創作SNS GALLERIA[ギャレリア] 創作SNS GALLERIA[ギャレリア]
【お知らせ】メンテナンスは終了しました。ご協力ありがとうございました。

イラストを魅せる。護る。
究極のイラストSNS。

GALLERIA[ギャレリア]は創作活動を支援する
豊富な機能を揃えた創作SNSです。

  • 作品を最優先にした最小限の広告
  • ライセンス表示
  • 著作日時内容証明
  • 右クリック保存禁止機能
  • 共有コントロール
  • 検索避け
  • 新着避け
  • ミュートタグ
  • ミュートユーザ
  • フォロワー限定公開
  • 相互フォロー限定公開
  • ワンクション公開
  • パスワード付き公開
  • 複数枚まとめ投稿
  • 投稿予約
  • カテゴリ分け
  • 表示順序コントロール
  • 公開後修正/追加機能
  • 24時間自動削除
  • Twitter同時/予約/定期投稿
  • 2宿題からの宿題夏休みも明け、二学期がはじまった。

    開始早々、読書感想文の宿題が出た。

    ま、本来は夏休みの宿題なのだか、書けなかったので、「次の国語の授業までに提出すること」となっただけ。


    あたしは、読書感想文がニガテだ。

    本を読むのはキライじゃないけど、その感想なんて「面白かった」か「つまらなかった」ぐらいしかなく、原稿用紙が埋まらない。

    友だちのフミエちゃんは、「あらすじを写せばいいんだよ」とアドバイスしてくれたけど、それでは感想文ではなく、単なるストーリー紹介だ。


    生あたたかい風吹くなか図書館へ向かうと、“コロナのため閉館”してた。

    仕方なくあたしは踵を返し、帰宅することに。


    帰り道、遠くを見つめながら、考える。

    読む本は、弟の絵本『らいおんおかあさん』でいいか……。


    〈解説〉
    子どもの頃、あたし自身も、読書感想文はニガテでした😅。

    「原稿用紙1枚の感想もないよぉ~」と、毎年の夏休みになげいていた記憶があります。

    今回の絵は、3千円のペンで描いてみました。
    いつも使ってる百均タッチペンと違い、ペン先がシャープで、描きやすいです😊!

    #夏休み
    #読書感想文
    #少女
    #動物
    松橋まいのまいの
  • 逆立ちの理由彼女の名前は、キャミィといいます。

    もともとお転婆な彼女は、こんな逆立ちもお茶の子さいさい。

    このポーズのキッカケは、「視点を変えたら、世の中ってどんな風に見えるのかな?」というキャミィ自身の疑問でした。

    不幸な人は幸せに見えるのかな? 

    逆に、幸せな人は不幸に見えるかな?

    結果、視点を変えても、見えかたに変化はありませんでした。

    でも、ある人はこんなことを言ってくれました。

    「キャミィのおどけた姿を見ると、少し元気が沸いてくるよ」と。

    そんなこんなで、彼女は今日も、逆立ちをしているのです。






    #動物
    #犬
    #逆立ち
    #かわいい
    #シルエット
    松橋まいのまいの
  • 秋にはぽん吉は、食いしん坊です。

    とくに、“くるみだんご”には目がありません。

    あの上質な甘さとほのかな渋み、そして歯ごたえ良いつぶつぶ食感が最高なのだ、と力説します。

    先月生まれたばかりのぽん吉の子どもには、もちろん“くるみ”と名付けました。

    ぽん吉は、そんな我が子と秋の山へくるみの実を収穫へ行くのを、いまから心待ちにしているのです。

    #動物
    #タヌキ
    #くるみ
    #だんご
    #子ども
    #収穫
    松橋まいのまいの
  • 朝も早よから春から、コイツで通学してる。

    まだ慣れてないから、いつも登校時間ギリギリ。

    「あっ、コラー。言うこと聞きなさいってば!」

    #春
    #通学
    #女子高生
    #動物
    #じゃじゃ馬
    松橋まいのまいの
  • 格上と格下わたしの元気の源は、黄色いブタです。

    黄色いブタがそばにいてくれれば、あたしは、元気もりもり。

    ハッキリとした記憶はないのですが、黄色いブタは、わたしが生まれる前から我が家にいたそうです。

    ポジション的には、黄色いブタはペットなんです。

    でも、黄色いブタは、あたしのことを格下に見下しているようでした。

    また黄色いブタは、毎朝、あたしを起こしてくれます。

    朝6時半になると、前足であたしの顔を強めにガリガリ。
    生あたたかい鼻息も、フガフガしてきます。

    あと黄色いブタは、好きキライなく、なんでもよく食べます。

    なので、あたしのニガテなナスやピーマンを、食べてもらっちゃってます。もちろん、お母さんには、ナイショで(笑)。

    散歩の途中、先を行く黄色いブタがふり返り「もう少し早く歩けよ」と、あたしを急かします。

    フフフ。あたしはゆっくりと歩み、黄色いブタを後ろから観察するのが趣味なの。

    とにかく、黄色いブタを見ているだけで、あたしは、元気が出ます。


    〈解説〉
    不思議と、そばにいるだけで元気になれる存在がいたりします。
    このお話では黄色いブタですが、例えば友人だったり恋人であったり、家族だったり。

    あたしの場合、元気の源といえば……
    ①音楽
    ②サッカー
    ③ご飯がススムキムチ
    です😄

    みなさんの元気の源は、なんですか?

    #黄色
    #ブタ
    #動物
    #かわいい
    #少女
    #元気
    #源
    #ナス
    #ピーマン
    #趣味
    松橋まいのまいの
  • ハナウタ混じり初夏。

    朝の、乾いた空気を吸いながら。

    おろしたての、ワンピースを着て。

    わたしは、きれいな湖のある公園を、歩きます。

    #動物
    #ねこ
    #おろしたて
    #ワンピース
    #きれい
    #湖
    #公園
    #散歩
    #初夏
    松橋まいのまいの
  • 食欲あー、はやく黒ヤギさんの手紙、届かないかなぁ。

    もう、腹ペコだよ~。

    #ヤギ
    #白
    #黒
    #動物
    #手紙
    #腹ペコ
    松橋まいのまいの
  • リンゴとみかんクマママは、幼いひとり息子と暮らしています。

    そんな息子と今日は、「お買い物ごっこ」をして遊んでいます。

    ごっこでの役割は、クマママがお客さん役。

    息子は、スーパーから依頼された“万引きGメン”役です。

    しかし、家にはふたりしかいないので、万引き犯役は存在しません。

    息子は、空想のなかで、見えない犯人を“見失わないように”、尾行しつづけています。


    ないげない日常のこんな時、クマママはふと思うのです。

    そういえば、惣菜コーナーで売っている『ポテトサラダ』に、リンゴやみかんを入れなくなったのは、いつ頃からだったかしら、と。


    #クマ
    #ママ
    #動物
    #かわいい
    #息子
    #おままごと
    #スーパー
    #買い物
    #万引きGメン
    松橋まいのまいの
  • えめらるポヨンえめらるポヨンは、不思議なちからを持ちます。

    ライオンのガオガードはそのちからにより、空を飛ぶ魔法を手に入れました。

    ちからを手に入れた彼は、「休校明けに、クラスのみんなを驚かせてやろう」と、ニヤリ。

    しかし、なかなか登校日はやって来ません。

    待ちきれないガオガードは結局、えめらるポヨンを食べてしまいました。

    えめらるポヨンは、メロンの味がしたそうです。

    #宝石
    #グリーン
    #魔法
    #ちから
    #ライオン
    #動物
    #空
    #飛ぶ
    #不思議
    松橋まいのまいの
  • バビルサ特徴的なキバを持つ動物、バビルサ。

    その反り返るキバは伸び続け、やがて数奇な運命をたどる……。

    #バビルサ
    #動物
    #キバ
    #運命
    #かわいい
    #イノシシっぽい
    松橋まいのまいの
  • 太る理由ボク、狸ネコのポポンタ。

    いま、ダイエットするため、ひたすらウォーキングしてる。

    こんなふうに少し早いペースで歩くと、効果的なんだって。


    でもボク、ふだんはそんなに食べないんだよ。

    基本、食事は早朝・朝・昼・晩・夜食の1日5食。

    あとは間食に、シュークリーム7個とヨーカン3本、それにコーヒー牛乳とコーラを2リットルずつくらいだもん。

    え? じゅうぶんハイカロリーなの?

    (*´σー`)エヘヘ。


    さてと、5分ほど歩いたところで汗もいっぱいかいたし、右ひざが痛くなってきたから、そろそろ帰ろうかな。

    今日はたくさん歩いて、お腹空いちゃった。

    途中で、唐揚げ弁当大盛りと『ジャイアントコーン』、買ってこ~っと。

    〈解説〉
    風邪などで高熱を出した時、やせていると、一気に体力を奪われてしまいます。

    やはり、体も貯蓄同様、ある程度蓄えがあったほうがいいのかな、と思います。

    そういえば、クラスの男子から人気のあった女子生徒は、だいたいポッチャリ体型でした。

    BMI数値とか、(度を越してなければ)あまり神経質になる必要もないような気がします。

    動画は、原・動画合計8枚のスタンダードな歩きです。

    秒間のピッチを上げて、早歩きっぽい表現をしてみました。


    #GIFアニメ
    #タヌキ
    #ネコ
    #動物
    #歩き
    #ダイエット
    #シュークリーム
    #ヨーカン
    #唐揚げ
    #アイス
    #食べ過ぎ
    松橋まいのまいの
  • イヌ丸、走るイヌ丸は、走るのが好きです。

    どんな時でも、元気に走ります。

    なにがそんなに楽しいのかなと思いますが、本人はこの笑顔。

    飼い主として、そんなイヌ丸の、走る姿が好きです。

    〈解説〉
    今回使用した絵は、3パターンのみです。
    動画としては極端に少ないのですが、あえてカクカク動くのもかわいいかな、と思いまして。
    けっして、手抜きではございません(苦笑)。
    少ない枚数で、いかにらしく見せるのか。
    それはある意味、“日本アニメの美学”でもあるのです。


    #GIFアニメ
    #イヌ
    #動物
    #ペット
    #走る
    #楽しい
    #笑顔
    #元気
    #ココアを飲みながら描く
    松橋まいのまいの
  • 白い私は二ャっ😸

    私、見ようによってはイヌみたいだけど、ネコなんだ二ャ。

    念のため、外国の言葉でも言っとくんだ二ャ。

    나는 흰 고양이입니다.
    我是一只白猫。
    I am a white cat.



    〈解説〉
    ロゴマークっぽく描いてみました。
    面倒くさがって資料も見ずに描くと、こんな風にイヌみたいな顔になります。
    奥のヒゲを白い線で描こうか迷ったのですが、できるだけシンプルにしたくて無しにしました。
    顔の下の曲線は、肩のラインのつもりです。
    四つ足の動物は、足の付き方を理解していないと、描くのが難しいです。
    ちなみに、このイラストは、5分くらいで描きました。
    動画の『あたしのお兄ちゃん』は、完成までに5時間くらいかかっているのですが、時間をかけたから良いとか、短時間で描いたから悪いということはなく、作品の善し悪しに製作時間はあまり関係ないように思います。
    外国語は、『グーグル翻訳くん』を使用しました。


    #ネコ
    #動物
    #かわいい
    #気のみ気のまま
    #オレンジ
    #白
    #猫
    #cat
    松橋まいのまいの