【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する豊富な機能を揃えた創作SNSです。

作品 - 自分

 : 2877件
  • ファンタジーイラストの為の習作2猛暑が去り、秋風が涼しいです。あの暑かった毎日を忘れそうになります。今年の猛暑は、重くも切れ味鋭い夏でした。

    10年以上前の作品になりますが…。
    どこかの国の国王陛下の肖像画、をイメージして描いたものです。肖像画というと、自分は半身または全身のイメージがあるのですが、ボッティチェリを真似て横顔で描きました。
    彼は見事なだまし絵の画家ですが、そんな強烈な表現力も技術も、自分にある筈もないので、ただ単調な横顔になってしまいました。これでは国王陛下もお喜びにはならないでしょう(笑)
    十数年を経て、自分はどれだけ表現力を磨くことができたのか。今ならば陛下はお喜びになるでしょうか?


    #アナログイラスト  #モノクロイラスト  #習作  #素描  #ファンタジー  #肖像画  #鉛筆
    Sho_24
  • #日記 #親知らず #レンタル着物

    めっちゃ驚かれて私もびっくりしたけど、そりゃ驚かれるよね〜。

    甚兵衛でいいか〜と思ってたけど、季節柄・時勢的に衆目するかもか。
    現地集合だと自分が気にしなければ良いからいけるかな。
    どのくらいこの気候が続くかもあるなぁ。

    レンタル着物はお金もかかるけど、
    そこで着られてそこで脱いでいけるのは楽よな。
    髪のセットとかも普段と違った雰囲気を見られて嬉しいかも。
    もっと「ご期待に添えずスミマセン」って言われるかと思った。
    らりっこ
  • 烈火・破/鬼火・燎 #フォロワーさんからイメージもらって自分の代理キャラつくる #オリジナル #オリキャラ #創作爆速スクローラー
  • 〈小説「深海の天秤」の文章〉

    「待ってくださいッ!」

     落谷と澤木課長が、同時に声のするほうに振り向く。するとそこには、さっき病院の件で質問を投げ掛けた小野塚が立っていた。
     二人を見つめる大きな瞳は、黒曜石のように漆黒を帯びている。
     後ろ手に一つ縛りした髪も艶やかに黒く、女性にしては長身の細みの体を覆うパンツスーツも黒い。
     化粧気はあまり無いが、それでも美人の部類に入る容姿をしていた。
     「どうした?」と声をかける澤木課長に、小野塚は一歩前に歩み寄った。

    「バディとして落谷刑事と阿妻刑事を組ませることに、私は反対ですッ!」

     その勢いに目をパチクリさせる二人。でも落谷のほうは、これは好都合とばかりにそれに乗っかった。

    「だろッ。あり得ないよな!」

     が、小野塚はそんな落谷に見向きもせず、更に一歩澤木課長に食い寄る。

    「あり得ませんッ!阿妻刑事が可哀想ですッ!」

    「……えっ?そっち?!」

     思わず小野塚を二度見する落谷。すると今度は小野塚が、尾っぽのような一つ縛りを振り回しながら落谷のほうに顔を向けた。それも貫くような鋭い目で。

    「確かに落谷刑事は優秀で、この署でNo1の検挙率を上げていますッ。ですが、そのやり方には疑念を感じざるをおえませんッ。捜査方法があまりに自分勝手過ぎるッ。まったくチームワークをとる気が無いッ。そんな人に前途有望な人材を任せてはおけませんッ」

     落谷はそれにキョトンとするも、すぐに腕組みをして考え深げな顔をしてみせた。

    「うんうん。三年経って美華ちゃんも言うようになったね。……あれっ?もしかして、美華ちゃんとバディ組んでいたときに出張先の離島に置いてけぼりしたこと、まだ怒てる?」

     落谷の無神経なその言動が、小野塚の怒りの火に更なる油を注ぎ込んだ。
     みるみる赤く高揚していく小野塚の顔。横では澤木課長が、微笑みながらも「また要らんことを…」と思っている。
     そう。小野塚も、新人のときに落谷とバディを組まされたことがあった。
     そのとき落谷は、犯人が逃げ込んだとされる離島で捜査に没頭し過ぎて、離島から犯人が離れたと判ったとたん小野塚の存在を忘れて船に飛び乗った。
     おかげで小野塚は、一週間に一回しか来ない送迎船を一人で待つはめになったのだ…。
     ただこれは小野塚だったからと言うわけではない。今まで落谷と組んだ刑事は、新人だろうとベテランだろうと似たような末路を辿っている。

    「いくら先輩だからと言ってッ、立場上同格なのですから下の名前で「ちゃん」呼ばわりは止めてくださいッ!」

    「えっ?なに急に???前々から呼んでいただろ?」

     小野塚の剣幕に落谷は怯みながら、頭の上に無数の疑問符を飛ばす。
     横でまた澤木課長が「そういうことじゃなくって…」と思いつつも声たは出さない。

    「もういいですッ!阿妻刑事とは私が組みますッ!」

     そう言い出した小野塚。だがその後ろから、また「待ったッ!」の声が上がった。

    「ちょッ、待ってくださいッ。そしたら小野塚さんと組んでる俺はどうなるですかッ?!」

    声を上げたのは、阿妻が来る前まではこの課の最年少だった、小野塚の現バディである長岡。
     一瞬、「忘れてた」というような顔をする小野塚だったが、意地になっているのか「長岡くんは落谷さんと組めばいいでしょッ」とメチャクチャなことを言い出した。

    「嫌ですよ、落谷さんとなんかッ。苦労するのが見え見えじゃないですかッ。」

    「じゃあ、まだ刑事のイロハも分からない阿妻刑事が苦労するのはいいのッ?!」

     ギャアギャアと言い合いを始めた二人。

    「………コイツら後輩のくせに、先輩である俺に対しての扱いがヒドくないですか~ぁ?」

     話の中心人物なのに蚊帳の外にされた落谷は、苦笑いで澤木課長に向けてボヤく。

    「はははっ。それは落谷、因果応報、自業自得ってやつだなぁ。小野塚は俺がこのあと納得させるから、お前は今のうちに病院に向かってくれ」

     澤木課長は微笑んだまま、アゴで出口のドアに向けてしゃくった。
     落谷は「はいはい」と軽い返事をすると、首筋を掻きながらドアに向かってゆっくりと歩き出した。

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #刑事  #深海の天秤  #相棒  #バディ  #ミステリー  #推理  #警察
    神嘗 歪
  • ##レイトン
    自分の絵柄的にルークの方が合うのではと思った次第。
    きょう助(版権)
  • #オリキャラ #オリジナル

    私だって"私"が嫌いです。

    自分のTwitterにはあげられないのでこっちにあげました。リア友にこの絵は見られたくないんで。
    アドバイス等ありましたら言ってくださると嬉しいです。
    ライ麦パン
  • 2 #オリジナル #創作 #男の子 #チャイナ服
    ツイッターにて # フォロワーさんからイメージもらって自分をチャイニーズマフィア化する にてデザインしたオリジナルのキャラクターです。
    よかこ
  • 小説『勇者だった俺は今世こそ平凡な人生を歩む!』小説『勇者だった俺は今世こそ平凡な人生を歩む!』著・りおさん
    https://estar.jp/novels/23984425

    P830~ 『兄の虚実』(7)
    挿絵描かせて頂きました。
    https://estar.jp/novels/23984425/viewer?page=830



    ****

     ――弟が学園に来ても、もっと冷静に対処できると甘く見積もっていた。

    (とんだ誤算ですよ)

     だが予測していてしかるべきだった。
     昔から――この弟にはさんざん振り回されていたのだから。

     入寮からこっち、島に着いて早々に騒ぎを起こし、反省房入りし、ちょっと目を離した隙に死にかけたり、新聞沙汰になったり、急所を締められたりと落ち着く暇もなく次から次へと冷や冷やさせられ通しで心の休まる暇もない。

     まだ入学から二か月弱にも関わらず、騒動に巻き込まれ過ぎである。

     おまけに裏風紀にまで勝手に所属する始末だ。あんな苛酷で人使いの荒いブラック組織になぜ自ら望んで関わろうとするのか理解不能である。せめて一言相談があっても良さそうなものなのに、事後承諾だったのも腹立たしい。

     平凡に、目立たず騒がず大人しく生きたいなどと、どの口が言うのだ。まるで真逆ではないか。

     そんなきかん坊な弟にお灸を据えるのは、兄として当然の権利である。

    「……さて、お仕置きの時間だよ、翔」

     無抵抗の弟に圧し掛かる自分は、きっと清廉さからはほど遠く、いっそ悪辣にすら見えるだろう。

    『天地開闢の祖にして全知全能を司るリリスリアージュ=サイレンシス=カシアス=ル=エンジューンよ。我の祈りに応えたまへ』

     何千回…いや、数え切れぬほど諳んじてきた起句を唱えた渉は、ゆっくりと弟に顔を近づけた。

     世界を違えた今も尚、神はその申し子を穢す罪咎に身を投じた己にさえ寛大に応じ、己はその御業の残滓に縋って恩恵を享受する。

    『この者に、女神の忠実な僕(しもべ)たるハーヴェス=トール=ライリーヒンの名において癒しと再生の息吹を与えん」

     もし――、神が真実正しき存在ならば、自分は天の雷に貫かれていてもおかしくはないだろうに…。





    ***
    (*挿絵箇所より、1p前部分からお借りしています。



    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説挿絵 #ファンタジー  #転生  #兄弟  #高校生
    朔羽ゆき
  • オリジナル小説「深海の天秤」一章・ファーストインパクトの挿絵①オリジナル小説「深海の天秤」の文章

    「あれ?今日じゃなかったか、あの例の『七光り』が俺らの一課に来るの?」

     デスクが並ぶ捜査一係の部屋。二十人近いスーツ姿の厳つい男たちが今日の捜査会議が終わり、慌ただしく捜査に出るための準備をしている。その中の一人が思い出したかのように声を上げた。

    「『七光り』…ああ、官房長の息子かぁ。何だーぁ、初日から重役出勤か-ぁ?!」

     声を上げた男の隣が、部屋の柱に掛けてある置時計を睨んで言った。不規則な刑事の仕事上、あってないような仕事開始時間だが、その時間を一時間以上過ぎている。
     それを皮切りに周囲の四人ほどが混じって、まだ見ぬ官房長の息子への不平不満が漏れ始めた。

    「つーうか、なんでキャリアのボンボンがこんな地方の警察署に来るんだ?パパのお膝元でヌクヌクと机の前に座っていればいいだろッ。どうせ目を瞑ってたって昇進するんだから」

    確かに同じ関東エリアではあるが、男たちの職場は東京の喧騒にはほど遠い。

    「反対に父親の目が届かないから、コッチに来たんじゃないのか?偉いパパの真下だと、手へ抜けねぇからなぁ」

     それを聞いていた内一人が…

    「なんかそれだけじゃないらしいぞ。……噂だが」

    語尾を小さくしながら、口角の片方を吊り上げて周囲に向かって手招きをする。どうやらここからは、もっとディープな話になるみたいだ。
     話に加わっていない周りの刑事たちも、聞き込みをする刑事の性か「馬鹿馬鹿しい」と思いながらも耳をそばだてている。
     その中には、刑事にしては一人だけ長Tにシャケットというラフな格好の落谷も自分のデスクでパソコンに視線を向けたままで聞いていた。

    「その『七光り』、実は養子らしんだ。だが養子ってぇのも表向きで、官房長が外に作った子で、本妻に子供ができなかったから引き取ったって。そんな生い立ちだからか、昔はかなりの悪ガキで、いくつも警察沙汰を起こして全部親父にモミ消してもらったらしい」

     聞いていた全員の表情が一気に歪む。

    「はぁっ?何でそんなヤツが刑事になってんだよッ!」

    「親父のコネを使えば人生も仕事も楽勝と思ってんだろ、そのバカ息子は」

    「親父の方も、そんな恥さらしを近くに置きたくなかったんじゃないか?だから一旦地方に飛ばした…とか」

     どんどん沸騰する噂話。聞いていた落谷は、パソコンから視線をズラすことなく小さな溜め息をつく。
     どこで仕入れたネタか知らないが、憶測ばかりで聞くに絶えない。真実を追いかけて事件を解決しなければいけないはずの刑事とは思えない内容だ。
     とは言え、そんな同僚の幼い思考をたしなめる…なーぁんてしちめんどくさいこと、これぽっちもする気は無い。
     そういうことは真っ当な人間がすればいい。そう、人徳のある捜査ー課の課長、澤木などが適任だろう。
     そう思っている落谷の目の前を、巌のような体つきに、大仏様のような顔を乗せた澤木課長が横切った。
     向かった先は案の定、汚水のような噂を垂れ流している部下のところだ。

    「お前たち、まだ捜査に行かないのか?」

    声がしたとたん、部下たちは驚いて座っていた椅子から跳ね上がる。
     気配を消して近づく。澤木課長の得意技だ。話に夢中になっていた奴らは、真後ろで声を掛けられるまで気づかなかった。
     その様子にたまらず失笑する周囲。

    「いえ…ッ。今、行こうと…」

     噂をしていた一人が、しどろもどろに言い訳をする。その様子はまるで、担任に怒られている生徒のようだ。
     だがそこは小ズルい大人。別の一人が話の矛先を変えようと澤木課長に質問を投げた。

    「あ…あのッ。今日来るはずだった新人はどうしたのですか?」

     新人の遅刻。いくら警察庁の御偉いさんの息子とはいえ、初日からの問題行動に澤木課長も頭を痛めているはずだ。
     澤木課長がそのことを嘆くにせよ、庇うにせよ、「課長も苦労が絶えませんね」と同調の一つでもみせれば問題をすり替えただけでなく、周囲に自分たちが喋っていた噂の信憑性が高まる。まだ見ぬ甘ったれ七光りの心象を最大限まで悪くすることで、自分たちを正当化することができる。
     そんな見え見えの小細工を落谷は半笑いを浮かべ「さて、どう返ってくるかな」と見物していた。
     けれど澤木課長からの返答は、その場にいた全員が思っていたものとはまったく別のものだった。


    「ああ。阿妻ならさっき連絡があって、今病院にいる」 


     まさかの展開に噂していた者たちは沈黙。代わりに近くにいた捜査一課唯一の女性、小野塚が犬の尾っぽのような一つ縛りの黒髪を揺らしながら聞く。

    「病院…というと、何かの病気ですか?それとも事故?」

     澤木課長は首を横に振るう。

    「いや、事件だ。」

    「ッ!?」

     「事件」という言葉に、室内にいた刑事たちが一斉にザワつく。そのなかで澤木課長は話を続けた。

    「阿妻は署に向かっている途中で、複数の男による引ったくりの現場に遭遇したそうだ。そこで阿妻は犯人を捕まえようともみ合いになり、身体の数ヶ所を負傷。被害者の女性も、そのとき犯人たちに突き飛ばされて横転。犯人たちはその場から逃走したそうだ。今、二人とも近くの病院で手当を受けている」

    「それで新人…阿妻の容態は?」

    「大丈夫、軽傷だ。歩行もできる。」

     ホッと胸を撫で下ろす小野塚。
     犯人を取り逃がしたことは残念だが、複数の犯人相手に立ち向かっていったことは新人の刑事として称賛に値する。そしてこのことで、例の噂は腐食されたどころか七光り阿妻の心象は180度一変した。

    「阿妻みたいな正義感溢れる有望な新人が、この課に入って来てくれたことは喜ばしいことだな」

     元々細い目を更に細めて笑う澤木課長。
     噂を流した男たちは、周囲からの白い目にいたたまれなくなって「そ、それじゃあ俺たち、捜査に向かいます…」と子声で発っしながら、すごすごと部屋を出ていった。
     それを見て他の刑事たちも我に返ったように準備を進め、次々と各捜査に向かうべく退室し始める。
     そんななか、まだ部屋にいた落谷の背筋に嫌な予感がゾワッと走った。
     見なきゃいいのに、嫌な予感がする方向に顔を向ける。……すると澤木課長が、先ほどより更に仏のような慈悲の笑みで此方を見ていた。

    (………ヤバい)

     落谷は「何も見ませんでした」といった澄ました顔をユックリと戻し、デスクから立ち上がると出口に向かって歩き出そうとする。

     そんな落谷の背後から…

    「落谷。ちょっといいか?」

     澤木課長の声が肩を叩く。

    #深海の天秤  #刑事  #オリジナル #創作 #オリキャラ  #小説  #挿絵  #ミステリー  #相棒  #バディ  #推理
    神嘗 歪
  • 小説『桃紅柳緑』小説『桃紅柳緑──アイツが俺を嫌いな理由と、俺がアイツのことが気になる理由──』著・当麻咲来さん
    https://estar.jp/novels/24931169

    P221~ 第十四章(4)
    挿絵描かせて頂きました。
    https://estar.jp/novels/24931169/viewer?page=221



    ****


    声だけは必死に堪えたまま、代わりに嗚咽する呼吸が乱れていく。こんな風にアキが泣いたのは、去年の夏以来かもしれない。

     でも今日のアキはもっと辛そうで。なんで彼ばっかりこんな苦しくてつらい思いをするんだろうって、どうしようもなく怒りが湧いてくる。
     何よりアキが可哀想で、苦しくて息が止まりそうになる。

    「ごめん……」
     アキを抱きしめて何度も謝る。いつからアキはこんな事で悩んできたんだろう。俺が好き勝手に、毎日楽しく友達と遊んでいる間も、ずっとその記憶が彼を苦しめていたのに違いなくて。そして、今回の事だって、俺がもう少しアキの事を気にしていたら、きっと彼の変化に気づけたはずなのに……。

    「本当に、ごめん………」
     その度に、アキは小さく肩に顔を押し付けたまま、首を左右に振る。

    「もう、こんな苦しい思いさせないから。俺がお前を守るから。……ずっと、傍にいるから……」
     自分に決意するように、何度もそう囁いて、その艶やかな髪を撫ぜる。

     俺なんて馬鹿でいい加減で、なんにもできない奴だけど、アキのためだったらアキにこんな想いをさせないためだったら、何でもやれるってそんな風に思う。

     だからいつもみたいに意地悪な言い方で、俺に冷たくしてくれていいから、いつもみたいに、どこか冷めてても綺麗な笑顔を、また俺に見せて欲しいって、ちっとも温まってこない冷たい背中を撫ぜて、アキの嗚咽が止まるまで、ずっと、抱きしめていた……。


    ***
    (*小説お借りしています。



    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #小説挿絵  #高校生  #男子高校生
    朔羽ゆき
  • オリジナル小説「深海の天秤」のプロローグ挿絵オリジナル小説「深海の天秤」プロローグ文章

     「許さないッ!
          許さないッ!
           『お前』を絶対に許さないッ!!」

     
     そう叫んで、腹這いの状態で伸ばす手の先。赤く揺らめくボヤけた視界の中心に、黒い人影が立っている。
     人影は、腹の底から汚濁を吐き出したようなその叫びに一度だけ振り向いた。
     憎悪に染まった瞳で睨みながら人影に向かって必死に手を伸ばす。が、身体全体は極端な酸素欠如から力が入らず、起き上がることもできない。
     人影はきびき返すと、自分に向けられた手を背に歩き出した。
     
     
    「…待てッ!…ま…てッッ……」


     脳にも酸素欠如の影響が出始め、声が弱々しくなり意識が朦朧としていく。伸ばした手も力を失い、上げていた顔とともに地にパタリと伏した。
     そして遠ざかっていく人影が視野の隅でフェイドアウトしていきながら、ここでこの過去の記憶は一旦終演の幕を閉じた……。


    #オリジナル  #創作  #オリキャラ  #刑事  #小説  #挿絵  #ミステリー  #推理  #深海の天秤  #警察  #事件
    神嘗 歪
  • 3アクスタ作りました!うちの子たちのアクリルスタンドを作りました!
    カフェ風におめかしさせちゃいました。
    とっても自分好みにできて大満足です…!カワイイ!!自画自賛祭り!!

    9/20に日付が変わる午前0時に、BOOTH(https://mochuzou.booth.pm/)にて頒布予定です!ご興味ありましたら、よろしくお願いします~_(._.)_

    #オリジナル #創作
    もつきりか
  • 投手夕月葵(ゆうづきあおい)東京花菱大学付属女子高等学校野球部(東花女子)に所属する選手。

    ポジションは投手で、チームを代表するエースである。

    父は芸談協会頭取の講釈師、海遊斎ほん鮪(かいゆうさいほんまぐろ)。

    芸はできないが、幼少の頃から古典芸能に触れる環境にいたため、講談のみならず落語、漫才、漫談、浪曲、歌舞伎、義太夫、浄瑠璃などなど造詣が深い。

    滅多な事では笑わないが、自分を笑わせてみろと父の弟子達に注文するため、いつ自分の番が来るかと弟子達は戦々恐々としている。

    野球においてもエースとして、
    いかなるピンチでも動じる事はなく、
    相手によっては背後に獄卒鬼(ごくそつき)が見える時があるという。

    「チェンジだ」

    抑揚はない事が却って凄みを感じさせる彼女の声に、相手は勝負に勝つか負けるかよりも
    「生きるか死ぬか」
    が頭の中に浮かぶらしい。

    #イラスト  #illustration
    #夕月葵  #女子野球
    #牛頭馬頭 
    #東京花菱大学付属女子高等学校野球部
    玉本秋人
  • 有栖川もぼ生誕祭2020参加バースデーカードTwitter賑やかし用。
    「焦茶さんがやってるような、色と色の間に線を入れまくる描き方やってみよー!」と息巻いて描いたらどういうわけかEarly 90'sの国産アニメみたいな出来になりました。しかしシャープな線とコントラストの強い色彩が主流だった当時のアニメ絵は個人的には好きで、自分では気に入ってます。
    デザインの元ネタは映画『Gimme Danger』のポスターらしき画像で、ジェームズ・ウィリアムソンがアップで写っているバージョンのもの。
    http://www.iggyandthestoogesmusic.com/news/iggy-stooges-gimme-danger-james-williamson/
    2020.7 制作

    #女の子 #ステーションメモリーズ! #駅メモ! #駅メモ #二次創作 #ギター #有栖川もぼ
    冒漫
  • 11花言葉落描きと…我が家の猫を描いたもの(笑)こちらのポーズなどは「キャラが映える構図イラストポーズ集」からトレスしてします!
    勉強のためにも本丸々トレスで絵を描いてみたい!と最近は思っていたりします。

    真宵ちゃんの周りの花は「まんさく」意味は「霊感」や「不思議なチカラ」

    まことちゃん(子供)の花は琵琶 意味は「内気」より

    そして自分の愛猫も描いてみていました(笑)動物は苦手ですが、自分の愛猫くらい上手に描いてみたい…というのが夢でもあります…

    1番下の落描きは、TwitterでAKR(@bou128)さんがぬり絵の配布をされていた線画に愛猫の模様をあてたものです。
    mu海(むぅme)
  • 小説挿絵『桃紅柳緑』小説『桃紅柳緑──アイツが俺を嫌いな理由と、俺がアイツのことが気になる理由──』著・当麻咲来さん
    ://estar.jp/novels/24931169

    P214~ 第十三章【12】
    挿絵描かせて頂きました。
    https://estar.jp/novels/24931169/viewer?page=214




    ***



     その匂いに眉をしかめ、思いがけず眩しい光に目がなれるまで、一瞬の間があって、それから、ゆっくりと視界が晴れてくる。

     そこに居たのは……。

     最初は大きな蝶が蜘蛛の巣に囚われているみたいに見えた。
     力なく足掻く蝶の、なまめかしい紅い羽根が、ゆらゆら揺れている。

     次の瞬間、状況を判断する前に声にならない悲鳴を上げながら、俺は本能的に部屋へ駆け込んでいた。

     目に飛び込んできたのは、紅い古風な着物を着たアキだ。

     ゆらりゆらり、と揺れているように見えたのは、肘のあたりから、釣り上げられるように捉えられた腕の下で揺れる振り袖だ。男がその肘を捉えている。

     俺は目の前の光景を理解するより先に、こちら側にアキを引っ張っていた。アキの両肘を掴んで押し倒すようにのしかかっていた男を引き剥がす。

     瞬間、ぬらりと光る屹立したものが、目の端に見えた気がしたけど、それは全力で脳内から消し去った。そうでないと、このままこの男を殺してしまいそうだ……。

    「何を………」
     突然の乱入者に行為を止められて、状況が理解出来てないのであろう男の視線を見ないようにして、俺は半ば呆然としたまま、本能で男の喉元に竹刀の先を突きつける。
    「そういうお前こそ、何してんだよ、自分の息子に!」




    ***

    *小説お借りしています。


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #小説挿絵 #BL  #男子高校生
    朔羽ゆき
  • 3昔々の年賀(笑)と他まだ残ってた★折角なので、まとめて投下。

    一枚目、何でこのポーズなのか?
      当時の自分に問い質したい。
      今回の三枚中一番最後で、
      2013年に唯一描いたやつ。
      これ以降、2019年まで描いていない。
    二枚目、2012年に拍手絵で描いたけど、
      色を塗る気力は無かったようだ。
    三枚目、2012年の入院中に久々に描いたやつ。
      術後、基本は本ばかり読んでいた(笑)
      一枚だけ記念に描いてた☆彡

    #過去絵を晒す #妄想空自 #オリジナル #オリキャラ #マウス塗り #鉛筆 #グリーティング
    ささ・K
  • Stay Safe2020年4月、日本全国に緊急事態宣言が発令されていた渦中に描いたイラスト。医療従事者の方々へのリスペクトを自分なりに表現しようとお医者さんキャラである木屋はかりを描きました。
    聴診器に何かメッセージを入れたいと思ったものの、「Stay Home」というワードは働くため外に出ている人も多い中使いたくはなかったので、インスタのハッシュタグで合わせてよく使われていた「Stay Safe」にしました。
    2020.4 制作

    #二次創作 #ステーションメモリーズ! #駅メモ! #駅メモ #木屋はかり #女の子
    冒漫
  • 2セルフ塗り絵(&ご紹介) ##二次創作

    前回の線画を自分で塗ってみた。
    台詞に特に意味はありませんw

    塗り絵したい方はこちらhttps://galleria.emotionflow.com/44140/551870.htmlからどうぞ~

    #ツイステッドワンダーランド #ツイステ
    #アズール・アーシェングロット
    あきひか
  • メガジュペッタ♀ ゼノ"カバンに仕舞われた瞬間、大体は【人】からただの【荷物】になる。文字通りお仕舞いだな"―UG637の売り手

    【台詞サンプル】
    「アンタ良い目してるね!アタイの目と交換しない?・・・あぁそうか、普通は取り外せないもんな」
    「時間を無駄にさせないで。運び屋を探している人は他にももっと居るんだからな」
    「はぁ!?こんな傷だらけの死体なんざ不衛生で運べないよ、他をあたりな!」
    「痛々しい見た目をしてるって言われるけど、人によってはこれが魅力的に見えるんだ。」

    年齢:???
    一人称:アタイ 二人称:呼び捨て アンタ 
    イタズラが好き。陽気な性格。

    元はUG637に所属していたが、今はどの組織にも属さない運び屋。
    魂が宿った愛用のキャリーバッグで、かつては死体や薬物、拉致された人をメインに運んでいたようだ。巨大な口のような構造をしている上に意思も持っており、"有機物であれば彼女が制止しない限り跡形も無く飲み込んでしまう"事が確認されている。
    彼女が取り出さない限りは脱出出来ず、唯一助け出された住民は「まるで体内のようだった」と話したという。

    イタズラでカバンをけしかけることもたまに有るようでタチが悪い。
    飲み込めるサイズのものならどんな物でも、いくらでも収納が可能だ。
    ただし、不衛生なものの輸送は金額に関係なく受け付けない。

    依頼はそこそこに舞い込んでいたが、依頼をこなして得られる通貨を使用できる場所がUG637内で限定的であったために表市場で活動し始めた。
    仕事の内容が内容だけに狙われることも多かったようで、未だに服のいたるところに暗器を忍ばせている。
    今は普通の配達をしていることが殆どだが、高額な支払いであれば危険な代物も請け負ってくれる・・・ただし、現金支払いに限る。

    「先に金額を支払いさえすれば中身を聞いてこない」という仕事ぶりが表裏問わず評価されている。

    この街が形成される最中の大戦争で犠牲になったとある住民の魂が死体に宿ったことで産まれた。死体なので痛覚が存在しない。
    顔のジッパーを開くと暫く動けなくなってしまう弱点を持つが、開いた者はその強力な呪いのエネルギーに身を晒すことになる。

    自分を飾り付けることを好み、普通の人がピアスを付けるくらいの感覚で気に入った身体の部位があれば彼女が自分に縫い付けることがあり、その多くはうっかりキャリーバッグに食べられた者から選り好みされたものだ。

    噂では、彼女のオリジナルの身体の部位は殆ど無いとされている。
    トイボックスのデータベース
  • 6創作の設定適当に ゆっくりゆっくり追加します

    かなた
    本編の主人公その1。元おぼっちゃまで元旅芸人で誰にでも優しいおちゃめさん。クソほど美形。か弱そうに見えて割と腕っ節が強くてしたたか。
    常に笑顔で明るいがそれは誰にも弱い所や努力してる所を見られたくない為の演技。幼なじみのきっどと弟分のオランジェのその家族の事は大事にしているものの、本当は割と自分の殻に閉じ籠る性格。というのも実はアンデッドで自らの消滅を願って動いているから。魔法道具で色々誤魔化していたものの、シスターやらってやログ達に見破られた。日光には弱いし満月の夜にはテンションが上がるし吸血衝動もある。武器は鉄扇と体術。炎魔法も使える。

    きっど
    本編の主人公その2。ヤンキーくさいけど根は純情で良い子。子供好きで面倒見が良くて家事が得意。女性耐性が皆無。周囲があんぽんたんなのでよくキレてる。
    赤ん坊の頃に捨てられて、親に残されたと思われる耳飾り3つが宝物。本名はルカ(耳飾りに書いてある)。赤ん坊の頃から自分を育ててくれた母のシスターと兄でもあり父でもあるようなログが大好きだけどログには度々いじられたり子供扱いされているので反発してる。バンダナと剣はログから貰ったし剣の師もログ(あまりにスパルタだったのでトラウマと化してる)。イメージとは程遠く回復魔法も少しだけ使える。かなたの秘密には感づいているものの、かなたを信じてあまり突っ込まないように決めている。

    メルラッテ
    実年齢不明な見た目幼女。口が悪く女好きで酒好きでサボり魔なクソシスターだが思慮深く心優しいおねいさん。
    元は荒くれ者だったり聖職者向きの人物ではないものの、過去におじいちゃん神父様と大司教に命を助けられて、おじいちゃん神父様を大好きになり彼の亡き後の教会を守る為にシスターをやっている。一応ログの上司らしく、何かと波長の合うログには割と辛辣。生粋のオカルトマニアということもあってアンデッドが大好きで保護したがる。同居人でお手伝いさんのリートを溺愛しているし、かなたの事も甘やかし気味。武器は銃。今更戦ったりする気はないが、知識と回復魔法で皆をサポートしてくれる。お洋服作りが趣味。

    タルフィ
    通称たる姉。魔法道具屋さんの機械人形看板娘。何故か少年が大好きで典型的オタク口調で喋るでござる。
    元々半壊の状態で廃棄されていたが、おやじさんとその嫁さんに拾われ嫁さん亡き後も愛娘として大事に育てられてきた。過去に何かあったのかイケメンが苦手で過剰反応する以外はすごくいい子。かなたとオランジェと出会い『プログラムではない本当の自分の気持ち』を探す為におやじさんにも背中を押されて冒険の仲間になる。ログはイケメンだけどお得意さんで優しいので苦手ではないし、きっどに関しては自分より小さい子だしおかんみたいだから苦手ではない(好みのショタでもない)。武器は魔法道具。たまに腕や足も変形したり飛ぶ。

    ロジャー
    きっどの義兄。愛称はログ。なんか強くてなんかエロくてやたらモテる人当たりの良いブラコンお兄さん。飄々と振舞っているが過去が重く、真面目でかつ冷静。武器は双剣。実は聖堂騎士団の試験にも受かってるすごい人。今はアポストルという大司教直属の聖騎士をしてる。ちなみにNo.3。
    元々は洋菓子店の子。本人はパティシエ目指して普通に生きていたが、やたら強すぎるので両親から気味悪がられるようになって殺されかけた際に両親を死なせてしまいシスターに保護される。昔すなぎもにベタ惚れしてて長いこと文通と赤ペン先生をして貰ってた過去があるので、今もすなぎも先生の事を大事に思っているものの照れくさくていじめたりセクハラしては喧嘩している。実は可愛い物に弱くてオランジェ(ぬいの姿)が大好き。

    すなぎも
    エルフの父親とウンディーネの母親とのハーフ。生物学上男だけど色々な面で女の子なすなわち男の娘。生真面目クールに見えて素は泣き虫ドジ。よく可愛い女物の服を着せられてるけど本人は女物だと知らされていないまま着せ替え人形にされている。
    異種族婚で行き場を失った両親が魔界に逃げたので魔族として育てられてはいたものの魔族というよりかは精霊寄り。シスターの使い魔だが今はログが仮の主。魔界でずっと虐げられてたせいでやや皮肉屋で自分を卑下しがち。身体にも傷がある。そんな自分を褒めて大事にしてくれるシスターとログが大好きでログの事は愛してる。武器は大鎌で水魔法と空間転移魔法が使える。ずっと名無しだったので昔ログにつけられたすなぎも(ログの好物)という名前がお気に入り。ログは後悔してる。

    ―――

    キューステル
    エルフの国の王様ですなぎもの従兄弟。黙ってれば絶世の美少女なのにこいつもまた男の娘。どうやらこの世界のエルフというものにはあんまり性別という概念がないらしい。
    父親である前の王様がすなぎもパパを国から追い出した事を知り、すなぎもを連れ戻すべく必死に勉強して父親亡き後国のルールを作り替えた。まだまだ子供くさくてアホだけど実は凄い王様。なんかんやあってログに惚れてるので大好きなすなぎもとどっちも自分のお后様にしようとしてる。色んな意味で無理。我儘で強引で不遜な所もあるけど素直で皆の事を一生懸命考えている。かなたに「おひめちん」ってあだ名をつけてもらった。

    #オリジナル #創作 #設定 #オリキャラ
    きりん🦒
  • 9自己紹介(*^▽^*)こんちゃす。
    ふうきです。

    ギャレリアに登録して放置したくないのでこまめに更新したいなと考えてますが、「お前誰?」って思うので、軽く自己紹介をしようと思います。



    基本ほのぼの、時々怖いをモットーに都市伝説を擬人化した創作漫画「コトリバコ」の制作に熱を入れている漫画描きです🖋️😁

    Twitterでは日常をぽつぽつ呟きながら毎日更新する「毎日ラクガキ」を
    pixivFANBOXでは漫画を更新しています。

    Twitter:https://twitter.com/suama_mottiri

    pixivFANBOX:https://huk1kisaragi.fanbox.cc/



    甘いものが好きで、辛い物が嫌い。
    アニメを見るのが好きで、ボカロを聞くのが好きです。
    YouTube開いて音楽再生して作業しております。
    音ゲー、ポケモン、刀剣乱舞などソシャゲやアケゲーもやってます。

    実績
    KONAMI SDVXジェネカ「サクラノバグ」採用

    創作漫画ダウンロード個人販売中
    DLsiteにてバナーを作って頂き掲載していただきました。



    実はホラーもの描いてますがホラーがちょっと苦手です。
    「ガチホラー」と「パニックホラー」がダメです。

    …え?と思うかと思いますが怖いもの見たさでホラーはたまに見る感じです。
    カニバとかグロ系が苦手なんですね。

    自分で描いてるとそうでもないんですけど他作品にはビビりまくりです。
    特性ビビりです。

    こんな感じでしょうか。
    繋がりを広げたいと思っておりますので興味を持ってもらえたらお気軽にフォローよろしくお願いします



    ところでギャレリアってアイコンとかプロフの設定どうするんですか…?
    Twitterで連携してると出来ないのかな…??


    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #擬人化 #都市伝説 #メカクレ
    きさらぎ ふうき
  • アサ・アイ私は自分のマスコットを再設計しました!

    これは私の歌「Gimme your height!」のためです

    Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=euXohCMy5wc
    Niconico:https://www.nicovideo.jp/watch/sm36438867

    Pixiv: https://www.pixiv.net/en/artworks/79799988

    #オリジナル #創作 #オリキャラ #女の子 #イラスト #illustration #カチューシャ #ロリータ #おへそ #フリル #ガーターベルト
    Asa-ai
  • どうせなら、僕を全部奪い去ってくださいP4の直斗絵完成版 #ゲーム
    主人公との恋愛になると自分の女性としての性を意識し始めるけれどもこれも主人公みたいな存在の人間がいたからこそ心開いたのだろうなぁっと。
    XF-2
  • 小説挿絵『勇者だった俺は今世こそ平凡な人生を歩む!』小説『勇者だった俺は今世こそ平凡な人生を歩む!』著・りおさん
    https://estar.jp/novels/23984425

    P823~【勇者は捕獲】(28)
    挿絵描かせて頂きました。
    https://estar.jp/novels/23984425/viewer?page=823



    *****


    ――完全に油断していたし、そもそも疑ってもいなかった。
     
     
     コーヒーを飲み切った俺は、脱力感と急速な眠気に襲われた。

    (なんだ…これ…?)

     紙製のカップが手から滑り落ち、軽い音をたてて床の上を転がる。

     しかし、落としたカップを拾おうにも、もう俺の身体はソファーから立ち上がることが出来なくなっていた。

     まさかと思いつつ向かいの席の兄を見ると、無機的なレンズ越しにこちらを観察する冷静な双眸と目が合い、――その眼差しを見て確信する。

     この体の変調は、兄の仕業であると。 

    「てめ…クソあに…き…」

     ブラコンが聞いて呆れる。

     コーヒーになんか盛りやがったな…!?

    「無茶な真似をしたらお仕置きだよって言ったよね」

     正しいのは自分だと言いたげな口調だった。当然の顛末だと揺らぎなくこちらを見下ろす瞳がそう語っていた。


    頭を振り、額に手をあてがってこめかみを指で押さえても眠気は失せず、意識よりも先に身体の方が負けてソファーの上を滑りおちようとする。

     それを片腕で必死で支え、かすんできた目で平然と端座する兄を睨んだ。

    「やりすぎ、だろーが…っ」

     いくらなんでも本気で薬を盛るとか、うちの兄貴はマジ頭おかしい。

    「おとー…とに…なに…してん……だ…」

     ――最後まで言い切れたかどうかわからない。
     すでに焦点が定まらないほどに視界が歪んでいた。





    ****
    小説お借りしています。



    #オリジナル #創作 #オリキャラ #BL #創作 #小説 #小説挿絵  #転生  #勇者
    朔羽ゆき
  • 2新しい短編小説プロモイラストとコンセプト。ある真夏の夜行方不明になったみちるの妹 明子。どうやら自分の意思で家から出て行ったが、それは一体なぜ?「妹なのになんで私は何も知らないの?」


    #落書き  #イラスト #デジタル #オリキャラ  #女子高生 #高校生  #制服  #創作 #女の子
    A-Key
  • 5柿留マックスはぴば(8/17)妄想漫画速記版は自分用で、他の人に見せるようにノートこさえてほしい。

    形態: ##感情*喜楽・平和  ##半アナログ  ##メイキング
    ジャンル: #妖怪学園Y
    どベ3(My art Do not Repost)
  • 自分のアイコン用☆自分のアイコン用に前回の落書きを見やすく改変してきました。くうは
  • 自分探し #オリジナル #背景 #風景 #写真 #写真加工 #スナップ #都市  #街  #車くなどなぎ
  • 4【自分の常識が枷となる】『○○をやめてみた事により気持ちが楽になる!果たしてアルフィーさんたちにそん #ALFEE #桜井賢 #アルフィー #イラスト #坂崎幸之助 #マンガ #高見沢俊彦 #漫画 #ギャグぷりんせすはなげ
  • 青い影法師!6「しあわせの赤い靴!」絵理香が双子の子育てで疲れて行くたびに毎晩夢の中では間逆にゴージャスな世界に浸って行く自分を感じる。裕福なお洋服に身を包んで笑顔が絶えないような優しい世界。そして安堵な安らかな笑みを浮かべる瞬間、赤子たちの泣き声に現実へと引き戻されるのです。(-_-)

    #青い影帽子! #イラスト #小説 #日記 #ホラー
    かざぐるま
  • 4781♂寄/ルドラーフ・K・ドレイク「足りなければ奪い、飽きたら捨てる。邪魔だと思ったら排除する。イキモノなんてそんなもんだろ?変わんねえよ、オレもお前も!」
    「オレが欲しいと思ったもんは全部オレのもんだ。誰のどんなものだろうがなァ!」

    『何でそんな怯えた顔してンだよ?オレがしたコト忘れたのか?忘れてねえよな?お前やあのチビの集落ブッ壊したのは楽しかったなぁ…?また海を漂うのは飽きたンだよ。ちょうどあの邪魔な守り神の手先も居なくなったんだ。だからまた奪いにきた、それだけだ。どうせ一回きりの人生、楽しまなきゃ損だろ?食って飲んで遊んで犯して奪う!オレはオレだけが楽しけりゃそれでいい!さぁ、お前の絶望に満ちた声はどんなものだろうなァッ!?』

    本名ルドラーフ・キッド・ドレイク。

    根源到達戦争にて消滅。

    根源到達戦争参加者の1人。戦争にかける願いは「更なる快楽を得る」。戦争開始直後、同陣営のシュエットとニールの母であるセレンを拉致し、2人を手駒にした。しかしセレンがどうにか情報をサルディナに伝達したことにより、サルディナの従者達とシュエット・ニール、そして彼らから要請を受けたWPAによって命令されたギフトにより拠点の船を襲撃され、最期にセレンに本体を破壊されて消滅した。
    自己中心的で世界の全てが自分のものであると考えている。せせらぎの丘の一族を道楽と称して虐殺したり、セイレーンの一族を歌が聴きたいという理由だけで拉致監禁、歌わせた後は殺害、売却するなどした非道。その他にマージェ・クローネの住処である海底遺跡を襲撃したり未亡人になったセレンを拉致して強姦したりととんでもないクズ。本体は古ぼけた羅針盤であり、右目に埋め込まれている。この羅針盤には片割れが存在するらしい。肉体が現界すると同時に船も現界する。一人称はオレ、二人称はお前。
    #ポケ擬 ##アルケーの民 ##根源到達戦争
    智月上也
  • 自分は酒、タバコはもう全然取らないのですが、何かと好奇心で色んなものを嗜んだ時期があり、カクテルを、やれ スクリュードライバーだ、モスコミュールだと 頼んでいた事があります。 彼女とプールバーでビリヤードをした時もメニューに テキーラサンライズとあり、 " おお !  イーグルス (自分の好きなロックバンドです) の曲と同じ名前だ !  " そんだけの理由で彼女の分までオーダーし、 ロックンローラーらしからぬ 、おしゃれで映画的な夜を過ごしてしまいました。そんな頃の思い出を絵にしました。


    #オリジナル  #夜  #カクテル  #ビリヤード  #プールバー  #ライト  #照明  #イルミネーション  #酒場  #繁華街  #光
    松田伸一郎
  • #日記 #iPhone #ショートカット #詳しい人いたら教えてください #マッサージ

    難しい方と簡単な方出来る方でいいよと言われ、
    自分で難しい方選んで四苦八苦の末出来なくて奇声を上げる。

    マッサージ行ったら興味深かった。相方って言い方する人珍しいし女性以外なら尚更なような。気を遣われたのか昨今の事情を考えてか。
    大口開けながら・目を大きく開けながらなど顔を大きく動かしながら
    こめかみの辺りマッサージするといいそうな。


    ショートカット、結局純正Map以外はURL貼り付け出来ないっぽい?
    現在位置と距離や時間貼れば一緒か?と思ったけどそんなことはなかった。
    GoogleMapsで現在位置から家まで検索までは出来たので、
    経路選択して共有して…。地図アプリは競合と経路選択の問題で難しいのかな。

    まだ今はメッセージも純正しか直接テキスト送れないのか。こちらはいつかは対応するだろうって記事見たけど。クリップボードにコピーと該当する相手やグループ選んで送るまではできるだけに歯痒い。検索してどういうこと???と思ったけどタップ・ペーストが必要なのね。一見して、出来てるように見えないというか何が起こった???って感じでビビった。

    スクリプト書けば上記2つ出来たりするのかな〜?詳しい人がもし見ていたら教えてください。お願いします。


    今日こんなんばっかだなぁ。


    昔、健康診断の時「何かスポーツやってる?」って聞かれて答えたら
    「心臓が強い」的な…心臓の動きか音聞くに屋外スポーツやってそうみたいなこと言われたのかな?
    腰の張り見る時に動きが本格的だった(?)ようで、
    「スポーツインストラクターですか」って聞かれたのはその時に近い驚き。
    らりっこ
  • 多分スケッチブック端に書いた落書き。
    後ろは自分用に書くけれども間違って作家さんが後ろから描くこともあったので書かなくなった。
    XF-2
  • #日記 #読書 #視聴

    作家さん知ってたけど、ネギたぬの人だったとは知らなかったな。
    そっちの電子書籍も読んだわ、書き忘れ。いいなぁ・わかる・ごっそさんですわーが絶妙な割合で絡み合う。やっぱ自分はセクマイという大きな括りのあくまで一つでしかないという考え方だから、素直に共感出来ない部分もあった。

    「ヒトゴトですから!」
    百合とこれくらいの塩梅の他のテーマの話好き。

    やが君はアニメの終盤に追いついてきた。アニメのこよみの家まで自転車で向かうシーン好き。

    ノボさんはいいやつ〜と思ってたら、いやそれは女の子勘違いするで!?という
    部分もあってカノジョ余計ハラハラだろうなってかんじ。結構気楽に読めるのが良いっす。

    ねほぱほは、色々考えさせますね。自分だったらこれは出来ない、とか
    やっぱビアンカップルに限っても十人十色だなって。
    らりっこ
  • 残暑お見舞い申し上げます☀ #輝夜月 #キズナアイ #女の子
    今年のお盆は、絵に関してはいつも通りアイデア出しもこんなふうで。。お盆そのものは、自分の中では本当にそうだったのかと(^^;4月からの自粛に必要な外出がちょいちょい+と言ったそんな連休でした。
    室見川するめ
  • 2Chronosおちょろ。時間神。収録機種によって姿を変えている形のない神性。
    興味を持った対象の影響により偶像を得て、コミュニケーションを取ろうとする。

    DDRのおちょろはぽぜおの妻であり信仰対象。セオリーの母。
    ぽぜおが考えうる尊敬する女性(母親の最後の記憶)を元にした20代前半の女性の姿をしている。
    歩ちょろは初めておちょろが自分で選んだ姿。


    ギタドラでは青年と少年
    jubeatでは少女
    弐寺では巨大ロボ
    ノスタルジアではオルゴールと妖精
    ミライダガッキでは謎の小動物


    #jmsn曲擬資料 #矢印
    じむせん
  • 夜の深淵へ自分の付き合った4人の彼女達の内の3人がどんな所に住んでるのか見たいと言い、頼みもしないのにアパートに来たがりました。自分は掃除をしない性分なので、片付けるのが面倒くさく、今一つ乗り気がしなかったのですが、あまり断るのもどうかと思い、彼女を部屋に入れることにしました。2階への階段が螺旋状になっていて登りながら、 彼女は泊まっていくのかな、どんなことになるのだろうと ふと思った時、ちょっとした冒険気分を感じました。その時の思い出を、夜という深い洞窟に入って行く二人という形で表現しました。
    #オリジナル  #夜  #洞窟
    松田伸一郎
  • 俺の幼馴染がママ #gbf ##マンガ
    ファーバブのつもり
    幼馴染の黒ギャル系男子がある日突然自分の父親と結婚してママになる本どっかにないかな…と思っています
    dreamsoup