イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 1 / 1
    しおり
    1 / 1
    しおり
    焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢・前編 五月晴れが続く穏やかな初夏の時節。
     爽やかな風が吹き抜け、抜けるような青空が広がっているというのに、それと見合わぬ相談事が、主の鈴花と補佐の霧乃の元に舞い込んできた。
     御手杵の調子が悪いらしい。
     いつもはのんびりしているが、元気だけはある彼なのにどういうことだと思ったが、起きるのは元々遅かったとはいえ、五月に入ると更に遅くなり、一日中ずっとぼーっとしている。おまけに大食漢な彼がおかわりせずにやっと完食するのがほとんど。
     ここ数日毎晩うなされていることが多くなったなどというのが続き、さすがに心配した三名槍の二槍とよくつるむ脇差組、同田貫が時間はずれてはいれど、霧乃や鈴花の元に相談しに来たのだ。
     無論、二人も御手杵の変化も既に気づいており、これはただ事ではないと感じていた。実際に御手杵を呼んで話を聞こうとするも、その時最後に相談をしに来た脇差組によると、既に部屋で寝込んでいるようだ。この分では夕餉の時間になっても起きているかわからない。彼自身に話を聞くのが一番だが難しいだろう。
     では手の打ちようがないかと言えばそうではない。彼らの相談事に一つ共通点があった。当たり前だが、彼らは皆御手杵にどうかしたのか尋ねる。その時、彼はこう言うのだ。

    『最近変な夢ばかり見るんだ。俺はどこかの蔵の中にいて、火が辺り一面燃えてて、変な甲高い音が鳴って…その後大砲みたいな音が聞こえるんだ。で、俺にも火が燃え移るっていうところで覚めて…これが寝るたびに同じ夢なんだよなぁ…やんなっちまうな』

     顔色はどこか青白く、表情も笑ってはいるものの陰りがあり、いつものほほんとした彼とはかけ離れている姿に、こうして相談に来る者が続くのも無理はない。
     霧乃は話を聞き終えると、相談してきた者達一様にこちらで何とかするから普段通りにしてほしいと話していた。今は特に大きな任務もなく、御手杵が出陣するようなことはないが、いつ彼の力を借りる日が来てもおかしくはない。現時点で槍は天下三名槍しかいない。刀装を無視して直接敵の本体にダメージを与える彼らは戦力的に貴重で、早急な対応が必要なのは明白だった。
     脇差組が帰り、二人だけになった執務室で御手杵の回復をどうするか話し込む。相談事の共通点から、明らかに御手杵の不調の原因は夢だ。その夢をどうにかする必要があるのだが、方法がないわけではない。
     精神療法の一種で、トラウマや心に傷を負っている患者に対しカウンセラーの術師が幽体となり、患者の睡眠時に夢に入り込んで原因を探って治療するという方法がある。夢を見る時ほど、己の本性を曝け出し、普段なら深いところに根付く悩みや問題が浮かび上がることはない。だが、問題なのはこれが人相手ならいいのだが、御手杵は付喪神だ。 神と妖の狭間のモノの夢―もとい、精神世界の構造が人と同じ保証はない。下手に入り込んだら逆に引きずり込まれて、ミイラ取りがミイラになる可能性もある。されど、現時点で御手杵の不調を解決する手段で効果的なのがこれしかない以上、術師であり主である鈴花が一人決行を余儀なくされた。
     ひとまず鈴花が一際よく眠れる成分を混ぜた薬草茶を薬研と一緒に煎じて御手杵に飲ませ、その夜に彼の夢に入り込むことに決めた。霧乃は術師でないためサポートが出来ないし、他の刀剣らに余計な心配をかけさせたくないが為に、鈴花一人に全て委ねるのは心苦しかったが信じるしかない。
     かくしてその夜、鈴花は単身御手杵の夢に入り込むことになったのだ。

     ほの暗く、月明かりだけが差し込む部屋で、自室には夢に入り込む為に紙に書かれた大きな陣の中に座っていた。風呂は既に入っていたが寝間着ではなく、普段着と化している巫女服のままだった。陣の中央には薬草茶を飲ませるついで、薬研にこっそり切り取ってもらった御手杵の髪が数本置かれている。
    「上手くいくといいのですが…」
     前代未聞の付喪神の夢の中に入るなど、審神者だとか以前に術師としても初めてではなかろうか。術師として名門―あまりこの言い方はしたくないのだけれど―である一宮家であれど、この手のケースは聞いたことがない。恐らく西洋の方に長けている母ですらそうだろうし、逆に興味津々に尋ねられそうだ。少々不安が残るものの、早急に御手杵の不調の原因を探らねばならない。大きく深呼吸をし、気を集中させ、心を落ち着かせる。

    『…縁辿り 夢現の境を超え 獏の導き 微睡む先の彼その夢』

     呪文と共に淡く明滅する陣は、術の成功を意味する。そのまますっと目を閉じれば、身体がふわっと浮く感覚に陥る。この感覚が起きれば、自分が幽体になったという証だ。
     周りはどこを見渡しても真っ暗闇。そんな中、自分がいるところから微かな光の帯が延々と続いている。これが御手杵の髪に残っている気の残滓。これを辿れば、自ずと御手杵の夢―精神世界に辿り着くはずだ。
     まるで海を泳ぐかの如く、残滓を辿っていく。だが光は弱々しく、気を抜くと見失ってしまいそうだ。普通ならここまで弱いものではないのだが、御手杵がそこまで追い込まれているのかと一抹の不安が過る。
     目を凝らし、慎重に進んでいく中、ふと遠く薄っすらと明かりが見えた。残滓はあの明かりへ続いていく。あれが御手杵の夢への入口だ。
     徐々に近づいていくと、明かりはだんだんはっきりとしていく。ただ、明かりといえど日の光や、人工的な明かりとは違う。オレンジかかった、夕焼けのようだと思ったが、それともまた違う。確か炎の夢とは言っていたがまさか…と思考を巡らし、もうすぐで入口に着くというところで、突然誰かにぐいと腕を掴まれたかと思いきや、まるで海の底にでも引きずり込まれるが如く引っ張られた。
     あまりのことに驚いて振り払う余裕もなく、どさりという音と共に鈍い痛みが全身を襲う。どこかへ落とされたようだ。
     目を開ければ木の床が目に入るも、何事かと思う間もなく、こんどは身を焼くような熱風が吹き付ける。呼吸しただけで肺が焼けそうな熱さ。すぐさま熱風から身を守るために、氷の霧を纏う形の結界を張ればすいぶんマシになったが、それでも気を抜くと炎に包まれてしまいそうになる。
     改めて周りを見渡すと、そこは大きな倉の中だった。自分が倒れていたのはどうやら入口だが、扉はすでに火に包まれ、様々な所蔵品が燃えており、あるものは灰に、炭に、鉄塊になろうとしていた。
    「ここは……」
    「ううっ……」
     燃える音に交じり、ぐぐもった呻き声が奥から聞こえてきた。見ると奥に人影があり、どうやら壁にもたれかけて座り込んでいる。ひとまず、火の手に注意しながら慎重に人影の下へと近づいていく。進めば進むほど熱気がひどくなり、結界を張っているのに、歩くそばから氷が溶けて、ぽたぽたと水滴が床に落ちていく。
     何故こんな夢を御手杵が見ているか、既に大体察していた。
     彼は昭和20年、西暦1945年の太平洋戦争末期の5月25日、東京に在った。そこで空襲に遭い、保管されていた蔵は焼夷弾が直撃。火と熱でかの天下三名槍が一本は鉄塊へと変わり果て、焼失という形になってしまった。
     だが、その後彼を復活させたいという人々の力で、複製という形で彼は作られた。そして御手杵という名を冠したことで、新しい槍でありながら、様々な逸話や歴史がそのまま彼に宿るような形で語られ、本当は自身は焼かれていないのに、失った日が近いことで無意識にこうして焼かれる夢を見る。それはかの複製に、本当に‘御手杵’の付喪神としての御霊が宿ったことに他ならない。現物が存在しない刀剣男士もいるが、ここまで稀有な存在も彼ぐらいだろう。だからこそ、今奥に居るだろう誰かは恐らく……
    「誰か…誰かいるのか?」
     彼が声をかけてくる。歩く度にギシギシと床が軋む音を聞いて気づいたのだろう。そのまま彼の前に立って見下ろす。姿を見て全てわかっていた。私は声をかける。
    「…あなたは?」
    「俺は…天下三名槍が一本、御手杵…松平家の宝……」
     彼はそう答えた。私の視線の先に、現にいる御手杵にそっくりな男が居た。そっくり、という言い方は彼の外見が現の方と違っていた。長い髪を赤い結い紐で上げていて、和装をしている。如何にも武家の者の恰好だった。そして何よりその風格。『東に松平の御手杵あり』と言われるだけの威厳があった。
     だが、今その表情は苦悶に満ちている。彼の身は炎に身を焼かれつつあるのだから。
    「なあ…どうして俺はお前が見えるのか?陰陽師か何かか??」
     彼は不思議そうに尋ねる。それもそうだ、本来ならただの槍なのだ。本体は彼のすぐ真上に立てかけられていたのだが、もう柄に炎が燃え移り、刀身にも火が移りそうだ。その前にこの熱波で鉄が熔けてしまうだろうが…本体がそんな状態のせいか、彼は服や髪が小さく燃えていた。
    「一先ず…付喪神の類が見える者であると」
    「それならば、なにかの術が使える者だろう?なんでもいい、助けてくれ。早くこの火を消してくれ。俺が燃える、熔ける、ただの鉄になる……松平の宝である俺が、こんなところで失くなるなんて……!!」
     悲痛な男の叫びが蔵中に響く。それは過去に起きた出来事の夢であれ、彼にとっては今起きていること。これが御手杵を苛ましている原因。ならば、今すぐにでも火を消すべく術を放つところなのだが、つい一歩踏みとどまる。
     早くこの火を消せば全て丸く収まるというのに、術師としてなのか、それとも自分自身の勘なのか、ここで彼を助けてはいけないと訴えかけてくる。助けてしまえば、何かが起きるような気がする。だから、本当はこれはこのまま何もしないのが良い。それが正しい選択だと思えてならないのだが、彼の縋るような声は無視できるようなものではなかった。
    「嫌だ、熔けて失くなるなんて嫌だ……助けてくれ!!」
     男は必死にこちらに手を伸ばす。伸ばした腕には既に火が移っており、早く消さなければ腕が燃えて熔け落ちてしまうだろう。術師として気丈であらなければならないが、心がぎゅっと締め付けられる。大事な仲間と同じ顔の男が必死に助けを求めているのだ。しかし、未だに頭の片隅で、助けてはいけないという心の声はやまない。
     早くと急かす悲鳴にも似た懇願の声、徐々に押し迫る熱波に、私はとうとう心を決めた。
    「……わかりました」
     右手を差し出し、力を集中させる。そのまま一気に解放すれば、巻き起こるような冷気の風が蔵中に吹き荒れた。吸えば身体が内側から凍るような風は熱波も炎も消し飛ばし、風が止めばすっかり火の手は消えていた。
    「少々手荒で申し訳ありませんでしたが…大丈夫ですか?」
     私は彼の前にしゃがんで声をかけるが、彼はぽかんと口を開けて呆然としていた。少し派手に術を使ってしまったが、手っ取り早く火を消すのがこれぐらいしか思いつかなかった。
    「あ、ああ…少し痛むが、何ともない…礼を言おう。まことにかたじけない」
     彼は感謝の意を述べると、座礼だったが長く頭を下げていた。そして、ゆっくりと顔を上げる。姿はそっくりなのに、やはり現の彼とは似ても似つかないのはその身に重ねた年月のせいだろうか。同じ‘御手杵’だというのに、こうも違うのかと少し驚いていた。
    「しかし、よく見れば…ああ、そなたは我が主だったか。我を失っていて、よくわからなかった。重ね重ねすまない」
    「いえ、気にしておりませんが…その、私をご存じで?」
    「俺も‘御手杵’だからな。俺は焼ける前の、言わば過去そのものと言ってもいい。 俺がいるから、現にいる今の俺は昔のことを覚えている。だから、今の俺と昔の俺が現の記憶を共に有していても問題はないだろう?」
    「…表の人格と裏の人格、ですか?」
    「そんな捉え方でいい。ともかく、現の俺が見たことは俺もわかる。と言っても朧気なことが多いが…少なくとも主のことはな」
     彼の話の大体は理解したが、やはり言動や雰囲気にどこか違和感を覚える。それが普段の御手杵がどこかのんびりとしているからか。御手杵の過去、即ち焼失しなければ存在するはずの本来の彼は天下三名槍が一本として、また有名な武家の家宝として、とても堂々とした態度だ。そして何より礼儀もしっかりしている。霧乃曰く、地味だけどいい奴と評され、周りからも信頼はされているが、もしこの過去の彼のまま顕現したとしたら、どうだっただろうか。気さくな雰囲気の今の彼と違い、恐らく畏敬を示される形になっただろうか。
    「どうした?何かおかしなところでもあったか??」
    「す、すみません…その、今の御手杵さんと言葉や雰囲気がとても違っていたもので…少し戸惑っておりました。申し訳ありません」
    「ああ、そんなことか。確かに昔の俺と言われても今の俺とはかけ離れていると言っても過言ではないからな。ゆっくりと慣れていけばいい」
     さらりと言った彼の言葉に、私はふと引っかかるものを感じた。そのまま私が頭の中であれこれ思い巡るも、私の顔が硬いものになっていたのだろう、彼は不思議そうな顔をしてこちらを覗き込んだ。
    「どうした?主もこんなところまで来たんだ、どこか身体に無理でもしたのか??」
    「身体のことなら大丈夫です、心配には及びません。その……」
     私はこの引っ掛かりをどうすべきか一瞬迷ったが、この際だと私は意を決した。
    「……慣れるとはどういうことですか?」
     単刀直入に私は尋ねた。彼はきょとんとした顔でこちらを見ている。
    「変なことを聞く主だ、さっきも言った通り今の俺と昔の俺とは―」
    「あなたは過去の記憶そのものであり、裏の人格のようなものだと言いました。けれど、まるであなたが私とこれから何度でも会うような言い方です…何を企んでらっしゃいますか?」
     その時彼がふっと真顔になったと思いきや、にやりと笑った。いや、嘲笑ったといった方が良いだろう。はははっ…と彼は高く笑った。先ほどの武士としての毅然さはどこへやら、今の彼には傲慢さが滲み出ていた。
    「なるほど…さすが我が主。なかなかに聡い。若い娘だというのに感服した。敬意を表し、主の問いに答えよう。俺は普段意識の海の奥底に眠っている。時々微睡んでいるような形で起きたりもするがな。だが、俺が焼けた日が近づいてくると、俺はだんだん意識の水面に浮かび上がるのさ。それは今の俺が無意識にあの日を恐れているのか、それとも昔の俺という存在が失われた日だからこそなのかはよくわからない」
    「…要はあなたが失われた日が近づくと、あなたという意識がはっきりと目覚める…ということですか?」
    「大体そうだ。去年は顕現されて日が浅かったから俺もよくわからなかったが、今年は違う。人の身に慣れ、力も増した。それは今の俺だけではなく、俺自身もだ。俺はもういつでも今の俺と成り代わろうと思えばなれる。どうしてか?主、お前のおかげだよ」
     にやにやと嫌な笑みを浮かべながら、彼は話を続ける。
    「俺を縛っていたのはあの炎だ。何度も何度も炎に身を焼かれ、熔かされる。御手杵の付喪神として慣れた今の俺は、より俺と同調しやすくなり、あの灼熱地獄を夢で追体験する形になった。現の俺の調子が悪かったのはそれだ。しかし、それも一時的なものだったんだよ。あの日が過ぎれば、俺はまた鳴りを潜めるからな」
     彼の言葉で、先ほど炎を消す時に自分の勘が騒いだ理由がわかった。あの炎は昔の彼の意識を留める封印で、無暗に消してよいものではなかった。自分は目の前で起きている惨状に流され、とんでもないことをしたのだと自覚した。
     今更ながら去年のこの時期、私は御手杵に変な夢を見るという相談を受けたのを思い出す。その時の夢も炎に焼かれるというもので、一先ず話を終始聞き、気分が落ち着く薬草茶を飲ませ、彼の張りつめた良くない気を和らげるお呪いを数日繰り返し、やがて件の日を過ぎてからというもの彼はいつもの元気を取り戻したのだ。
    「何かを今更思い出したような顔をしているな。一つ言っておくが、主を此処に引きずり込んだのは俺だ。術師の主ならあの炎をどうにかしてくれると思ったからな…だが、さすがにわざわざやってきたのには驚いたが」
    「…言い訳と捉えても仕方がありませんが、状況が状況でした。今は平穏ですが、何時状況が一変するかわからない。明日突然総力戦を言い渡されるかもしれない。それに御手杵さんは貴重な戦力です。いろいろと危険はありましたが承知の上でした」
    突然彼に肩を掴まれたかと思うと、空いている手が私の顔の輪郭をなぞりながら、まじまじとこちらを見つめた。
    「そして何より周りの連中が心配して士気が下がるのを懸念してだろう?……くくっ、お人好しにも程がある。だが、それが愛おしい。家臣を思う主のそれはむしろ好ましい方だ」
    「御手杵さんと私の間柄は主従もありますが、それ以前に私の仲間、大事な一兵です。この本丸内で、例え代わりがあると言えど、誰が欠けてもいけないのです。第一、苦しんでいる仲間がいるというのに、どうして放っておけましょう」
    「なら、主は俺が解き放たれたことに後悔しないのか?俺が好き勝手する事で現がまたややこしくなるかもしれないのだぞ??」
    「それもまた私の行為で招いた事態なら、私の手でどうにかするだけです。責任は主である私にあります」
    そう答えながら私は輪郭を撫でていた彼の手を外し、睨み返した。すると、彼はふふっ…と小さく笑う。まるで愚かだと言わんばかりだ。
     確かに彼の話を聞いて、私は余計なことをしたという自覚はある。しかし、それを後悔するなんてとんでもないことだ。もし、あのまま彼を助けずにいたならば、現での御手杵はより弱っていただろう。正直、あの日を迎えていたらどうなっていたかわからない。私は私なりに最善を選択した。向こうの意図がどうあれだ。
    「主よ、お前は術師としての才もだが、なかなかに頭もキレる。顔もいい、品も教養もある、臣下を気遣う優しさもだが、何より愚かなほどその務めを果たそうとする健気さ…気に入った。なあ、我が主。俺の嫁になってはくれないか?」
    「…………はあ?」
     思わず素っ頓狂な声が出た。一体、こんな場所で彼は何を言っているのだろうか。
    「嫁って…あなた、正気ですか?」
    「正気も何も俺は本気で言っている。俺は主をとても気に入ったんだ。なんで、今の俺はこんないい娘をさっさと嫁にしないのだ」
     何だか頭がクラクラしてきた。先ほどまで炎に焼かれながら必死で助けを求めていたくせに、今度は嫁になれと。いい加減にしてほしい。前言を撤回するような形だが、やはり助けなければよかったと彼の言う通りお人好しな自分に泣けてくる。
    「馬鹿なことを言わないでください!あなたが解き放たれてしまった以上、今の御手杵さんに支障が出ないように―」
    「…仕方がないな」
     私が話している最中に彼はぽつりと呟くと、徐に彼は自分の長い髪を一本引き抜き、私の右手を掴んで小指に髪を結い付けようとする。唖然とすると同時に、彼の行為の意味に気づき、さっと血の気が引いた。
    「や…やめてください!」
     空いている左手で彼の手を止めようとするが、私の力ではびくともしない。結ぶ邪魔をしようとがむしゃらに手を絡めたりするのだが、あっという間に私の右の小指に髪が結われてしまった。
    「あ……」
    「本来なら赤い糸があればいいのだが、手元にないものでな。しかし、結納の証としては十分なものだろう」
    「身勝手なことを……!」
     あまりにも自分勝手な言い方に小指に結ばれた髪を取ろうとしたが、彼の大きな手が私の手首を掴んだ。
    「無駄な足掻きはやめろ。これはもう絶対に取れない。さあ、もう目が覚める時間だぞ。また、夜にでも……な」
    「待っ―」
     がくん、と落下するような感覚に心臓が跳ね上がり、驚いて目を開けるとそこには陣が視界に入った。チュンチュン…と雀の鳴き声と、夜明けの光が差し込みつつある自室に、私が現へと戻ってきたのだと知る。ふと、時計を見れば6時を指している。そろそろ皆起きる頃合いだ。大きく息をつき、一先ず心を落ち着かせる。
    そこへぱたぱたと誰かが廊下を歩く音の後、自室の障子に見慣れたシルエットが現れた。
    「鈴花、起きてる?」
    「霧乃?ええ、起きています」
     霧乃が障子を開けると、まだ寝間着のままだった。起きてすぐに様子を見に来たのだろう、どこか心配そうだった。
    「杵、どうだった?」
    「…恐らく療法は成功だと思います。ただ、こればかりは様子を見ないと…」
    「そっか、まあ仕方ないか…とりあえず、朝礼どうする?ほぼ寝てないのと一緒だから、パスして寝ててもいいけど」
    「いえ、御手杵さんの様子を見たいのと、皆を心配させるのもいけませんから…朝礼はちゃんと出ます」
    「あんたも真面目ねぇ。なら、さっさと支度しちゃいなよ」
     霧乃は呆れ気味だったが、私がこういう性分なのは十分知っている。いつもの口調でそれだけ言うと、障子を閉めて立ち去っていった。
    とりあえず陣を片付け顔だけでも洗おうかと思って立ち上がろうとした時、右手に目が行った。一本の髪が小指に結われている。私は目を疑った。咄嗟に外そうとするも、髪の毛の感触がない。
     彼がやったのは‘運命の赤い糸’。由来等は様々あれど、これは彼が夢で言ったように結納の証として結び付けられたもの。そして赤い紐がなかったから己の髪で…それも相手は付喪神。もうこれは立派な呪術だ。私の手ではどうにもならず、結いつけた本人に外してもらうしか手立てがない。
    「……どうにかしないといけませんね」
     彼の言葉が正しいなら、夜に話を付けなければいけない。このままでは私は本当に彼の嫁になってしまう。私はぎゅっと穿いている緋袴を握りしめる。
     障子を開ければ私の張りつめた重苦しい気持ちとは裏腹に、5月の朝は快晴でとても爽やかで清々しいものだった。

     いつもの霧乃主導のゆるい朝礼が終われば、朝餉を食べ、その後遠征や内番、非番の者は適当に過ごす形になる。
     今のところ大きな任務などはない為、出陣などもない。
     御手杵は朝礼には出ていた。若干眠そうだったのは、眠りが浅かったのだろう。昨夜があんな風であれば当然かもしれないが。午前中、私が自室で事務処理をしていると、彼は訪ねて来た。
    「鈴花の主、その他の連中から聞いたんだが…俺の為にいろいろしてくれたんだな。すまなかった、礼を言う」
     彼はまず最初に頭を下げた。顔色はまだ全快とは言い難いが、それでも随分と良くなったものだ。
    「いえ、大したことしておりません。身体の調子はどうですか?」
    「まだ少し身体が重いが、昨日までの気持ち悪さとかが嘘みたいだ」
    「そうですか…ならば、それに効く薬草茶を後で淹れましょう。一緒に飲みましょうか?」
    「いいのか?じゃあ……」
    「では、準備いたしますので少々お待ちください」
     せっかく訪ねてきたので、気分転換も兼ねて厨房でお茶の準備をしに行く。普段なら近侍の長谷部がするのが、現在彼は畑当番の真っ最中だ。霧乃が御手杵が訪ねて来るのを予期して、わざと本来の当番から変えたのだ。もし彼がいたらゆっくり話も出来ないだろうからと、彼女の配慮は有り難かった。
     お茶を用意して自室に戻れば、しばし御手杵と話をしていた。うなされていたということで話を振ってみたが、去年と同じ炎に焼かれる夢を見ていたということだけだった。昨夜のことは昔の彼だけが知る、と捉えていいだろう。覚えていたらいたで大変なことになっていただろうが。
     ともあれ、彼の様子を見ながらお茶のみは続いた。別段変わったところはなく、体調を除けばいつもの彼にしか見えない。昔の彼の‘いつでも成り代われる’に警戒していたが、まだ完全ではないのか。いろいろ憶測は尽きない。
     やがてもう少しで昼餉の時間というところで、お茶のみはお開きになった。御手杵はどうも私のお茶を気に入ったらしく、少し続けて飲んでみたいということで、後で作り置きを用意しておくと伝えた。
    「鈴花の主のお茶美味いんだよなぁ。薬草茶っていうから苦くてうぇ~ってなるのかって思ってたけど、そうじゃないんだな」
    「品種とお茶の配合にもよりますよ、苦いのは本当に苦いですし。 でも、その分効果はありますけれど」
    「うへぇ……俺はさっき飲んだのがいいなぁ」
     彼の呑気な言葉にくすくすと笑いながらも、大分調子が良くなったと実感する。ただ、何時昔の彼が動き出すかわからない以上、油断がならなかった。
    「鈴花の主、どうした?難しい顔して??」
    「え?いえ…なんでもありませんよ」
    「今日は主も早く休んでくれよ。俺の為にいろいろ大変だったんだろうし」
    「ええ、今後に差し支えますからそのつもりです。お気遣いありがとうございます」
    「鈴花の主はいつも早く寝るって言いながら、術の研究するからなぁ…」
    「ちゃんと寝ますよ。私が寝込んだら皆に心配かけてしまいますから」
    「約束だぞ?」
    「ええ」
     そんなやり取りをしていた直後、短刀たちがお昼ご飯だと騒ぎながら庭を駆けていく。時計を見ると、もう正午だ。
    「そろそろ昼か……鈴花の主も飯食いに行くだろ?」
    「はい、一緒に行きましょうか」
     こうして、彼と一緒に昼餉の準備に忙しい大広間へ向かおうと立ち上がる。その際、ふと右手の小指が目に入った。今まで誰にも指のことについて指摘されていない。
    「…御手杵さん」
     私は部屋を出ようとする彼に声をかける。んあ?と気の抜けた返事をして振り返る彼に、私はすっと右手の甲を上にして差し出した。
    「私の手、何か変なところないですか?」
     御手杵はまじまじと手を見る。私はその反応をドキドキしながらじっと見ていた。
    「…………何もないぜ。どうしたんだ、鈴花の主?」
    「そう、ですか…いえ、昨日薬草の調合をしておりましたところ、調合した粉が手にたくさん付いたもので、何分色が濃いものですから、まだ手に色が残ってるのかと思いまして」
    「ふうん…綺麗な手だぜ。白魚のような手、とか言うんだっけか?」
    「御手杵さん、どこでそんな言葉を?」
    「どこでだったっけかな…それより、鈴花の主。早く昼餉食いに行こうぜ」
    「呼び止めてごめんなさい。行きましょう」
     気を取り直して、私は彼と一緒に大広間へ向かう。同じ‘御手杵’なのにどうして見えないのだろうか?やはり今の彼と昔の彼は力の波長みたいなものが違うのだろうか?
     様々な疑問が渦巻く中、彼の大きな背中を見る。このまま何事もなければいいと、叶わぬことを願っていた。


     夜、風呂に入り寝間着に着替え、その後はいつも自室で少し術の研究をしているのだが、昨夜のこともあり既に疲労が溜まっていたのか、ひどく眠かった。
     昔の彼のあの言葉が気になったが、構っていられないほど眠気がひどい。早めに布団に入れば、落ちるように眠ってしまった。やがて、ふと気がついて目をゆっくり開ければ、濃い紅が視界に入った。
    「うん……?」
     よく見れば、濃い紅は布地の色だった。自分の服を見れば、それは薔薇色のドレス。術師の力を十分に引き出してくれるという、母から贈られた術式礼装だった。
     私はその姿でベンチに座っていて、周りは一面に紅い薔薇が整然と咲いている。
     ここは薔薇園だ。そして、私はこの場所をよく知っている。
     母の研究室がある洋館の庭。私のお気に入りの場所。それも一番薔薇が綺麗なちょうど5月の頃の。眩しい日差し。涼しい初夏の風が吹けば、薔薇が揺れる。芳しい香りに包まれながら、私はこのベンチに座って庭を眺めるのが好きだった。ちょうど季節の頃だから、こんな夢を見ているのだろうか。ああ、なんだかこの庭を見る為に、現世に一度所用で戻ってもいいかなと思っていた時だ。
    「ほう、此処がお前の夢の中か。色鮮やかな庭だな、とても眩しい」
     突然男の声がして振り返ってみれば、そこには場違いな人物が立っていた。
    「あなた……どうして、ここに……」
     私の視線の先、炎のように紅い薔薇が咲き乱れる中、和装の昔の御手杵が立っていた。あの時は燃えていてところどころ焦げていた衣服は綺麗になっており、彼は悠々とした足取りでベンチに歩み寄る。
    「どうしてって…また夜にと言っただろう。お前のその指に絡んである髪を頼りにな。簡単に辿り着けた」
    「……魂だけでここに入り込んだと?」
    「ああ、昨夜お前が俺を解き放ったおかげでな。今の俺の器の枷も取れたようだ。これで毎晩主の夢に入り込める」
     ベンチのすぐ近くまで来ると、彼は私の隣にどさりと座り込んだ。足を組み、ベンチのひじ掛けで頬杖を突きながら、こちらを上から下へ舐めるように眺めた。
    「随分と肌を出した服だな…異国の服か。よく似合っている、この花の色か?」
    「何が目的でここに?」
    「好いている女の下へ来てはいけないのか?もっとも、主の目的は別だろうが」
     読まれていて当然かと溜め息を吐きつつ、私は姿勢を正して彼と向き合い、すっと右手を前に掲げた。
    「この呪術、解いてくださってもよろしいでしょうか?」
    「呪術とは酷いな。結納の証だぞ」
    「いえ、完全に呪術です。これはもうかけた相手じゃないと解けない部類…ですから―」
    「交渉したいのだろう?我が主」
     ひと際強く風が吹き、薔薇が揺れ、花びらが舞う。男は笑みを浮かべていた。絶対的な優位が崩れないと確信しきった、力を持った者の笑みだ。完全に足元を見ている。だからこそ、弱いところは見せられない。もし見せたならば、一気に突かれる。そういえば、突くは槍の本質か…思わず自嘲した。
    「言っておくが、俺は指の髪を解く気など全くない。これ以上解けと騒ぐのなら、今の俺とすぐにでも成り代わる… と言いたいところだが、残念な事に枷が無くなったとはいえ、俺はまだ不完全だ。昼はまだ微睡んで仕方がない。馴染めば時機に成り代われるだろうが、主は戦に差し支えたら困るという話だろう?」
    「それもありますが、嫁になるというのも了承しておりません」
    「主、了承も何も俺が気に入った時点で嫁になるのは決まったようなものだ。大名の側室なぞ、気に入られたら即輿入れだぞ」
    「成すべきことがあるのに、嫁とかという話に構っている余裕などありません」
    「ほう…務めを果たす為、身も心も戦に捧ぐか…主のような乙女が戦場で散るなど勿体ない」
    「あなたは槍でしょう?それも天下三名槍が一本…主の志を邪魔するのですか??」
    「槍であれど人の身を持つ今、それなりに欲はある。そして俺は付喪神。主よ、我らは主従の前に人と神妖の間柄ぞ」
     ズレる、だんだん話がズレていく。完全にあちらのペースだ。結局主導権があちらにある以上こちらが劣勢なのに変わりはない。今は不完全とはいえ、やがて今の彼と成り代われるようになるのは時間の問題だ。成り代わりを私が恐れているのは危惧していることが一つあるからだ。恐らく相手もわかっている。その話題が出た瞬間、私は頷くことしか出来ない脅しを受けることに他ならない。まだ出ないのはこのやり取りを愉しんでいるのか、はたまた私をおちょくっているのか、ろくでもないのは間違いない。
    「では…私に選択の余地はないということですね」
    「元からそうだとわかっていただろうに。主は術師としては確かに練度が高い方だろうが、些か甘いところがある。己の力だけでどうにかなると今も信じているだろう?はて、どちらが傲慢か」
     すっ…と彼の視線が冷たくなる。ここまで見下されて、激昂しない者はいないだろうがしたら負けなのだ。ぎゅっと拳を握りしめ、決して相手の視線を逸らさず見据えることしか、私が出来る唯一の抵抗だ。
    「ほう、怒らぬか。これまた高潔な娘だ、ますます気に入った。ならば俺もそれなりに応えよう。主を苛め過ぎた。さっきも言ったが俺は不完全だ。夜にこうして主の夢に出てくるのが精いっぱい。だから……」
     それまで頬杖を突いていた身体を起こしたかと思うと、私の手を取り、強引に抱き寄せた。
    「逢引がしたい」
    「は?」
     また変な声が出た。それにも構わず、彼は話を続ける。
    「このお前の夢の中で、若い男と女がしていたような語らいがしたいのだ。考えてみれば、主は今の俺を知っていても、昔の俺は知らないだろう。互いを知らぬことに他ならん。だから、毎晩俺は主の夢に入り込んで、主と語らえたらそれで俺は満足だ。どうだ、簡単なことだろう?」
     にやりと不敵な笑みを浮かべ、髪が結われた右手の指を絡ませるように手を繋ぎ、彼は言い放った。


    「この天下三名槍が一本、御手杵と恋に落ちてもらおう。我が主」

    橘夕月 Link Message Mute
    2018/06/20 23:45:59

    焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢・前編

    pixivとべったーに上げていた、焼失前御手杵ネタおてさにです。
    5月に入った途端、不調になる御手杵。
    審神者であり、練度の高い術師である鈴花は御手杵の夢に潜る。
    燃え盛る蔵。その最奥で出会ったのは、焼失した本科の方の御手杵だった……
    #刀剣乱舞 #御手杵 #女審神者 #おてさに #刀さに##焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢

    more...
    Love ステキと思ったらハートを送ろう!ログイン不要です。ログインするとハートをカスタマイズできます。
    200 reply
    転載
    NG
    クレジット非表示
    NG
    商用利用
    NG
    改変
    NG
    ライセンス改変
    NG
    保存閲覧
    NG
    URLの共有
    OK
    模写・トレース
    NG
    • 2創作審神者と戦術補佐設定 #刀剣乱舞  #創作審神者  #女審神者
      遅ればせながら、うち審神者と補佐の設定。
      絵は昔に描いたのを再掲な形で、お見苦しくて申し訳ない(;´Д`)
      いろいろぶっとび設定ですが、彼女らの本丸での話は書いていきたい所存。


      審神者

      一宮 鈴花(いちのみや れいか)名字は本丸内では伏せている。

      相模国第七本丸を担当。
      (初期からある相模国の1~10までの番号の本丸は何かしらのサンプルケースの本丸)
      21歳。女。軍人だが、特務科第一中隊という、
      刀剣男士が正式実装される前、生身で戦り合ってた特殊部隊出身。
      父は宮司の血を継ぐ神道や陰陽道など東洋の様々な術の研究者、
      母は西洋魔術を極めた魔女、というかなり特殊な出自。
      故に両親の影響から知識などはとても豊富なのだが、
      あまりそれをひけらかすことはしない。
      政府から緊急事態以外の大っぴらな術の使用は禁止されており、
      彼女が術師の家系の者だというのは刀剣らは皆知っているが、何の術師であり、
      彼女自身どういった術が使えるのかは本丸内では補佐の霧乃・初期刀の歌仙のみしか知らない……
      のはずだったが、結局咄嗟に術を使ってしまうことが多々あり、いくつかは把握されてしまう事態に陥っている。
      それでも秘密が多い主、というのが本丸内の印象。
      口癖は「秘密です」本丸や刀剣らの管理維持が主な仕事。

      審神者としての適性は最高レベルであるが、中隊の方に在籍していたので審神者候補には上がっていたものの、抜擢はされなかった(というか軍部上層部が許可しなかった)
      だが、とある大規模作戦で中隊が壊滅的打撃を負ってから状況が変わり、
      それまで保留状態だった刀剣男士及び審神者システムの実装が決まってしまう。
      そして、例にも漏れず鈴花も招集されることになるが、部隊及び軍部が大反対。
      いろいろと話し合いの末、将来的な軍部による刀剣男士の活用を視野に入れたサンプルケースとして、
      審神者就任を果たす。
      しかし、その就任の際に、政府と軍部、鈴花と霧乃を交えていろいろと取引をし、条件を付けている。
      その一つが戦術補佐としての霧乃の就任だったりする。

      肩まである黒髪をバラのバレッタでまとめた、穏やかな淑女だが、内面は芯が強い。
      本人が優しく寛容なのもあって、ホワイト本丸。
      ただ物事を抱え込んでしまう傾向にあり、一人で頑張りすぎる。
      顕著なのは昼間に軍部や政府絡みの仕事をし、深夜は個人的な術の研究に勤しみ、
      初期刀はもちろん、近侍にも寝ろと怒られる日々。
      刀剣らの距離も大体一定だが、あまり踏み込まれると若干逃げ腰がちになる。
      これは付喪神や妖、神といった類の付き合い方を幼い頃から両親に聞かされ続けたせいでもあり、
      慎重気味な性格も起因しているかと思われる。そしてなにより、恋愛処女である。

      ちなみにどうして本丸で名前で呼んでもいいのかというと、
      彼女が自身と霧乃の名前に術をかけたからである(何の術かは秘密です)

      普段は簡易軍服(スカート、ワイシャツ、ベスト、ネクタイ)。現世に行く時や戦場に出る際は正装軍服で行く。
      また、母親から薔薇色の術式礼装(術師の力を向上させるドレス)を贈られ、
      大掛かりな術を放つ時は服が礼装に変わるようになっている。

      軍部内の一部から『薔薇の魔女』と呼ばれているが、あまり呼ばれることを好まない。
      もう一つの名の方を好むようなのだが……


      補佐

      高篠 霧乃 (たかじょう きりの)

      21歳。女。同じく軍人(鈴花と同じ部隊所属)
      霧乃と学生時代からの10年来の親友であり腐れ縁。戦闘関連は全て彼女担当。
      武器は最新式の二丁拳銃と、
      1900年代前半に作られたと思われる骨董品の小銃を使用(どうやら国産?らしい)
      彼女は術師としては中の下ぐらいの力量しかないが、運動神経と射撃命中率が元々高く、
      それに加えて身体向上系の術を駆使して銃で戦う。
      また小銃に関しては、己の霊力を弾として撃つ事が出来る。
      霊力がある限り弾は無制限であるのだが、欠点は弾の装填手順を踏まないといけないことであり、
      手順を踏むことで霊力を安定、具現化して発射させるためである。
      これにより命中率はほぼ100%。
      周りから絶対必中の魔女、魔弾の射手などいろいろ呼ばれている。
      ちなみに術が使える銃使いはとても貴重であり、
      彼女もまた補佐として任命されることに反対が多々あった模様。
      (後方火力要員の二人が抜けた穴はどうしたって大きい)
      術師はどうも銃と相性が悪いらしく、鈴花も銃の命中率は人並みかそれ以下である。
      また一般人でも術を使用して、ここまでの成績を叩きだす者はほとんどいない。
      ここまで使いこなせるようなったのも、鈴花と協力して血の滲むような努力の末である。

      見た目はウェーブがかかった栗色の長い髪と黒縁メガネが印象的で、かなり自由な性格。
      刀剣らを完全に人扱いし、好きなところは好き、嫌いなところは嫌いとはっきり言う。
      対応が完全に男子校赴任の気の強い女性教師のそれ。もしくは教官。
      威嚇射撃と撤退時の援護射撃は許可されており、威嚇の際は普通にギリギリのところを撃つ。
      が、それでは戦場ではままならないと、散々上層部に『事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きているんだ!!』を地でいく訴え(主にメッセンジャーのこんのすけが可哀想な役目)をした結果、大分許可範囲が拡大された模様。

      彼女が補佐として任命された目的は審神者の仕事を半分請け負うことと、
      審神者のストッパー役である。
      今回の任は無論失敗が許されないが、成功を確実にさせる為に慎重気味な性格の鈴花が、
      自分の決断力不足や意見不足で事態が最悪になることを回避する為に希望を出した為。
      ちなみに霧乃自身も、状況を見かねて上官に希望を出している。

      霧乃も簡易軍服だが、下はスラックス(身体をかなり動かすので)。戦場行きの時だけ正装軍服着用。

      鈴花の良き理解者でもあり友であるが、
      公にされている任だけでなく本丸においてある役を任されている…らしい。


      それは子供の頃にやったおまじない。
      ずっと仲良しでいられますように、そんな誰もが思う願い事。
      それを叶えられる方法があったから、試してみただけ。
      二人の中指に幾重にも巻き付けられた、緑色の糸。
      元々魂の双子ともいえる縁の深さだったのに、
      それはどんな運命を辿ろうと常に一緒の呪いになってしまった。
      例え、戦場で散ることになろうとも。
      『巻き込んでしまった』
      『そういう縁だ』
      片や運命の糸が見える故、片や資格がない故。
      思い悩む。覚悟を決める。
      ああ、例え神であろうと断ち切れぬその縁を、彼らは羨ましく思うのだろうか?
      橘夕月
    • 18薔薇と歌姫、そして幻霊は恋をする(にほさに前提般若さに) #刀剣乱舞 #刀さに #日本号 #大般若長光 #女審神者
      #にほさに #般若さに
      pixivでUPしている、名刺SS連作で完結しているものを試験的にこちらもでUPしてみました。後々文章の方や、Twitterにのみ上げている名刺SS,文庫メーカーの作品も収納できたらと思っております。
      またこの『薔薇と歌姫、そして幻霊は恋をする』は、私のべったーのみにですがR-18の部分があります。
      橘夕月
    • 7オカルト秘密倶楽部へようこそ #刀剣乱舞 #女審神者 #南泉一文字 #にっかり青江
      前々からやりたかったネタです。タグはとりあえず主な人物を。
      深夜の読書会という名のオカルト秘密倶楽部です。
      倶楽部が出来た経緯はやりたいと思ってますが、あまり大した事ではないという現実。見て分かる通り、一番楽しんでるのは青江です。
      ちみちみとこのネタはやっていきたい所存。あと幽霊部員います。
      橘夕月
    • 14刀さにまとめ(にほさに・般若さに)刀さにまとめ(にほさに・般若さに)
      Twitterで上げてたモノをまとめてみました。
      にほさにの一部は心中、刀剣破壊ネタあります。
      #刀剣乱舞 #女審神者 #刀さに #日本号 #大般若長光 #にほさに #般若さに #創作審神者
      橘夕月
    • 16とうらぶホラーチックSSまとめホラーチックというか、世にも奇妙な物語テイストが強めのです。もともとホラゲ実況やオカルト系読むのは好きなので、時折書きたくなります。
      鶴さんの元ネタはサンホラの『笛吹き男とパレード』、
      にゃーさんのは洋ホラゲーの『Layers of fear』です。
      #刀剣乱舞 #女審神者 #大般若長光 #鶴丸国永
      橘夕月
    • 4伊達男は魔弾とワルツを踊りたいみっちゃんと、うち本丸の補佐の殺し愛話の序章です。
      Twitterでうpってましたが、ちょっと書き足してみました。
      とりあえず、この後追加で続きを載せられたらと。
      みっちゃんはあんな感じだけど、内心は結構ドロドロしたのがありそうで。男としての性分と刀としての性分がごっちゃになってるやつ。
      そして、この燭補佐(?)のイメソンはT.M.Revolutionの『魔弾 〜Der Freischutz〜』(UNDER:COVERVer)です。
      #刀剣乱舞  #燭台切光忠  #not審神者
      橘夕月
    • 38御伽噺、されど幻霊は来世でも恋を唄う(般若さに転生現パロ)只今Twitterにて不定期連載中薔薇と歌姫、そして幻霊は恋をする(にほさに前提般若さに)のほぼ続編。般若さんを幸せにしたいが為に最初の1枚を書いたら、あれよあれよと展開を思いついて今に至ります。
      目指すは般若さんのハッピーエンド。
      現在Twitterにて不定期で連載しております。TwitterのUP後、こちらにも順次追加していきたいと思っております。
      #刀剣乱舞 #刀さに #大般若長光 #女審神者 #般若さに
      橘夕月
    • 31失せ物探しと相合い傘、図書室の君とTwitterで刀さにat学園(@tousaniatgakuen)様による学パロ企画、刀さにat学園春夏の陣にて、日本号(用務員)の担当をさせていただきました。
      お相手は、うち審神者の鈴花(図書室司書)な、にほさにです。
      司書の先生と用務員の先生の、梅雨の時期に起きたちょっとした事件と恋のきっかけ。
      せっかくの学パロということで、随所にいろんなキャラを名前だけでも出したりして楽しんでやってました。
      ちなみに作業用BGMは艦これの『雨音の鎮守府』、『雨とお酒と艦娘』、『雨とお酒と艦娘(第二夜)』と、雨の日に似合うやつをひたすら聞いてました。
      #刀剣乱舞 #学パロ #女審神者 #刀さに #日本号 #にほさに
      橘夕月
    • 焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢・後編焼失前杵君ネタおてさに、ラストでございます。
      実はこの後編、私自身の妊娠出産が挟みまして、中編から一年近く間が空いており、
      当初のプロット(という名の脳内構想)からかなり継ぎ足しております。ので、ちょっと長めなのがその証拠。
      ただどうしても完結させたかった気持ちが強かったので、終わらせられてよかったです。
      後に発掘したのですが、Kalafinaの『ARIA』『傷跡』がおてさにというか、焼失前と御手杵にとても合うなぁと、作業用BGMとして書きたかったと猛烈に思いました。
      ですが、この2曲を聞いていて思いついた話があるので、この『焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢』のアフターストーリー的なのを書けたら書きたいなと思っております。
      #刀剣乱舞 #刀さに #御手杵 #女審神者 #おてさに ##焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢
      橘夕月
    • 9泡沫の夢の先、七夕の夜TwitterにUPしていた、焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢のアフターストーリーです。
      蒸し暑い七夕の夜、うなされる御手杵と、たまたま夜更かししていた審神者と、
      織姫に会いに来た彦星の話。

      この話は前から構想を練っていて、焼失日に合わせようとしたんですが、敢えて七夕にしました。
      Kalafinaの『傷跡』『ARIA』を聞いて、あまりにも本科と今杵君にぴったりだったので考えた話だったり。
      『傷跡』の方がどちらかというとイメージが強いかも。

      ##焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢 #刀剣乱舞 #御手杵 #おてさに #創作審神者 #女審神者
      橘夕月
    • 焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢・中編焼失前杵君ネタおてさにの中編です。
      恋に落ちてもらおうと言い渡された鈴花に、毎夜逢引をして語らう昔の御手杵。
      いくら不本意のもの言えど、重なるものはあるもので……
      このお話は元々ボカロの『火葬曲』を人力UTAUで杵君が歌っていたのにインスピレーションを受けて書きました。
      が、間を開けて一年、FGOアガルタ主題歌の『Indelible illusion』というあまりにもピッタリな曲を発掘してしまった現実。
      ちなみに、このお話を書いている上で、サガフロンティアの『アセルスのテーマ』『まよい』、
      うみねこがなく頃にの『金色の微笑』『蒼色の冷笑』などを作業用BGMにしてました。
      #刀剣乱舞 #御手杵 #女審神者 #おてさに #刀さに ##焔に消え逝く神の欠片と泡沫の夢
      橘夕月
    CONNECT この作品とコネクトしている作品