【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 敵

 : 1101件
  • アサガオ by 田川典一田川典一です。
    アサガオの写真です。
    アサガオは、朝に花を咲かせ、夕方にはしぼむ「朝の美人の顔」と言われる夏の花です。
    花言葉は『私はあなたに結びつく』『愛情』『結束』
    素敵ですね。

    #花 #アサガオ #朝顔
    田川典一
  • ハルジオン by 田川典一田川典一です。
    ハルジオンの写真です。
    ハルジオンは、春に咲くキク科ムカシヨモギ属の花です。
    どんなに荒れた土壌や土地でも生える強い生命力を持つハルジオン。
    「手入れのできない貧乏な家でも生える」と言われていたことから
    「貧乏草」とも呼ばれています。
    花言葉は『追想の愛』
    素敵ですね。

    #花 #ハルジオン #春紫苑
    田川典一
  • アカンサス by 田川典一田川典一です。
    アカンサスの写真です。
    アカンサスは夏に咲くキツネノマゴ科ハアザミ属の植物です。
    葉の形がアザミに似ており、花や葉にトゲがあることから
    ギリシャ語でトゲという意味を持つ「Acanthus」からこの名がつけられたと言われています。
    花言葉は『芸術』『技巧』
    素敵ですね。

    #花 #アカンサス
    田川典一
  • ライラック by 田川典一田川典一です。
    ライラックの写真です。
    ライラックは、春~初夏に咲く優しく甘い香りがするモクセイ科ハシドイ族の落葉樹です。
    花言葉は『思い出』『青春の思い出』『友情』『大切な友達』『純粋』
    素敵ですね。

    #花 #ライラック
    田川典一
  • カーネーション by 田川典一田川典一です。
    カーネーションの写真です。
    母の日に送る花として有名ですね。
    カーネーションは、春~初夏に咲くナデシコ科ナデシコ属の多年草で
    花言葉は『無垢で深い愛』
    素敵ですね。

    #花 #カーネーション
    田川典一
  • アサガオ by 橋本一記橋本一記です。
    アサガオの写真です。
    アサガオは、朝に花を咲かせ、夕方にはしぼむ「朝の美人の顔」と言われる夏の花です。
    花言葉は『私はあなたに結びつく』『愛情』『結束』
    素敵ですね。

    #花 #アサガオ #朝顔
    橋本一記
  • ハルジオン by 橋本一記橋本一記です。
    ハルジオンの写真です。
    ハルジオンは、春に咲くキク科ムカシヨモギ属の花です。
    どんなに荒れた土壌や土地でも生える強い生命力を持つハルジオン。
    「手入れのできない貧乏な家でも生える」と言われていたことから
    「貧乏草」とも呼ばれています。
    花言葉は『追想の愛』
    素敵ですね。

    #花 #ハルジオン #春紫苑
    橋本一記
  • アカンサス by 橋本一記橋本一記です。
    アカンサスの写真です。
    アカンサスは夏に咲くキツネノマゴ科ハアザミ属の植物です。
    葉の形がアザミに似ており、花や葉にトゲがあることから
    ギリシャ語でトゲという意味を持つ「Acanthus」からこの名がつけられたと言われています。
    花言葉は『芸術』『技巧』
    素敵ですね。

    #花 #アカンサス
    橋本一記
  • ライラック by 橋本一記橋本一記です。
    ライラックの写真です。
    ライラックは、春~初夏に咲く優しく甘い香りがするモクセイ科ハシドイ属の落葉樹です。
    花言葉は『思い出』『青春の思い出』『友情』『大切な友達』『純潔』
    素敵ですね。

    #花 #ライラック
    橋本一記
  • カーネーション by 橋本一記橋本一記です。
    カーネーションの写真です。
    母の日に送る花として有名ですね。
    カーネーションは、春〜初夏に咲くナデシコ科ナデシコ属の多年草で、
    花言葉は『無垢で深い愛』
    素敵ですね。

    #花 #カーネーション
    橋本一記
  • 魔獣王国猟兵「黄金の鎌」エリル「それ以上近づかないで」。
    これ以上接近したら背中の腕が勝手に攻撃するという。
    彼女なりの配慮だと思うが・・・。
    魔物が勇者の身の安全を保証する、というのもなんだかおかしな話だ。
    でも、敵意むき出しで来られても、駆け出し勇者の僕はやられるしかないわけで。
    ゴールドの鎌って二つ名があるくらいだし、きっと彼女は僕より強い。
    コマと出会ってから、世界が優しくなった気がする。

    というストーリー。

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #ファンタジー
    新井啓介/モルモ隊長
  • 7令和元年 フリゲファンアート #よその子 #ファンアート #フリーゲーム #SaintDestiny #SoulEncounter #VICB

    令和になってから遊んでクリアした素敵なフリゲ作品のファンアートをまとめてみました!

    ①SAINT DESTINY -聖女の宿命- (作者:花姫パパ様)
    金髪3人の女の子が活躍する短編RPGです!とにかくみんな魅力的!2~3時間くらいでクリアできる手軽さもステキ…!メインキャラたちからたくさんの元気をいただきました!

    ②Soul Encounter (作者:露木佑太郎様)
    所謂ハロウィンゲーム。作者の代表作の一つ、リアリティ×マインズのメインであり、私の推しであるシルヴァーナちゃんも登場してたので迷わずプレイしちゃいました♪とにかくみんな可愛い!やさしい世界!

    ③傭砦狼城ヴィトニール CastleBuilders (黄鳩様 他)
    ピクファンLSで活躍したヴィトニールのキャラたちを集め、立派な城を作るノベルゲーム。戦闘あり、やりこみ要素たっぷりです!50キャラ以上集まりますが、私は主にこのメンバーで戦闘しました。
    ∫島団
  • No.865シグルーン/ネギガナイト♀
    わんぱくな性格/負けず嫌い

    ガラルの平和を守る存在である「天騎士」として選ばれた少女。天騎士は「願い星の悪魔」とは敵対する存在であり、悪魔の力に近いとされるダイマックスには比較的否定的な者が多いが、訳あって彼女はダイマックスには比較的肯定的。
    子供の頃から腕白少女で、テレビで見るダイマックスの力にも憧れを抱いていた。
    その際によくネギを振るっていたが、ネギ一本で悪党をねじ伏せる力を天界の者達に認められ、天騎士になる。
    その際に過去の記憶を全て消し去り、天界に都合の良い記憶を埋め込まれたのだが、幼馴染みのタチ君の力により過去の記憶が蘇る。そのため、天騎士として活動することに疑問を感じている。
    ジムチャレンジを通じて天界が「悪魔の力」として危惧するダイマックスが今は多くの人間に認められている真実をこの目で確かめたいのだという。

    旅パに入った時は感情が欠けていたのか少しツンとしていたが、フレミング達と旅をしているうちに表情豊かになってきた。現在は昔のわんぱく少女のように楽しそうな笑顔を見せてくれる。

    「願い星の悪魔、剣と盾の英雄譚—本当に真実なのか、確かめたいんです」
    「べ、別にタチさんが心配な訳じゃないんですからね!!」

    #ポケ擬 ##剣旅パ ##天騎士
    あおひばり
  • 桜の日3/27桜の日はまた逢う日まで主人公組が18歳になると消滅する日。
    毎年大事な日ということで四人で思い出作り。今年は桜舞う海へ!来年も素敵な思い出が作れますように。

    お知らせ
    3/28日午前あたりから、HPにてコロナウイルスに負けないくらいの笑顔に!というコンセプトで「また逢う日まで」本編の一部先行公開キャンペーンを行います(*・ω・)ノ
    クイズで楽しみながら、コメディ特化したお話を掲載予定。ぜひお楽しみください!
    HP : https://fortunacrosseternal.com
    告知(Twitter) : rei_fortuna

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #また逢う日まで #桜の日
    志貴零
  • 先輩後輩合同ライブ #二次創作
    #アイドルファンタジー

    合同ライブ衣装です。憧れの先輩とお揃い衣装❤

    他にもアイファンの絵を描いているので良かったら見ていってください!
    残念ながらもう新規DLはできないアプリなのですが、過去に素敵なアイドルたちがいたことを知って頂けたら嬉しいです。
    二ノ瀬
  • 冥魂身ケセル創作「EM-エクリプス・モース-」より第1話から登場する敵キャラの一人である冥魂身ケセル。主人公側の宿敵ポジとなる敵役であり、自分の分身体となる黒い影を操りながらもある計画に必要となる素材を求めて世界各地で暗躍している。邪悪な雰囲気を放つ道化師のような風貌が示す通り冷酷無比であり、未知数の巨大な闇の力を司る能力を持つ。因みに冥魂身(めいこんしん)とは古の時代にて冥府の闇で世界を支配していた冥神の力の源の欠片となる結晶『冥魂』が化身となった事から来ている通り名である。

    名前:冥魂身ケセル
    年齢:不明
    一人称:オレ
    二人称:貴様
    武器:不明(現時点では未公開)
    属性:闇
    イメージCV:矢尾一樹さん
    よく言う台詞:「クックックッ……」
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ファンタジー #道化師 ##創作キャラ紹介 ##EM-エクリプス・モース-
    橘/たちばな
  • HAPPY BIRTHDAY Chiyu!!2019年のやり残し(>_<)
    年が明けてやっと描けたちゆくんです。お誕生日おめでとうございました!!

    いつかの美月バでその人柄に触れて興味を持ち、今では本当に大好きになった人。
    仲間やファンだけじゃなく、自分に関わってくれる人、果ては街中で出会う見知らぬ人にまで、優しさを惜しみなく発揮してくれるところが素敵。
    ただ、その優しさで傷つきやすかったりもして、特に最近の言動は少し心配なところがあるけど…早く事態が終息して、また大好きなライブで歌って弾いてほしいな。
    どうか幸ある1年でありますように✨

    衣装は、伊達漢祭のグレサポでも着てたジャケットが大好きだったのでそれと、
    ソロライブでのパーカー姿で描きました。
    サイズフルになったからちょっと圧縮…
    表情の表現が難しい…!

    ##birthday_illust
    ##CHIYU
    あゆみa.k.s緋人
  • 3HAPPY BIRTHDAY GOTCHAROCKA's!純くんバースデーも過ぎてしまった頃、まとめてのお祝いになってしまったお3方…お誕生日おめでとうございました!!

    樹威さんはヴィドールの頃から歌も歌詞もその人柄も大好きで、だから今こうやってガチャで歌ってくれてることがとても嬉しいです。
    純くんは孫の頃から存在は知ってたものの、本当の意味で深く知れたのは8X年組のおかげ。トリッキーなギターとステージでの魅せ方がとても魅力的です。
    十夜くんはガチャで初めてギターを聴きました。バンドの中での自分の立ち位置に悩みながらも、自分自身をしっかり見つめ、彼にしかできない真摯な音作りをしている姿が素敵です。

    ちょうど純くんのバースデーライブで和装をしててみんなとても似合ってたので、それぞれの誕生花+花言葉と共に描いてみました(*´ω`*)

    ##birthday_illust
    ##GOTCHAROCKA
    あゆみa.k.s緋人
  • 色々言われているが、ライブハウスやライブバーとか素敵な空間だから、また参加したい✌️🎸🎵
    #オリジナルイラスト #オリキャラ #女の子 #ギター #ロック #水彩 #アナログ
    わっつ
  • 「あげない!!」 ##電波戦士 ##お借りした
    篠山さんちの鹿昌君としずもちゃん。
    いつきくんとのペアも好きなんですがしずもちゃんとの組み合わせも美味しい。
    何処と無くやんごとなき雰囲気あるのにトリックスターな所も素敵な鹿昌君が気になるひとはデンシるをチェケラだ。
    二人ともお肌もちもちしてそうだなぁって勝手に思ってます。
    うわのそら
  • 8宿敵は盟友になり得るか自創作の主人公シドとライバル関係のクロロの落書きまんがです。差分は悪ふざけ…… #オリジナル #創作 #オリキャラ #漫画千穂
  • 3モルヒネ(ウツロイド♀寄り)【俺はゾンビ映画でゾンビになった仲間を撃たない主人公やその仲間達にイラつくタイプだった。いざ自分が当事者になってからは、そんなシーンは見るのも嫌になった】―確保作戦から生き延びた隊員
     

    【台詞サンプル】
    「ここは恐ろしい…でも無理に人と話さなくて良いのは助かる、でも…怒鳴るお客さんは居ない代わりに物騒な人が沢山いるのは、嬉しいとは言えないかな…」

    「早くここから出ないと…ドミノさん、あなたの力が必要になる。無事にここを出るためには、お互い協力しないといけない。だから、怪我をしたり、身体を悪くしたときは、私に言ってくださいね」

    「ティーベ君、君は普通の生き物じゃないよね…あれだけの毒を受けてもぐったりするなんて普通じゃないよ。もしも戦う事があれば、私が力を出せるようにしてあげるからね…」

    「ここは皆頼もしいんです。私は人の身体を弄ることしか出来ないけれど…でもそれが頼もしいと言ってくれるんです」

    「ようやく平和な暮らしが出来るって聞いて、これでも嬉しいんですよ。薬屋でもやってみようかな…?」

    身長:165cm 体重:50kg
    居住地:グラウンド・ゼロ付近
    所属:ショートストロー
       黎明の鐘・役職:ダイヤ

    一人称:私 二人称:~さん ~くん、ちゃん
    好き:薬で元気になった人を見る事 かわいいもの
    嫌い:争い事全般 敵意のある存在

    南区に居住する数少ない一人であり、数少ない正気の住民。
    臆病な性格で非好戦的。物静か。
    歩くのが苦手なので常に裸足で少し浮遊しているが、重力を受けると陸に揚げられた魚のように可哀相なことになる。
    うろついている所をドミノと遭遇し、手を組んで生き延びる道を選んだ。
    ティーベと行動を共にすることが多い。

    黎明の鐘に出入りできるようになってからは、街の薬屋やアパレルに顔を出すことが多い。薬屋を開こうかと考えている様子。

    飛ばされる前の世界では看護士をすることで生活していた。というのも、持ち前の神経毒を調節さえすれば、大抵の死の縁に立たされた者を起き上がらせる事が出来たからだ。毒の濃度によって効能を変える事が出来るのが売りであり、命を奪う毒薬からアドレナリンのような命を救うような薬、果ては夜のお供のような効果まで幅広く調合が可能だ。
    加工、調節せずに摂取すると身体能力を極限まで引き上げる他、自由意思を奪い去る危険な神経毒になる。
    そんな毒が体中に常に巡っている影響か、身体が老化しても一定周期で若返る体質を持つ。

    そんな神経毒が常に手から分泌されるため袖を縛っているのだが、それでも触れるのは危険。手には無数の細やかな棘が生えているのでおさわり厳禁。髪はクラゲの腕のように細やかなトゲがあり、刺激を与えることで刺さる。
    髪は触手も兼ねており自由に動くほか、3m程度に伸ばすことが可能。
    それでも触れるなら自己責任だが、可愛いものには自分から触りがち。
    危険が迫ると、神経毒を大量に分泌することで擬似ヘドロウェーブによる一掃を行う。

    南区に飛ばされてからは襲い掛かってくる者に対して毒を打ち込むことでコントロールして身を守っている。戦闘は好まないのだが、住民を従えて南区を闊歩する姿から、意に反して彼女を恐れる声は多い。
    ただし、彼女から先制して攻撃を行うことはほぼ無い。

    服は澄水性の素材で出来ているためすぐに毒を弾くのだが、分泌される毒が身体を伝ってくるため、下着の類いははいてない。
    トイボックスのデータベース
  • 魔魂兵バランガ創作「EM-エクリプス・モース-」より第3話から登場する敵キャラの一人であり、過去に某所の創作系企画にも参加した(デザインは大幅に変更)魔魂兵バランガ。氷の魔魂の適合者であり、サレスティル王国の近衛兵長であったが、過去に邪悪な道化師との戦いに敗れた際に氷の魔魂を与えられ、精神を洗脳される形で邪悪な野望に利用されるようになる。冷気を伴う氷の魔力を宿した槍術が得意であり、実力はかなりのもの。

    名前:バランガ
    年齢:30歳
    一人称:俺、私
    二人称:お前、貴様
    武器:槍
    属性:氷
    イメージCV:大塚明夫さん
    よく言う台詞:「貴様の実力が如何程か、見せてもらおう」
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ファンタジー ##創作キャラ紹介 ##EM-エクリプス・モース-
    橘/たちばな
  • 魔魂賊ガルドフ創作「EM-エクリプス・モース-」より第1話から登場する敵キャラの一人である魔魂賊ガルドフ。地の魔魂の適合者であり、元々ならず者の盗賊として生活していたが、ある王国で捕えられた際に謎の黒い影から計画に協力するという条件による契約で地の魔魂を与えられ、黒い影が狙う素材を探し求めるべくクレマローズ王国に存在するお宝を狙う。地の魔魂の力を解放する事によって全身を土と岩石の鎧で覆い、自在に岩石を操れるようになる。

    名前:ガルドフ
    年齢:28歳
    一人称:俺
    二人称:お前、てめぇ
    武器:短剣
    属性:地
    イメージCV:岡本信彦さん
    よく言う台詞:「俺は生きてる限り、決して反省はしねぇぜ」
    #オリジナル #創作 #オリキャラ #ファンタジー ##創作キャラ紹介 ##EM-エクリプス・モース-
    橘/たちばな
  • ひなあられをキャッチ?!ひなあられをキャッチ出来るかなぁ?!笑
    良い子は真似しないように!!笑
    素敵な雛祭りを!

    #お絵描き  #落書き  #イラスト  #雛祭り  #動物  #うさぎ  #女の子  #アナログ  #色鉛筆
    ひまわり もも
  • 4オリキャラ二次創作バトン昔、ちょこちょこバトンやってた。
    「ロイヤルアスコット」の記事で、
    羽根飾り一杯の帽子を見て、
    無性に描きたくなったようだ(笑)
    謎ポーズは描いた当時も、
    なんでこうなったのか不明らしい(笑)

    #過去絵を晒す #妄想空自 #オリジナル #オリキャラ #マウス塗り #鉛筆

    以下、長いですが、バトン原文まま

    「オリキャラ二次創作バトン」
    《注意事項》
    ◇これは、オリキャラを持っている人が答えるバトンです。
    ◇オリキャラ二次創作についてのバトンです。
     楽しいオリキャラの描きあい(書きあい)の助けになればと思います。
    ◇当たり前ですけど、二次創作とパクリは違います。
     展示の際には、必ず「誰の、どの作品の二次創作であるか」を
     明示しましょう。
    ◇以下に回答されていることは、回答者さんの「基本的な考え」です。
     どんなときにも当てはまるとは限りません。
     詳しくは、本人に確認をとりましょう。

    【基本の質問】
    ◆「あなたのオリキャラを使って二次創作がしたいです!」OKですか?
    ◆「版権キャラとコラボさせたいんですけど……」
    ◆「二次創作した作品を自分のサイトに展示したいんですけど……」
    ◆「二次創作した作品を同盟などに投稿したいんですけど……」
    ◆あなたのオリキャラを使った二次創作だと明記の上、
     あなた自身への報告を一切せずに展示。OKですか?

    【内容について】
    ◆いわゆる「キャラ壊し」OKですか?
    ◆「お色気シーン有り」OKですか?
    ◆「公認以外のカップリング」OKですか?
    ◆「公認以外のBL・GL」OKですか?
    ◆「キスシーン有り」OKですか?
    ◆「キス以上のラブシーン有り」OKですか?
    ◆「コスプレ」OKですか?
    ◆「流血」OKですか?
    ◆「パラレル」OKですか?
    ◆「死にネタ」OKですか?

    【その他】
    ◆あなたは、他の方のオリキャラを使って二次創作したことがありますか?
    また、したいと思いますか?
    ◆上の質問で「しない」と答えた方は、その理由を語ってください。
    「したことがある」「したい」という方は、
     その魅力について語ってください。
    ◆こういうの描いて(書いて)くれたらすごく嬉しい!
    というシチュエーション、カップリングなどありましたら教えてください。
    ◆オリキャラ二次創作に関わって、上で言い残したことがあればどうぞ。
    ◆最後に、あなたのオリキャラさんを登場させ、
    オリキャラ二次創作について自由に語らせてください。
    ◇回答、お疲れ様でした!
    ◇素敵なオリキャラを持っている次の人に回しましょう。
    ささ・K
  • ベースっ娘♪ベース弾く女子素敵⭐
    #オリジナルイラスト #オリキャラ #女の子 #ロック #ベース #水彩 #アナログ
    わっつ
  • 【宣伝】トリコロールと村娘花粉症なので、外出のたびに緊張が走る今日この頃です

    本題です、
    【2020年2月下旬(そろそろですね)発売予定】のピアプロのカレンダーイラストに作品が採用となりました

    週めくりのカレンダーなので、私の描いたもの以外にもかわいい&キレイ&素敵なイラストがたくさん堪能できますよ!!
    興味のある方や購入希望の方はアニメイト、アニメイトオンライン、ムービック通信販売、他 小売店・ECサイトなどをご参照ください!

    ↓はム―ビック様の商品ページです
    https://www.movic.jp/shop/g/g01456-00200-00030/

    ちなみに、3月のイラストとして、採用頂いております(^^)

    #VOCALOID #女の子 #ファンアート  #初音ミク  #春
    七屋とろろ
  • キリカ誕 ##アークザラッド
    (遅れたけど誕生日おめでとう!とっても素敵な日になってるといいね!)
    きょう助(版権)
  • アニバーサリー記念CDイラスト2/14で自創作「また逢う日まで」が三周年を迎えることを記念して、制作していた曲集のうちピアノ版を収録したCDを発売しました!

    素敵に仕上がっているので気になった方はぜひBOOTHへ(*・ω・)ノ
    CDはパッケージ版とダウンロード版をご用意しています!
    https://forcl.booth.pm/items/1810848

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #また逢う日まで
    志貴零
  • 源さん33 #ドラえもん #静香の母 #母親 #人妻 #熟女 #ぽっちゃり #むちむち #ミニスカ #パンチラ #スカートめくり #骨川スネ夫 #過去絵を晒す 「ドラえもん(原作版)」の「スネ夫の無敵砲台」からスネ夫くんにスカートめくりされる しずかママンです❤️(本当は しずかちゃんなんですけどね(^_^;))(過去絵です)ヤーモン
  • 5ドミノ ムウマージ♂(SH4NTY仕様カラー)"文明的な生存競争も原始的な生存競争も切り抜けた。今はその中間を生き抜いている"―ドミノの手記

    【台詞サンプル】
    「元の世界じゃ俺みたいなのは異常な存在やった。でも今は、ホンマなら誰もが普通やと言うモンが全部異常に見えるんや」

    「動けば殺す。武器を下ろせ。腹ばいになれ。・・・よし、話せ。妙な気は起こすなよ。まずはお前は何者や」

    「子供、女、老人、どんな奴やろうがこの辺りじゃ油断ならへん。武器を持ってる奴は特に。だからこそ少しでも怪しかったら引き金を引く、それがこのイカれた世界で生き抜いていくための新しい常識や」

    「話し合いだけでもしないのか、やと?常識的な話や、奴等を見ろ。そこいらで銃を振り回して戦車や装甲車を走り回らせてるような奴等と交渉の余地があるんか?言葉の代わりに弾丸が飛んでくるのがオチやろ。」

    「美味しい話には大体裏があるモンや、与えた物よりも多くの利益の得るためのな。お前は有利な位置に立ってるつもりかも知れへんけど思ってるよりこっちはアホちゃうぞ。俺は2回死んだ事あるから殺す殺さへんではビビらん、お前は何か企んでるのはわかっとるんや、全部話せ。でなきゃこの話は無しや。」

    「燈とは手を切った。俺らを利用してこの辺りを支配する計画を立てていたみたいやけど、あいにく俺は誰かの下につくつもりは無い。対等な相手にしか俺は交渉はしない。ベクターやったっけか、お前は対等に見える。今のところはな」


    ドミノ ムウマージ♂
    【MADMAM隊員は"ノーマッド"と呼称】
    年齢 25 一人称:俺 二人称:呼び捨て お前
    居住地:ショートストロー支配下エリア

    所属:ショートストロー リーダー
       黎明の鐘(役職:スペード)

    175cm 60kg

    元々は普通の人間だった経歴を持つ。三回世界を飛び回って今に至る。
    黎明の鐘での役職はスペード。島での警護よりは、南に生き残っているスパイクの保護に乗り出したようだ。
    魔力や魔法には縁がないため権力を除けば一切の恩恵を受けられないが、スパイク特有の性質は消えておらず十分な脅威となる。

    黎明の鐘では人間だった頃の普通の暮らしを取り戻したかのように、街中の飲食店で寛いでいる様子を見かけるようになった。



    特殊な装備(黒いリボン)によって本来使えない【癒しの波動】を使うことが可能。
    同じ装備を持った者同士での通信が可能だが、今や役に立たない機能だと本人談。
    危険察知能力・決断力に優れており、磨かれたサバイバル能力は彼にガラクタから罠や銃等の装備を作れるほどの熟達したクラフトスキルを身に付けさせた。

    南区に飛ばされて直ぐに盛大に歓迎されたせいで誰も信用しておらず、北区についての情報は知らない。馴染みのある風景だという理由からオールドオーサカに隠れ家を作って潜伏しているが、最近は拠点を南西に移したようだ。
    南で数少ない正常な存在であるモルヒネとティーベと手を組んだ小規模なコミュニティ、ショートストローのリーダーを務める。
    銃器の扱いに精通しており、改造、分解、点検をこなす。装甲車のタレットすら改造できてしまう程には腕は確か。


    銃器を持った者に対して異様な敵意を向ける為、銃器を持っていると否応無しに攻撃される。マッドマムと会話を試みる前にやたら攻撃するのもこのせい。

    技に関してはシャドーボールの扱いにのみ非常に長けており、形を変えたり、技を組み合わせたり、銃から撃ちだす等の手法を用いて戦闘する。
    ただし、銃無しだと離れて居れば動いていない相手にも当たらない。
    また、防弾性シールドのようなオリジナルの身代わりを用いる。

    手が触れる距離まで近寄ると、体内にシャドーボールを発生させて相性を無視した攻撃を用いる。ノーマル以外は致命的な損傷を負うので近寄るほど危険。

    戦闘意思がない事を証明できなければ、確実に命を奪おうと行動するようになった。

    飛ばされる前の世界ではクチートの想い人が居た。

    彼が歩んだ道のりはここから順次→https://www.pixiv.net/artworks/57760104

    日記形式→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7276727


    【経歴】
    ドミノは島国で生まれ育った、ごく普通の人間であった。彼の住む国は災害が多く、地震や台風等の災害を身近なものとして成長していく。
    ある日、定期的に起こる災害とは一線を画した災害が起き、テレビ越しに非現実的な光景を安全な場所からそれを見ていた時に彼は言い様の無い感情を抱いた。

    国のため、人のために尽くすべく軍隊に入る道を選んだ彼は学校を中退して軍に六年間勤め、身の守り方、危険物の取り扱い、戦術、効率的な驚異の排除方法、サバイバルのいろはを学んだ。
    これらの技術が始めに活かされたのは、彼が一度目の異世界の扉を潜った先であった。

    不思議のダンジョンというものが生成されるその世界では、自分と同じように人間だったと自称するポケモン達が多く存在した。
    彼は有志を集め、チームを結成し、崩れていた世界の均衡を取り戻した内の一員として称えられた。一通り役目を終えると何て事はなかったかのように普段の生活へと戻り、時々まるでマンガかアニメのようだと懐かしんだ。

    そして彼は再び災害に巻き込まれることになる。新型の感染症が発生したと
    聞いたとき、彼の周りはそ知らぬ顔をし、誰もが問題視していなかった中、彼だけは重大な危機感を抱いていた。そして彼が思い浮かべる最悪な想定は、そっくりそのまま現実に投影されることとなった。全世界か、はたまたこの国だけか。そんな心配は、空港や電車、インターネットといったあって当たり前のものが麻痺した中では悪い意味で不要であった。

    状況が少しでも改善されていくことを期待したが、所属不明の防護服を着た兵士達が目につく人間を射殺して回っている光景や、よってたかって荷物を持った人間を襲撃するグループを目撃したとき、彼の期待は消えた。敵は病原菌だけではなく、人間にもいる。自分が何をするべきなのか、冬の凍てつく寒さと飢えが頭の中から彼を蝕みつつある中では正常な判断は下せなかった。普段の彼ならコミュニティに足を運び、手を取り合う道を選んだだろう。
    だが彼は玩具の銃を改造して殺傷能力があるものに改造し、人に挨拶するような感覚で弾丸を撃ち込んで戦利品を漁る日々を過ごした。救いの手を市民に差し伸べることはなく、訓練で培った射撃の腕を存分にふるった。守る筈の存在に、守るための技術を奪う為に振るうようになった。

    順調に思えた彼の新しい生活は、彼の視界外からの狙撃によってあえなく終わりを迎える。
    浄化のために雇われた民間軍事会社の被害がここ最近無視出来ないレベルに達していたために警戒が強まっていたからであった。
    呼吸が乱れ、視界が歪む。ここまでかと目をつむって目を開けると、彼は再び異世界へと渡っていた。

    その世界でも不思議のダンジョンが生成されているらしく、世界中で混乱が起きているという現地民の話を聞き、彼はこの世界に飛ばされたのには意味があると考えた。役目を果たせば元の世界に帰れる一心で、彼は意気込んだ。
    というのも、人間の頃の記憶の大半を失っていたのだ。
    すぐさまギルドに参加し、情報収集をする為にダンジョンへと赴く。話が通じそうなクチートとその仲間達を見つけ出し、有益な情報はないかと話しかけた。全てを変えてしまう出来事が起こるとは知らずに。

    "中立の立場を貫く"とは名ばかりのならず者集団を束ねるクチート。有益な情報と引き換えに名をマウィーレというそのクチートはドミノに提案する。
    【うちとお前のギルドを掛け持ちしろ。断ればどうなるかわかるだろう?】
    自分の人生を左右する決断をほんの一分でしろというのだ。

    彼は思考の末に抵抗するも負傷してしまうが、彼女に対する憎悪の意識が消えることは無かった。確かに施設の使用、情報の入手等の便利な側面はある。しかし、身を置くだけで自分のギルドの情報は垂れ流される上に、まだ新入りの自分がそんな情報を提供したところで出所を探られるのが関の山だろう。
    人間の頃の記憶は欠如していたが、彼の体に染み付いた経験はそんな状況下でも冷静さを保たせていた。

    必ずマウィーレを何時か殺す。まずは信用を勝ち取る必要があるが、仲間内に掛け持ちを悟られてはならない。その上で世界の問題を解決する糸口を探す。簡単なことではなかったが、不可能ではなかった。

    不運だったのは、事態を解決する糸口を掴んだのと同時期に彼が人間の頃につけていた日記を発見してしまうことだった。
    元の世界に帰るために奮闘してきたが、元の世界は文明が崩壊してまともに生存するのは難しいという事が読んでとれた。
    大きく分ければ人間に戻って潔く終わりを受け入れるのか、仲間を裏切り事態の解決を可能な限り遅れさせ、あわよくば失敗させるのかの究極の選択を迫られることになるが、どの選択肢を選んでも【普通の暮らしは出来ない】という事が共通した。

    彼はギルドを裏切り、共に戦禍を潜り抜けた仲間を手にかけ、諸悪の根元である存在の排除を妨害に走ったが、何もかもがもう遅すぎた。体に青い花が咲く不治の病気を患い、人間の頃と全く同じことをしていることに気がついた時にはもう全てがどうでもよくなり、自暴自棄になる中でも寄り添おうとするマウィーレに、彼はいつの間にか特別な感情を抱いていることに気がつく。今思えば何だかんだ言いながらも自分を心配し続けてくれていたのは彼女ではないか。

    ドミノは彼女に、自分に対して究極の決断を強いた仕返しも兼ねた最後のお願いをする。どの道助かる手段がないなら、死に方くらいは決めたって問題ない。

    【マウィーレ、俺の頭を撃て。無理なら自分でやる。】

    身体中に赤い花が咲き誇る様子は、もう先が長くないことを示していた。想いを寄せた人にせめて殺して貰うことこそ、彼の最期の望みであった。銃を手渡そうとする彼の意識は、マウィーレが銃を手に取る前に途絶えた。

    次の瞬間、彼はどこか違和感がある見慣れた街にいて、人間の姿に戻っている。怪我も、血も、体中に咲いていた花もない。それどころか以前よりも身体の調子がいい。

    だが顔が自分の顔ではなく、以前の姿の特徴を切り出したような姿であることに気がついた。そして今自分が居る静か過ぎる街も、決して平和では無いことを彼は本能で感じ取っていた。まだ見ぬ脅威と戦う必要がある。

    彼が居るその街が、空間ごと転移された彼のかつての出身地であるということは誰も知らない。
    トイボックスのデータベース
  • 15マリルイRPGイラスト集②スーゲラは良いぞ。擬人化に素敵なドレスを着せるのが好き。SHININGLINE*踊らせたいな。
    ピクルーで作ったのも入っています。他にも沢山色んな子を描きたいな。
    オンパレード3弾頑張らなきゃな。
    #メーカー #少女
    🍓( ''''-'''' 🍓 )イチゴチャン
  • りあるRPG部「『りあるRPG部』創部以来、ラスボスまで来れたのは、おまえだけだぞ」と、毛むくじゃらの顧問の先生から褒められた。

    いやいや、褒められても、ぜんっぜん嬉しくない!

    それどころか、最終ボスまで来たことを、後悔さえしている。


    最後の敵は、あたしの想像をはるかに越えていた。

    例えるなら、ワニ顔のティラノザウルスだ。

    恐竜図鑑の、ティラノそのもの以外の何者でもない。

    はたしてヤツに、この細腕女子の極細剣で、太刀打ちできるのだろうか?


    一応、何かあった時には『ギブアップたまご』を、毛むくじゃらの顧問の先生が投げる救済措置はある。

    しかし、何かあってからでは遅い。

    そもそも、剣で切ったら、血が出るじゃん。

    ドラゴンの血が何色か知らないけど、あたしは血を見るのが苦手。

    見たら、失神してしまう。

    そんなあたしは高校卒業後、この春から看護大へと進学する。

    血ぃ見たら失神するのに、だ。


    「さぁ、そろそろ覚悟を決めて行こうか」と、毛むくじゃらの顧問の先生が、あたしを促す。

    わ、わ、わかってるから、押さないで先生。

    目の前のコイツを倒せば、見事エンディング。

    そして、晴れて高校卒業なのだ。


    と言っている間に、ウチらに気づいたドラゴンが、火、吹いてますけど……。

    やっぱ退治は、限りなくムリっぽいなぁ。

    毛むくじゃらの顧問の先生、ヤバそうな時は、『ギブアップたまご』を、“早めに”お願いします。

    〈解説〉
    今回は、もしもリアルにモンスターと戦う部活動があったら? 的なおはなしです。

    このお話の彼女も、入部当初はお弁当なんかを持ち寄り、ピクニック気分で部員仲間とスライムを倒し、レベルアップにつとめる日々が、楽しかったことでしょう。

    しかし、相手も徐々に強くなり、生キズたえない部員がひとりまたひとりと退部していき……、そして最終的には彼女だけが残ります。

    まあ、そんな部活、現実にはありません。

    おはなしは、イラストが完成してから考えます。

    なので、絵を描いている時は、なんで女の子が剣を構えているのかや、後ろの毛むくじゃらは何者かとかは、全く頭にありません。

    毛むくじゃらの持っている赤いたまご形も、『ギブアップたまご』と後に出た発想で、なんとなく絵と文章の辻褄が合ってくれると、うれしい気分になります(^-^)

    #女子高生
    #少女
    #RPG
    #部活
    #剣
    #ドラゴン
    #毛むくじゃら
    #顧問
    #血
    #たまご
    松橋まいのまいの
  • 5投じた槍を足場に変えて二段ジャンプでトラップを越えてゆく少年グールハンター。

    描いている間にクリアしてました。
    モーニングスター買ったら、道中の敵がほぼ怖くなくなってしまったので、少し時間を置いて次は大剣でのクリアを目指したい。
    タルガーくん、OPによると「恐れを知らぬ反逆心を秘めた向こう見ずな若者」とのことなので、本当はもうちょっとお兄さんな気もしますが、これでいいことにしておきます。

    ##ゲーム ##グールボーイ ##タルガー
    照明係
  • 告知です!2020年2月1日〜2月14日の2週間、横浜中華街 AAA gallery様主催のグループ展「Girls Valentine's Day〜Sweet&Bitter〜展」に出展させていただきます!今回は物販はしない予定ですが、感想ノートを置きますので一言でも頂けたら泣いて喜びます!素敵な作家さんがたくさん出展されてるので、是非見に来てください!
    #創作 #aaagallery
    時渡きと
  • 32019クリスマスイラストまとめ #オリジナル #創作 #オリキャラ #イラスト #また逢う日まで #クリスマス
    12/24うちの子クリスティア誕生日でした!素敵な日々になりますように
    志貴零
  • Merry Christmas🎄昔描いたツリーです。
    これはポストカードとしてグッズにする為に描きました。
    メリークリスマス✨素敵な夜を💕
    #オリジナル
    くうは
  • クリスマス・第四弾素敵なクリスマスをお過ごしください。

    F-4(ファントム)を描いたことなかったので。
    腹に響く重低音、好きだったよ。
    ありがとう、ファントム。

    #妄想空自 #オリジナル #オリキャラ #マーカー #マウス塗り #グリーティング
    ささ・K
  • 9【プロローグ】アルフィーALFEE漫画マンガ『TOKYO狂詩曲最終章~序曲~ただ彼女が素敵すぎるだけ #ALFEE #桜井賢 #イラスト #アルフィー #マンガ #漫画 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #ギャグぷりんせすはなげ