創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • No.583 はぐれシメジたくさんの仲間と一緒に群生、または栽培されていたキノコからはぐれてしまった種。山や森、洞窟などでトボトボと寂しそうに歩いてる姿があちらこちらで見られる。臆病で毒性もなく、外敵も多いため身を守るために独自の進化を遂げ意外と長生きのキノコである。地中から少しの魔力を溜め続け、襲われそうになった時にだけ催眠の呪文で敵を眠らせその隙に逃げる。それもこれもいつかは仲間と再会できると信じているためで、それが叶うまで頭のカサが上向きになることはないであろう・・・ただ人間が一番恐いので奥の方へ奥の方へと移動するため、どんどん夢から遠ざかっていると感じるのは気のせいだろうか? #キノコ #シメジ #モンスターさのたけ
  • No.527 アカオニフンダその昔、鬼が踏んづけたキノコがこれになったのが元。鬼の形相、姿にもよるらしいが概ね一様に角を生やし、本体とは別に先が金棒のようなキノコを外敵に対しての武器として生やしている。通常キノコは胞子をつくり散布させ数を増やすが、鬼からの強大なエネルギーが加わり自らも成長したと考えられる。こちらは赤鬼に踏まれて誕生した赤い個体。角のような突起が二本、日光が届かない深い森に棲息し日中は土に埋まっている。夜になると動き出し、町や村の近くまで来る事も。胞子を撒き散らし、時には動物や人間の口の中に。放っておくといつしか体内にはキノコが、毛穴からは男女問わず鬼と同じような濃い眉、髭や剛毛が生えてくるという。集団で人間を土の中へ引きずり込み養分を吸収する事も。山の専門家ですらも見つけたら青褪めた顔で逃げ帰る。なぜならこれが埋まっている下には高確率で人の骨が埋まっているのだから。 #キノコ #ファンタジーさのたけ
  • No.528 アオオニフンダこちらは青鬼が踏んづけて誕生したキノコ。基本的な体型は一緒だが角のような突起は一本。赤、青ともにこの突起は1~2年に一回は生え代わる。吐き出す胞子の量が圧倒的に少ないため、赤い個体と比べ見かける機会は極端に少ない。体長も赤が1m~1m20cmなのに対し、青は80cm~1mくらいである。その分知能が高く、土の中へ人を引きずり込むために誰もが騙される落とし穴を器用に作る。一時期、人間の間で「赤は食えんが、青は焼くと美味い。」と噂され、乱獲された時期があり更に数は減少。しかし噂は噂。食べた人間は皆、食中毒を起こしこの世から消えたという。実際に赤を身に纏うキノコは現在でもよく見かけるが、青いキノコはそうそう見かける事はない。大ヒットしているキノコを食べて主人公が大きくなるゲームに出れる日を夢見ている・・・ #キノコ #ファンタジーさのたけ