創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 不法侵入!20「まぶしい笑顔!」炎天下の駅前で兄の晃博を待ちくたびれるように汗をにじませていた正幸!ようやく現れた兄は電車ではなく、大きなエンジンと共にでかいバイクに乗った勇ましい姿だった。東京の大学を卒業してから向こうで働いていたため、盆や正月もフルタイムの勤務で中々こっちに帰ってこれなくて、メールのやりとり以外でまともにあったのは、かれこれ6年ぶりになる!
    バイクを止めヘルメットを外した兄はますます大人っぽくなっていた。身長も高かった!正幸がそんな姿の晃博に認めていると、久しぶりだな!とからかい好きの懐かしい声でこっちにやってきた。

    晃博「なんだお前今にも、逝っちまいそうな顔しやがって!ちゃんとめし食ってんのか?(笑)」

    正幸はその言葉でようやく我に返った!

    正幸「兄ちゃん相変わらず冗談きついけど、ほんと暑さで逝きそうだよ…!(待ち過ぎて…)(-_-)てか、バイク新しいの買ったんだね!なんか前のより大きくない?」

    晃博「大学出てすぐに向こう(東京)で大型免許とってやった!試験一発だぞ!凄えだろ!やっぱドライブなら車よりバイクだな!( ̄▽ ̄)」

    正幸「すごい!(◎_◎;)まあ、兄ちゃん高校の時もう普通二輪とってたもんね!そこまではまるとは思わなかったけど…!見えはって彼女にかっこいい所見せたかった感じでしょ!無駄遣いして大丈夫なの?車の製造工場だっけ?向こうで就職決まってそれっきり会えなくなって!まさかこっちに帰ってきてたなんて思わなかったよ!」

    晃博「先月親父が腰ひねって動けねえって母さんからメール来てさ!一応心配でな!仕事が支障出そうだとか言ってたからよ!あいつとは卒業してすぐ別れたよ!なんか、働き出したら全然遊べなくなってつまんねえとか言われて!あっさりな!(;´д`)」

    正幸「兄ちゃんと同じ旅行の趣味があって意気投合してたんじゃなかったの!スマホに向こうから結構メールよこしてたじゃん!写真も送ってきてまあまあ可愛い彼女だなって思ってたけど!いろいろあったんだね!父さんの事は全然知らなかったな!僕が追い出されてすぐかな!大丈夫なの!」

    晃博「親父ももう年だしな!じき73だし!久しぶりに会ったらしんみりしちまったよ!なんか商店街の飾り付けで張り切り過ぎたんだとよ!」

    正幸「そういえば夏まつりだったんだね!まあ、この年になって楽しむ余裕とかなくなったけど…!」

    晃博「お前まだ25だろ年寄りみてえな事言ってんじゃねえよ!まあ、俺も30カウントダウンまできてるし、偉そうに言えねえけどよ!」
    正幸「まだ、兄ちゃん8だから2年あるよ!じゃあ、今は工場の仕事は有給とかで休んでるの?」

    晃博「いや、俺の行ってる工場秋から他所の会社と合併するみたいで、勤務先も県がかわるような事聞いたから迷ってよ!で、母さんからメールきた時、もうどうせなら地元で働くかって退職して帰ってきたわけ!とっくに、彼女も居ねえしな!親父や母さんも最初は怒ったけど割とホッとした顔してたぜ!まあ、長男だからって別に惣菜の店つぐつもりねえけど!(笑)」

    晃博はそう言ってどさくさに背負っていたでかいカバンを正幸になげる!

    正幸「えっ?何だよこのカバンの荷物!?めっちゃ重っ!食料!?Σ(゚Д゚)」

    晃博「親父もだいぶ回復したし!お前から(泣)きメールさんざんきたからな!部屋探しも含めてついでに…どうせならお前と暮らしてえと思ってよ!」

    正幸「いや、今僕が住んでる家は最悪でさ…」

    晃博「取りあえずなんか飲むか!顔めっちゃゆだってるぞお前!( ̄▽ ̄)」

    正幸「兄ちゃんも今そうとうスケベ面してるよ!(笑)」

    そう言い返した正幸は自然と照れ笑いを浮かべ、晃博も汗だくの顔のまぶしい笑顔で正幸の背後にあった自販機にポケットから財布のお札を取り出し札入れに通した!

    #不法侵入! #イラスト #小説 #日記 #BL #フリーター #ホラー
    かざぐるま
  • 不法侵入!22「兄の背中!」ブオーンと激しい音と共に急発進したバイクに心臓がバクバクになる正幸!

    正幸「ちょっ、危なっ!スピード出し過ぎだし!Σ(゚Д゚)

    叫んでみたつもりだが、正幸の弱々しい声はほぼエンジン音と吹き抜ける風に吹き飛ばされて晃博はお構いなしに走り続ける!

    晃博「いや〜、親父にお前の居場所だけ聞いてナビで走ってきたけど、結構ど田舎なんだな!同じ市の外れでえらい差だぜ!(*´Д`)」

    だいぶ激しい風の音にもなれて数分走った頃晃博が皮肉っぽく話かけてきたが、正幸は振り落とされないように、にじみ出る汗の手でしがみつくのに必死でまともに返せない!しかもまだ、気分のだるさが抜けていない!

    正幸「う〜ん…?((+_+))」

    「つ〜か、マジ田んぼばっかでなんもね〜な!よく住む気になったな!?まあ、のんびり屋のお前にはちょうどいいのか!(笑)( ̄▽ ̄)」

    マイペースにからかう晃博!

    正幸「だよね…!(-_-)」

    暑さでぐったりの正幸は言われた事にあいまいな言葉で返すのがせいいっぱい!

    晃博「らちあかねえな!( ̄д ̄)ドライブがてら店探そうと思ったけど、日が暮れるぜ!一旦俺が来た大通り戻るわ!あの辺結構店あったしよ!」

    けど、兄の頼りがいのある張り声と…!

    晃博「なんか食いたい店とかあったら早めに言えよ!一瞬で通り過ぎちまうからよ!( ̄▽ ̄)」

    正幸「(しばらくして有名な店の看板がすかした目に止まって!)じゃあ、あのハンバーガーショップで!(-_-)」

    晃博「ああ?聞こえねえ!なんつった?\( ̄д ̄)/」

    正幸「(振り絞る大きな声で…)あの、目立ってる赤い看板のところ!(+○+)」

    久しぶりに触れたさらに、たくましく成長していた背中に…!

    晃博「オオ〜ッス!(了解!)( ̄▽ ̄)」

    正幸は心が次第に、どんどん充電して、満たされていくのを五感で感じでいた!

    #不法侵入!  #イラスト #小説 #日記 #BL  #フリーター #ホラー
    かざぐるま
  • 葉っぱと棘!2「オープンセール!」不良気質のある高2の隼人(はやと、17)は反抗期真っ只中!憂鬱な気分で買い食いのサラミにかじりつきながら、母親の働いているスーパーにちょい見がてら横を素通りした時、傷だらけの少年をみかける!

    隼人
    「そいつに最初に会ったのは、オープンしたばかりの母親がパートで行ってるスーパーの駐車場のはしの花壇でだ!
    花壇というか、オープンした祝いで飾られていた、赤い薔薇が積みおきのような感じのやつだ。ガキの親は中で買い物してるのか、そいつはおいてある薔薇を掴み取るように、花びらをむしり取っては棘のある茎を頬ずりするみたいにキズだらけになった手で何度もこすっていた。
    2月の肌寒い時に半ズボンかよ!それに、オープンといったってすでに一週間は立っているせいもあって客はかなりまばらで近所に住む老夫婦か何気に立ち寄るようなやつが、ちらほら視界に入るぐらいで、そのせいか、よけいにそいつの姿が目立って見えた。
    俺は、ずいぶん悪趣味な遊びしてんなと鼻で笑って、人ごとに素通りしていると、そいつと目があった。顔面傷つけてもなんも感じねえのか退屈そうなやばい目!
    なんか文句でも、言いてえのかと、思ったがさっき俺は高校に退学届けを出しに行った所で虫の居所も悪くガキ相手でも殴り倒しちまいそうだったから早足で通りすぎてグッと耐えた。偉いぞ俺・・・!(-_-メ)
    わりと有名な学校だったが、真面目なやつばかりで入学してからずっと退屈で、ほとんど行くふりで学校近くのゲーセンばかり通っていた。
    髪も銀髪にして、うざい不良とかに絡まれた事もあったが学校にバレるのが面倒で大怪我をしないていどに器用にやり過ごしたりしていた。
    まあ、いわゆる反抗期みたいなもので高校入ってから急に毎日が退屈で虚しくなったような感じだ。ただ誰にも干渉されずに、1人になりたかった。勉強は嫌いじゃなかったし、試験の時は何とか平均点は何とかクリアしていた。
    学校から何度も電話がかかってきたけと、親も特にそれに対して別に怒ったりはしなかった!
    それはむしろありがたかった!
    おしどり夫婦とか、昔から周りから言われていた両親だけどケンカもよくしていた。で、仲直りのたびに旅行に行ってラブラブな感じになってた。まあ、高校になってからは、さすがに俺は旅行については行かなくなったけど…!笑だがそれから去年の高2の秋にいつものようにケンカの仲直りに旅行に行った時、夜に旅館近くの繁華街を散歩していた親父が酔っ払いの車にはねられて死んだ!

    歩道側にいた母親は奇跡的に無傷で助かったけど、帰ってきて、親父の葬式が終わってからも中々立ち直れずにいた!・・・(-_-)

    俺自身、親父が死んだことに実感が持てなくて、そんな冷めた空気の家にいるのが嫌で外出ばかりして母親を困らせていた。…で、つい先週、最終的に免許もとっちゃいねえのに、むしゃくしゃした夜に街の駐車場にある目立ったオートバイに手を出した所を警察に見つかり補導され、それが決め手で退学になった。」

    #葉っぱと棘! #イラスト #小説 #日記 #BL #ショタ #児童虐待 #ホラー
    かざぐるま
  • 葉っぱと棘!5「危険な瞳!」女性が家に連れてきた隼人が見覚えのある、少年の顔!それは昼間母が働いていた、スーパーの駐車場で薔薇の花をむしり取って遊んでいた?無表情に冷めたあの顔だったのだ!顔にはうっすらと細い傷跡が浮かんでいる!

    女性「本当に何度も迷惑掛けるような事しちゃってすみません!私…頭が真っ白になっちゃって…!親しい人ってジャスミンさん以外ぜんぜんいなくて…!」

    涼華「もう、落ち着いて瑠璃子(るりこ)さん!その名前お店以外で呼ぶのやめて照れるから!お子さんの事はさっき息子と話しあってちゃんと面倒見るから!」

    隼人、おいと、涼華に送る鋭い視線!
    涼華はわざと気づいてないふり!

    涼華「それより、もう、入院の日にちは決まったの?この子の為に早く身体が良くならないと!」

    瑠璃子「入院ていうか、取りあえず検査入院で体調の様子を観ましょうって事になったんです!1週間は自宅で休んでそれでも回復しなかったら検査って…でもこの子、薫が部屋にいるとゆっくり休めなくて…知らないうちに苛立って、叩いてしまう事も出てきちゃって!」

    薫は、瑠璃子の話しなど気にもせず、無表情な顔で、視線は涼華の耳たぶにキラキラ光り揺れるイヤリングを仕切りと見つめていた。

    涼華「きっと、いろんなストレスが重なって心に限界がきてるのね!薫くんて言うの、お母さんに似て、綺麗な目してるのね!うちの息子ひまで体力だけはもてあましてるから安心して預けて!」

    すかさずそっぽを向いている隼人の肩を引っ張りあなたも挨拶しなさいと視線を送り隼人は身体のバランスを崩した!

    涼華「瑠璃子さんね、バーではローズマリーってあだ名を付けられてるの!シングルママさんで1番若い二十代でお母さんになって頑張って働いてるのよ!ちなみにお母さんのニックネームはジャスミンで彼女と同じハーブの名前!」

    隼人「ふーん!(どうでもいいし!厚化粧のババアがジャスミンて面かよ!ボソッ(-_-;))」

    瑠璃子「やめて下さい!ぜんぜんそんな事ないです!私、親として未熟過ぎて…!旦那にも嫌わて…」

    涼華「旦那さんの見る目がなかっただけよ!向こうが言い出したんだったら、きちんと旦那さんから慰謝料に養育費ももらわなきゃ!綺麗過ぎるくらいなんだからもっと自信持ちなさい!」

    瑠璃子「私が薫をこんなふうに生んでしまったのが原因だから、主人には迷惑かけられなくて!でも、最近はその事も考えて主人の所に行こうとしたんですけど薫が首を降って会いたがらなくて…!」

    隼人、心の声(いや、貰いにいけよ!こうやって赤の他人巻き込んて迷惑かけてるくらいなら!)

    涼華「薫くんも旦那さんからいろいろ嫌な事を言われてたのかもしれないわね!ちょっと複雑だけど、どっちにしても、生活の事を思うともっと慎重に考えた方がいいわね!取りあえずはあなたがまずしっかり体調をなおさなきゃ!」

    瑠璃子さんは目の下にクマもありだいぶやつれていたような様子で、詳しい状況までは聞けなかったが、だいぶ精神も追い詰めれている感じだった。
    さすがにこんな姿で何度も頭を下げてくる瑠璃子に隼人も口では、何も文句は言えずにいた。
    そんな無抵抗の隼人をいい事に涼華は、

    涼華「薫くん、お母さんがね、最近お仕事続きでだいぶお疲れしちゃってるみたいなの!でね、早く元気になる為に少しの間体を休んで貰いたいから、しばらくお母さんには会えなくなっちゃうけど、代わりにここにいる大きなお兄ちゃんが薫くんの事しっかり面倒みてくれるって言ってるんだけど!いいかな?」

    隼人「(は!勝手に、何言ってんだよ!ちょっとまてよ!( # ゚Д゚))」

    隼人が言いかけた時、薫の手がためらうこともなく、隼人のズボンをギュッと掴んだとおもうと、ふいに両足に抱きついてきて言葉をうしなった!

    隼人「(なっ!Σ(゚Д゚)」

    そして、んん〜!と小さくうなり、隼人を見上げる薫のまなざしは無感動でとてもわかりにくいと言うか死んでると言うか、読み取りにくかったが、何故か新しいおもちゃでも見つけたとでもいうようなしぐさに、隼人は無性に嫌な予感が走った!

    #葉っぱと棘! #イラスト #小説 #日記 #BL #ショタ #児童虐待 #ホラー
    かざぐるま
  • 不法侵入!16「真夏の大掃除!」暖炉の老人に襲われかけてから、正幸は精神もさらにまいってしまって、台所にはほとんどよりつけなくなり家では2階に引き込もる生活になった。

    そして、バイト先はあれから3日目で売れ残りのほとんどの商品の引き取りがすんで後は古い事務用品などの処分だけだった。寝不足の顔で森田店長とモップやぞうきんがけでほぼヘトヘト状態の正幸。

    川田「何だか日に日に疲れた顔してない!家でちゃんと休んでるかい?」

    正幸「いえ、あんまり、最近寝れていなくて…!いろいろありまして!」

    川田「実家のお母さんたちに心配かけちゃ駄目だよ!(笑)生きていくといろいろと大変な事が多いけど!岡部くんは、やっぱり実家に戻るのかい?」

    正幸「まあ、そのつもりですけど…まだ、どうなるか!店長はどうするんですか?」

    川田「私は家内が三重の実家で小さな旅館をしていてね!最近やめた数人の中居さんがいるらしくて人手が足りないって言われて私も含めてお手伝いに誘われたんだ!大変かもしれないけど、こんな事があった後で、ちょうど決心もついて家内と話して思いきって引っ越すことにしたよ!」

    正幸「旅館ですか!結構忙しそうですよね!ここの時みたいに、のんびりはしてられないんじゃ!」

    川田「そうなるかもね!こんな年とったおじさんが、正直言うとかなり不安なんだけど、やると決めた以上しっかりと旅館の皆さんに迷惑かけないように頑張るつもりだ!君は若いからまだ、いろいろな仕事に挑戦するなりこれから自分に自信をつけられるように頑張りなさい。」

    正幸は、店長のありがたい言葉を背後に聞き、うなずきながら古くてもう使わなくなった備品の入ったダンボールを今回被害にあった地域の物品等を回収処分に回っているという、店からすぐ坂の下の回収板がついた場所に「最後の最後まで力仕事!」と汗じっとりの寝不足顔でふらふらと運んでいった。

    #不法侵入! #イラスト #小説 #日記 #BL #フリーター #ホラー
    かざぐるま
  • 傍観者と殺人鬼の第一接点2014.05.13零僕邂逅記念日に描いたものです。今後今年の記念日もここにあげたいと思います。 #戯言シリーズ #戯言遣い #零崎人識 #零僕邂逅記念日 #小説Tenin
  • こがらしの季節!10「いたちごっこ!」そのまま修羅場になりもつれ合ってるうちに折りたたみベッドが倒れ、ふざけてのっかり暴れる太一!
    学もだいぶしびれをきらし取っ組み合いのような感じになってしまい、お互い団地の外にもれるくらいの汚い暴言の、ののしりあいオンパレードです!(-_-)

    学「お前ほんといい加減にしろって!ベッドにのるな!( # ゚Д゚)汚ねえ汗、染み込むだろ!」

    太一「はっ、お前と違って一仕事してきたいい汗だし!( ̄▽ ̄)ベタベタさわんじゃねえストーカー!こもり菌がうつるだろ〜!(笑)」
    学「勝手に言ってろあほが!つか、マジ汗臭えからさっさと帰って風呂入って来いって!ただでさえめっちゃ臭えんだから!( # ゚Д゚)」

    太一はふんと、学の言葉を完全に耳をかさずにベッドの下の散らかった服に紛れていた黒いスマホを見つけた。

    太一「おお、いいもんみっけ!こもり菌のくせになんでこんな良いもんもっとんだて!( ̄▽ ̄)」

    朝から突然家に押しかけられた太一に学はすっかりスマホをしまうのを忘れていた。学は「しまった!Σ(゚Д゚)」と腕ずくで取り返そうとしたが、空手を習っていたと、ちびのわりに力が強い太一からなかなかスマホを奪えずにいた。
    むきになっている学ににやにやと腹蹴りの反撃を返してくる太一に完全に遊ばれている感じだ。

    学「おい、バカてめえ!返せって!調子のってんじゃねえぞこのサルが!スマホ持つなんてお前みたいな下等動物には、100年早えんだよ!サルはおとなしく家帰ってバナナでも持って食ってろ!痛って!!腹蹴んな!( # ゚Д゚)」

    太一はさらに意地悪なからかい顔になり・・・。

    太一「うっわ、お前、俺を本気で怒らしたな!もう返したらんし!( ̄▽ ̄)」

    必死にスマホ一直線に奪い返そうと手を伸ばす学!

    学「何がだて!俺ほんとのことしかいっとらんだろ!先輩に逆ギレしてんじゃねえし、スマホいじ繰り回すなって!( # ゚Д゚)」

    軽くかわす太一!

    太一「先輩じゃねえし、俺の奴隷だろ〜!\(^o^)/ニートのこもり菌とかかっこわりい!見習うとこねえし!(笑)」

    学「お前な〜!( # ゚Д゚)ぐあっ!( # ☆Д☆)」

    すきをみて太一の石頭の頭突きが腹に決まり言葉を失う学!ついでにすねも蹴り上げられ・・・!

    太一「奴隷はさっさと部屋片付けろって!( ̄▽ ̄)てめえんちの服だろ〜!(笑)」

    学「ああ~もう!((+_+))」

    太一に振り回されながらも最後は結局やりきれない怒りをこらえ、学が折れて諦めるはめになる!時計は9時をまわり、天気はうんざりするぐらい青の晴天!すでに体力が消耗しきっていたが、まだ一日は始まったばかりだ!ううっ!((+_+))

    #こがらしの季節! #イラスト #小説 #日記 #BL #ショタ #不登校 #ホラー
    かざぐるま
  • 狂い咲き!13「硬直!?」いつも、魚をとっていたあの場所に久しぶりに川をサンダルでまたぎながら向こう岸にわたり歩きはじめた時、1台の自転車がトイレのはしに止まっているのが見えた!
    何となく見覚えがある自転車のような気もしたけど似たような黒い自転車なんて沢山あるし、8月の照り返す日差しの暑さのせいで細かい疑問は全て頭から蒸発させられて、ほとんど気にしてなかったのだ!
    が、歩くとバッタの虫たちが飛び交う中、背の高い草をかき分けながらもう少しでいつも魚取りをしていた場所の川岸が見えはじめた時、その途中、人の動く気配となんだか聞き覚えのある声が麻斗の耳に届いてきた。
    そして、草の間からその声の主が視界に飛び込んできた瞬間、麻斗は身体の全身に危険信号が走ったようにフリーズして凍るような冷や汗が頭を冷やすように恐怖の記憶が一気によみがえってきた。Σ(◎Д◎٥)

    #狂い咲き! #イラスト #小説 #日記 #BL #ショタ #ホラー
    かざぐるま
  • 不法侵入!18「安堵!」店長の川田さんと駅で別れてから正幸はスマホに久しぶりの兄の晃博(あきひろ)からのからかうようなラインが沢山来ていたのに気づいた!

    どうやら大雨の被害の事とか知ったみたい!いくつか流し読みをして、最後の「おい…返信しろ、生きてるか〜!」の文章でうんざりしてしまった正幸は昼下がりの炎天下で中々文章を打ち返す思考が追いつかなくて、自転車にまたがり日陰を目指し走りだした。だが少しして後ろのタイヤに異変を感じて、正幸は自転車を降り確認するとパンクしているのが分かった。
    正幸「まじで!?Σ(゚Д゚)
    だいぶ今まで乗り回してきたせいかタイヤも擦り切れるほど、ぼろぼろになっていたので、「そろそろかえ時かな!(-_-)とため息混じりにつぶやいた。
    再び自転車を押して歩き出すと目の前に郵便局が見えてきた。正幸は出来ればもうあの家には帰りたくなくて、引っ越したいと思った。が、そんなお金もなく自転車の前かごに入ったコンセント式の扇風機に眉間にしわを寄せ再度ため息をつき電気代だけでも払わないとと家の玄関の隙間に挟んであった請求書がリュックの中にくしゃくしゃに押し込んであったのを確認する。
    そして炎天下の誘惑に負けるように郵便局前に自転車を止めると、少ない通帳からしぶしぶ支払いに行ってしまった。

    憂鬱顔で少しだけ中で涼んだせいか、冷静に思考が戻ると後悔だけが残った。

    外に出るとまた、ゆだるような蒸し暑さが正幸を襲う!
    正幸はパンクしてるのにも関わらず自転車にまたがり苛立つようにペダルを漕ぐがすぐに身体がだるくなり、スマホを取り出し兄に当たるように先程の返信を返した。

    正幸「生きてるよ〜!(笑)生きてるけど正直もう限界かも…いろんな意味で…(-_-)!近いうちしぬかもしんない…その時は別にそう式とかしなくていいからね!無駄なお金かかるし!なんならその辺の土に埋めてくれていいから…。兄ちゃんも東京にいる彼女と元気でね…応援してるよ…。」

    長々と皮肉じみた文章を打ってスマホをポケットにしまい込むと正幸は無性にお腹が空いてきてつくづく人生がいやになった。

    だが、虚しく自転車を降りひきはじめるとピコンとスマホ音がなった!

    虚ろな目で、ポケットから取り出して見ると、兄の晃博から「今から行く」と返信が…!

    東京にいるはずの兄から思わずの返信に正幸はあっけにとられてしまったが、何故か安堵感も同時に感じられた。

    #不法侵入! #イラスト #小説  #日記 #BL #フリーター #ホラー
    かざぐるま
  • 不法侵入!15「危険な老人!」正幸が異臭と老人のそれにしばらく見入っていると、老人は身体や性器をふいていた、大ふきを流し台にもどし暖炉の中に入っていく。
    ガサガサと中で物音がしていたがやがて出て行ったのか静かになった。
    正幸はじっとりと身体にはりつく汗を身体に感じながら数分たってから我にかえりこのままだとほんとに台所を占領されてしまうと、用心するように、流しに近づき、暖炉の中に何かを詰めてあいつが入ってこれないようにしようと考えた。
    水道にガスもあるし、よく考えたらかってに使われて、火事にでもなったら僕責任とれないしね!

    そう思いながら正幸は暖炉の前にしゃがみ込んで中がどんな状態に荒れてるか確かめるようとした、が…その時中の暗闇で何かがうごめいて起き上がるのが分かった。正幸はわあっ!Σ(゚Д゚)と短い悲鳴を漏らして尻もちをついた。

    いないと思っていたあの老人が横になっていたらしい。老人は振り返ると怒った顔でふうとうなるように、小さな草刈りのようなものを正幸に向かって振り上げてきた。
    何とか反射的にびっくりしてよけられたものの正幸は相手が小さな老人だというのにその威圧感に押されてしまいしっかり腰を抜かしてしまった。
    「すみません、いたなんて知らなくて…!ちょっとほんとにごめんなさい…ごめんなさい!ビクビクΣ(゚Д゚)」と情けなくも訳のわからない事をわめきながら、暖炉の中から強烈な異臭を放つ老人から何とかほふく前進で床をはうように流しから離れた。

    #不法侵入! #イラスト #小説 #日記 #BL #フリーター #ホラー
    かざぐるま
  • メリークリスマス&HAPPYNEWEARこちらも過去絵になります!版画絵みたいにアメリカ風の年賀状に描いてみました。アメリカではクリスマスとお正月を同時に、ご挨拶を行うと聞いた事があって・・・。イラストはガラスケースのゆきダルマの中の下でこたつに入っている子供や猫や小鳥たち。スノードームのような感じです!外ではクリスマスの妖精たちがバケツいっぱいのお菓子を、ゆきダルマの頭にかぶせたひとつのバケツからモミの木にクリスマスツリーのようにこぼれおちてゆきます。皆さま良いお正月を!本年もよろしくお願いいたします。♡<(_ _)>

    #イラスト #小説 #新年 #年賀状 #スノードーム #あいさつ
    かざぐるま
  • #小説bcn
  • 不法侵入!17「一期一会!」そのまま、今日で最終日でもあり、午後の3時頃には勤務が終わり鍵を閉めると店長と一緒に汗だくで最寄りの電車の駅に店長を見送りにと向かう坂道を歩いていた。捨てる事務用品の中にまだ使えそうな小型の扇風機があり記念に貰ったのだが乾電池製じゃなくコンセント製だと気づき電気代の事を思いだし苦笑いしていると!いつの間にか踏切のそばまで来ていた。

    川田「じゃ私はここで…!最後にもういちど一緒に温泉に入りたいなと思ったけど家内が先に引っ越し先に出発しちゃったみたいだから行くね!いろいろ迷惑かけちゃったけど!いつか、旅館に遊びにきて!割り引きするから!(笑)それから、ご家族の方にもよろしくね!」

    いつもとかわらない笑顔に正幸も少ししんみりになった。バイトの最初の時歓迎祝いみたいにここの駅のうらの温泉(銭湯)に誘ってくれたっけ!緊張してほとんど喋れなかったけど店長の人柄にリラックス出来た。緊張していた僕にずいぶんと気を使ってくれていたのかな?自然と鼻がジンと来てしまった!

    正幸「はい!いえ、こちらこそお世話になりました。店長も身体には気をつけて!」

    川田「ありがとう!じゃあ、これからもしっかり働きなさい!若いんだし、応援してるから!」

    正幸「ありがとうございます!m(_ _)m」

    店長はそう言うと笑顔で森山駅の改札口に入っていった。

    いろいろ愚痴っちゃった事もあったけど良い人だったな!正幸は最後になって店長と出会った頃の日々をそんなに長くなかったけれどとても懐しく一緒に働けて良かったなと思える自分がいた!

    そんな事を考えていた時、ちょうどリュックに入れていたスマホのブザー音がなった。
    2日めには停電がおさまって掃除の間店で充電をさせて貰ってたんだ。いろいろ精神に負担がかかったりしてまともにチェックとかする余裕がなかったけど、開けたら大量の兄からの通知がきていた。

    #不法侵入! #イラスト #小説 #日記 #BL #フリーター #ホラー
    かざぐるま
  • 私はアイドルギャレリア治って良かったー😂ありがとうございやす🙇‍♀️
    やっぱりマリオは素晴らしいゲームじゃのうオンパレードまであと2日!!
    ※投稿の内容を変更する事もあります。ご了承ください。
    #小説
    🍓( ''''-'''' 🍓 )イチゴチャン
  • エレメントゥム・マギア『プロローグ』 #オリジナル #創作 #小説 #魔法少女 #エレメントゥムマギア

    弊卓でいま最高に盛り上がってる魔法少女もの。エレメントゥム・マギアは(文法おかしいけど)魔法の元素くらいな意味合いらしいです。ええ。
    そのプロローグ。
    ちまちま連載していく予定なのでよかったら読んでやってください。
    水無月りい
  • 新しい道アイカツオンパレードを記念してマリオの敵キャラとアイカツに因んだ小説を書いていこうかなと思いました!温かく見守ってあげてね!
    マリルイRPGはハリエットを必要としているのだろうか…
    #小説 #擬人化 #百合
    🍓( ''''-'''' 🍓 )イチゴチャン
  • 黄金の道 #二次創作
    #小説
    #シャカムウ
    #腐向け
    ムウ誕に新作を更新する予定はないので、これを一足早いお祝いとします🎈ムウ様オメデトー🎈

    ひえ~~~💦💦💦
    失われし過去作(の一部)を見つけました。
    縦表示用に組み直し、当時挑戦した一人称語りの部分は、ページを別にして頭に星座アイコンを入れました。
    手直しのため過去の自作と向き合うとき、人は赤面は避けられない……
    いざようお玉杓子
  • 2"いつか何処かの"小説の挿し絵用に書いたもの。
    #小説 #BL #オリジナル #創作 #オリキャラ
    侍騎士アマド
  • “ねぇ、王子様。あの子のことを、知っている?”


    鳥が囁き、蝶が歌う。それはとある物語へと続く階(きざはし)―― 。





    むかしむかし、あるところに。美しい少女が住んでおりました。

    長くのばされた金の髪は、満月の光で紡ぎ合わせたかのように麗しく。
    きらきらと光る両の瞳は、空の青さを宝石に閉じ込めたように美しく。

    花を綻ばせたような微笑みも、小夜鳴鳥のような歌声も。
    見るひと全てを魅了するような少女は、とある塔に閉じ込められておりました。

    “閉じ込められるというのは語弊があるわ、カナリア”

    王子の耳元で。羽ばたきながら物語を奏でる金糸雀に、空色蝶々が翻る。
    ふわり、ゆらりと。青の鱗粉を零す蝶々が語るに、曰く ―― 。

    “愛されているの。愛されすぎているの。彼女はもう18になるというのに”

    きっかけはいつだったかしら? そう、あれは彼女が女の子から少女へと成ったとき。
    声色に艶が増し、体が徐々に丸みを帯びて。村の男たちが彼女を『そういう目で』見始めたころ。

    “始まりは彼女の父親だったわ。父になっても、ひとりの男には変わりないのね”

    鈴の鳴る声で茶々を入れる金糸雀は、金の翼を休めるように王子の肩へと止まる。
    けれども囀りは止まらずに。物語を進める甘言を、ひとつ、ふたつ。

    “我欲を抑えられなかった男はね、愛娘に手を伸ばしたの。
     でもそれを許さなかったのが、彼女のお母様 ―― ”

    ひとりの女を経て母であった『お母様』は、下劣な男を切って、裂いて、土に埋めて。
    そうして彼女を塔に連れて行ったの。誰にも触られず、誰にも汚されず、美しいままで在るように。

    “でも、それって幸せなのかしら? 王子様はどう思う?”

    黒い好奇の目を向けて、金糸雀が首を傾げる。

    “幸せなんじゃないかしら。飢える心配もなければ着る服にも困らない。
     彼女は母親の愛情を食べて、すくすくと育っている”

    青い羽根を揺らめかせ、瑠璃揚羽がくるりと円を描く。

    “でも、彼女はそれ以外に何も知らないの。
     愛しいひとの温もりも、誰かを愛するという感情も。このまま寂しく死んでいくの?”

    “彼女は『寂しい』なんて感情も、きっと知らないわ。ねえ、王子様は知っている?”

    「さて、どうだろう」

    白い髪に赤い瞳。少女とは正反対の見目を持った青年が、初めて口を開く。
    それは物語の舞台へとあがった合図。

    「私にはわからないが。美しいことには変わりないのだろうね」

    ほんの小さな興味が、時計の針を動かす。ああけれど、物語なんてそんなものだ。
    白馬の腹を軽く叩いた王子が行く先は、さて ―― 彼女にとってのハッピーエンドか否か。


    肩に止まっていた金糸雀が羽ばたき、青い空へと消える。幸せは甘い毒だわ、なんて笑いながら。



    “ああでも、人間はいつもそう。罪の林檎を食べて、楽園を出るのよね”

    #創作  #オリジナル  #小説
    “ねぇ、王子様。あの子のことを、知っている?”


    鳥が囁き、蝶が歌う。それはとある物語へと続く階(きざはし)―― 。





    むかしむかし、あるところに。美しい少女が住んでおりました。

    長くのばされた金の髪は、満月の光で紡ぎ合わせたかのように麗しく。
    きらきらと光る両の瞳は、空の青さを宝石に閉じ込めたように美しく。

    花を綻ばせたような微笑みも、小夜鳴鳥のような歌声も。
    見るひと全てを魅了するような少女は、とある塔に閉じ込められておりました。

    “閉じ込められるというのは語弊があるわ、カナリア”

    王子の耳元で。羽ばたきながら物語を奏でる金糸雀に、空色蝶々が翻る。
    ふわり、ゆらりと。青の鱗粉を零す蝶々が語るに、曰く ―― 。

    “愛されているの。愛されすぎているの。彼女はもう18になるというのに”

    きっかけはいつだったかしら? そう、あれは彼女が女の子から少女へと成ったとき。
    声色に艶が増し、体が徐々に丸みを帯びて。村の男たちが彼女を『そういう目で』見始めたころ。

    “始まりは彼女の父親だったわ。父になっても、ひとりの男には変わりないのね”

    鈴の鳴る声で茶々を入れる金糸雀は、金の翼を休めるように王子の肩へと止まる。
    けれども囀りは止まらずに。物語を進める甘言を、ひとつ、ふたつ。

    “我欲を抑えられなかった男はね、愛娘に手を伸ばしたの。
     でもそれを許さなかったのが、彼女のお母様 ―― ”

    ひとりの女を経て母であった『お母様』は、下劣な男を切って、裂いて、土に埋めて。
    そうして彼女を塔に連れて行ったの。誰にも触られず、誰にも汚されず、美しいままで在るように。

    “でも、それって幸せなのかしら? 王子様はどう思う?”

    黒い好奇の目を向けて、金糸雀が首を傾げる。

    “幸せなんじゃないかしら。飢える心配もなければ着る服にも困らない。
     彼女は母親の愛情を食べて、すくすくと育っている”

    青い羽根を揺らめかせ、瑠璃揚羽がくるりと円を描く。

    “でも、彼女はそれ以外に何も知らないの。
     愛しいひとの温もりも、誰かを愛するという感情も。このまま寂しく死んでいくの?”

    “彼女は『寂しい』なんて感情も、きっと知らないわ。ねえ、王子様は知っている?”

    「さて、どうだろう」

    白い髪に赤い瞳。少女とは正反対の見目を持った青年が、初めて口を開く。
    それは物語の舞台へとあがった合図。

    「私にはわからないが。美しいことには変わりないのだろうね」

    ほんの小さな興味が、時計の針を動かす。ああけれど、物語なんてそんなものだ。
    白馬の腹を軽く叩いた王子が行く先は、さて ―― 彼女にとってのハッピーエンドか否か。


    肩に止まっていた金糸雀が羽ばたき、青い空へと消える。幸せは甘い毒だわ、なんて笑いながら。



    “ああでも、人間はいつもそう。罪の林檎を食べて、楽園を出るのよね”

    #創作  #オリジナル  #小説
    青色蝶々
  • 十八の空、混沌 《エピローグ》雨余の空パスワード希望の方へ:《2》までのご感想をメッセージにてお寄せください。

    #銀河英雄伝説 #銀英伝 #logh #腐向け #フェリアレ #小説
    城山まゆ
  • 読書の秋2男性バージョン #眼鏡 #メガネ #男性 #秋 #小説 #本 #読書hitode
  • 自作小説PandulaのHPバナーヽ(^o^)丿第一シーズン登場人物たちです♪ある特定のファン様から、根強いご支持を頂けているオリジナル小説のパンドゥラ!こちらでも皆様にご紹介できればと思いイラストから公開させて頂きます( #^.^ #)★登場人物名紹介左上部から敵役、テークオーバー戦闘科学仕官メルベル、その右科学仕官で親友のベドファイ★この二人は親友同士であり敵役の主人公。ベドファイの右に殺人鬼にしてマッドサイエンティスト、エルザ(準主役)★その隣にパンドゥラのヒーロー、バイオメカニクスのエイデン(元デブグル、現FBI主任捜査官)、ヒロインの半獣猫耳少女のナパット(レパ・ニアス破壊工作員)、その右にナパットの腹違いの兄、レパ・ニアス西北軍司令官プリーチャー★続いて最強の霊能力者にして伝説の魔女、ケイト・モス。そのお隣がエイデンの部下デイビットFBI捜査官(新人)。左下、西北軍副司令官のカーディス、テークオーバーの優秀な科学者エクイエル卿(ベドファイの育ての親)、ベドファイの婚約者リーファー、、、その恩師でありテークオーバーの英雄、サイボーグ戦士マカリスター将軍。その隣は黒猫のクロちゃん、白犬のシロちゃん★謎の少年とサイボーグ戦士ギルダー少佐となります。 #獣人 #猫耳 #幽霊 #小説 #サイボーグ #猫犬 ##オリジナルイラストれーむ666
  • 尾羊奇談 #二次創作
    #シャカムウ
    #小説
    いざようお玉杓子
  • 6. 約束だけを残して君は【愛し君への恋心】
    6. 約束だけを残して君は
    これ以上、追ってはいけない感情がある。


    ※「恋したくなるお題様」よりお題「愛し君への恋心」をお借りしています。
    サイト:http://hinata.chips.jp/

    Kinokoさんとリレー形式でお題を進めていきます!
    https://galleria.emotionflow.com/22785/

    Kinokoさん宅 立花紺さん・立花橙さんお借りしています。

    #創作 #オリジナル #オリキャラ #小説 ##愛し君への恋心
    りん@ブチャ
  • 辰男と清二郎 #小説 #オリジナル #オカルト ##巳継奇譚

    憑物筋の息子・巳継辰男と彼に仕える少年・清二郎の話。
    女の怪異に好かれる清二郎。
    新矢 晋
  • きみありて幸せ 第一章 夜斗編 第一話 #オリジナル #創作 #一次創作 #小説 #きみありて幸せ
    「邑華が私のお母さんで、夜斗がお父さんよ」
    ーー幸せだった。たとえそれが壊れゆくだけのものだったとしても。

    キャラクターデザイン及びイラストは真野ニコさまより(https://twitter.com/2co_works)
    桐樰 さなめ
  • 8小説「黄土の奔流」よりパスワードは「紅葉」
    フォロワーさんに教えていただいた小説「黄土の奔流」シリーズにダダハマりしました。
    その登場人物である紅さんと葉村さんの落書きを詰めたもの。小説には二人の特徴しか書いていないので、私の想像で描いた二人です。それぞれ読む人によってイメージ変わると思います。しかし…、顔や髪型が定まらない…。他の登場人物もそのうち描きたい。個性豊かで素敵な人たちばかりなんですよ。その中で、手を取り合って活躍する二人がかっこいいのなんのって…。
    最後一枚、若干腐要素あるかもしれません。お気をつけて。 #葉宗明 #紅真吾 #紅葉 #黄土 #小説
    LAURUS
  • 15にぶ ネタバレまんがやさかいです よ! #小説 ##有頂天家族にっと
  • インソムニアクレトとエキニシィの小説。あとで少しずつ加筆していくかも。
    #創作 #BL #小説
    侍騎士アマド
  • ヴァルハラの日々pixiv chatstoryに掲載したものの再録です。タップすると文章やセリフが出てくるというチャットストーリーの仕様に合わせて書いたものなので、台本形式になっています。
    「我らが愛しの皇帝陛下」シリーズの設定のものを9編まとめました。同シリーズの小説とも内容がリンクしています。
    黒金前提、オールキャラ。コメディー風味。原則的にラインハルト礼讃。
    話が進むほど、提督たちのキャラが壊れてくるのでご注意ください。

    パスワード希望の方へ:メッセージにて「陛下が病気になりまして2」のご感想をお寄せください。

    *ロイ誕ネタで参考にしたサイトは以下の二つです。
    「ダレトク雑学トリビア」(https://netlab.click/
    「花言葉ナビ~誕生花と誕生石の基礎知識~」(http://www.okuru-hana.com

    #銀河英雄伝説 #銀英伝 #logh #腐向け #帝国 #黒金 #小説
    城山まゆ
23456