱庭で生きていくということは、戦い続けるということ。水を入れ続けたら穴の空いていないバケツからは何時か水が溢れ出る。その水を掻き出す存在は誰だと思う?」

    「少し変わった子らが居るようだ。ショートストロー・・・?面白い。観察してみよう。いい役割を果たしてくれるのであれば、ちゃんと守ってあげなきゃね。」

    「戦車や装甲車やピカピカの銃器がある中でクリームミサイルだと?ふざけるな、玩具で戦ってるのをみても面白くもなんともない・・・第一この辺りのやつには効果が無いだろうに、もっと激しく戦え!」

    「地下市場の奴は少しは役に立ってくれてる。この街の為に色んな意味で。有り難いけど、まだまだ足りない。今後に期待できそうだ。」

    「メルヘンチックな世界から玩具箱へ来るだなんて、よく出来たお話ね。魔法都市を作るのは良いけど、何をしてくれるかが問題かな。」

    「さて、お前は少し面白い経歴を持っているからここに呼び出した。始めから最後まで全部見ていたよ。だからこそこうして話をする場を設けたんだからな。さあ、今から話すのは今後についての交渉だ。」


    フラジャイル ムゲンダイナ♀寄り

    グラウンドゼロ最深部(200m)に存在。

    一人称:私 二人称:お前
    冷静な性格。

    望まずしてトイボックスを作り上げ、大きくこの街を北と南に分けた張本人。
    普段は他の次元だろうが関係なく観測し、人や物を他の世界から寄せ集め続けている。

    今の姿は仮の姿であり、本気を出した時には異なる姿になると本人談。もちろん、この姿のままでも異常なまでの力を持つ。

    彼女の声は強くエネルギーに晒された者にしか聞き取れず、そうでない者には波長が合わずノイズにしか聞こえない。

    南区の住民の多くが狂乱じみて暴走しているのはエネルギーによる変化に馴染めていない影響も大きいが、その状態の上で命じられ続ける彼女の命令によるもので、有り体に言えば洗脳。
    時たま洗脳が通じない彼女が与える力に適合した存在が現れるようだが、不快には思っておらず、何をしてくれるかと期待のまなざしを向けている。物理的な意味で。

    種族の能力通りの無限大のエネルギーを持っており、そのエネルギーで街のインフラ保持や空間の歪みを発生させている。そのため、発生しているウルトラホールと呼ばれているものは厳密にはウルトラホールではない。
    ワームホールと呼ぶのが正しいだろう。

    南区を南区たらしめている元凶でもあり――トイボックスの心臓でもある。
    彼女の無力化が南区奪還に最も有効な手段とされているものの、それは人間の心臓を止める事と等しい。そもそも出来るかが問題だが。

    北区は平和な現状を維持させる為にただ人や物を絶え間なく転送するに留まっているが、それでは消費が追いつかず♾️エナジーが暴走してしまう事を危惧し、南区限定で強くエネルギーを注ぎ込んだ存在を引き連れている。
    勿論、その気になれば収まりきらないだけ転送も出来る。

    そうしないのは退屈しのぎが出来なくなるという理由だけにすぎない。

    隔離された地域で強化された者たちを延々と殺し合わせ、人や物が減った側から呼び込むことで絶え間なくエナジーの消費を図っているようだ。


    曰く「平和に過ごし続ければこの街は崩壊する」




    ///【バックスト-リー】
    前の世界では、ダイマックスエネルギーの暴走によって世界的なパニックが発生。
    人間は事態を解決させるための切り札として、捕獲したムゲンダイナのパワーを増幅することでムゲンダイナをキョダイマックス化。暴走したポケモンにダイマックスを差し向けることにした。

    時を経て最後の暴走したポケモンを鎮圧することに成功し、事態は収拾したかに思えた。
    しかし、ダイマックスが解けずに最後は彼自身が暴走してしまい
    無限大のエネルギーが時空をゆがめてしまう。
    歪めた先の世界、そのまた先の世界へとエネルギーが漏洩し続けて住民や土地ごと転移。
    その結果生まれたのがこのトイボックスだ。

    土地ごと運ばれて来たかつての住民の多くは、その強力すぎるエネルギーにもたらされる
    身体の変化に耐えられずに凶暴化しており、さながら地獄絵図の様相であった。

    大量のエネルギーを吐き出してようやくダイマックスが解除され
    落ち着きを取り戻した彼女が壁を作ったことにより、街全体の崩壊は止まることになる。


    理屈だけで言えば彼女を倒すことが南区奪還の唯一の手段であるが、
    そうなるとインフラは全滅し、物資も行き届かなくなる上に壁も消失することになる。

    かといって住民を拉致するのを止めてしまえば彼女がダイマックスで暴走してしまう。

    どう扱っても危険な彼女は自分の事を【フラジャイル】と名乗った。

    "この世界は終局の瀬戸際で均衡を保つ。今までもこれからもだ。"
    トイボックスのデータベース
  • 彼女のkawaiiとこ② +α #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    以前描いた
    普段からkawaii !!と思うことシリーズ。の亜種。

    天丼というか、ほぼ同じコマで微妙に違うってのをやりたかった。
    大理石ブラシ結構それなりに見えるな!

    一コマめにゴミあったから上げ直し。
    らりっこ
  • 彼女のkawaiiとこ① #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    普段からkawaii !!と思うことをネタを4コマ漫画にしてみたら、
    小ネタ的にもできて時短になるかなと思ってやってみた。

    8コマ描いたらとてもじゃないけど時短にはならんかった〜〜。
    左側だけ・右側だけ の4コマなら時短になったかも?

    ゴミが消せてなかったので上げ直し。
    らりっこ
  • 4351♂普通/ロカ=ヘルヴェクト「最近の各地で起こっている発火事件なんですが、特に気象に問題はないですね。と、なると…人為的なものでしょう。」
    「ほら、太陽の光は全身で浴びてこそじゃないですか…だから脱ぐんですよ!!」

    ツァイトの観測者の1人。普段はツァイト本部ではなくホウエン地方にある観測所に勤務している。世界の気象を観測し、本部に報告している。日光浴が趣味で、日光浴の際は全裸になる。本人曰く全身で光を浴びたいから。しかし眩しいのでアイマスクはする。一人称は俺、二人称は君。
    #ポケ擬 ##ツァイト
    智月上也
  • 3477♀/アアル=シェルオール「あたしたちのこと理解されなくても別に?だってあたしたち、ひとごろしの化け物だもんね。それが何って話。」
    最近ガラル地方で起きているガラル連続通り魔事件の犯人。ブラックナイトの際に突然変異し、アルマゲストに勧誘されて以降、ガラル地方を拠点としてクレイスと共に犯行を繰り返している。人の肉を食べて生きるカニバリストであり、クレイスの食事後に残った身体をもらって食べると同時に証拠を隠滅している。普段はクレイスに担いでもらって移動している。犯行が露呈したため一旦クレイスと別れ、本島に潜伏していたところをアロンダイトによって捕縛され、現在は空の柱の地下牢に囚われている。
    一人称はあたし、二人称はあなた。
    #ポケ擬  ##アヴァロニア  ##アルマゲスト  ##カニバル
    智月上也
  • 3745昏♀/アーベント・D・ホード「侵入者め、我らの領地を犯して無事に帰れると思うんじゃねえぞ!…おっと。」

    本名はアーベント・ディンメルング・ホード。

    せせらぎの丘の女王の娘、そして従者。父フェルゼンと異なり多重人格者ではないが、戦闘時と通常時で性格が大幅に変わる。日常業務はせせらぎの丘の巡回。
    第二次アローラ事変では女王の命で空の柱連合軍の遊撃部隊に同行する。
    通常時は冷淡だが戦闘時は短気になり、口調も激しくなる。本人はそれを気にしている模様。一人称は私(わたし)、二人称はお前・貴様。
    #ポケ擬  ##アルケーの民  ##[守り手]
    智月上也
  • 2別の意味でドキドキしたわ #待ち合わせ #比較 #ネットからの出会い
    #恋愛 #日常
    #エッセイ #漫画 ##創作 #オリジナル #創作

    以前、志半ばだったので女の子描いて終わらせてみた。
    確かスパイアーズブラシで大理石っぽく描けた記憶。

    もう1ページは後日聞いた、とある待ち合わせの理由です。
    らりっこ
  • 2 #歳の差 #カップル #エッセイ
    #恋愛 #日常
    ##創作 #オリジナル #創作
    #漫画

    画力を上げて魅力的で可愛い彼女氏も描けるようになりたい。
    余白が多いので最後のコマ、レトロカテゴリのマートルブラシで埋めてみた。

    8/8(土) 後日談、追加。

    ギャレリアにUPした画像見返したら、意外と自分昔も漫画描いてたんだなぁと驚き。
    描き切ってるかはともかく、意外と作品数があった。

    8/25(火) 杉咲花ちゃんより歳下という事実にマジかとなる。
    らりっこ
  • #恋愛 #日常 #カップル
    #エッセイ #漫画
    #オリジナル ##創作 #創作

    導入とか場所など諸々脚色。

    全身像を漫画で描いたことあるようななかったようななので、
    やってみた。※座ってる

    前に大理石はスパイアーズブラシでそれっぽく見えるなぁと思ったけど、
    大理石ブラシがあったの気付かなかった。今回使ってないけど。

    アサガオって良い花言葉を持ってるんですねぇ。
    らりっこ
  • No.687 龍角さん固い身体を持ち二重人格(龍格?)のカクカクしたドラゴン。普段は第一人格である角さんが出ている。スースーとした特徴的な匂いを感じた時には既に角さんの間合い。物凄い勢いで突進してくる。距離を保っていれば突進してくるだけだが、こちらの間合いに一度侵入すると、第二人格である龍さんが出てくる。龍さんは突進に加え小回りが利いた動きもしてくるので厄介。初めて対峙した時は龍さんに人格が変わった瞬間、驚いて大声が出てしまうであろう。大声を出して喉を痛めてしまったのであれば、攻撃して欠けた龍角さんの欠片を舐めてみるといい。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #色鉛筆 #モンスター #怪物 #お化け #龍 #ドラゴン #角
    ts198806095666
  • ユキandトモミ 花のくノ一組コスカクレンジャー見ていたら描きたくなりました。
    ちょっと忍たまのくノ一とポジションが似てるような、、、?
    ユキちゃんとトモミちゃん好きなキャラなので何回かお絵描きしてましたね。
    また描こうかな。普段着もいいけどこっちも良いですね(〃ω〃)

    #忍たま乱太郎
    #忍者戦隊カクレンジャー
    #レオタード
    #くノ一
    すわろふすきー💎
  • 本丸の日常 #刀剣乱舞 #宗三左文字 #大倶利伽羅 #髭切 #膝丸  #本丸視察くろや
  • 563♂★/ライオネル=ミルウォーク「アイツはまあ、正直とんでもねえイカレ野郎だと思ってる。でもオレも同じくらいイカレた野郎なもんでねェ、気が合うのサ。」
    「お前らが普段食ってるものも、オレが普段食ってるものも、本質はさほど変わらない。ただそこに倫理観とかいうものがあるかないかだろ。」

    ケライアと行動を共にしている男性。カニバリストで、人肉を好んで食べる。ケライアの臣下という立場にはいるが、彼や彼の所属するアルマゲストへの忠誠心はなく、彼に付き従うのは単に食うのに困らないという理由だけである。同じ臣下のナハトとは気が合うようで、ケライアの下を離れた後も交流がある様子。食料である人肉はタッパーに詰めて保存する派。一人称はオレ、二人称はお前。
    #ポケ擬 ##カニバル
    智月上也
  • 2マガナギ&ダチさんこんな雰囲気の、伝統的な足立さん
    もっと整えて色塗りしたいと思ってます。

    忙しくてなかなか
    日常で手いっぱいです。

    来訪してくれている皆様もお体にお気を付けてノシ
    かじ=アダチスキー
  • 858D♀/ヴィヴィアン「かわいいかわいいアヴァロニアのこどもたち。今は泡沫の夢のなかで、ただただ微睡んでいなさいな。」

    理想郷=アヴァロニアの大魔女。ガラルの地にはるか昔から存在する魔女で、ラウンズと協定を結んでいる魔女。ガラル地方を見守る者であり、見送る者である。普段はワイルドエリアに存在する森に囲まれた湖で暮らしており、人前に実体を現さず陽炎のような幻影で現れるか眷属のル・フェイを代理として動かしている。
    ラウンズによる監視を受け、空の柱の人員の仕事の助力をする代わりに存在することを赦されている。愛しいこどもたちを救えずなお神の手によって生かされているアンブローズのことを嫌っている。
    一人称は私(わたくし)、二人称は貴方。
    #ポケ擬 ##アヴァロニア ##[アンヌン]
    智月上也
  • 2832♀/ラナ=パートン「あんなに泣き虫だったあなたが、誰かのために涙をこらえて頑張ってる。なら私も頑張らなきゃね。」

    ヴェスパー学園に併設されている孤児院で手伝いをしている女性。普段はハロンタウンにある実家の牧場で働いている。ラナの実家の毛糸で作った衣類は子どもたちに大人気。トランズのタックルを受け止めすぎて受け止める力がめちゃくちゃ鍛えられているため、並大抵の力ではびくともしなくなってしまった。
    ハロルドとは同郷の幼馴染。レインが泣くたびによくもふもふに包んで慰めていた。エベニーザのせいで髪の毛が燃えたことがあるので未だに接するときは距離を置く。クリスマスに必ずハロルドに手作りのダサセーターをプレゼントしている。シトラインとハロルドのセッションに参加するために楽器を練習するか悩んでいる。
    一人称は私(わたし)、二人称はあなた。
    #ポケ擬 ##アヴァロニア ##[ヴェスパー学園]
    智月上也
  • 5733♂/ノイネ=シュピッツェ「ここの洞窟、面白いんですよ。岩が浮いてたり、歩くと音が鳴ったり…触るのはちょっと怖いですけど…」
    「えっこのマラサダくれるんですか!?ありがとうございます!…え?ピッケルでつつくのはやめろって?」

    活発で礼儀正しい。ツァイトの現地観測員の1人。主に洞窟周りの観測がメインで、愛用のピッケルを用いて岩石の調査なども行なっている。普段はとてもいい子だが嬉しくなるとピッケルで突いて喜びを表そうとしてくる。普通に痛い。マラサダが大好物。一人称は僕、二人称はあなた。


    #ポケ擬 ##ツァイト  ##[現地観測員]
    智月上也
  • 4王宮物語キャラ設定・紹介王宮物語(創作)の紹介です。メインは三人、
    王女香漣(かれん)、世話係咲乃(さくの)、ヴァイオリニスト希紗(きさ)です。話の展開自体はシリアスですが、現在長編漫画を描く余裕がないため日常ほのぼの系が多いです☆ コラボ大歓迎です!
    #香X咲
    凛1066
  • 5 ##足
    本来は数百mにもなる大きさの巨人。
    だが普段は普通くらいの…いや…220cmはかなりデカい気が…まあいいや
    ティターンの弟。
    seta45else
  • 🐧毒舌無表情ペンギン☠怒りを超えた虚無の果て、無表情を極めたペンギンの毒舌煽りスタンプです🐧
    普段は言いづらいこと、ストレス、イライラ、悲しみを激しく代弁!💥
    クリスマスも強く生きよう…🎄


    【LINE Store】https://store.line.me/stickershop/product/13885257/ja
    【Twitter】https://twitter.com/guji_sticker

    #オリジナル #創作 #LINEスタンプ #ペンギン
    guji
  • 冬の日常冬の日常をイメージして #オリジナル #オリキャラ #女の子描いてみました当たり前の日常
  • No.612♂/マタン年齢:18 身長:170㎝
    一人称:僕 二人称:あなた、君
    ----------------------

    白き国の城門番を務める双子の兄の方。
    お気楽で楽天家でマイペース…妹とは真反対の
    性格をしている。愛想が良く人懐っこい好青年
    だが一度戦闘モードになると相手が再起不能に
    なるまで叩き潰す程の強さを発揮する戦闘狂。
    特別な強者以外だと命を奪いかねないので
    普段は荒事でもなるべく力を抑えている。
    妹と比べて食欲は普通。

    #ポケ擬
    黒蜜
  • シュレッド&マングル ウオノラゴン「あの子達を作るのは簡単だったけど、手懐けるのにはとても手が掛かった。具体的には腕が4本。」ートゥイーク

    年齢:??? 性別:雌寄り(手足は男性)
    唸り声のみを上げる為言葉を話さない。動作で喜怒哀楽を表現する。

    【南区に存在していた住民達を蘇生させると何が起こるか?】

    そんな疑問を抱いたトゥイークが疑問を解決すべく、彼の成果物と技術によって繋ぎ合わせられた様々な亡骸を復活させた結果生まれた。南区で高濃度のエネルギーに晒された部位を用いた結果としてか、双方共に口が大きく変異して開いており、身体能力にも非常に秀でている。その能力から恐らくは捕食者サイドだったのだろう。普段は人間同様のサイズの口で会話、食事をする。

    死んでいた所を蘇生され、見慣れない体になっていたせいで当時は物凄く凶暴だったが足りなかった腕を"現地調達"で補われ、その恩義を感じてかトゥイークに随伴するようになった。見る者全てに襲い掛かる中でも決して同士討ちをせず、むしろ連携して獲物を追い込む事とその外見から、かつでは双子であったと推測されている。

    作るだけ作って満足したトゥイークだったのだが、どうせならと自分が苦手とする家事を教え込み、現在は研究以外はずぼらなトゥイークの身の回りを世話するメイドのような役目を担っている。
    さほど戦闘が得意ではない彼に代わって護衛を担うこともあるようだ。

    人を襲わないように、怖がらせないように十分に言い聞かせられているのだが、気を抜くと大きく開いた口を開いてしまう。
    トイボックスのデータベース
  • 8ポンギ

    A以外は別の世界線から来ているポンギさんなのである意味全員同じ人。多分それぞれ名前はあるけど便宜上(?)ABCDを名乗っている。

    A
    4人のリーダーポジ。対外的な事は全て請け負ってやっているノリと面倒見の良いお兄さん。

    B
    穏やかおじさん。Aくんが対応しきれない事を補佐する以外はのんびり過ごしている。

    C
    パリピ系陽キャ女子。普段はキャンパスライフを謳歌してる。イベント事とかはお手伝いしてる。

    D
    反抗期系男子。元の世界じゃちょっと特殊な立ち位置だったらしい。今は学校通わされている。

    ##でであ
    えすどっと
  • いぬまきせんぱい狗巻先輩、口を開いたのにすごく口が小さくてかわいすぎて萌えましたwなんか色々予想外でいいキャラクターですよね。もっとツンツンしてプライド高かったり、単独行動するかと思いきや、協調性抜群だしちゃんと仲間に入ってくるしで色々かわいい子だと思います。
    一見外見からしたらへなちょこなのかと思いきや能力は強そうだし、しっかりしてるとこもいいですよね。

    それにしても普段は何言ってるかちょっとまだよくわかんないですwwwそこが問題でもありおもしろいところでもある。 #呪術廻戦 #狗巻先輩
    あさばあおい
  • 颯馬くん ##あんスタ #あんさんぶるスターズ! #神崎颯馬 #半裸
    颯馬くんの肉体美ってすごいですよねノ 普段にょたばかり描いてる()からすごく難しかった。
    ただのサバ
  • 2イオイオ(★nいんfいあ♂)
    れいせい/こうきしんがつよい
    一人称:私/俺
    二人称:お前/あんた

    「……」
    「邪魔だ。退け。私に慈悲など求めるな。ロクな対価もないのに人助けなどするものか」
    「妖精は……好きじゃない。悪魔の方がマシだろう」
    「あんた魔術師だよな!?多くの世界を見て回った俺だがあんな魔法見たことない!!なんだアレは?あんたが作った魔法か?教えてくれ!!」

    アントンポレルのリーダーを務める特級観測者。紺色の蝶の形をした魔力を持ち、魔法を使うときに漏れ出す魔力を外套として纏うことから"紺の魔術師"と呼ばれるようになった。
    ある時悪魔との契約という禁忌を犯し、故郷を追い出された後も好奇心の赴くままに行動していた結果要注意人物に認定され、観測者によって拘束された。
    妖精と魔法使いの混血であるが、禁忌を犯した代償として妖精王直々に呪われ妖精としての力を封じられている。腹いせに妖精の根城を燃やしたので妖精達とは絶賛敵対中。

    魔力・技量共に優秀な魔術師であり、魔術の研究がなによりも好き。彼が創作した魔術の多くは危険視され上から禁術指定を食らっている。基本的にどんな魔術でも使うことはできるが、特に好むのは幻術や精神操作等の人を惑わすもの。今までは魔術による認識阻害で観測者達の目を欺いていたが、残った僅かな魔力の残滓によって居場所を特定されてしまった。
    人に対する興味は薄いが魔術に対する興味は人一倍。普段は無口な一方で、見たことない魔術を使う魔術師には興奮気味で話しかける不審者になる。
    呪いが無ければ星一つ滅ぼすのも容易い、と自負するが本人にその気はない。少なくとも今のところは。

    【アントンポレル】
    通称「アンポレ」。観測者と呼ばれる星(世界)の守り手。
    星を荒らした犯罪者や、星の脅威になり得る要注意人物に認定された者達で構成された観測チーム。
    特級観測者に認定されており空白の空及び他の星に渡る権限の他、いくつかの特権を持っているが本部には逆らえない。要は手がつけられない問題児達が暴れ出さないよう、ある程度の自由を与える代わりに首輪をつけた状態である。
    成り立ちが成り立ちのため、他の観測者達には疎まれがち。  ##いーてん
    こわらじ
  • 日常服 鏡 ハンガー テーブル 独楽 靴 人 雨 腕 体 風景

    アナログ 鉛筆
    UJA
  • ピンクターボの人この前が制服だったので今回は普段着です。
    YouTube配信がすごく嬉しくてはやく来週にならないかなって思ってます。

    #高速戦隊ターボレンジャー
    すわろふすきー💎
  • 520130203無題(表紙用イラスト)2013/02/03 専門学校の時、学内冊子の表紙に使っていただいたイラストです。普段あまりカラフルな色を使わないので、明るいファンタジーらしい雰囲気のキャラクターデザインを目指しました。これらキャラクター達は、この時に生まれました。

    2枚目以後は、キャラクターごとに前後いくつか分割したものです。
    #創作 #オリジナル #オリキャラ #デジタル
    Tanotuki(Ts)