【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 意識

 : 429件
  • オルソドクシア_FA #ぐちぐちふぁんあーと #オルソドクシア #苦無正

    ぐちりさん作の楽曲「オルソドクシア」の投稿一周年をお祝いして、ファンアートを描かせていただきました!
    凄くダークで格好いい曲ですので、皆様是非聴いてみてください……! 特にサビの疾走感が好きです。

    教職者らしさと見下したような目元を特に意識しましたです。
    いつものアナログ絵なのですけど、今回はデジタル加工を入れてみました! 少しでも雰囲気が出ていたらいいな……!

    ##ファンアートいろいろ
    東美桜
  • スーツ姿の男性 #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #男性 #スーツ #モノクロ
    テーマ:
     スーツ姿の男性を描こうと思い描きました。

    イメージ:
     「シンプル」「モノクロ」をイメージして描きました。

    設定:
     ①「緩い」「脱力感」のある感じの雰囲気を意識して描きました。
     ②目の配置バランスと髪の毛の表現に時間がかかりました。

    使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    ツール:Gペン

    作業時間:約10時間
    つむじまめ
  • ドン・ジョヴァンニモーツァルトのオペラ「ドン・ジョヴァンニ」からのイメージ画です。
    「フィガロの結婚」に登場する少年ケルビーノの成長した姿だという説があり、その設定を意識してみました。

    #創作 #オリキャラ #オリジナル #オリジナルキャラクター #男性 #クラシック
    朽木桜斎
  • DDS AT【2021】 #版権 #アバチュ #腐向け

    アバチュのヒート×サーフ(カズキ×シン)です。ゲームと小説どちらも意識したものとなっています。
    ・飼育箱・
  • 普通じゃねぇから!6「崖っぷちの姉弟!」今朝学校での出来事の不満を洗いざらい小百合にぶちまけた龍太!心底興奮して穏やかでない様子・・!

    龍太「・・てな感じで、その後救急車は来るわ、他の先生にも叱られるし、おまけに警察まで来ちまってクラスのやつら誰も俺の事かばってくれなかったんだぜ!泣き出すやつまでいたし!こっちが泣きたいつうんだよ!まじ人間不信になるわ!<(`^´)>」

    小百合「そりゃそんな状況で警察がくれば、誰だってびびるでしょう!」

    小百合、苛立ちのまま、完全呆れ果ててしまって・・・!

    小百合「それに、あんたが主犯で乗り気だったんなら、最終的に一番攻められて当然でしょうが!( ⊳Д⊲ #)満タンのバケツの水を頭にぶち当てるなんて、下手したら先生が死んでたかもしれないのよ!ちょっとは悪気もないわけ!」

    龍太「そりゃちっとはあったけど、まさかこんな大げさになるなんて思わなかったんだよ!美川に水がかかって下着とか透けて見えないかなってつい…さ!いつも薄着だからあいつ!へへ…まだおれガキなんだからやってみなきゃわかんねえ事だってあんだよ!しょうがねぇだろ!( #^ω^)」

    小百合「気色悪い顔して笑ってんじゃないわよ!しょうがないで済むわけないでしょ!どんだけスケベなわけよ!鼻の穴大きくしてやらしい、あんたがやった事は豚にも劣る行為よ!( ⊳Д⊲ #)そのせいでお母さんが親の責任を取らされてる訳なんだから!あんたなんかのために!

    龍太「けど、美川も軽い脳しんとうだったみてえで意識戻ったって病院で聞いたし、心配ねえって!それに今回の作戦は下着目的じゃなくてテストを中止にさせるのが本命だったんだからさ。美川、月曜の朝いつも漢字の書き取りテストとかすんだよ、俺がいつも赤点とる事知っててだぞ!調子こいててうざかったんだよ〜!」

    N、ほんま悪事のかたまりだな〜!(-_-)

    小百合「あほくさ!あんた何しに学校行ってるのよ!情けないにもほどがあるわ!結局何の努力もしないハイエナなのね、あんたって!化けの皮が腐っちゃうほど剥がれて笑えてくるわ!人に迷惑かけるなら一生死ぬまで警察のお世話になってなさいよ!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「だからおれは無実だって大丈夫だから、心配ねえってば!( #^ω^)」

    龍太、ちょっとは、動揺しているのか、小百合の背中をポンとしようと・・!

    小百合「別にあんたの心配なんてしてないわよ!近寄らないでよ、変態!めっちゃ手、汗ばんでんじゃない!また、やましい事でも考えてんでしよ!家に入ったらあんたとは一切他人だから話しかけんじゃないわよ!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「そ、そうじゃなくって腹が急に痛くなって…も…れそう…!(TдT)」

    小百合「ふん、なんなの!いきなり同情ムードなんか持ってきて、似合わないからやめたら?そんな下ネタで女の子はおとせないわよ!どうせ拾い食いでもしたんでしょ!反省もしないでくずな事ばっかしてるから、天罰よ!」

    龍太「うるせえよ、そんなんじゃねえって言ってるだろ!ヽ(`Д´)ノまじ痛えんだよ!今日はあれから授業になんなくて昼からなんも食ってねえし、たぶんさっき寺で地蔵のとこで飲んだ水が原因かも…!のどかわいてうっかり飲んじまったんだ!(ToT)/~~~」

    小百合、もう完全、軽蔑の視線のまま・・!

    小百合「バカってほんとに後先考えずに行動するのね!自慢げに威張ってんじゃないわよ、自業自得のくせして!トイレしたくたって結局あんたのせいでいまだに家に入れないんじゃないの!あたしだって我慢してんのよ!さっきから!( ⊳Д⊲ #)

    N、そうなのか!?Σ(゚Д゚)

    龍太「姉ちゃんまだ余裕そうだから、近くのスーパー走ってしてこいよ!ヽ(`Д´)ノ俺はもうゴミバケツの中にでもするからさ!そこにいるとやりにくいんだよ!」

    小百合「嫌よ、疲れてんのにめんどくさい!なに元凶のあんたが調子こいてるのよ!自分の事ばっか考えてんじゃないわよ!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「そんなこと言ってらんないんだよ!今は、まじでちびりそうだし!Σ(☆Д☆)」

    小百合「てか、トイレの小窓って風通しにいつも開けてるけどあんたなんとかして入れないの!あんたクラスで一番ちびだっていってたし出来るでしょ!そこのゴミバケツ使って窓まで飛びなさいよ!」

    N、無茶ゆうな〜!\(◎o◎)/!

    小百合はそういってすぐに側にあったゴミバケツをトイレの小窓の真下に引きずって持ってきた。

    龍太「無理だって、窓が小さ過ぎるし、今動いたらほんとに漏れそうだし!下痢かも!」

    小百合「汚ったない!いいからやんなさいよ!( ⊳Д⊲ #)入ったらすぐトイレなんだし!ああでも、あたしが先にしてからね!あんたの後だとにおいそうだから!まずは玄関に走って、鍵開けなさいよ!」

    N、無茶苦茶いって完全、女王様気分だなこりゃ!((+_+))

    龍太「無理に決まってんだろ〜!おりゃあああ〜〜〜!\( # ◎Д◎)/!」

    それでも何だかんだと小百合に脅かされながらもゴミバケツにとび乗り背負っていたランドセルと手持ちの少年誌を小窓から中に放り入れると覚悟を決めたように掛け声でジャンプし小窓にしがみつき必死に中に入ろうと両手に力を入れた。が、途中でやはり身体がつかえ動けなくなる!
    そんな龍太に追い打ちをかけて下からお尻をカバンでバンバン叩くように小百合がせめる!

    小百合「ちょっといつまでそうしてんのよ!さっさとしてよね!あたしだってもう限界なんだから!( ⊳Д⊲ #)

    動けない状態で両足を激しくあがいてばたつかせる龍太

    小百合「とにもう・・・!カエルみたいなでかいお尻してみっともない!( ⊳Д⊲ #)

    龍太「ち…、ちょっとタンマ!めっちゃ拷問だし!いてぇ!マジ、やめろって!たたくと漏れる〜~!\(☆Д☆)/!」

    龍太、瞬間ギュルルル〜〜〜!とそして小百合も力がぬけたように・・・!

    小百合がそわそわとふいに蹴飛ばしたゴミバケツの横から何頑張ってるにゃあ~?っとすずしい顔を覗かせているクロ猫がいた!

    小百合「もう、ほんとに、いやぁぁぁ~~~!( ノД`)シクシク…」

    も、悔しそうに、そのままその場に座り込んでしまった。

    N、ありゃりゃぁ~~~!姉弟そろって・・!?( 一一)


    #普通じゃねぇから! #イラスト #小説 #コメディー
    かざぐるま
  • 読子の新聞配達奮闘記!(令和3年6月24日の読子さん)2021年6月24日の読子さん

    しっかりやることを意識!
    全集中、だよ~!

    #オリジナル #オリキャラ #女の子 #新聞配達 #ibispaint
    屑屋の九六
  • かぼちゃ(南瓜) #南瓜  #野菜  #オリジナル  #イラスト

    テーマ:
     野菜を描くシリーズです。

    イメージ:
     南瓜を描きました。

    設定:
     ① 南瓜のごつごつ感を意識して描きました。
     ② 色合いは少し明るくなるように配色したつもりです。

    使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    ツール:粗い水彩

    作業時間:約10時間
    つむじまめ
  • 岩本煌史(第55代世界ジュニアヘビー級選手権者)CIMAとの再戦は孤高の芸術2発からシットダウン式ラストライドという決まり手。
    元々体も分厚くパワーファイトもできるんだが、TAJIRIとの「ひと夏のかげろう」や今は袂を分かったジェイクとのタッグ等横の動きや巧さを要求される立場にいた事でソッチの能力を伸ばしていった印象。
    このキャリアでインサイドワークに長けていて非常に言動も落ち着いているんだが、CIMAの好む若手と少し違うのかもな。
    直近で言うとJBOGで決勝までいったリンダマンのような、ドコのジャングルでスカウトした野生児とかさ(笑)。いやリンダマンも良かったけどさ、ああいった俺が俺がみたいなタイプの方が見ていてわかりやすい部分はある。
    それで対CIMAとして分かりやすく破壊力のある新技を選んだのかも。大味っちゃあ大味だが、状況や相手次第で大味に振り切れるのも、また巧さかもな。
    試合後に自分がファンの立場だったら「また岩本か」と思うだろう、と言ってたが、同じラインでライバルが切磋琢磨している団体の方が稀有だからあんまり気にしなくて良いと思うよ。ヘビーの宮原もずっとジェイクや青柳の台頭を促していたが、数年かかってようやく今年形になってきたくらいだからな。
    それでいてジュニアの層が薄い中、同じメンツばかりのマッチメイクにならないように今回のようなストロングハーツ勢を呼んでテコ入れを図っている。選手だけでなく団体も危機意識を共有してマッチメイクに反映されているなら、とりあえずは健全な状況だと思うね。
    それにしても岩本の前に出てくる先輩は容赦ない。
    「ジュニアがダメなのはお前のせい」の近藤に、「ベルト持ってるだけじゃ俺に勝てないよ」の鼓太郎に、ベルトとJBOG覇者のニ冠だったのに「足りない」と言われた青木に、何かジュニアの先輩みんな酷いヤツばっかりだな。(笑)
    それで今回のCIMAにも散々言われたが、ちゃんと敗因を分析して強敵を乗り越え進化していくと。
    別に全日だからというわけじゃないが、なかなか『王道』なキャリアを歩んでいるんじゃないかな?
    全日ジュニアの強さの象徴としてこれからも頑張って頂きたい。

    #イラスト  #Illustration  #プロレス
    #全日本プロレス  #岩本煌史
    玉本秋人
  • ぶどう(葡萄) #オリジナル  #葡萄  #果物  #イラスト

    テーマ:
     果物を描くシリーズです。

    イメージ:
     葡萄を描きました。

    設定:
     ① 実の形や大きさのバランスを意識しながら描きました。
     ② 全体的に紫系にしましたが、実と背景の違いを表現するのが難しかったです。

    使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT
    ツール:粗い水彩
    作業時間:約9時間
    つむじまめ
  • 2クロッキー102 #クロッキー  #自分メモ  #比較

    1枚目:
    自分が人の体を描くときに、何とな~~くつかんだものをメモっておきました。
    全てに適応するものではありませんが、この感じを頭に入れると私の場合は楽になり始めました。
    もしよかったら何かの参考にどうぞ。
    (かなり読みづらくてすいません。)

    2枚目:このモデルさんを2.3回やってると思うけどいまだに難しい~。
    服があるからかな…いや、カンタンだと思ってやったクロッキーは一つもないですが結構難関です。

    肉感?が出てきたのかな?くらいしかまだ改善点が見つかりませんが、ペラさが薄れてきたかな…自分の中の感覚としか言いようがないですが。

    線数問題はまだ解決の糸口が見えてこないですが、、こればかりは自分の成長に任せようという事なので、それを意識すればゆっくり…。

    伸びしろしかないし、本気で何にも油断できないな!
    めらうめ
  • 3クロッキー100 #クロッキー  #ジェスドロ  #マンレボ  #みにまるジェスドロ

    反省会・・・・・・・・・
    みにまるさん配信にお邪魔。
    女性のジェスドロ。円筒をとにかく意識・あと比率。
    比率については直せばいいになってきたので、一回比率意識しつつも手癖で描いて、デジタルなら縮小したりずらしたり上手くやれると説得力が出たような。
    一つアウトプットさせてもらった。(4枚目の絵)

    ・動物クロッキー

    動物は大まかな形さえとってしまえば、削ったり影つけたり足したりすると大体いい感じになる。
    鳥の羽のような細かいものは時間がないと無理だけど、描けると繊細に見えていいんだろうな。。。
    でも動物って描けると動物ばっか描いててもイラストに充分なりえるし、需要高いし、いい感じでデフォルメ化させるのもありかも。

    ・・・・・・・
    マンレボさん(女性のスーツコーデ)
    スタイルいい人のスーツは萌えますよね。
    1ミリでもスマートさ、カッコよさが出ればいいんだけど。

    スーツ女子カッコよく描けたら魅力マシマシだろうな!
    先にやった「円筒」の考え方が良くいかせたと思う。基本ズボン系は円筒が上手くいけばかっこいいとおもう。

    ・・・・・・・・・・・
    (長くなってしまってすみません。以下は個人メモなので読まなくて大丈夫です。)

    クロッキーはじめた時から数を気にしてなかったけど、100回以上、一日に一度30分くらいは絵に集中する時間を作って描くことが継続できたことに素直に感動しました。

    クロッキーはじめてすぐに1か月くらいサボった時もあったり、クロッキー描くたびに疲れ果て何もできないときもあったくらいなんですが、「描いてきたのに描けないコンプレックス絵描き歴20ウン年」をいい加減解消したい。という気持ち一心で描いてきました。

    おかげでチラホラお仕事もらったり・お声がけいただけたり。
    そのたびにまだ力不足を感じるのでもっと目的をもって描いていこうと思います。問題点ばかりだからね。
    (追記:クロッキーのポーズなどをポートフォリオ作成に大いに役立たせていただき、ポートフォリオや制作作品で高評価もらえたという事がありました。言っとくけどトレスとかしてないからね!)

    これからもまだ描きまくらないと描けないものの方が多いので、これからもっと描けるもの増やしていけるように頑張ります!
    クロッキー100回やった今からむしろスタートラインに立てた?見えた?ような?

    今までの感じととくに変わりなく、練習ばかりしてもダメだし本番的な絵も投下していくこともあると思いますが、なんでもとにかく描きま~す。
    めらうめ
  • 2クロッキ-99 #クロッキー #みにまるジェスドロ

    男性モデルと手。
    線数落としに気を配ってたりなかったり。

    男性モデル・・・・・・・
    肉感、力強さとかが少し出て来れたかなぁ。
    全部治すわけにはいきませんが比率を調整したりするようにした。

    男性はしなやかというよりはカッコよさ・力強さ的なものを求められることが多いからそこらへんを意識するキャラづくり?雰囲気できるといいよね。
    立ち姿だけで…

    みょ~に足が長かったりどうしても癖が出てしまう部分で結構矯正出来てきた方だけど、調整していけばいいと思い直せてから気らくになれたかも。

    手足・・・・・・

    手足は本当に絵を描く…皆さん重要だと思うけど、漫画の表現の時にめちゃくちゃ役立つので手足は下手でもいい感じで1パターンでも描けるようにするのおススメする!

    プロまで行かなくても見れるようになってきた。とおもう。
    めらうめ
  • クロッキー94 #クロッキー

    ・男性モデル

    反省会。
    集中できそうな時間のみで。

    ・1分は性別判断難しいだろうけど、2分以上でモデルの体系ががっちりしてる感じが出せてきたのではなかろうか。
    ・この先どう見えるのかわからないけど結構単純な線になってても立体感ができ始めたんではなかろうか。
    頭は背骨の位置さえ判断できれば結構最後に頭を乗せても矛盾しにくいかなと思う。
    ・胴体と足の比率に悩んでたけどプロが「絵は結果なので道程は何でもどうでもいい」ってことをいつも引っかかってて、やっとそこにピンときた。
    デジタルで描いてるからできるけど長い時間なら「変形してもいい・消してもいい」ってことじゃ。
    (短時間すぎるときは諦める)

    ・デジタルとしても、あまり変形しないでいい感じになりたいですが、変形しても矛盾のない絵になるように目を肥やすのもクロッキーの作用の一つだと思うので、比率はこれからも意識します。
    めらうめ
  • 3クロッキー93 #クロッキー  #ジェスドロ

    気候の変わり目か、絵を描くより体動かしたいみたいな気分になってしまいますね。
    そういう時はムリして延々と描くより、やりたいことやってしまう。
    そして目的をもって書くことがいいんだろう。

    ここしばらくは「目的」は持ちつつ描き続けることを課題にしたいと思う。
    「あと描いてみたい・描いたら面白そう!」を探して描くこと。
    (すべて自分メモ)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    3枚挑戦。
    今日は筆乗ったのでやれることをやってみた。
    ①ベリーダンスの先生と②ハトと③女性モデル。

    ①基本的に女性モデルが多いので女性モデルを男性よりは描きなれてはいますが、装飾はいると一気に2.3レベル上がるほど難しい

    動きのあるポーズなのですごく使いやすいポーズだなぁ
    描いてて想像が湧きたてられるクロッキーになった。

    ②鳩さん
    よく見かけているけど描くとなると難しい~。飛ぶ生物だから無駄な線を追加しないようにとか立体ぽく・・・と思ったけど3分では脳の思いつくままにはどうも行きません。動物も絵の大事な要素となることが多いので描きまくってみよう。

    ③女性モデル。スタイル良くてハイヒールなのでスタイルがかっこいい。
    脚のにくにくしさとかいい感じで表現したかったけど、やっぱ1分で即興はきっつい。比率、手足の置き具合銅の長さをいい感じで意識できるポーズをしてくれてありがたかった。

    ・・・・・・・・・・・
    ずっと良い体調・良いモチベでいられたらいいけど機械じゃないから、そうも言ってられないときの方が多いです。

    沢山のプロの方が言うように「気楽に楽しく!楽しくないと続かない!」が真理だと本当に思います。

    枚数の大台近づいてきて「こんなに描いてもこれかよ・・」の気分になりかかるんだけど、自分の成長に任せよう。昔よりは描けてるよ!

    前の投稿にも書いたけど「描くことでしか悩みが解決しない」ってこれからも使うんだろうな~ 笑
    めらうめ
  • 2クロッキー91 #クロッキー #みにまるジェスドロ

    ここの投稿が100作目になりました。(クロッキー自体はあと9作で100作)
    改めてギャレリア様ありがとうございます。
    迷ったりしたときに、自分の過去ログ見てまたヒントになったこともあったので一覧化みたいになるサービスはありがたいです。
    今後もよろしくです。

    ・・・・・・
    心の整理
    ・・・・・・
    そんなこと言いつつ体調っていうか首の感じがおかしくて2.3日、机仕事から離れておりました。

    本当は毎日描くのが大事だけど、休んでみて心の整理・思考の整理を文で書く…見れてなかった動画・ゲームで見えるものが増えたという。

    こういう絵の描き方してたのか…!
    みたいなものが妙に見えてきました。

    クロッキー・デッサンは絶対途切れさせてはあかんやつ。

    ・・・・・
    反省会
    ・・・・・・・・
    ・何日か途切れさせたので時間の配分を忘れた。
    ・あと輪切り?(言い方を忘れた)を試してみる。線数を落とした分に立体感が死んだので関節部分、フカンアオリになった時に胴体とか服がしわになりやすい部分?をわっかで表現。

    まだ試しなので上手く表現できないけど、ぺったんこは避けられてるのでは…と。甘いですけど。

    1枚目にした女性衣装の人物クロッキー、うーんと、形を正確にとらえるほうを優先してしまって顔とか細かいところ描いてないというところにいつも悩む。
    ・・・・・・・
    何回もクロッキー・デッサン系の参考書読んでしまいますが細かいところを気にするのは上級者でいいというので、自分の成長に任せます。
    意識してればだんだん描けるようになるはず。
    めらうめ
  • 4クロッキー88.89 #クロッキー #みにまるジェスドロ

    昨日のクロッキーを上げ忘れ。

    ・・・・・・・・・・
    アングル変更の意味がいまいち理解できずに自分で好きなように描いてたけど、一応確認のため?慣れるために先生の方を見ながらやってしまっていました。
    次回は自力でやれるもんならやってみるか~。

    漫画だと勝手に頭でアングルぐるぐるできるのになぜか一枚絵だとあまりぐるぐる考えられないのなんでだろう;
    ストーリーとかで構図決めてんのかな私は

    ・・・・・・・・・・・
    今日分・反省

    手足長が悩みですが、今もまだ悩みだけど昔より整えられてきた気はしてきた。

    線数落としもしてて結構昔よりは説得力のある線が描けてる気もするし。
    手足については円柱とか固まり意識することで絵が見やすいというか…。
    衣服ドローイングは疲れてできませんでした 笑 死にそうになったのでおざなり。あかんでこれは。

    まあまだ見切れないことも多いけど見れるようになってきた観察眼も育ってきた気もする。
    むしろここから始まりだな。
    めらうめ
  • 2フランス共和国&帝国軍兵士 #フランス革命 #ナポレオン戦争 #世界史 #ミリタリー #兵士  #鬼人正邪

    【フランス共和国&帝国軍兵士】
    いずれも「青、白、赤」の革命旗を強く意識した軍服。
    兵卒クラスでも肩章が付いているのが特徴。

    割と権威主義的なデザイン(軍国国家だし)なのだが
    カラフルなのであまりそれを感じさせない。
    中信
  • 3クロッキー87 #みにまるジェスドロ #クロッキー

    ちょっと忙しくてちゃんとしたクロッキーの時間を取れませんでした。
    そこは反省。

    ・・・・・・・
    だから鈍っている感じ、見極められない感じがあった。
    何かと1年前のクロッキーと比べてるけど比率がだいぶマシになったように見え・・・たんだけど、今も昔の悪い癖とかまだ出るのでクロッキーやってほぼ1年になり、2年目突入ですがまだ伸びしろしかない感じです。

    むかし・・・始めた当初のどんなポーズも描けるか不安だったけど、1年もやると結構「難しそうだけど描いてみるか。」の意識変化していてそこが自分のなかですごくすばらしい変化だと思う。

    反省会・・・・・・・・・
    ゆっくりめになるけど線数も落とす感じで進もうかな。
    比率いいかも?なんて思って描いてたんだけど、見直すやっぱりと手癖の足長の感じが出てしまうのでまだ注意は必要。

    あと首の位置って意外と難しい…!
    また課題が出てきました。
    首の位置ほどわかりやすいものは無いと思うけど、
    うなだれたり、横ナナメ位置になるときにズレを感じることが多い。

    そこらへんもまた注意してみる。
    めらうめ
  • 3Ancient Boy縄文時代から弥生時代あたりのファッションを意識してます。
    #オリジナル #創作男子 #男の子 #創作 #ボールペン画 #一次創作 #アナログ #モノクロ #オリキャラ
    佳孟(よし はじめ)
  • 黒猫と蝶々 #オリジナル #創作 #イラスト #黒猫 #猫 #蝶々

    〇テーマ:
     動物を描くシリーズです。

    〇イメージ:
     黒猫が蝶々に気づいたときのイメージを表現しました。

    〇設定:
     ①日常にありそうな場面を、違う空間にするような感じにしたかったので全体的な雰囲気を意識しながら描きました。
     ②全体的に淡いイメージで描き始めましたが、黒猫や蝶々の形ははっきりさせるように描きました。
     ③黒猫の目の表情(黒目や白目の大きさと位置)にピンとくるまで時間がかかりました。
      *蝶々に対してじゃれる(遊ぶ)対象ではなく、不思議そうに見ている感じです。
     ④全体的に色をまぶしながら描いていきましたが、黒猫と蝶々の形と雰囲気に合うかどうか見ながら試行錯誤して色をまぶしていきました。

    〇使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    〇ツール:粗い水彩

    〇作業時間:約10時間
    つむじまめ
  • 3クロッキー83.84 #クロッキー  #みにまるジェスドロ

    4/26のものを上げ忘れていました。

    実践で使えそうなポーズが多くて結構見ていても楽しいクロッキーだった気がします。
    人間って一時停止ではないけど、日々の何気ないポーズで停止してくれるのでまた新たな発見あったり。

    ・・・・・・・
    今日のクロッキー反省会

    意識しているわけではないけど、線数が減った。
    その線も昔に比べるといい感じでなめらかになってきてるのかもしれない。

    昔より固い線がとれてきた気がする。これが描き続けるという事か…。しみじみ。

    最近は全体として、キレイかは別として。
    いい感じで「流線」描けてきた気はする。
    また100回目は遠いけど、100回くらいになったら線の数減らしていくっていう変化を与えてもいい時間になってきた気もしてる。

    いつも悩みどころだけど90秒クロッキーで手足を細かく描くかは悩みます。
    そんな精密に描いてる人も見たことないけど…5~10分のデッサンなら細密に描いてるけどね。
    めらうめ
  • 5クロッキー81 #クロッキー #みにまるジェスドロ

    ムービングクロッキーのとにかく見えった線、動きの線を描くっていうのモノをアップしときます。
    気が狂ったわけではないので大丈夫ですからね 笑
    れっきとした練習。

    一回動きをただ見ただけでは取りにくい動きの形を何となく取れやすいな~と思いながらダンス動画見ながらクロッキーしたり、みにまるさんのほうも参加させてもらいました。

    最近動きのあるモデルがかけてないので何回かムービングやる。

    ・・・・・・・・・・・

    私はみにまるさん久々参加だったので、全部新鮮でいい感じに難しかった。。
    ムービングやった後なので何となく動きを意識しながら描けた気もします。
    意識はしてなくてシルエットと比率がやっぱ気になって頑張ってたけど。


    比率も最初より意識できるようになったのでまだモデルそっくりに
    比率取れてはいないけど、意識ができ始めているなと。
    そこで80点。 ムービングの余熱が今見て現れてるなって感じがした。

    これはなるべくなら並行してやるべきだ!
    めらうめ
  • No.698 闇オオカミとある洞窟の奥深くにひっそり暮すオオオカミ。対人間の際、魔法からたった一人の家族である弟を庇い呪いの影を身に纏うことに。守り抜いた弟も狩りで殺され、この影こそが呪いでもあり絆でもあることから人をとことん嫌う。弟と暮らしたこの大切な洞窟に近付く者があれば鋭い牙と嘆きの遠吠えをしながら炎を吐き出す尻尾、次々と放つ邪悪な魔法を使い一歩も近寄らせない。群れを嫌い仲間意識などとうに忘れた強敵だが心を閉ざしているだけで、苦労してこちらの真意が伝われば頼もしい仲間になるとか。

    #イラスト #アナログイラスト #オリジナルキャラクター #オリジナル #色鉛筆 #モンスター #怪物 #お化け #オオカミ #狼 #動物 #哺乳類 #闇 #真っ黒
    ts198806095666
  • 2クロッキー77その1 #クロッキー

    なんだかんだ1週空いてしまった!それは反省!
    春はあれこれ忙しくやっと落ち着いたので集中したいと思います。

    気を取り直してやっぱ描けないモノを描けるようにならないとそこからしか
    作れないなと思うので見くびらない~!

    1枚目手のみクロッキー・・・・・
    反省会:手のみを描くことをしてなかったので描けないかもと思って描いてみたけど「手はかたまり」を意識すると結構苦手意識が薄くなってきた。
    複雑な動き・絡みはまだ難しいですが。

    昔に比べれば手の表情が出てきた気がするな。もっと伸ばす。
    あと線数を減らすか迷う。

    2枚目男性モデル・・・・・
    体がよくわかるモデルだったので描くの楽しかったな
    どうしても手癖で足を長くするの気をつけねば…

    男子が描きづらい!っていう声が聞こえてきたんだけど、男性の方がなんていうか、なめらか曲線気にしなくていい(?)女性の体よりは曲線気にしなくていいから楽な気がしたのですが‥。
    確かに描くのは女性楽しいですけどね。

    やっぱ比率とアナトミーをそろそろ踏襲しに行ってもよさそうかな。
    クロッキーでゼェゼェ言ってたのですが心の余裕が出来てきた気もするので。
    めらうめ
  • 魔法使いのパン屋さん #イラスト #創作 #オリジナル #オリキャラ #女性 #魔女 #魔法使い #黒猫 #パン屋 #月#星 #とんがり帽子

    〇テーマ:
     パン屋の看板・ロゴ・ラベル等のデザインです。

    〇設定/イメージ:
     ①魔法使いが営むパン屋「とんがりぼうし」の設定です。
     ②月型の台座に魔法使い・黒猫を配置し、置物のようなイメージで表現しました。
     ③影を付けて凹凸や立体感を出すのではなく、平面的に目印・記号のようなイメージで描きました。
     ④小さいですが、黒猫の表情や向き(正面・横・後ろ姿等)をどのようにするかで時間がかかってしまいました。
     ⑤髪型を長くするか、短くするかで何パターンか試行錯誤しましたが、なかなかピンとこず、結局、最初に下描きで描いたものに落ち着きました。
     ⑥色彩は、シンプルに白黒にして、黄色を入れて視認性を意識しました。

    〇使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT

    〇ツール:カブラペン

    〇作業時間:約10時間
    つむじまめ
  • 2ジェスドロ(クロッキー?75) #クロッキー  #ジェスドロ

    1枚目ALL30秒。2枚目ALL2分。

    30秒系のクロッキー(ジェスドロ)は今までやらなかったんだけど、
    今日やってみたら結構イケました。
    どこの線を大事にするかという感じが少しつかめてきたので。
    秒数短い絵をやって得るものがある時期に突入してきた。

    ホントに手癖で胴体・足を長く描きがちなのが余計手癖出てしまうのでやっぱ比率をもっと重視しないといけないな。
    2分だとダメなところがその時にわかるので、大事にしたい線とかを自分なりにとれてるな。

    短いクロッキーは、たまにやって自分の意識の至らない手癖とかいいとこダメなところ一気に浮き出るので刺激になります。
    めらうめ
  • 体レタッチうーん、7日に描いたものですがダメですね!
    少し時間置いて評価してみたけど、やっぱすぐ賞味期限切れた。
    まだキモいなー。手足長く描きがちなのをどうするかでまだ悩んでいる。

    ・・・・・・・・・・・・・
    良いところは以前の絵より何かを意識して描いてることが大きな成長ではあります。
    もう一つは、今まで顔が重点だったところを、バランス重視で体と顔がいい比率になったと思う(あくまで昔の自分の絵よりって意味で)
    ・・・・・・・・・・・・・

    何でこれをやったかというとプロアニメーターさんすら全身まともに描けたの
    5年かかったと聞いたもので。
    プロで描きまくってる人で5年かかるので本当に意識して描きまくらないとダメだな。
    めらうめ
  • ステージで歌っている光景を意識。
    #ステーションメモリーズ! #駅メモ! #駅メモ #女の子 #二次創作 #阿佐ヶ谷カノン #歌い手 #でんこ
    冒漫
  • 3クロッキー67回目 #クロッキー

    アクロバティックなモデルさんでびっくりしながら描いてた 笑

    線を間違えてたの忘れてて2回目やりました。2回目は確かに初めて描いてないから線がいいな。なめらか線を描くのが目的の一つでもあるので、イケてきたかもしれない。

    反省会・・・・・・・・・・・

    体を折りたたむ系(体育座り・正座系など)はやっぱり胴体意識したものと足意識したものでは大きく変わる。
    当たり前だけど胴体から脚ははえているので胴体意識のほうが比率とりやすい

    体の比率が意識しづらいほどアクロバティックなので難しいところだけど動きをなめらかに取れた気もする。
    眠いっていう気分があって集中しきれなかったのも反省。
    次回はアウトライン・体の中の見える線見えない線でもキレイ目に描いてみる。
    めらうめ
  • 266回目クロッキー #クロッキー

    学生時代は静物(動物以外の物体)しかクロッキーやデッサンできなかったので人のデッサンやってるクラスがうらやましくて。
    私はデザイン専攻だったので人物・動物をロクに描いてない…。
    デザインは文字とか色味の配置ばかりだったので人物とかやってたらもっと動きのコツが掴めてたんだろうな。
    (すごい個人的な話ですいません)

    反省会・・・・・・・・
    モデルさんが写真ではない動画を見つけたので何となく学生時代気分で楽しかった。だからつい学生時の思い出が出てしまいました‥;以後しないと思います。絵の上達と何も関連ないしね。

    比率をやっぱり意識できてないなぁ。いつもの及第点。
    肩もつかみきれてない。肩ってよく動くから本当に難しい。
    時間もちょうどいい長さなので結構描きやすいというか、見える線が多くてやりやすい。

    見て描く。のが正解に限りなく近いのなら「よく見る」って見る精度を上げようかなと思います。
    見る秒数とか、比率丁寧さ。
    そこらへんかな。
    めらうめ
  • 見つけたクロッキー #クロッキー

    一日空けての反省会。
    絵楽塾さんの動画お借りしました。

    ペン設定に悩んでいて悩んでると簡単に絵に出るので早めに解決しないとな!
    (翌日解決:クリスタのアニメーターペン?だっけ?そこらへんの名前のペンが結構いい。)

    けっこうアクロバティックなポーズで見てるだけだと戸惑うけど、流れ・重さ意識するとそこまで辛くないというか?

    いや、でもけっこうポーズの難解さに動揺がうかがえます。
    もう何回かやるとうねりとかもっとつかめる気がする。

    もう、悩んだらすぐペンをとって描く。描くことでしか悩みが解消できない。
    めらうめ
  • 創作の設定その2作中のえらい人と強い人達のメモです

    聖騎士達なんか仰々しい名前ついてるけど基本的には小ネタ漫画に時々出張してくるだけの変な人集団だと思って貰えれば…(適当)
    あとすなぎもはアポストルではないです。ログの付録。

    忘れた頃に増えるよ!

    ―――

    アイギストス
    大司教。えらい。見た目ログと同じ位に見えるけど何歳生きてることやら族で中性的な青年。
    生き神と称されていて、不思議な力で人々を導いたりなんやかんやしてる。穏やかで心優しく神秘的…に見せかけといてらってやログには意地悪でだらしなくふざけた一面を見せる事もある。自称ログの親友。

    アポストル
    アイギストス直属の聖騎士。きっどちゃん曰く憧れてはいるけど『人間辞めてる人達』。めちゃくちゃ強かったり何かに特化している人物を集めている…けどかなた曰く「変な人しかいないよねぇ」
    別の地域担当は作中に出てくるまで未定気味。

    No.1 ???
    いる事にはいるけど今は空席状態。

    No.2 シャルル
    通称シャル、雷帝。えぐい位強いお上品な佇まいの見た目少年。中身はいい歳のジジ…お兄さん。
    性格はかなりキツめで高飛車。ログとは犬猿の仲だけど同時にお互い認め合ってたりしてるし息も合う。元々No.2だったシスターに今もぞっこん求愛中でシスターとログ以外のシスターの子供達には優しく甘い。その為すなぎもの事も溺愛している。カミナリお義父さん。

    No.3 ロジャー
    お馴染みドスケベ悪人面お兄さん。もうすぐ誕生日な25歳。
    でも仕事中は真面目だしシャルが気難しくてクセありまくりだから対人関係のめんどくさいお仕事は人当たりの良いこっちに回される事が多い。かわいそう。
    どーでもいいけどアポストルの中でも若い方なのにおっさん扱いされてるのは発言と嗜好がおっさん臭いから。

    No.4 ジョージ(偽名)
    気のいいオジサン。40代の陰陽師。
    別の地域担当で滅多にログ達と顔は合わさないけど、たまに来た時は皆で飲み会してる。こっちの世界でいう日本っぽい地域に住んでてちょこちょこ和の文化を持ち込んでくれる。
    チャラ男の式神を飼っている。

    No.5 レジナルド
    通称レジー、のっぽメガネ。29歳。
    歩く図書館とか言われるめちゃくちゃ頭が良くて背が高いオタク。頭がいい分人と関わるのが苦手で無神経な発言が多いけど本人は低姿勢だし悪気はない。
    いじられポジで優しくされるとすぐ人を好きになる。

    No.6 キャサリン
    通称キャシーちゃん。美人オネエマン。32歳。
    女子力とプライドと美意識が高いけど基本的に人当たりは良くて気さく。アポストルの中でも自分をちゃんと女性扱いしてくれるログとジョージおじとアルノーがお気に入り。
    訳あって別の地域から離れられないからこの位置だけど実は雷帝の人ばりに強いらしい。怖い。

    No.7 ---

    No.8 ピカリカ
    通称ピカち、ピカ姉。底抜けに明るいギャル。21歳。
    人懐っこくて素直でいい子だけど戦闘センスが抜群でいずれはシャル達を倒して下克上してやる~って言ってる。自信家で野心ギラギラでお星ピカピカなパーリーピーポー。よくこんぺいとう出して皆に配ってる。

    No.9 ---

    No.10 ---

    No.11 サアディーヤ
    通称サーちゃん。褐色巨乳な28歳。
    別の地域担当だけど縁あってかなた達と行動を共にする。マウジュという使い魔の男の子を弟のように可愛がっている肝っ玉据わったあらあらうふふ系おねいさん。

    No.12 アルノルト
    通称アルノー、アル兄。一番の新入りな23歳。
    虫使いの青年。戦闘能力は他のびっくり人間達に比べるといまいちだけど情報収集能力に優れててアポストルに選ばれた。すなぎもさんに惚れてて事ある毎にログに空の彼方に投げられている。そんなんだけど気が強くて真っ直ぐなのでログとは良い先輩後輩してる。
    使い魔は光蝶のラピスちゃんとラズリちゃん。虫使いだけど普段から一緒にいる虫はこの2頭のみ。プライベートはぐうたら。元カノに「昆虫大好きとかマジで無理」と言われて振られた事をらってに暴露されたり色々とかわいそう。割と美形だし強く生きて。

    #創作 #オリキャラ #オリジナル
    きりん🦒
  • 5おはくろ59.60 #クロッキー #おはクロ

    一応言っておきますが気は狂ってないですよ! 笑
    描けないからって気が狂ったというわけではないです。

    こういう描画方法があると参考書を読んで今回実践してみました。
    線を描きまくってだんだんシンプルにしていけばいい…
    という本にぶち当たって私にはこれがあってるかも。で描いてみました。

    私には合ってると思います。
    立体感とか、線のバランスとかがわからないのにシンプルな線で何とか色で立体感見せていましたが、線で少しでも躍動感がこれから出ていくといいなと思います。
    美術解剖学もゆっくり。
    納得できなくて細かいところを手付るのも頭に入らないなと思い、今回良い参考書に出会えてよかった。
    (描き方合わなくて納得できない方は他の方法を見つけましょう)

    反省会・・・・・・・
    ムービングクロッキー初日なのでいきなりできなくて当たり前だし、まだしっかりムービングの極意は頭に入ってないと思う。
    さわりや何となくで初めて行くしかないと思うこればかりは

    以前書いたものよりうまいかと言われるとむしろ下手だと思うけど 笑
    下手なりにムービングというだけあって動きそうなが感じがかけたように思う。

    アウトプットをしてみたんだけど、すごく描きやすかった。
    立体感、肉体の中身(骨・筋肉・筋など)を意識してるので
    どう描くかが少し頭に入ってるように思う。
    参考書何回も見てムービングクロッキーしてだんだんシンプルになってこうと思います。
    めらうめ
  • 2おはくろ160 #おはクロ #クロッキー

    同じクロッキーをやったら2枚目が昔のやつです。
    最近同じクロッキーやったけど最近過ぎて比較が難しい。

    今回の160の方のクロッキーはスキマと比率を強めに気にしてるんだけど・・・
    今のとこ大きな差異ないですね。
    3か月後とかに同じのやりたいです。

    参考書に線はシンプルにって書いてあるんだけど、シンプルにしちゃうと中身にある骨とか意識できないんだよなぁ;頑張って続けるしかないですね‥;
    めらうめ
  • 3おはくろ57 #おはクロ #クロッキー

    と全然できてなかったクロッキーアウトプット。
    アウトプットしてないからか描いてても魅力がないことに気づき始めてしまいました。
    クロッキーまだ下手だしなぁと思ってたけど、少しづつわかってきました
    下手だからこそやらねばならぬと
    気付きがあって初めて絵が完成するなぁと思いました。

    下手でも評価されなくても描くことしか近道はないですね!辛く厳しいしかし楽しい絵の道ー!

    反省会・・・・・・・・・・
    今回も以前やったクロッキー動画でクロッキー。
    クロッキーはじめたばかりのクロッキーも比較で置いときます…。ひどいw

    しかし、かなり前にやったクロッキーなのに手が進むの楽だったのがすごい。
    でも課題はまだ山積み。
    スキマを見れてなかったり、潰れや関節の比率がいまだに難しいです。
    そこらへん意識してとにかく見て描いていこう。
    めらうめ
  • 彼女のkawaiiとこ14 #恋愛 #オリジナル #何話からでも読めます
    ##創作 #創作
    #日常 #カップル
    #エッセイ #4コマ漫画 #漫画
    #彼女のkawaiiとこ

    ちょっと煽ってくるのさえ可愛い。

    可愛いブラシをDLしたのでめっちゃ使いたいってのが出てます。

    無意識ですけど焦点の合わせ方の違いが1コマ目に出てますね。
    擬態語なので平仮名にしてみた。

    枠からはみ出す・枠で2分割するの主に後者をやってみたかったです。

    右の2コマ目を背景描こうと思って、描いたら
    パーカーの色的にも主張しちゃう、どうしよっかな〜
    と思って不透明度を下げてみました。
    塗っても良いけどこのくらいがちょうど良い気もする。

    縁取りのやり方わかった。完全塗りつぶすのはまだ不明。
    縁取りたいもののレイヤー → 選択(左上の選択ツールじゃなくて、レイヤーをタップした時に出る上から2番目の方) → フェザーの強度上げる → 別のレイヤー作る → 塗りつぶし
    一回塗りつぶしたら、塗りつぶしたレイヤーを選択して何回か繰り返すと濃くなる気がする。
    らりっこ
  • 2おはクロ43と52 #クロッキー #おはクロ

    投稿し忘れで2枚。

    43はコスプレクロッキー。

    52は人物クロッキー。

    #43の方は10分もあったのに四つん這いが本当に描けなくてしんどかったー
    伸びしろしかないというか確かに四つん這いってあまり描かないポーズかも。
    こういう事学べるからやっぱクロッキーでめっちゃ大事。
    もう一回やりますわ‥。

    #52は何となく時間が空いてしまったので、座学で勉強したことを取り入れることを目的。
    簡単に言うと体の比率と理解できる筋肉をうっすら。(時間がないのでそこまで書き込めなかったし意識できたかと言ったら怪しすぎるけど)

    人物はとにかく毎日見るものだから少しでも正確に描けるようにならねばー
    めらうめ
  • 諏訪魔VS芦野祥太郎王者からの逆指名により、去年の無観客試合以来の再戦。
    諏訪魔は共にレスリング出身で馳浩推薦でプロレス入り、武藤敬司をプロレスの親とするキャリアという事で、芦野が全日本に来てから何かと意識している感がある。
    諏訪魔からすれば外敵ではあれど、先輩として芦野を全日本のリングで引き上げたいという気持ちもあるのかもしれんな。
    内容の面白さは前回で証明済。今回も大いに期待するとともに勝敗に注目しよう。

    #イラスト  #Illustration
    #ajpw #全日本プロレス
    #諏訪魔
    #芦野祥太郎  #EnfantsTerrible
    玉本秋人
  • 壊封細かく描き込むことを意識した作品第三弾
    #illustration #gothic #gothicillustration #イラスト #オリジナル #ゴシック #オリジナルイラスト #ダーク #創作
    MiMiTAB
  • 短時間でたくさん描く練習したい。
    いつも描き始めがぐだるので、パッと決めるとこ決めれるように。
    あと動きのあるポーズや構図を意識できるようになりたい〜!
    #オリジナル
    さざんか